ブログ記事7,173件
こんばんは。シルバニアファミリー「こだわりパティシエのケーキ屋さん」で「映画館」を作る!だいたい完成です。少し追加して遊べたら完了にしたいと思いますが、ちゃんと遊べるのはもう少し後になりそうです。▲もとは、上の「こだわりパティシエのケーキ屋さん」です。映画館入口は、既製品のミニチュアをメインに並べます。右のカウンターは、コレクションハウスの「すてきなおうち」のキッチンを使用しました。『まるでシルバニア!「コレクションハウス」』【独り言】こんばんは。現在、ハリーポッターの世界に魅
『出張の合間の神社巡り(調神社)~月読の正体~』『出張の合間の神社巡り(大宮氷川神社)~女神スサノオとアラハバキ~』『出張の合間の神社巡り(船橋市海神町)』『出張の合間の神社巡り(小野照崎神社)』『…ameblo.jp↑のつづき。さて、関東出張から沖縄に帰ってきて早三週間。GWの最中、沖縄は梅雨入りした。あまり傘をささない沖縄の人でさえ、傘をさす。「雨といえば龍だよなぁ」「傘って開いたら八芒星になるなぁ」なんて考えながら、此度の出張で気づいたことをまとめる。イワナガ姫や
これはだいぶ前に作った俺用ガイドMAPなんです。撮影の際にあらかじめ位置関係を把握しておきたいために作ったものです。ま、オリオン座周辺はだいたい解っているとはいえ、でも、例えばいざバラ星雲はどこだ?ってなると、導入がほんと大変なんですよ。↑のベテルギウスの位置を覚えてから↓を見てください。バラ星雲はベテルギウスとプロキオン結ぶ線上の、ベテルギウスからプロキオンに向かって1/3ほどの距離をすすんでチョイ右のいっかくじゅう座ε星付近にあるんですが、これを視野内に導入するのがけっこう大変なんですよ
語り部三本足のカラスいいかいよーーく聞くんだよ古日本の神話のルーツである古代アフリカ神話古日本文字はアフリカ遺跡から大量に発見されている事実とりわけ古代エジプト神話の代表選手は不死鳥です不死鳥の別名一本足の鳥不死鳥は三角座で表現されていました三角座には神話なんてないですよともう誰にも言わせないからねどこで三角座が出てくるかお楽しみに・・・・・・
2022/8/13土11:00、舞鶴電脳工作室開店しました。お盆期間で舞鶴に規制されている方、また観光に来られた方などに、来店いただいています。夏休みの自由研究や、ラジコン、ミニ四駆などが人気です。京都府舞鶴市は猛暑で眩しく、いつもの前島フェリーふ頭でのカメラ撮影は、思いっきり絞らないといけないほどです。Nikon55mmF1.2でカッチリした絵が撮れて良い感じです。未明は真夏のオリオンも見事でした。びりした印象です。すでに、遊覧船あさなぎ(午前中担当)が走っており、海上自衛隊北
こんにちは、かなみです。このブログやコミックを読んでくださっている方は、すでにこの世は仮想空間で、闇側が人間を支配しているんだ‼️ということを知ってますよね😃そんなのうそだー🤥という人もいます。仮想空間なんて信じられないかもしれません。私も恵比寿様やサンジェルマン先生に言われるまで分かりませんでした。私は神様から霊、悪霊から光も闇もコンタクト出来ます。ほとんどの次元でコンタクト出来るので、どちらの側面も見てきました。だから伝えられることがありす。光側の素晴らしさと、
あけましておめでとうございます。今年も何卒「日能研の歩き方」をよろしくお願いします。さて、今日も夜空がきれいですよね。私の家の近くは民家しかないので、帰宅するころは周りは真っ暗ということもあって夜空はきれいです。今の時期はオリオン座が輝いていますね。頻出の星座については①星座名②星座の形③観察しやすい季節④一等星名⑤一等星の色をセットにして覚えましょう。オリオン座の場合は③冬④⑤ベテルギウス赤、リゲル青白です。ここで1つ豆知識。一等星の覚え方は左上から右
わんこと旅行の続きです♪夕食タイム敷地内のレストランへ🐶一緒に🆗です。ロービーのわんこがサンタさん🎄🎅になっていました。この日は2部制だったので席に余裕ありました。そらちゃんの夕食ワンバーク50g人間用二人ともビール派ですが、ワインで乾杯🍸️✨🍸️メニューはこちら!!至福の一品前菜パンスタッフの方が追加で持ってきてくれます。スープ魚料理肉料理甘い誘惑美味しく頂きましたそらちゃんも大人しくしてくれていたので良かったです😌💓食事中、スタッフの方が八ヶ岳
ご訪問、ありがとうございます❤️昨日はどんな1日でしたか⁉️弾丸帰省からそのまま貴重な夏休みを取っている主人、わたくしの行動は…控えめです(笑)🤪完全【休日Style】❤️ワンピース1枚は楽チン。お顔も休息日です(毎日ですが)😜《@「一目で信頼される外見をつくる♡」ファッショントレーナーの奏子さん》のご投稿で、昨日が【一粒万倍日】だった事を知りました。何か新しい事始めたかしらん…《あっ❗️》ありました・ありました‼️破けて気になっていたアイロン台にたまたま買い置きしていたカバーがあ
⭐︎⭐︎⭐︎いらっしゃいませ旅するワタシのブログへ⭐︎⭐︎⭐︎今日もワタシが経験した素敵な旅へみなさまをご案内いたします7月28日晴れここのところ続いていたねむけはきけきょうはおさまった(ホントよかったよ)オリオン座にある散光星雲:オリオン大星雲さいきんよくおもうことがあってそれは人と人がであうことのふしぎあのひあのときであいがあったから自分をすきになれたあのひあのときであいがあったからこんなに成長できたあのひあのときのであいがあったからワタシは
さて!!!!!(笑)今日は、やっとこさポリッシュとジェルのサンドイッチ実験についてまとめてみようと思います。--------------------------------------!!---簡単に経緯を説明しますと、冬になって乾燥が進むとどんどん自爪が折れちゃうだろうなぁ、と言うことで自爪の補強目的でジェルを始めたんですね。そもそも仕事柄ネイルNGなので、ワンデイオフ組な私はジェルネイルをするメリットはゼロ、なのです。その為いかに楽にオフ出来るか、自
昨日は、古代オリエントやインド方面にいた平和的な竜蛇族は、騎馬系の好戦的な「牛族」に圧迫され、流れ流れてその一部が日本にたどり着いたようです。という吉田大洋氏の仮説を取り上げました。その後に読んだ浅川嘉富氏の本に関連する内容があったのでご紹介します。『かつて龍蛇族はムー文明を興しムー大陸を統治していたが、やがて、物欲と支配欲をもったアトランティス人との間に戦いが起こり、最後は天変地異により滅びることとなった。ただ、ムー大陸の一部は沈まず
優しく静かな祈りの光が伝わって夜空に輝く星は「光の象徴」①月の女神の微笑みに照らされて、静かに煌めく…星のスパイスが煌めくring。星好きとしてはたまらなく愛おしい存在。※8/113本のうち、残り二本となりました。夜空に輝く星のモチーフは「光の象徴」でもあり、身につけている人に明るい力を与え、自信を無くした時には取り戻させてくれる力があると伝えられています。昔から北極星は旅をする者の道しるべとされていたことから、希望や運命の意味を持っています。"星"は三つの石で表現されて
こんにちは、リブラです。今回は「神話と数秘で読み解く12星座」シリーズのさそり座編です。ホロスコープは12星座で30度ずつ、ぐるりと丸い円で取り囲む構造になっていますから、さそり座がないホロスコープはありません。アセンダントや天体やその他の感受点が存在しなくても、ホロスコープのどこかのハウスはさそり座が占めているところが存在します。それは、誰しもさそり座要素をどこかに持っていることを意味します。そんなことを意識して神話と数秘でさそり座を読み解いていきましょう。さそり座神話
ライオンズゲートですね。とか言って、あんまり詳しく知らないんですけどシリウスやエジプトが強く関係してるとか。なら、とても縁が深そうなんですが…めっちゃ体調不良少し前から調子悪くて、昨日がピークでした。症状は頭痛、胃もたれ、だるさ、喉の違和感。熱なし。なんだか最近ずっと「まこと屋」のラーメンが食べたくてとうとう昨日、夢にまで出てきました牛じゃんと、鳥じゃんを両方食べるという欲望丸出しの夢。そして、朝(ほぼ昼)起きたらめっちゃ胃もたれしてた頭痛も酷かったので、もう少し寝ようとベ
こんにちは。久方ぶりの新作レポートです。ヾ(^ω^*)昨年下記で、霊夢についてのスピリチュアル・レポートを書きました。※レポート「北朝鮮の霊夢」※レポート「不思議な霊夢2」上記の夢を見ているとき、ある重要なことを発見しましたので、続編で発表しようと思っていたのですが、忙しくて1年が過ぎてしまいました。ということで、「夢診断」というタイトルで、続きを書こうと思います。私は「寝しな」、もしくは「
私のブログは…8年前旦那が悪性脳腫瘍神経膠芽腫を発症した時からを…振り返って書いています。初めからお読みくださる方はコチラから⬇︎⬇︎大切な人を失ったあなたへ病気かもって思ったきっかけについては⬇︎⬇︎え?浮気?女か?!不倫か?!4回の手術後…1歳と4歳の育児をしながら33歳旦那の在宅介護が始まりました⬇︎⬇︎旦那〜!おうちに帰るぞーー!!そして…6年前に旦那は天国に旅立ちました⬇︎⬇︎急変の連絡をもらい病室に駆けつけると…自殺した兄についてはこ
1/210:11(再現時間)自宅近くの工場建設予定地横にて撮影EOS5DsSEO-SP4+EF11-24mmF4LUSMLeeNo.2ソフトフィルター使用(固定撮影)ISO6400f/4S=15s×28総露出時間7分前回で白川郷での撮影画像のアップが終了しましたので、今回は白川郷から自宅に帰る前、すぐ近所で撮影した画像を載せます。月が沈んだ後、固定撮影した画像です。星景写真用フリーソフト、Sequat
冬はやっぱりオリオン座ですねぇ今年はナノトラッカーも使ってPENTAX機以外のカメラででも星空撮影してみようかと思ってるんですが積載可能重量が雲台入れて2キロ以内とやはり少ないのでちょい赤道儀なんか欲しいなぁと思いますが結局PCで編集しないといけないんでそこまではしたくないなぁとも思ったりw
仕事から帰って来たら南東の空にオリオン座が登ってくる季節になりましたねまぁ盛大に曇ってたので本気で撮影するのは諦めましたがw寒いけど空気が澄んでてキレイな冬の星空は見てて飽きないですねぇ星空撮影と言えばPENTAX機k-5IIsにアストロトレーサー付けて30〜60秒くらいで撮影ちなみに1枚目の写真は望遠側で真上に向けて撮影してたらレンズが縮んで来て不思議な画になったので記念にw