ブログ記事2,317件
JR横浜線・京王相模原線橋本駅より徒歩圏内「サンエールさがみはら」近く♪子供が幼稚園や小学校に行っている間に世界にひとつしかない自分だけの食器や雑貨が作れるポーセラーツ教室大谷さやかです。\1月レッスン募集分/子育て以外に夢中になれることを見つけたい!幼稚園・小学生ママさん向け体験レッスン次回募集日|12月20日(金)▼体験レッスン最新情報や先行案内はこちら公式LINEに登録する寒い寒い寒い・・・(苦笑)寒いの苦手です^^;
おはようございます。夜中に何回か起きてしまいました。主人は朝起きると汗びっしょり!昨日は毛布を洗いましたがパジャマも薄手に変えなければなぁ。コストコで買ったロティサリーチキンをオーブンで220度20分焼き直してこんがりとさせました。ブロッコリーと茹で卵のゴママヨサラダ。人参サラダもやしのオイスター炒めしじみの赤出汁でした。うまーいとパクパク食べだした。しかし、我が家でもすこーし残りました。最初に脂が乗ってるところを食べてた主人が、胸肉の所を食べたら胃が重くなってきたと。
本日、懐かしいケーキを買ってきた。「ユーハイム」の「フランクフルタークランツ」だ。なぜこれを購入したのか。その経緯を縷々くどくどと長文に認める。<手当たりしだいに食べ比べ>1種類のお菓子を集中的に食べてみる。そのことにどんな意味があるのかは自分でも分からないが、長らく続けている。「蒸し羊羹」シリーズもあったな。「団子」に挑戦したこともあったが、全国津々浦々、あまりに数が多すぎて……。「アップルパイ」も現在までに相当数に及んでいるが、最近話題の店のものにピンとくるものが少な
岐阜駅から車で5分岐阜市手ごねパン教室オハナ~ohana~主宰高橋あさこです。大変申し訳ないのですが、現在もなお、新規の生徒様にはレッスンに入ることをお待ちいただいている状況が続いております。ご希望の方は、お問い合わせを頂いた順に受付のみさせて頂き、少しづつではありますが順にご案内をさせて頂いておりますのでご了承ください。基礎コースはこちらからご覧くださいね^^あっという間に、9月ももうすぐ終わりですね。クリスマスまであと3ヶ月を切りまし
丸の内ブリックスクエア1F中庭に面したECHIREMAISONDUBEURRE「エシレ・メゾンドゥブール」言わずと知れた、美味しいバターで有名なフランスA.O.C.発酵バター「エシレ」の専門店です。以前、拙ブログにても、少しご紹介した事がありますので、詳細を知りたい方は、こちらを、どうぞね→☆素敵ブロガー様によると、午前中からお昼過ぎ頃までは、相変わらず、行列を作っていたようですが、私がブリックスクエアを訪問したのは、夕方。さすがに、行列は、もうありませんでした
葉山の人気パン屋さんブレドールの発酵バター入り食パン発酵バターはエシレ日本橋三越に出店していたところに遭遇ブレドールのこの食パン一度自分で買ってみないとなーって思っていたからソクカイ5枚切り1斤買ったんだけどどーみても1斤にはみえなくて2/3斤くらいに見えるどーみても5枚切りにみえなくて6枚切りに見えるですが重さはちゃんと1斤なんですってちなみに384グラムでした。決まりでは340グラム以上は1斤なのよね
シンガポールでおなじみのエシレバター。クリーミーな口当たりと、軽い酸味のある上質な発酵バター。日本よりも安く手に入る!ということでおみやげなどにも使われる方も多いと思うのですが…。最近、店頭で見かけない。(特に100gのちょうど良いサイズ)少し前にColdStorageのスーパーでバター売り場をみたらエシレバター100gが売っておらず、(かごに入っている大きいサイズはあったけれど)その時は売り切れなのかな?と思っていました。ところがその後何度か見ても、違うColdS
映画を4本観たよ。新記録!タクシーでホテルまで、お値段は一律50€です。ホテルはショボショボなので割愛しますwメトロ3番線の終点駅ガリエニから直ぐです。目の前がスーパーAuchan(オーシャン)のあるSCなの。イオンや西友みたいな感じだそうです。かなり広く、週末なので大量買いの方が多いです。下見のつもりがいきなりバターのセールに遭遇しました!19日までなので思わずゲット!フランスでは無塩バターが主流です。DEMI-SELと書いてあるのが有塩なので、買う時は注意してね。ボンヌ
今回のフランス旅行で買ってきたのもですまずは、お土産大集合~食べ物ばかりですいつもなら、絵葉書買ったりするのですがそんな余裕もなく合間に行けたスーパーやデパートでお買い物したものだけです。バター色々エシレバター小さいサイズはお土産に配りました。100gは各1.79ユーロ200gはDEMI-SELが2.85ユーロDOUXが2.89ユーロでした(モノプリで購入)安いですよね~よく行くスーパーでも100gのエシレ
「エシレバター」といえば、フランスの人口3000人の小さな村で、伝統製法を守って作られているバターですよね。そのエシレバターを使ったこだわりの焼き菓子を買えるお店が、2018年10月に伊勢丹新宿店にオープンしました。お店の名前は、「エシレ・パティスリーオブール」。既にある、丸の内の「エシレ・メゾンデュブール」や大阪の「エシレ・マルシェオブール」とは、扱っている商品が違うようです。1月の平日の13時過ぎに訪ねてみました。私が訪ねた時は、15人くらい?の並びでし
超高級クッキーのエシレ(ECHIRE)を知り合いの方から頂きましたお返しやお礼、お土産で購入したことはあるけど、自分で買ってまで食べるものじゃないよねーだって高級だもの。。たしかこの二缶で5〜6000円したはずということで初の試食いぇーいまずはこちらから、、、食べかけで申し訳ない開けたら子供達が食べだしたので。。。子供向けはこの右の大判のクッキーですね🍪バターの味が濃く、サクサク食感左はキャラメルとアーモンドのコーティングをしたクッキー
こんにちは^^onlineshoplis.blancです。ご覧頂きありがとうございます。先日Instagramupしたフェイラーのハンカチ。もう一度お伝え・・・・しておきますね↑エッフェル塔柄が買えるのはPARISLOOK(←リンク有)ですオスマン通り、ラファイエットからすぐ近くにあるのでぜひgoogleで探して訪れてみてくださいね^^さて、今日は・・・おパリ初めて行く方へ・・・・・フランスに行ったら、必ず持って帰りたいもの。「バター
おはようございます今日は珍しく8時台に起きた…!そしてせっせとパンケーキ焼き焼き。お腹いっぱい╰(*´︶`*)╯♡このパンケーキは何もつけなくてもほんのり甘くて美味しいけどECHIREバターを少しだけ塗ると更に美味しい普通のバターより少し高いけど美味しいのでいつも2〜3個はストックしてるまだ10時かぁ。どこか行く??(*´-`)【購入品はこちら↓】楽天ROOM♪https://room.rakuten.co.jp/menmi-pink【資生堂♡無料メイク診断】こ
こんばんは∩^ω^∩今日は主人からリクエストがあったコッペパンを作りました。この前の三連休に初めて作ったのですが主人が気に入ったようであっという間に無くなってしまったのでまたまた作ってみた前回より形もマシに…。材料も必要最低限なのでシンプルながらもほんのりミルクの香りがしてジャム系や惣菜系にも合いますホットドッグ、カツサンド、卵サンド、ジャムバターサンドどの具材でも美味しくできるので余った分は冷凍しておいて食べる日の前日に冷蔵庫で解凍↓当日に具材を挟んでトースタ
タイのシラチャで、「じゅんこ。の花文字画」じゅんこ。です。グラスハウスで、まったりランチしてるとき、「最近できた、ヴィラマーケット寄ってかない?」というはなしがでた。そしたら、「ヴィラマーケット!?エシレバター買いたい!!」という話になった!エシレバターとは、フランスの高級発酵バターエシレ地方で生産される、フランス政府からAOPが認められてる、認定バター(よくわからん。)タイでパタヤでヴィラマーケットでかえるのはこれです。じゃーん!しかも、250グラム!!
フランス・パリのスーパーで購入したお土産♡PET2のチョコエッグ発見(✿´꒳`)ノ♡★kindersurprisePET2チョコエッグ♡姪っ子に♡こちら3個中、PET2の玩具が入ってたのは1個だけらしい…(´・ε・`)エーハロウィンバージョンのHARIBO♡ディスプレイ凄いな…(^^;;ハロウィンのパーティーグッズも沢山ありました。★laLaitiereのクレームブリュレ以前購入して美味しかったのでリピート♡★スナック菓子こちらもお気に入りでリピート♡★Lo
今回は熟成純生食パン専門店本多の熟成純生食パン雅(みやび)をご紹介令和元年初伊勢神宮外宮奉納品感動する10のひみつ①人生で一度は食べてみたい食パン作りをしています。②高加水が入って
ベランダのバジルを収穫して今年もジェノベーゼソースを作りましたオリーブオイル、クルミ、粉チーズ、美味しい塩とブラックペッパーをハンドブレンダーで撹拌したら最後にバジルの葉を加えます本来は松の実で作るソースですが毎回家にあるもので作っちゃいますビンに詰めたら空気に触れないように上をオリーブオイルで覆いますこの量なら冷凍保存するほどではなさそう収穫した後のバジルの鉢です温室の中でまだ青々しているからもう少し収穫が続きそうです美味しいしらすをいただきましたたっぷりあるから
楽天トラベルの朝ごはんフェスティバルで東京都第一位に選ばれた朝食を食べに浅草までウォーキング。出かけたのは、雷門前にある「ゲートホテル雷門」です。こちらのホテルの朝食「元祖カレーベネディクト」が東京の代表に選ばれたとのこと。一度行ってみたいと思っていました。朝早起きの友人Bちゃんも誘って3人で朝ごはんです。朝食レストランはホテル最上階、フロントと同じ階にあります。レストラン前のロビーは足元までガラスになっている明るい造り、スカイツリーが一望できます。伺った日はあいに
今日は遠出したので帰りに成城石井によって帰りました。高級スーパーは、紀伊国屋、明治屋と色々あるだろうけど、明治屋は行ったことないなぁ…何となくテンション上がるので、お出掛けして見かけたらつい入ってしまいます。さて、今回買ったのはこちら。◯何度も買っているサーモンのたたき◯寒かったのでおでん。雑炊もできるというのにひかれて…◯キンパ(これまた何度も買っている)韓国料理は結構好きですが、キンパはそんなにどこでも売ってる訳じゃないので見つけたら買います。◯エシレバター(ちょうど四つ葉バタ
ご覧いただきありがとうございます😊念願のエシレバターを手に入れましたたまたま一時帰国の際にタイからのお土産は何がいいか調べていたらエシレバターがバンコクで日本の半額で買える!という記事を見つけました。バターとかチーズとかそんなに詳しい方ではないけど、エシレバターは知ってる昔昔、丸の内にエシレお店があり並んでフィナンシェを買いに行った思い出もあります。そして最近、「マツコの知らない世界」でバターについてやっていてそれを見てしまってから無性にエシレバターを買いに行きたくなってしまいました。
おこんばんは〜早く旅行の記事を書きたいのですが、相変わらず写真が取り込めない…のと、仕事が毎日あるため、旅行記の開始はまたあとで告知いたしますw今回のフランスでは、絶対に買って帰りたかったバターフランスのバターは基本、発酵バターで、日本のバターとは違いますそして発酵バターは日本ではカルピスバターくらいしか無いのでは?それにお高い!なので絶対にバターを買って帰りたかったのだ本日はフランスのデパ地下で買ってきたバターを紹介ちなみに1種類だけ食べましたが、一番美味しいのを食べてしまったかも
初心者さんでも大丈夫“フランス5つ星”レシピのレッスン12月コースレッスンはロールケーキ体験レッスンサブレ2種は、残席1です。詳しくはこちら【残席2】1月体験レッスンみんなが惚れ込む絶品サブレ♡失敗なしの”かんたん製菓理論”で「お菓子のなぜ?」が誰でもわかる!元パティシエに”フランス5つ星”の味を学ぶお菓子教室『アトリエ・ミニョン』村雲久美子です突然ですが…皆さん、エシレというバターをご存じでしょうか?昨日、楽天スーパーセールでまとめ
最近「ロンドンでエシレバターって買える?」と聞かれました。そして最近、1年以上前のこちらの記事↓に『いいね』を頂いた事もありちょっとアップデートです。以前はWaitroseで簡単に買えていたエシレバターですが、ある時からさっぱり見かけなくなりました。Onlineでも売っていないので取り扱いを辞めたと思います。ここならあるだろう!と思ったのがハロッズ。リノベ後立派になったチーズ等乳製品エリアではエシレバターの取り扱いがありました。お値段はさすがハロッズ価格、£6ですって!
日本で買うと2000円(250g)以上するフランスの発酵バター、「エシレバター」。ドイツだと3.99ユーロで売っています木箱に入っていてプレゼントにもいいかも我が家は週末お客さんが来るので、その時にバケットと一緒に出そうかな私が買うのと同じタイミングで別の日本人女性も買っていました♫今回はGaleriaKaufhofの地下で買いました〜!!DEMI-SELが有塩、DOUXが無塩ですGaleriaKaufhofFrankfurtAnderHauptwache,Zeil1
大量のバター❗️会社の人たちにはエシレの100gのバターをおみやげとして買いました。人数分なので結構買ったな保冷バッグいっぱい❗️日本だとエシレのバター、100g1000円❗️高い❗️ちなみに250gは2300円。アスティエに引き続き、日本じゃ買わないわ。。でも、やっぱりフランスのバターは美味しい帰国後、昨日ようやくバゲットに付けすぎなくらいバター塗りたくって食べました。ウマー。エシレのバターは普通にスーパーで売ってますのでモノプリで購入。ボルディエはスーパーでは売ってない高級
去年の11月のお話☆彡ここでもリブログ(9月5日)させて頂いた記事に書きましたが、偶に無性に子供の頃、ホールで食べたバタークリームのケーキが食べたくなる事が有る。けれども現在の関西では中々売っておらず、入手困難。そんな時、大阪・梅田・阪急百貨店の地下2Fに在るフランス産の高級発酵バターを専門に売る「エシレ・マルシェ・オ・ブール」さんを見付け、並ばないと買えないと云うバターケーキの「オムレットブール」を当時、メディア露出多く大ブームだった兵
おはようございますお客様ネイルのご紹介です先月までの定額ネイルブラックがお好きなお客様カッコよく仕上がりましたいつもラメはシルバーのお客様パープルにシルバーのラメラインを入れましたいつもご来店ありがとうございますこないだ、ちぃたん☆のイベントで池袋に行った日に池袋TOBUで「池袋パン祭」がやってましたーー!!駅に向かって帰ろうと思ったら目に入り、、、吸い込まれるよーにTOBUに入ってゆきましたーー笑😂葉山のプレドールさんも出てました!!前そごうで買った時、食パン美味し
我が家はオランダやベルギーの国境に近いので、たまにドライブがてら買い物に行きます。今回は車で約1時間、ベルギーのオイペン/Eupen(英読み:ユーペン)で昼食を食べてスーパーマーケットへ行くことに。ベルギーやオランダはドイツと違って日曜でもお店が開いている所があるので便利です。オイペンはフランス語地域ですがドイツ国境が近いのでスーパーでもドイツ語が通じますでも、以前、ちょっと外れのレストランに立ち寄ったらフランス語のみでとっても困った記憶があります。さて、いつもは「カルフー
MEGURIのブログにご訪問ありがとうございます♡昨日は主人の親友夫婦が我が家に🏠親友くんの誕生日パーティー🎉かんぱーい!!!!リクエストがすき焼きだったので飛騨牛5等級(最上級)などなど普段食卓には上がらない高級肉を沢山用意しておもてなし💓親友くんの実家近くにあるオススメの精肉店丸明で購入!買いに行ったのは主人と親友くんね。この見事なサシ♡ロース、肩ロース、モモ、色んな部位を食べ比べ♫とろけるお肉…たまらんっ🤤#幸せの極みおめでとう★それと手土産で頂いた