ブログ記事3,094件
★2023積み消化ミッション第2弾水星の魔女【エアリアル】あーあ、本来であればもう完成してたのに。前回記事にした想定外のエナメルクラーッシュ!!(覚えたての言葉を使いたがる)…のせいでパーツ補修してます。一番キツイ破損補修はこの肩の回転軸。牛の頬肉の煮込みかってくらいホロホロと砕け落ちたパーツが粉々すぎて寄せ集めは絶望的。ならばプラ棒から作り上げようじゃないか。しかしだ。2mm棒じゃ細く、3mm棒じゃ太い。おー!そうかそうかそう来るか。ならば3mm棒を熱して引っ張って切
最近、仕事がヒマ過ぎて毎日定時で帰ってます。しかし、時間がたくさんあるからって模型するとは限らないんですね。家でゴロゴロしながら、なろう小説読んだりしてます。今のなろうって転生ものは下火で、令嬢ものとかスパダリが流行ってますね。女子読者が増えたのかな…。オレも没落令嬢にTS転生してスパダリに甘やかされてえ…。今回はエアリアルの製作というより、お遊びです。まずはタミヤさんの透明ソフト丸棒を用意します。家に置いてあったホビーベースさんのヘキサパイプを用意します。バンダイさんのベース
もう月末締切を意識する時期になりましたねみなさん、追い込みを頑張りましょうグンゼ新年の肌着買い替えキャンペーン|GUNZEレシート有効期間中にグンゼ商品500円(税込)以上をお買い上げいただき、お買い上げレシート、バーコードをまとめて1枚の写真として撮影してください。レシート有効期限2023年1月31日(火)まで応募締切2023年2月7日(火)23:59までwww.ichance.jp1月31日締切JCB1万円3名義9口応募JCB1000円3名義8口応募三井食品1月31日締
今日の大阪は雪が降ってます大阪市は結界があって雪降らない・・・ってTwitterで話題になってたけど降りましたーヾ(*´∀`*)ノそんなわけで今日はお家で大人しくしてます昨日の懸賞絡みのお買い物は全国版のレシートを作ってきました森永製菓の「甘酒」見つけたので買ってみた嬉しかったので1缶でいいのに2缶も森永製菓の甘酒って中に酒粕が入ってるんだよねアルコール入りのケーキ(の食べ過ぎ)で救急に駆け込むほどの喘息の発作が出たことあるのでおそるおそる、ちびちび飲んで
新型コロナウィルスの影響で緊急事態宣言が出ましたので私もおとなしく自宅待機が増えました。自宅待機中で暇を持て余してつい、久しぶりに高額な買い物をしてしまいました。今回私が購入したのは・・・エバーグリーンの30周年記念限定発売のバスロッドインスパイアエアリアル「レジェンド」!なんと!定価が81,000(税抜き75,000)円もする!(税込み販売当時8%)実は私、20年以上前の空前絶後のバスブーム時代に当時のアイドルロッドだ
★2023積み消化ミッション第2弾水星の魔女【エアリアル】モ活も通常営業で縛りある生活に戻りました。エアリアル進捗はこんな感じ。最初に言いましたがウエストの短さが気になって仕方ない。若干上に上げると塩梅いいんですよ。ほら。当然、隙間ができちゃうんですけどね。埋めれば良いことなんですが、話題に出した以上はやるしかない。プラ板重ねるのもアリですが、お手軽パーツないか漁ってみる。これ大きさも丁度良さそう…使えないかな?穴開けてかましてみる。どう?ん?良くなりましたが、気持ち高過
♡いつもありがとう♡懸賞♡子育て♡Blog今、力を入れてるのがディズニーチケットを当てること!ダイエット中!3ヶ月で7kg痩せました!懸賞情報をお届け!エアリアル2個購入で1口応募↓キャンペーン詳細はこちらAerial(エアリアル)×『機動戦士ガンダム水星の魔女』Wエアリアルキャンペーン|ヤマザキビスケット禁じられたおいしさに、今、捕らわれるー。ヤマザキビスケットAerial(エアリアル)×『機動戦士ガンダム水星の魔女』コラボパッケージが登場!Wエアリアルキャンペーンも
いやはや、寒い日が続いております。ま、冬ならば仕方ないっすけど。デミトレーナーの完成写真ほっぽってHGエアリアル。足首の肉抜きが気になってしまって(デミトレーナーだって結構なもんだったけど)エポパテコネコネしてみまたしたが、室温7℃ではメチャ固くて「手で捏ねてれば体温で少し柔くなるだろう」と思っていたけど、充分混ざるまで20分かかっちやったよ。なんとかねじ込んで。たくさん余ったけど、固くて他に転用する気にもなれず。黙ってチューブ式のラッカーパテにしとけばよかった、と思いつつ廃
1月16日夜中塗装してたデミトレーナー完成🌟今回でYOASOBIガンプラは完了となりました今回は紫キャンディーですYOASOBIエアリアルYOASOBIデミトレーナーさて去年はHiνZZZデスサイスヘビーアームズエクシアドアンザクバンシィREDフレームサザビームーンガンダム11体作りました今年は何体作れるかな?目標は12体頑張るぞー
こにゃにゃちわ~昨日、KISSのファイナルツアーを東京ドームへ観に行った作者でありますこれが本当に最後の日本公演曲をちょっとアレンジし過ぎた感がさようならKISSありがとうKISS-------------------------------------バージョンアップのお知らせです【Ver10.3.1変更点】(1)Amazon.co.jpの監視実行間隔改修●自動監視設定にてAmazon.co.jp
どーも、水川スミレですあッ違った、kohi123ですあけましたおめでとうございます!昨年から作り続けてたエアリアルガンダム(お水ガンダム)完成しました~~♪私にしては珍しくガンプラですよなかなか手に入らないレアキットらしいけど普通にコンビニで売ってました♪てかこのガンダム最新キットのはずなのにずんぐりむっくりでカッコ悪いんですよね……でも面倒臭いことしたくないので最小限の改修で済ませてマス(足をバカみたいに延長させたせいで腕が短い……)あとバラバラになる
hgucムーンガンダムの改修塗装していきます。先日第1クールを終えた「機動戦士ガンダム水星の魔女」に登場した主人公機「エアリアル改修型」と勝手にイメージが被っています。息子のぱち組みです。ゲート処理やニッパーキズがチラホラ。ヤスリがけと瞬間接着パテによる傷消しを行いつつ、ディテールアップポイントを探していきます。このキットも最近(といっても数年前)のものでディテールはかなりついています。足のパーツは新規設計で、リアルグレードのフレーム構造に似ている様な。赤色のサイコプレート
どうも、店長・宮田です。飛べる!踊れる!エアリアル!入荷してきましたよ~バンダイHGガンダムエアリアルタムタム価格¥1287(税込)第1クール最終話で改修型がお披露目となりましたが、こちらのエアリアルの方が丸みを帯びているデザインですかね!改修型はカッコイイ感じですが、こちらはカワイイ感じ?水星の魔女は色んな意味でガンダムっぽくなってきましたので、第2クールも楽しみですね!水星の魔女が初ガンダムの方たち頑張れ…!プラモデルの方は出来はもちろん良いのでオス
★2023積み消化ミッション第2弾水星の魔女【エアリアル】仮組みをバラすっ!からのセコセコと地味な串刺しっ!からの一気に黒サフに染める。からの調色【ブルー】お!頭の中のブルーができた!からの調色【イエロー】ちょい落とした感じにしてみた。からのブルー、イエロー、レッド、グレーを吹く。今の時間は午前2時!こんな時間に塗装できるって素敵!でも、今日が最終日です…すげー進捗スピード!!…の勢いでホワイトでフィニッシュするかってとこでタイムアップ!しかし
♡お金大好きさくら♡ポテチ大好き♡昨夜は久しぶりに1人で1袋、、、やってしまった↑美味しかった♪ザクザク感お味はもう少し濃いめが好きみなさんのお好きなお味は?ドケチの好きな味★サワークリームオニオン★ピザポテト★チーズ系濃いめの味が好き♪そしてお伝えしたいのが2022年の最高峰エアリアル皆さまご存知?なにこれ?のおいしさですよ〜食感と味と満点💯💯ヤマザキビスケットエアリアル濃厚チェダーチーズ味70g×12袋楽天市場1,53
ガンダムエアリアルを作ってます。前回はここまで作りました。上に付くランナーが足首パーツと完全に接着するように数日間放置してました。仮に組んでみました。スネと爪先の向きを変えれるようになりました。成功です。あれ?アンクルガードはスネ側に付いてるので変な感じになりました。可動も制限されます。…前回、ナオピコさんがコメントで指摘されてたのって、こういうコト?!画像だけでこんなことまで読み解けるって、ヤバくない?というわけで、前回のパーツをさらに改修しました。右が旧パーツ、左が新
あけおめことよろです!今年もマイペースにブログ更新できたらと思います急にプラモデルをぱちぱちしたくなり、先日購入したスレッタマーキュリーさんを作りました。新年一発目です✨制服に貼るエングレービングシールが良い感じ♪水星の魔女シリーズ確保できました(笑)新型エアリアルも今後発売されるのかな、楽しみです!次はこれを作りたい…気になっていた食玩シリーズ。値引きされていたのでつい(笑)
録画してたのを見終えてかなり学園物まっしぐらプロローグの戦争物的なのがほぼ無いというか全くないどこに向かってるのか?感半端亡かったのが最終段階で急に、戦争物へしかもサラッと人めっち死んでるし…今の所正直面白くないですが全く予想できないという意味では面白い
どもです今年の水星の魔女、ガンプラ発売日に並んだLowレンですいやーいつものおもちゃ屋に行ったんですが開店20分前にはすでに12人ほど並んでいてエアリアル以上に不安が募りました開店15分前になると店員が出てきて残酷な一言を告げました入荷数が少ないため、全員は購入できないとのことでしたそして開店!皆次々にガンプラを手に取りレジに向かって行きました自分の番になり棚の前に立つと残り3つ!無事買えましたミカエリスとベギルペンデ、あと平手です発売日にガンプラを買うためにおもちゃ屋
こんにちは🎵昼には、雨が止んだので何気なく日本橋ジョーシンスーパーキッズランドに行ったら、ガンダムエアリアルのフライトユニットが発売されたらしく買って来ました。他にもモビルスーツが2機発売されたみたいで皆さんフライトユニットと一緒に購入されてましたが、モビルスーツは余り好みのタイプじゃ無かったので私は、買いませんでした。バックパックだけなので、パーツ点数は少な目なので、すぐに作れそう。サクサクッと組み立てて出来上がり。毎度の素組み塗装無しです。6話の対決で、フロント外中
★2023積み消化ミッション第2弾水星の魔女【エアリアル】ダリルバルデと対峙すべくエアリアルの製作を開始します!!まずはパーツ…ダリルバルデよりは多いっすねそれでは仮組みしていきます!ヘッドですがコレよくできてますが細かい!サクサクサクとは行かせてくれないようだ。うーわ、一苦労…(汗)パーツ構成はよくできてるんですよ。設計する人どんな思考回路してるんでしょう?尊敬しちゃいます。そんなこんなでエアリアル(初期型)の仮組み進めています!当エアリアルは当然第1形態(初期型)の位
おはようございますm(__"m)朝プラですゎスカスカのシールド埋めちゃいました((´∀`))またもや面倒な作業を増やしてしまったwここゎ硬化待ち中(-。-)y-゜゜゜細かい改修始めますゎきっちりラインの部分を少しだけ面取りするとかっちょよくなるのょ(´∀`*)スジ彫り追加行って逝きますゎ仕事逝ってきますゎでゎ
クラッ活クオカードがポストに届いてましたヤマザキビスケットはエアリアルが今月末迄みたいですねまだ応募してないけど、1口いっとこうかなAerial(エアリアル)×『機動戦士ガンダム水星の魔女』Wエアリアルキャンペーン|ヤマザキビスケット禁じられたおいしさに、今、捕らわれるー。ヤマザキビスケットAerial(エアリアル)×『機動戦士ガンダム水星の魔女』コラボパッケージが登場!Wエアリアルキャンペーンも開催中【2023年1月31日(火)まで】www.w-aerialcp.jpカルビーの
ずんぐりむっくり水星ちゃん改修部分がほぼ完了したのでサフいれましたゎってか・・こんな寒い時期に塗装なんて(;´Д`)換気しながらシュシュっとな寒いおぃ!雪降ってんじゃん!!ここまでにしておきましょう((´∀`*))でゎ
最近ハマっているスナック菓子このサクサク感構造驚きですいろいろな味が出ていますが私はこれが好みかなやめられませんさて日曜日いかがお過ごしですか?みなさん今日も素敵な一日になりますように▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
ガンダムエアリアル作ってます。第一クール最終回見てて、アレはないわーとガックリしました。エアリアル改修型…武器を組み換えて遊んでね!という玩具的コンセプトは理解できますけど、デザインが残念でした。演出は頑張ってましたけど…最後のスレッタの蚊バチーン💥は良かったですね。イデオンの発動編ほどおシャンな感じはしませんが、スレッタとエアリアルの無邪気な感じは良かったです。股関節から下半身を下に引き伸ばしたのでバランスをとるため胴体を延長します。お腹パーツのボールジョイントのところをカット
★2023積み消化ミッション第2弾水星の魔女【エアリアル】仮組み完了!意外にも手こずってました。アニメに忠実ではありますが、"ふともも"のドッシリ感はちょっと好きではありません。だから上半身と下半身がバランス悪く見えちゃう。上半身が短く見えるのはそのせいですよね。もうちょい腰を伸ばせばスッキリするかな?でも時間がないか…そんな葛藤。おカミに手入れされる(帰ってくる)前に、バラしてサフって塗装までは持っていきたい!
ミカエリス出来上がりィ!スミイレとゴールド、ホワイトゴールドをちょこちょこ塗り適当なデカールを貼りました。背中です。ビームサーベル。付属のエフェクトパーツは短いので他のガンプラの長いエフェクトパーツを付けました。ビームサーベル両腕に。どちらも長いエフェクトパーツ付けました。ビームブレイザー!ビームブレイザー有線の遠隔攻撃!!おまけ。ガンダムエアリアル光子力研究所製フライトユニット装備!なんつうて(笑)
ボトックスを打って、いろいろ新鮮だった一週間!!来週はもっとリーディングしたい・・。見える風景が一変したよう。倒立大好き!!だったのに、ケア不足で肩を悪くした。その肩を治すためのコントーションだったはず。それが、肩が治ったら、倒立またしたい!!になっていた。そのために必要なことは何か??ちょっと考えてみた。コントーションの不思議なお話。①伸肘倒立1年前、コントーション教室へ来た時、倒立はもうちょっと・・・。と思っていたけど、