ブログ記事47,344件
滋賀県草津市、エレクトーン・英語教室きたむらみゆきです。テキスト最後の曲の練習を始めた小学生。先週のレッスンでは「右手メロディー」を確認とても良く弾けています「この曲、(この本の中で)一番好き」とのことそして、一週間後のレッスン。左手が加わっても、ビックリするくらい上手一発合格となりました(↓演奏はこちら)知らない曲でも、エレクトーンを通じて出会ったことで大好きになることがあります(私もそういうことがよく
フレッシュ🌟希望いっぱいの新中学生Kさん自主性を尊重し、一人一人に合わせた学びから生徒さんの個性が輝くレッスン『き.らりエレクトーン・ピアノ教室』こんにちは♪大河原町(宮城県)『き.らりエレクトーン・ピアノ教室』吉田みゆきです。•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎新中学生Kさん部活動は吹奏楽部でサックスを吹きたいとのこと♪中学
おはようございます。奈良県宇陀市のピアノ・エレクトーン・らくらくピアノ・リトミック教室講師杉本です。杉本教室の生徒さんは、ほとんどがピアノの生徒さん。いつもはピアノを使ってレッスンしていますが、気分転換だったり、他にもリズムうちの時のメトロノーム替わりに様々なリズムを使ったりエレクトーンを使う場面もよくあります。エレクトーンに興味津々の〇〇君「今日はエレクトーンで弾くで」ただ、〇〇君が練習している曲は音域が広くてエレクトーンの鍵盤では足りません。特に最後の音は、かなり低
今、大人のエレクトーン初級レベルの方のレッスンが3名ほどあります。3名とも、ELB-02をご購入されて、レッスンがスタートしました。エレクトーンがまだまだ初級レベルとはいえ、それぞれ個人の得意なところがあって、そこを活かして、レッスンを進めています。私としては、そこが面白いと感じるところです。お一人めシルバーの男性。頭脳明晰の方。合唱もやっていらっしゃって、長い人生の中でご存知の曲も多く、曲名とともに、いろんな曲のメロディーが頭に入っている感じです。指づかいは、なかな
こんにちは滋賀県守山市下之郷のエレクトーン・ピアノ・リトミック教室みき音楽教室金田美紀です只今春の入会キャンペーン中詳しくはこちら※現在はリトミックのみ生徒募集しています。ホームページhttps://miki-music-school.amebaownd.com/お問い合わせ090-7362-6675miki.music.school.1101@gmail.com当教室は1対1の完全個人レッスンですその為、テキストの進度もゆっくりな子
いつもお立ち寄りありがとうございますおおしまピアノ☆エレクトーン教室大島かずみです生徒さんが学校で伴奏を弾きたいと楽譜を持ってきました3拍子ほのぼのした歌詞娘が小学生の時は音楽の教科書に載っていませんでした今回初めて聴きましたなんて素敵な曲!どこか懐かしくてどこか今を感じるいいなぁ~!昔家族で幸せに暮らしていた赤い屋根のいえ僕は大きくなってもその家がまだ存在していて通勤の電車から一瞬垣間見える赤いやねに少年時代の幼い記憶がよみがえり今はどんな人が
滋賀県草津市、エレクトーン・英語教室きたむらみゆきです。小学6年生のAちゃんが、楽譜を書くときに悩んでいること…。それは、隣り合った二つの音を表記するときの書き方。Aちゃんは、楽譜の中から同じ和音を見つけて書き写してきました。そして…大発見!同じ和音なのに、2種類の表記がある!ポイントは符尾(音符に付いている棒のような線)の向き。上向きか、下向きかによって、玉の並べ方が変わってくるんですね!ちょうど、「月刊エレクトーン」に和音の書き方の掲載記
はじめまして\(^o^)/【どれみどり音楽教室】の山口です😊当教室では、ピアノやエレクトーンの個人レッスンを行っております。元ヤマハ音楽教室システム講師経験(グループや個人で2歳児〜大人の方までのレッスン)を生かし、生徒さん一人一人に寄り添ったレッスンを心掛けております。導入期のレッスンでは、ピアノだけでなく、エレクトーン(沢山の音色が出ます)も使用し、小さい手のお子様でも、無理なく演奏しお楽しみいただけます。「音楽は心の栄養です」楽器を演奏することはもちろん、歌ったり、身
おはようございます。奈良県宇陀市のピアノ・エレクトーン・らくらくピアノ・リトミック教室講師杉本です。最近では腕時計を持っていない方も多いですね。私が長年愛用している時計です。秒針がないので、時々不自由していました。ヤマハのグレードでは、楽譜を見たり(初見演奏)する時間が決められているので、秒針を見ないといけなない場面がありました。携帯電話が普及し始めた頃「携帯電話を試験中には出さないよう」と言われたような記憶があります。受験者から見たら試験官が携帯をちらちら見ていたら「
ご訪問ありがとうございます神奈川県高座郡寒川町のピアノ&エレクトーン教室おおはし音楽教室です去る、5月3日(祝)おかげさまで、「おおはし音楽教室ピアノ&エレクトーン発表会第16回ApplauseConcert」が無事終了しましたで、今回はなんと9時搬入→ステージセッティング楽屋、受付準備などを済ませ音響チェック11時からリハーサルの予定でいたのですが、10時半には音出し出来る状態でしばし、スタッフ一同と楽屋でまったり(笑)
滋賀県草津市、エレクトーン・英語教室きたむらみゆきです。部活(サッカー部)もがんばりながら、塾にも通っていて、ものすごく忙しいはずの中学生それでも、「時間がない」と言い訳することは全くなく、エレクトーンの練習もちゃんとしてきます。先日のレッスン。演奏を聴いた先生の口から出てきた言葉は「すごい相当弾いてきたね」ものすごくゆっくりの通奏から始まり、レッスンに来るたびに難点をひとつずつクリアそして・・・最後には練習量が決め手がんば
おはようございます😊こちらのアメブロは13年ほど継続しておりますが、当初のブログタイトルは【二足のわらじをはいてハッピーライフ】のニュアンスでした^_^二足のわらじとは、音楽教室の音楽講師とタロット講師のことです🌷今年の5月から住宅事情が変わり、自宅音楽教室での準備が整いましたのでオンラインレッスンだけでなくこの度自宅での対面レッスンを再開する運びとなりました💛🌈メニュー🌈ピアノエレクトーンリトミックソルフェージュ9月2
和歌山県岩出市山こだまエレクトーン音楽教室陽子ですこだまエレクトーン音楽教室人氣のレッスンは中学生さんから大人の方用!チケット制レッスンです中学生さんはグレードお持ちの方が多いので、大人の方とチケットの料金が異なりますお好きな曜日、時間でご予約していただけるチケット制のレッスンが大人気です詳しくはホームページをご覧くださいね♪こだまエレクトーン教室kodama-music.net今年は
生徒募集中!ホームページ/教室案内/問い合わせ♬こんにちは〜Studioそら音楽教室です2月もあっという間で、もう3月!明日は卒業式のところも多いですね。卒園、卒業のみなさん、おめでとうございます。Studioそら音楽教室の今年のスケジュールです✨夏(7月に)発表会予定!(秋にもあるかも)12月にクリスマス会🎄アンサンブルの練習も楽しみだね。〜お教室のご案内〜エレクトーン、ピアノの個人レッスン一回40分、月3回の個人教室です。発表会前にはエレクトーン、ピアノ
大和高田&枚方市津田のエレクトーン教室MusicLessonETUDE✨せいこ先生のブログへようこそ✨生徒さんに寄り添い感性を豊かに表現することのサポートを心掛けるエレクトーン講師松嶋聖子ですいつもブログをご覧頂きありがとうございます🙏「いいね」頂けると励みになります5月スタートのお教室GWも終わり明日から2025年度がスタートです生徒の皆さん今から3ヶ月楽しぃ〜く発表会に向けていっぱい頑張っていきましょうねっ新年度のファイ
ごほうびは少ない教室ですこんにちは、江戸川区小岩のエレクトーン&ピアノ教室井上みどりです。うちの教室は「ごほうび・プレゼント」が少ない教室です。「クリスマス」とか「ハロウィン」とか「バレンタイン」とか「〇曲合格」とか「〇回練習」とか…このようなごほうび・プレゼントはありません。教室としてのごほうび・プレゼントは…⭐︎お正月明け新年1回目のレッスン新しい年、また1年頑張りましょう!と「パッカ~ン!」と全員にやっても
大和高田&枚方市津田のエレクトーン教室MusicLessonETUDE✨せいこ先生のブログへようこそ✨生徒さんに寄り添い感性を豊かに表現することのサポートを心掛けるエレクトーン講師松嶋聖子ですいつもブログをご覧頂きありがとうございます🙏「いいね」頂けると励みになりますGW明け2025年度のレッスンがスタートしましたよーGWなかなかの良いお天気でしたよね☀️練習出来たかしら「練習してなーい」と元気に来る子もいれば「頑張ったよ」
皆さま、こんにちは♪神奈川県高座郡寒川町のピアノ&エレクトーン教室おおはし音楽教室大橋理香ですちょっとブログがご無沙汰してしまいましたので、少し遡って・・・写真は、日曜日に久しぶりに家族揃って食事に行った帰り道でふと走行距離に目をやると・・・「55555」凄くないですか?娘は何日か前に、、もうすぐ55555だ。と思って運転していたそうなのですが、この日はすっかり忘れていたらしく・・私は全くその数字が近づいて来ていることも知らずにい
うちの子にぴったりなコースは?0〜2歳さんにオススメ2つのコースをご紹介♪今回は、ご質問、ご相談をいただく事が多い0歳(正確には生後8ヶ月前後)から通えるレッスンについてご紹介します。こんにちは、江戸川区小岩リトミック井上みどりです。それぞれの特徴をご理解頂いた上でご家庭の目標、お子さまに合ったコースを見つけて頂ければと思います。プレ・リトミック、リトミック音楽を使って幼児期の身体と心を総合的に育てることを目標にしています。リトミ
前の公園の桜がちらほら咲き始めました🌸こんにちは♪千葉県成田市公津の杜のピアノ&エレクトーン教室cresc.田中恵美子です少し前のことですがアンサンブルの練習を終えて今人気のお店へランチへ行きました♪1ヶ月も前からお友だちの先生が予約してくれていまして、ランチの後のデザートを堪能していましたら…若いきれいな女の子が遠慮気味に現れてあの〜〜田中先生…〇〇〇です中学卒業まで通ってくれていた生徒さんでした💓えっ⁈わぁ〜〇〇〇ちゃん⁈元気⁈今何してるの⁈お母さんは
前回の介護施設でのエレクトーン演奏から1週間後に無料エレクトーン教室を再開する事とした。土曜と日曜の午前中。以前の生徒さんの家族からお祝いの花が届けられ、家じゅうがあったかい雰囲気と良いにおいに包まれた。ちゃんと教えられる自信が無く、いつまで続けられかも分からないので、月謝は頂かないと頑ななヨメ。いつの間にか、子供さんの付き添いで来るおかあさんたちがお茶菓子を持ち寄り、茶話会が開かれるようになって、ヨメもニコニコと会話に加わっている。私は即席の”おさんどん”に変身して、お茶出し。あ
おはようございます。奈良県宇陀市のピアノ・エレクトーン・らくらくピアノ・リトミック教室講師杉本です。昨日は大型連休最終日でしたが、午前中にらくらくピアノのレッスンを行いました。あらかじめ何回もご都合をお聞きしていたので、全員お越しくださいました。レッスン前のお話。とってもいい話をお聞きしました。受講生さんのお連れ合いのお姉さま方三人とそのお子さんたちがお集まりになったこと。最高齢はなんと98歳三年前にもお集まりになったのですが、その時「これが最後かも」と言ってお
大和高田&枚方市津田のエレクトーン教室MusicLessonETUDE✨せいこ先生のブログへようこそ✨生徒さんに寄り添い感性を豊かに表現することのサポートを心掛けるエレクトーン講師松嶋聖子ですいつもブログをご覧頂きありがとうございます🙏「いいね」頂けると励みになりますGW明け発表会の特別企画㊙️のアンサンブル楽譜をお渡しして説明していますまだ楽器を決めてない生徒さんもいらっしゃるのでパート分けは中断していますが初めての試み✨
神奈川県茅ヶ崎市にあります内田音楽教室ですプログラムが完成発表会タイムスケジュールもほぼ決まりましたプログラムを渡した生徒さん、順番など見て嬉しそうドレスが決まったと伝えてくれる生徒さんもいていよいよだなあと感じます昨年秋より募集ができずにいました生徒様募集ですが空き時間が多少ございます小学生の枠がなくて申し訳ございません体験日は5月になります火曜日14時10分水曜日14時50分金曜日14時45分
こんにちは😊海老名市にあるエレクトーン教室・ピアノ教室・リトミック教室『中島音楽教室』中島千春です。【エレ・ママ!東京】LIVE!が終了して1週間ほどが経ちましたが…先日、打ち上げ遠足に行って参りました😊ここ数年は恒例場所となっている新宿御苑へ。LIVE初参加の私にとっては遠足ももちろん初参加😊新宿御苑に足を踏み入れたのも人生で初めてです❣️反省会をしつつも、皆さん既に次を見据えていらっしゃって、早々に次回の日程まで決まってしまいました。そのスピード感に驚きです😳反省会の後はお弁
♫神戸市東灘区魚崎🐟おざき音楽教室です。ゴールデンウィークが終わり通常運行。発表会まで駆け抜けるよー。👧ちゃんバーナム12曲暗譜。さてさて上手くいくかな。年明けから発表会の曲の候補をそれぞれ何曲も用意しています。●●をクリアしたらこの曲▲が安定したらこの曲。👧ちゃんは暗譜が得意ではないのでバーナム暗譜一発合格できたら•••と考えていました。レッスンノートには自信なさげなコメント。ですが•••いつもより
おはようございます。奈良県宇陀市のピアノ・エレクトーン・らくらくピアノ・リトミック教室講師杉本です。連休最終日、雨になりました。あちこちお出かけになった方は、家で休息をとったらいいでしょうね。大型連休「あれをしよう、これをしよう」と夢?は膨らませていました。旅行の予定はなかったのですが、用事で奈良市内まで行ってきました。用事を済ませた後、駐車していた奈良公園まで商店街を歩きました。あふれるほどではありませんでしたが、観光客を見かけて少し旅行気分を味わいました。レッスン
ご訪問いただきましてありがとうございます。東新宿・新宿3丁目エレクトーン&ピアノ教室相澤伸子です。6月よりお教室に新たなお友達が仲間入りしました。ありがとうございます。とっても元気な3歳半の男の子(Kクン)です体験レッスンを受けて、即ご入会いただきました。きっかけは、保育園の先生がピアノを弾く姿に憧れずーっと、「ピアノが習いたい!」と、お家で言っていたそうです。体験レッスン目をキラキラさせながら、ピアノ・エレクトーンを
ご訪問いただきましてありがとうございます。東新宿・新宿3丁目・御苑前エレクトーン&ピアノ教室相澤伸子です。音楽療法コース3年目🎹年始のレッスンで聞いた今年の目標。「ピアノを頑張る!」ADHD多動症と言語障がいがある小3君。今年に入り嬉しいほどの急成長ぶりです最近はエレクトーンで両手奏を楽しんでいます。5線の区別ができるようになり筋力が付き鉛筆をしっかりと持って音符を書けるようにまでなりました♪想像をはる