ブログ記事80,123件
いよいよ春本番お魚さんの活性も、急上昇中湾内も、沖もいい感じになって来ましたこの良きシーズンは、是非、ご参加お待ちしております‼️これから暖かくなって、いよいよ釣り日和です。お魚さんと楽しみましょう🎣🎣🎣湾内では、シーバス、チヌ、タチウオ等外海では、マダイ、ヒラマサ、根魚等が狙えます。専用タックルがなくても、楽しめますので、一度、是非、挑戦してみて下さいご予約お待ちしております連日、お問い合わせも、連日頂きありがとうございます❗ご予約状況を、ご案内致します。令和7年4月
どうも、ボクです皆さん、連休は何をされてましたか??天気も良いし!DUELサポーターも延長になったし!!ってことで、ワタシはエブリィの防音・断熱に精を出しておりました『釣りじゃないんかーい』というツッコミは華麗にスルー!だって新しいオモチャが手元にあるんだもん!!我慢できますかいな!!それに、前車エブリィの防音仕様に慣れてるから、このどノーマルエブリィが暑くてウルサイんだもの⇩前車エブリィの工事の様子はコチラ!!『エブリィデッドニング』前回、『エブリィ、良い車ですよぉ、
春に全然釣れへん時に「秋にだいぶリリースしたったやろ!恩返ししに来いやっ!」って思ったり、到着1投目で釣れたけど小さかったのでリリースしたら以後サッパリで結局持ち帰りがないまま帰ったり、「まさに諦めて帰ろうとしてた最後の1投で釣れてドラマみたいやったわ」って喜びをツレに語ってたけど何回目の最後の1投やったかの事実は闇に葬ったりするみなさんオハヨウゴザイマシタどっかで似たようなタイトルの記事があったなぁ。。。ま、気にするな、単なるパクリだからwまず初めにみなさんに問いたい
さてさて今日は朝方は風があって昨日のウネリを考えるとホームは無理。優しい近所の海へGOです。今日は初乗船の方がいるので何が何でも釣って欲しいと朝一は硬いはしさん真鯛ポイントへ。硬いです。初乗船のKGさん私自作のキャスティングインチクで釣ってくれた。嬉しい。取り敢えず今日の目標は達成。一安心で色んなポイントを叩いて廻る。ベイトは結構いるんですが本命のアタリは無し。クルーがポツリポツリとアラカブ。魚に一旦見切りつけてエギングへ水面までホンダワラが出ている。こーべー号の下にも前に
明日の日曜日は、仕事関係の友人と徳島県南にエギングに行くことに🦑なので、今夜はエギングの準備で、先発のエギをチョイスして、持って行くロッドはストイストRTの88MLと82MH。エメラルダスのタクティカルサイバッグにセットして、エギングの準備完了です。一発春らしいアオリイカ釣りたいね〜くコ:彡[DAIWA]バッグエメラルダスタクティカル(C)ブラックAmazon(アマゾン)ダイワ(DAIWA)エメラルダスタクティカルサイバッグ(B)本体外寸約9×22×
今日もおかげ様で出船です今日もタイラバメインでやってきましたが本命の顔見えず…釣れそうな雰囲気はあったんですがダメでしたね明日も期待して行きますので良かったらチャレンジしてください🙇釣りガールさんが大奮闘🎵ガンゾウヒラメもルアー釣り初挑戦の田中さんもガンゾウヒラメ2枚でした厳しい釣果でしたがまたのチャレンジお待ちしてます💕明日も出船しますので良かったらチャレンジお願いします🙇まとばやLINEAddFriendline.me●ご予約は090―5452―69
?ど〜も〜みなさん。え〜…週末はお天気が良かったので釣り友ウメチャンと春イカエギングに行ってきました(・`ω・´)キリッまぁでも結果から言うと完敗というか惨敗というか、とにかくそれっぽい当たり的なものはあったもののボウズでしたァ'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、でも一つ言えることは夜中の釣り場で食うカップ蕎麦は何よりも美味いって事です_|\○_ヒャッε=\_○ノホーウ!!赤の照明も相まってレッドオクトーバー感全開ですが(・`ω・´)キリッ釣り場に行く時に伝説の走り屋
どうも~シンディーですいつも訪問頂きありがとうございます良かったらフォローも宜しくお願い致します今日はベイトエギングが流行らなかった理由についてシンディーなりに話していこうかと思います。エギングと言えばスピニングで細PEでの釣りが主流ベイトでやってるのは今ではベイトロッド専門メーカーのフィッシュマンのテスターの方々位日本釣り具メーカー大手のダイワが一時、流行らそうとしたが定着せずいつの間にか世の中から消え
日曜日、朝9時頃に出発して道中にあるセールしてる釣具屋さんをのぞいたり、お気に入りのお好み焼き屋さんでお昼ご飯食べたりして、少し前に室戸岬漁港に到着してエギングスタートです🦑一発、いい当たりが出ますように🙏🙏
先週延期した宿毛の筏へ上がりました(^^)先週ギックリ腰で断念したので今週はまだ完治していませんが何とか動けるので(^^;昨夜アジを11匹温存しましたがアジは5匹ほどで残りは小さい瘦せたアジです(>_<)昼前にはうねりと風が強風になるので早めに何とか大型をGETしないといけません6時20分に竿出し開始早々に最初に投げた大きいアジにあたり(^^)長いストロークで中々止まらず走り食いのイカはかなり大きくアジが大きいのでなんとかヤエ
2019年5月11日ブログを引っ越ししました!あきブログヤエン釣り情報サイト最新ページにリンク貼っています。イカギャフ使ってる?今年こそ玉網からイカギャフに変えよう!イカギャフってなに?今年からヤエン釣りを始めようと思ってるヤエン初心者の方はもちろんですが魚釣りから移行してきた釣り人にも是非使用して頂きたいのが今回ご紹介するイカギャフです。イカギャフとはアオリイカを取り込む際に使う釣り道具で見た感じは釣り針が大きくなった様なモノが幾つか付いている道具になり
10月最初の土曜日。いつものように夜明け前に釣り道具を積んで車を向かわせたのは奥多摩方面の西ではなく南へ。目的地は相模湾に面する西湘~真鶴半島。約一年ぶりのエギングにやってきました。春イカにも挑もうとエギを買いそろえていたのですが、コロナの影響で実現できず。一年ぶりのエギングリベンジになってしまいました。最初に向かったのは江ノ浦港。しかし、まだまだ薄暗い5時ごろでありながら、堤防は満員御礼で入る隙無し。早いな・・・堤防釣りってこんな感じなのか・・・!(
愛媛県菊間松ヶ崎の護岸から動画国道196号線沿い、JR予讃線も並行して、今治しまなみ海道へアクセスするサイクリングロード沿いに位置します!シーズンによって夜はタチウオ、サビキ釣りでアジやメバル、サヨリやハギ。投げ釣りでカレイやフカセ釣りでグレやチヌ。イカ狙いのエギなどルアー釣りもできます。穴釣りでホゴも狙えます気持ちよく楽しむためにゴミの持ち帰りや騒音など周囲への配慮を忘れずに。釣りする時
こんちわ今回もボート釣行の日記じゃなくてスミマセン💦まだまだコロナの影響も有り、自由に県を跨いでの釣行ができないでいます2回目のワクチン接種が終わるまでは釣りで県を出ないことにしようと思ってます近場のホームでも良いんですが、私生活でも色々あるんで釣りばっかり行ってたらヤバい事になりそうなのでwwwボート釣りは浅い場所から水深100メートルを超える様な場所までさまざまですが深い場所に出るとアンカーも役には立たないですよねそして、アンカーを使う釣りと言えば浅い場所でサビキ釣り、エギン
おはようございます、いつも、いいね、コメント、訪問、有難うございます🙇♂フィッシングハヤシさんから中止の連絡があって、スーパーで買い物をして夕方からの釣りの為、食事を済ませ少し休憩🤣そして夕方、ポイントに入ると何人か竿を振っていましたが、釣れてなさそう💦1時間ぐらい竿を出して帰っていく人がいたり、新たに来る人もいたりあっちこっちから話し声が聞こえてきます😊竿を出して1時間半ぐらい経って、少しいつもと違う誘い方を変えた時でした❗コンッと当たりスッと持って行かれる気持ちの良い当たりでした🦑
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します!両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運がアップ!伊奈冨神社の令和六年『つり上げ守り』釣果だけでなく、運気,幸せ,業績を釣り上げる、引き上げる、という縁起物です。こちらも毎日クリックすると、あなたの運気がアップ!2024年10月24日『VARIVASアバニエギングマックスパワーPEX9』から2日後PEラインに限らずロッドでも
こんにちは(^^)リールメンテナンス編第2段はシマノ18セフィアBBです(^^)去年エギングにハマったのでシーズンオフを待ってから中古で買ってみました(^^)使用期間はワンシーズンと言う事でしたが届いて早々に動かしてみると…んー、何だか微妙なゴロ感があるのとしゃくり動作をするとガタガタした物を振ったような感覚私はシマノのリールは初めてなのですがこんなに?ってほどヌルヌルの巻き心地でしたそれよりスプールってこんなに上下に動くものですか??気になってネットで検索すると
3キロ級横抱きバラシも2発ありました。ようやく、潮も入れ替わってモンスター!イカのコンディションも、傷少なく潮次第でまだ狙えると思います!24日(木)ティップラン乗合△26日(土)ティップラン乗合△27日(日)ティップラン乗合△ラストラン予定ティップラン・バチコン・エギング出船します。ご予約・お問い合わせお待ちしています
3月24日、「ダーターで釣る感覚を取り戻したいんなら、S川でニゴイに相手してもらうと良い」と13に言われ、琵琶湖水系のS川にやって来た私T19。S川は特殊な河川でして、中流に1つ、下流に2つのダムがあり水位・水流変動が極めて激しく、ウグイ、オイカワ、ニゴイみたいな流水を好む種が多く、ギル、バス、ライギョの個体数がとても少ないのが特徴。実は私、大学時代にこの川へ通い詰めていた時期がありまして、どの辺が砂地とかどの辺にどんな岩があるとか、どの辺に大人向けの本がよくポイ捨てされるとか(最近はそうい
この土日の釣りは…私と友人のエギング・アジング・ショアジギのタックルを積み込んで愛媛県宇和島方面に🚙💨愛媛県愛南北部の波止からエギングスタート🦑沖は白波激荒れで、気を抜けば人間が飛んでいきそうな爆風🌊🌊友人のショアジギに当たりがあるも続かず移動🚙💨次のポイントは追風爆風🌊エギ王LIVEディープのブルーポーション3.5号でシャクると、ぎゅ~と持って行く当たりで800gちょいのコウイカゲット🦑今回は、愛南から北に向かってポイントを選んで愛媛県宇和島市津島町や宇和島市、西予市明浜
こんちゃ!へっぽこアジンガーです今日は宵姫華の進化を宵姫華弐の59FLを手に入れたのでさっそくリールとセット!軽くしなやか!手持ちの旧の華54と華610と持ち比べる華弐の方はぱっつんだけどどこかしなやか。柔らかい印象ですね。グリップも桜色が入り可愛い感じに!旧華のロッドはグリップ周りがどこにもぶつけなくても禿げて悲しい感じになりましたが華弐の方はその心配は無さそうな素材に変わってたティップは59は細く柔らかいのでバイトも弾きにくいティップになってるかも。乗せ掛けのハイブリッ
ロッドやリールの新製品情報を見てしまったばっかりにまだ2ケ月も先のボーナスの嫁ぎ先が早くも決まって行ってしまったり、水族館の水槽のアオリはいつまででも見てられるのに釣ったアオリは見る間もなくソッコーで〆てしまう不思議があったり、「アオリのグリーンのアイシャドウってキレイよなぁ」って奥さんと話してたら「私のピンクのアイシャドウに何か不満でも?」ってキレッキレな返しが飛んできたりするみなさんコンバンワ今日は予定してたことが雨と爆風で中止になってヒマでした。するとグループLINEで「た
先日の沖縄ディープエジング遠征🦑の時に、長年おかっぱりエギングで使っているDAIWAのモバイルタックルバックを持って行ったんだけど、『モバイルタックルバックカスタム』先日購入したDAIWAモバイルタックルバッグS40を先輩アングラー『イカ先生』のメバリングタックルバッグの真似をしてLEDテープライトを実装してみました。…ameblo.jp乗合の船内ですぐに使うツールを置く場所とか、ロッドホルダーとかいろいろと困ったことが多かったんだよなぁ地元の方々は、独自にカスタマイズしたタックルボ
こんにちはHI-GARAGEです前回に引き続きTの《ダイワ》05イグジスト2508整備後半レポートとなりますハンドルノブの固着以外は分解できましたが内部のグリスが真っ黒状態でしたギア類以外のリフレッシュで可能な限り使えるようにしていきたいと思います■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ベアリングを洗浄します洗浄後の点検にて、、・ドライブギアベアリング…2個・ピニオンギアベアリング…2個・オシレートギアベアリング…1個・ローターナットベアリン
皆さま、おはようございます♪昨日の麺活は?いつもの、山小屋ラーメン🍜そして、いつものラーメンと半炒飯ここの、半炒飯少ない?😣ま、それは置いといて…。いよいよ週末の金曜日て事は、明日はお楽しみの釣り🤣ここのところ、チヌの大会ばかりで今年に入って、グレ釣りは3回しか行ってない(しかも、2回はズルムケ)笑なので、やっと明日は行けそう😁乗れそうなポイントはこの辺りでしょうか?風が強くならない事を祈りますてな訳で、久しぶりにシコシコとグレ釣り準備まずは、朝まづめに
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村のエギング部門にて、ランキングに参加中です。ブログ記事の上下ににほんブログ村こんな画像が貼り付けてあると思いますが、これをクリックして頂く事でポイントが付与され、そのクリック数に応じたポイントの積算で順位が決定します。※決して怪しいサイトに飛んだり、変な請求が来る業者に繋がったりはしませんので、ご安心下さい(笑)過去記事は↓こちらです。JUGEM版『三重の猿エギンガー』2019年2月21日
おはようございます雨の土曜日ですこの週末も波はなくべた凪でサーフィン不可です雨なのでツーリングもムリ🏍釣ーりんぐも行く気にならない昨晩は2週連続でボヘミアンラプソディを見て感動たまにはゆっくり起きようといくら夜更かししてみても何も予定がなくても今朝もいつも通りに早くに目が覚めた嫌な仕事の日に早く起きれるんだから大好きな休日は目覚まし無しでも早く起きて休日を楽しみたいのでしょうねさてさてタイトルの「ティップラン入門者です」この春に初めて始めて最近
遅ればせながら、newロッドのインプレッションを今回は『TenRyu』BRIGADEFlipTR(ブリゲイドフリップTR)|OFFSHORE|テンリュウボートエギングゲームBRIGADEFlipTR(ブリゲイドフリップTR)のご案内。主に沖合い・ボートなどからのターゲット向けに開発。アオリイカ・タチウオ・アジ・根魚など…。fishing.tenryu-magna.comさんの『BRIGAEFlipTR』BFT672S-MSメーカーさんのロッドの紹介文は浅場か
今日は、友人と徳島県鳴門の内の海のいつもお世話になっている船長さんの所の筏に上がってエギングと胴付き五目釣りに行って来ました🎣スタートはエギングから🦑朝イチは当たりが出ず、お気に入りのヤマシタのエギ王LIVEのムラムラチェリー3.5号で探ってると、モゾッした当たりでコウイカゲット🦑アオリイカ探してる四方八方に投げてるとサイズアップのコウイカ2つ目🦑エギをいろいろチェンジしていってハヤシの餌木猿12号金テープで探ってたらナイスなイカパンチ👊バシッとフッキングしたら痛恨のゲ
前回のちゃりこ三昧ですが・・・皮付き炙りがかなり調子良いです(笑)機会がございましたら、香ばしく本当に美味しいのでお試しください!とぉーのさんから、日本北端の陸地に育つ自然の行者ニンニクを頂きました✨✨とぉ~のの釣り両親や親戚方にもお配りさせていただきましたありがとうございます。私はすぐ卵&蟹玉でスクランブル美味くてハイボール呑み過ぎて撃沈wさて先日エギングロッドとしては4本目が着弾実はショア用なんですが、ボー