ブログ記事124件
温室にタンクブロメリアを吊るしました温室のタンクブロメリアたちこのように棚に鉢を置いていましたが、タンクブロメリアは樹上性のものあり吊るすと締まって育ち発色も良いという事を知り早速試すことにしました。そして何より省スペースに貢献できるホームセンターで銅ワイヤーを買ってきました輪っかを作って温室の天井からぶら下げます次に鉢を吊るせるように銅ワイヤーでこんなものを作って結束バンドで固定します。試しに吊ってみましたが、強度的にも問題なく大丈夫そうです。省スペースにもなるしエエ感じやぞベ
10/26に行って来たなばなの里ではマルシェ以外の楽しみもありました。『多肉とみどりのマルシェinなばなの里行って来ました』今回も行って来ました‼︎多肉とみどりのマルシェinなばなの里(三重県)毎年春と秋に開催される大型イベントO'sプランツさんを追いかけて初参加してから多分今回で…ameblo.jpなばなの里には花木センターという植物売り場がありマルシェ会場に隣接しているので毎回覗きに行きます。なかなか面白い品揃えで、色々と欲しくなるのですがいつもマルシェで予算を使い果たしてしまい見る
相変わらず暑い日々。昨日は少し雨が降り、夜はひんやりと涼しくて気持ち良かったです。気温は22℃まで下がっていました。涼しい夜に外置き場と温室の水やりしました先日、ずっと先延ばしにしていまハウス内の草むしりを頑張りました。夜の作業は照明があるとはいえ、昼に比べると暗いのでやりやすいのは昼。空調服と首を隠してくれる日除け付きのガーデニング帽子装着で40℃のハウス内作業も平気でした。直射日光下での草刈りで鍛えてるから遮光下のハウス内は余裕になって来ました第2ハウスは容積が大きいからか、遮