ブログ記事58,131件
おかーちゃんです😃自粛要請期間になって、昼も、夜も自炊が多いのに何故だかめちゃくちゃ忙しいやる事が山の様にあって全然追いつかん💦なんでやろう?昨日のお昼ご飯🍚めちゃくちゃ失敗作で玉鬘ママ👩ごめん🙏これは玉鬘さんの常連さんがやってたオムライスの中身とソースを日本一、入手困難な玉鬘のバター🧈カレーで作ったオムライスやねんけど、、、手抜きしてこのままやったら絶対に卵包まれへんやん🥚って言うフライパンで🍳卵焼いたらまぁ、、、、案の定ただのカレー炒めご飯にぐちゃぐちゃの卵が乗っ
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)学生の街、神保町で仕事前にちょっとだけお勉強wビヤホールランチョンさん神保町駅から徒歩1分にある創業110年を超す老舗ビヤホール&レストラン「忘れちまったかい?俺だよ俺、ハンバーグだよ!」と、アフレコしてみたくなる('ω')ハンバーグよりもメンチカツが自慢の元々は西洋料理店(笑)お昼時は日替わりや、豊富な洋食メニューのランチが人気♪らせん階段を2階に上がっていきます100席以上ある広々とした店内(*'ω'*)ビールを注くと
「コーヒー&レストからさわ」八丁堀にある老舗の洋食屋さん。とってもレトロな雰囲気で、昭和のカフェって感じのお店。店のショーケースに食品サンプルがあるのも良いですよね。ランチ時は、近辺のサラリーマンの方々でいっぱいなるので、夜に訪問。通し営業だし、夜でもランチあるのがありがたいです。この日は、ランチを選ばすあえての「オムライス」をチョイス。いわゆるタンポポオムライス。でもテレビのようには上手く開けません←単なる不器用(笑)オムライスの味付けは、あまりケチャップ寄りじゃなくて好きなタイプ
先日、ベガスから帰宅すると荷物が届いていました。隣りの人が預かってくれていたのですが、中身はfitbitダンナさんがちょっと早いバースデープレゼントだって。以前使っていたfitbitが壊れたので新しく買ってくれていました。AppleWatchにすれば?と言っていましたが形もサイズも好きじゃなくて。。。今朝のフラもワークアウトモードでカロリーチェック235カロリー消費していました。フラの後はVonsにあるスタバへ金曜日はグラン
いきなりですが、中東乳製品会社の撮影裏話その2です。え?撮影?という方はこちらをお読みください。↓この撮影。『中東の乳製品会社のYoutubeに出演』Youtubeに出ています。وصفاتعالميةسهلةوسريعةولذيذةمنأمهرالطهاةyoutu.be息子にアジアのドラ…ameblo.jp撮影にまつわる裏話その1は↓『中東の乳製品会社の撮影裏話』【大人気トルコ料理研究家】ひろみ先生のトルコ料理レッスン【HIS
おかーちゃんです😃今日は決戦の日❗️ある資格の試験日です😃前回は2科目中1科目は合格💮💯もう1科目はなんと1問足りなくて不合格💦そんな時って思うよなぁ1問お金で💰買われへんか❗️ってもちろん買えません😓その1問の忘れ物を取らにいく日しかし前回から数ヶ月経ったら、、、めっちゃ忘れてる💦それに月日が経ったら脳味噌🧠のキャパが少なくなってるのか勉強しても、勉強した端から忘れるわそれでも周りのみんなが「おかーちゃんの年で受けるだけでも凄い」とか褒めてくれる言葉に調子に乗
いつもご訪問ありがとうございますいいねコメントありがとうございます❤️1日1日を大切に楽しく過ごそう🎵そう感じる毎日です18日はジェムザール+アバスチンの投与日でした「ジェムザールは今での抗がん剤よりは副作用は軽い方だよ」とのことで安心してたのですがやっぱり抗がん剤は抗がん剤怠いじゃん‼️体力なくなるし気力もなくなる昨日の夜は微熱でダウン⤵️(微熱は私の抗がん剤投与後のあるある)昼に姉に買い出しに連れていってもらってはりきりすぎたかも(>Д<;)私は熱がこもりや
今日のLaQDAISOで買ったケースにLaQのパーツをきちんと色分けして…作りやすくなったので次々と新作を❣️夕ごはんはオムライスと昨夜の唐揚げそうそう!トイレの時計が壊れたのでDAISOで小さな小さな時計を買いました。黒の方が良かったかも…🤔水鉄砲で遊びたくてばあばとじいじがチェンジする間ずぅ〜っとお風呂にいますこの水鉄砲もDAISO❗️超お気に入りだけど強力過ぎて絶対人に向けてはいけません❌
うちのパトリックは子犬なのもあるのか?甘えん坊です💕😍💕父ちゃんにも甘えるくん♡フェイにも甘えるくん♡エルマーにも甘えるくん♡誰かしらにくっ付いて遊んだり眠ったりそんな姿は可愛くて💕😍💕癒されます♡…ねむいのがピークを超えると寝ぐずで暴れるくんになりますけどね💦週末は冷蔵庫の在庫処理&普段はなかなか食べれないので生物を食べるようにしています😋(父ちゃんが夜勤でその日に買っても翌日で鮮度が落ちてしまうから)冷ご飯とウインナーでオムライスはど定番中トロ切り落とし
朝8時、車はライトをつけて走っているわけで駅もバスターミナルも白く霞んでいるわけで北国の洗礼を小樽で受けるホワイトアウトのあの日・・・ワタクシは小樽におりましたこの日は、もうホテルにおこもり決定ゆっくり朝風呂を堪能し、ゴロゴロ~ゴロゴロ~少し暴風雪が弱くなったタイミングの13時頃、ランチをしに出かけましたアリンコモウダッシュアリンコが猛ダッシュしてるのカワイイでしょホテルから歩いて3分位、船見坂に入るところ1月まではこの場所で営業して3月から、すぐ近く坂を上がっ
昨年から行き始めた個人の運動療育ですが、やめました。正確に言うとお休み扱いにしてありますが、たぶんやめます。まだ新しい施設であまり方向性が決まっていないのと、あおさんがいやがり全然療育になってないのです私も元気ならもう少し根気強く連れていって様子を見ますが、心折れました。。コロナ禍ですし、無理はしたくない。ただ幼児期はどんどん過ぎていく。なかなかの葛藤はあります。同時に始めた体操教室は頑張れているので、そちらを頑張りたいと思います昨日は妊婦検診でした。総合病院あるある!?エコーなしの
本日のお昼ご飯は富士見町のコワンさん。HPの作成作業中画面が切り替わってしまったので早目のお昼にしました。頼んだのはレギュラーサイズのオムライス。850円。レディースサイズだと750円です。コーヒーでも飲んで…とも思いましたが、更新画面になったままのパソコンが気になったので、とりあえず食事のみ注文から20分で切り上げてきたのだが…まだ画面はそのままでした。コーヒー飲んでくれば良かった…
やっぱり別れは寂しいですね………😢無事に送り届け、たった今帰宅しました🏠雨もなんとか小雨で治まり、子供達を濡らす事なく送り届けられたのはよかった。ただ1つ‼️息子は傘を持って来ていたが、娘は持っていなかった☝️(天気予報見たらわかるだろ😠)そんなことはさて置いて(笑)まずは帰宅シーン🎶驚いてくれた様子で、僕も嬉しかった✴️作った甲斐がありますね☺️でも1番テンションが上がったのは、予想通りサーモンでした😅まずはご飯を食べさせます🍽️子供達は真っ先にサーモンに飛び付き、
リトルプールさんのオイシイ珈琲と一緒に迫力あるフルーツサンドを♪昨日グランドオープンしたkaikainaさんに♪************今日は朝からかりん2号とデート。渋谷でモーニングをしてランチはこちら。かりん2号が以前から行きたいと言っていた大好きなLittlePoolCoffee(リトルプールコーヒー)さんへ。https://www.instagram.com/little_pool_coffee/営業時間コーヒー10時~、オムライス11時~
どうです?オムライスにオカズのセット。オカズは、エビフライが2本、ザンギが1個、当店自慢のマカロニサラダ。そして漬け物ではなく、福神漬け。そこにワタクシの作るオムライス。ドーン!!美しいでしょ(笑)?世間的に、飲食業界の中でも「弁当屋」というカテゴリーは、安い、速い、冷凍食品、というイメージがあるのではないでしょうか。当店はイチからオムライスを炒め、卵でくるみます。エビフライも注文を受けてから生パン粉をまぶして揚げます。決して安価で賞味期限の長いドライパン粉では
この日は仕事終わりに中百舌鳥の中華料理屋さん豚麺を訪問。恐らく1月の中旬くらいまでは2020年のネタが続きそうです。2020年も大変お世話になり、今回が年内最後の訪問。ならば変に奇をてらう必要もありませんね。そんな訳でオムライス・大(1400円)をオーダー。料理が完成ラグビーボールとも黄色い悪魔とも形容されるビジュアルは健在です。お値段は税込で1400円となっており一般的なオムライスの約2倍といったところですが、ボリュームは下手なお店のオムラ
みずほ台にある洋食エリーゼえいすけに行ってきました。自分は全く知らなかったのですがエリーゼというのはかつて四谷にあった大変人気のあった洋食屋らしいです。そのエリーゼを継承したのがこちらのお店だそうです。エリーゼというのは大変歴史があるお店らしく、昭和10年築地市場の会場とともに初代が築地市場洋食たけだをオープン。昭和45年に2代目が洋食たけだ2号店として四谷に洋食エリーゼをオープン。平成7年3代目が洋食エリーゼを引き継ぐ。平成23年人気絶頂期だった洋食エリーゼをカツレツ専門店にしたいという
おはようございます🎵二度寝から目覚めてのんびりコーヒー飲んで優雅な朝明日は給料日ですが1月は、おそらく1年で1番少ない恐怖の月なのでやっていけるか不安でたまらなかったのですがまだ真っ暗な寒い早朝から毎日文句も言わず頑張って働いてくれる旦那さんを想うとぬくぬくの布団に戻って二度寝できるのも旦那さんがこうして働いてくれてるおかげでありコロナ禍でも仕事があるおかげだと感謝でいっぱいになり不安が安心に変わって安眠できましたとはいえ、よそ様とは比べ物にならないくらい少ない給料でや
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!今回のお店もカツカレーのボリュームが有名な様子。でも、いな穂さんで巨大すぎるカツカレーを食べたばかり。ここは一つ違うメニュー挑戦してみますか〜と、いうわけで「ドライブイン一平」さんでデカ盛りんぐです!!なんか、昔はホテルだった感じの面持ちですが?どーなんだろw【ドライブイン一平】0952-72-6037佐賀県小城市三日月町久米1484-311:00-22:00定休日水曜日オススメはお子様ランチかぁ…お子様〜!お得ですよ〜!
※これまでのレシピはコチラ↓「炊ける・メシレシピ」炊ける・メシレシピ(20/9/20まで)|一般小説作品詳細|NOVELDAYS完全に俺個人用です、備忘録(-3-)(20/9/20までまとめたー)novel.daysneo.comはい、「料理レベル3」の男、炊けるです。今回は、タイトル通り料理研究家リュウジ氏が生み出した「至高のオムライス」に挑戦してみました。さて、リンク元やらを紹介する前に、まずは恒例の完成画像を公開します。こんなんなりました、どーん(-3-)ノそし
2021年始まりましたね。すでに一週間も経ってしまいましたがあけましておめでとうございます今まで3学期の始業式は7日とかだった気がしますが今年の冬休みはコロナ休校のシワ寄せで長男の学校は5日が始業式でした。ただ3日間3時間授業で昼前に下校…。2学期の終業式もいつもより遅くて最後3日間3時間授業だったんだけどそれぞれ一日ずつ6時間授業にして2日休み長くすればいいのに給食関連が今まで通りの日程でしかできないとかなのかな?さて今回も前回に引き続き卵アレルギーのある長男に食
2日分ですコース料理を頂いてきましたランチですお肉が美味しい鶏肉ですが、しっとり焼かれてますバジルソースも凄く美味しいですこちらは殿方の注文されたステーキ牛フィレで、かなり柔らかったそうですおろしソースでサッパリオムライスシンプルなオムライスは殿方のもの昔ながらの味付けだったそう卵の半熟加減が最高ビーフシチューオムライス牛すじ煮込みオムライスと迷いに迷いました牛肉が柔らかく食べやすいですまた食べたい
今年最初のラーメンはボリュームの幸華さんでした~♪まだ時短営業も始まってなかった頃だったので、家族で伺いましたよ毎度おなじみのモツ煮込ほぼモツでした毎日大量に作るから美味しいのかなぁたまに自分でも作りたいと思いますが、手間と時間を考えたら買ってきた方が早いかもね幸華さんはお持ち帰りもやってます私はいろいろとつまみたいので、おつまみをゲソ揚げです、こういうなんてことないやつが好きなのよ~タコ唐揚げ、ゲソ唐揚げ、家でもたまに作りますが(冷凍
またLINEスタンプ作りました。Maro_20210121190118–LINEstickers|LINESTOREThesestickersweremadeinLINECreatorsStudio.line.me暇だねぇ〜。ってよく言われます。仕方ないよね…?ギックリ腰で動けないんだもんね。雨のせいだと思うけど昨日からまた、ちょっとだけ腰の調子が良くないです。今日は腰痛ベルトのお世話になっています。でも、たま〜に言われます。「休んでいても、旦
◉オムライス◉(A)玉ねぎ(4つ切り)1個ピーマン(ヘタをとって半分)1個ベーコン(とり肉でもOK)10枚(80g)エサンテ万1(B)ケチャップ万1ウスターソース万0.5さとう万0.5白だし小1ごはん2合(C)たまご2個×4マヨネーズ小1×4エサンテ大1×4①FP(メタル)に(A)を入れパルスでみじん切りにする。②大フライパンに、エサンテ万1と①を入れフタをしてIR8で加熱。カタカタしたら(B)を入れ1,2分混ぜながら炒める。※オム
今日もつよの可愛い可愛いお便り届いたぁーー(*´艸`)❤❤ありがとぉぉーー❤❤オムライスんまいよねー(*´﹃`*)てかさーケチャップ服に飛ばさなかった報告とか……可愛いすぎるじゃねぇかよぉぉぉ。゚(゚´Д`゚)゚。❤いつもは飛ばしてんのね(*´艸`)❤❤(笑)まだまだ寒くなりそぉだよねつよもご自愛してね(人´ω`*)今日も空と心はつながってるよーー(*˘︶˘*).。.:*❤デュオのCMほんとだーー最後が2種類あるっ∑Σ(°∀°ノ)ノ!!お肌に手を当ててて
はろはろっっアイステと言う名のシンデレラ城に舞い降りた…ROCK小悪魔…今日も七星のビートについてきてよねっっ小鳥遊七星ですっっ今日もお疲れ様です💭今日もこじろうと仲良くしてました!ずっと私の上に乗ってくるの!笑笑毎日Instagramを更新してるんだけど投稿用にカメラロール見てたら鉄板焼きで出て来たフォアグラの写真が出てきて気軽に食べれないかな!?と思ってネットサーフィンしてた!笑笑焼いたやつしか食べたことないし見たことなくて焼く前の段階のが売られててこ
タイからやってきた日本式たんぽぽオムライスのお店「OMU」。自宅でもオムライスは作るのですが、フワトロのたんぽぽオムライスが食べたい時にはここに行ってます。クリームオムライス(海老ときのこ入り)真ん中にナイフを入れるとトロッと卵が流れます。この卵が流れ落ちる瞬間が好き💕デミグラスソース(エビフライ乗せ)カレーオムライス(トンカツ乗せ)カレーオムライスはご飯がケチャップライスではないです。このたんぽぽオムライス(LavaStyle)は各オムライス
おはようございます。真っ暗な空の朝5時、リビングを暖めながら朝食準備🥣昨夜の夕食、チキンライスをオムライスにして家族の朝食に起きた時から顎下が痛い今朝、私はお粥痛くて舌の運動も出来ません大匙2はい程のお粥でも時間かかってしまいました痛み止めのお薬💊は、強めなので食後に服用なんだけど…食事が1番辛い「食前に薬💊飲んでも良いか、先生に聞いてみなよ…」と主人あとで聞いてみるかな舌のリハビリ、多少の事ならサボらず頑張っているけれど痛すぎて無理だ〜今日一日、痛みが落ち着くまでお休み
オムライスランチ、好きです。ヒトミです。ほぼリアルタイム更新しています。INSTAGRAMFACEBOOKページ黄色いたまごに包まれケチャップがかかったオムライスも上からトロトロ卵がかけられたオムライスも、デミグラスソースとか、変わったソースがかかったオムライスもどんなものでも、ワクワクして、どこか懐かしい気持ちになります。そんな、大好きなオムライス。目の前で、コテでものすごい速さで仕上げてくれるお店に出会いました。鉄板焼きILTer