ブログ記事3,452件
エンジン不調になり入庫時々失火症状のようすタペットカバーからのエンジンオイル滲みが多くなっているとプラグホールパッキン硬化でスパークプラグが油没している疑いプラグコードのキャップがエンジンオイルでふやけて抜けてきている左側からタペットカバー外します滲んだエンジンオイルだらけカバー洗浄表もキレイにしてカチコチになったパッキンから新品にプラグホールパッキンもカチコチでユルユルになってたのを交換エンジンオイル
今日はユニオンバインディング「ULTRA」のストラップ調整方法をご紹介しますなぜ今更??と申しますと『2022.1.6松代ファミリースキー場(ナイター)』夫婦でキューピットバレイに行くのはしばらく間が空きそうなので、十日町市の松代ファミリースキー場へナイターに行ってきました到着したらガッスガスでした一瞬帰ろうか…ameblo.jp先日行った松代のナイターで、同じULTRAユーザーさんから「ストラップってどうやって調整するんですか?」「説明書やネットに載っていなくて…」と声を掛けられたので
先日ストアイベントでお世話になりましたワンベイツさん。写真では伝わりきらない圧倒的な美しさに、皆さんびっくりされておりましたね^^さて、即納可能なワンベイツルアーが少量ございますので、ご案内させていただきます!まずは「ウルトラ#REDSHINER」!!!スタジオコンポジット関口氏も絶賛しており、先日スタコン舗で販売され、すぐに完売となりました。■サイズ:140mm(ボディからテールまで190mm)■ウェイト:約57g■マテリアル:ウッド(※ハンドメイドの為、多少の
ジェットスター☆タグチです。スーパーチャージャーが原因!?と思われるNさまのウルトラくん。新品価格32万円。という恐ろしい価格に、Nさまも修理するか否かを迷われておられましたがそこは、ジェットスターの中古パーツ。なんとまぁまぁの状態の中古スーチャーを発見ん〜適度に重くて加圧されそうな手応えアリ。ってことで中古パーツでの組戻しに入ります。おっとその前に中古スーチャーは、イン側とアウト側のパーツは取り外してあったため、まずはスーチャーの組み直しからスタート。そしてベル
お久しぶりです。更新が遅くなり申し訳ございません今日はうなじ脱毛2回目の報告をしたいと思います2回目からは「湘南美容外科」さんに脱毛をお願いすることにしましたというのも、湘南美容外科さんはお友達紹介でWEB問診票またはカウンセリング当日の問診票に記入すると、お互いに5000円ポイントもらえますさらには、診察後ネットで会員登録を行うだけで3000ポイントがもらえるようになっていますので、湘南美容外科さんと契約をした後はお忘れなくもちろん湘南美容外科で1ポイント1円として使えますので、シ
どれだけがんばりゃいい?脚立のためなの?登らないのに旦那は欲しがる物欲ばかりに気を取られ家計の現状見ないミナイ夢じゃない屋根も壁もその金どこにあるでしょう大型バイク欲しいのなら年収を知り一人で貯めましょうそして輝くウルトラ・ソォル!!!ハァイ!!!おのれの散財に気づいたつもりかい?家庭に還元さえもないまま終わりそう一番大事な諭吉がホラいつでもあなたの側に40人屋根じゃないあれもコレも今こそテント
皆さんがプロテインを飲む目的は何ですか?トレーニングしながら飲むプロテインと腹持ちがいいダイエットに向いてるプロテイン好みの方を選べます。↓見てみて?目的に合わせてプロテインを選べるのは今まで初めて!新しいです。筋肉がほしい方も(←私)痩せて美しくなりたい方も(美肌美髪)みんな、良質なプロテインが必要です。ULTORAのプロテインすべての人に、カラダ改革を。ウルトラの製品は、毎日飲み続けられる高品質サプリメントとして、美味しさは追求しつつも人工甘味料・合成着色料・保存料など
ロードスターNDって案外車高が高いんですよ。ノーマルだとフェンダーとタイヤの間に結構な隙間があるんです。うちのロドスタRFは購入当時から、オートエグゼのローダウンサスが入っていたので車高-20㎜タイヤがちょうどフェンダーアーチと同じにる低過ぎずちょうどいい感じです。普通に走る分には全く問題はないんですが、高速道路の段差やワインディングを走るとロールがちょっと気になってたんです。高速を100㎞/hで走っていて段差があると、バウンド(?)挙動が一発で納まらない。2~3回、
突然死したローライダーのバッテリーを交換です。『脳みそ溶けるさぁ~♪』あ゛ぁ゛~暑い。。。。。。。。温度計の表示は43℃本日、午後4時の気温です脳みそ溶けてます異常ですよね先日の日曜日、ウルトラが帰ってくるのでローライダーを…ameblo.jpワタシが交換した記憶もなくて、ブログを検索しても交換した記録が無い。2018年1月と記入してありました。うちにローライダーがやってきたのは2019年3月なので、前オーナーのHIROさんが交換していたんですね。2018年1月から5年半
一年乗ったHONDAgl1800をハーレーに乗り換えた。日本縦断、四国一周してくれた相棒だけど私には合わなかった。合わなかった理由の最大は「減速時のギクシャク感」停止する時にガクガクと止まるので後ろに人を座らせていたら両うででは支えきれないだろうと思う。購入店やHONDAに問い合わせても無意味でした。300万円払ったバイクがこれですが、年式が新しいほど改善されていると思います。期待しましょう。基本的にgl1800はバイクに乗っている人が設計してないと思います。乗った人間の感想です
ウルトラ310LX純正スピーカー交換作業お客様より純正スピーカーの方の音質に満足していない(低音が出ない、音割れする等)との事でご相談を受けスピーカーの交換作業をさせて頂きました!↓こちらが純正今回交換させて頂きましたのは皆様ご存知の超有名ブランド名門老舗の「ロックフォード」製のマリンスピーカー色はマリンっぽいので「白」にしました!まずは純正スピーカーを取り外します。取り外した純正と比べても一目瞭然!マグネットサイズが全く違いますね
こんにちは,ryuです✨自己紹介も終えて,ついに本格的なブログを書き始めようと思っているのですが,ネタが尽きないか心配です💦今のところいくつかネタは決めているのですが,何日続くかなー(笑)まあ,気負いせずに自分のペースで進めていきます👍そんな現状報告は置いておいて,本題に入りましょう!おそらく,このブログを見に来てくださった方は,モンスターエナジーを一回でも飲んだことがあるはずです.あれって体に悪いと分かっていながら飲んでしまうんですよね...(笑)コ
昨年のきょうは北海道ツーリングで昭和新山からニセコを走ってたんですよね。で、今年は、博多祇園山笠に参戦です❗縁あって博多祇園山笠・大黒流に初めて参加したのが、平成12(2000)年。途中、腰の手術や喪掛かり、コロナで中止等で参加出来ない年もありましたが、いつもワクワクして参加してます。博多祇園山笠大黒流大黒流総合サイト博多松囃子を継承し、博多祇園山笠を奉納する大黒流の歴史を綴りました。大黒流は豊臣秀吉の太閤町割りに由来する博多七流のひとつで、博多川東岸の博多の伝統が色濃く残
カワサキSTX-15Fメーター不具合☆修理交換作業メーター交換タコメーター、燃料計は正常に動作しておりますが下記、不具合が出ておりました。不具合症状①スピードメーターが0km/hのまま動かない。不具合症状②SLOモードに入ったままノーマルモードへの切替が出来ない。↑こちらが不具合のメーターです。新品に交換します。新品のメーターです。定価68,900円(税別)です。まあまあ高いですが、、、SEA-DOOに比べるとまだかなり安い方です。ちなみに
うちのハンターカブはチューブレス・スポークホイールが付いているいるんですが、これがスポークが緩んで折れるという報告があがってました。『チューブレス・ホイール☆フィニッシュさぁ~♪』タイランドから届いたチューブレススポークホイール、本来ならウルトラでお散歩ツーの予定でしたが。。。。。。。。。。。ワクワクし過ぎて朝から作業です。ますはホ…ameblo.jp幸いワタシのホイールはメンテナンスが良いのか、6000㎞走って折れなどはありません『ハンター磨人さぁ~♪』天気がイイ日はハンターで通
またまた、晩酌の後、メルカリを徘徊。。。。。。。。。ロードスターのフェンダーリップを発見今年4月の車検でホイルがはみ出てるので車検NGだったロドスタ。これはハミタイ対策にいいんじゃないRSFactoryStageロードスターNDフェンダーリップ商品説明によると…………………………………………………………………………NDロードスターはリアフェンダーのバンパー付近がデザイン的に少し絞られております。純正でタイヤがハミ出ないようにインナーフェンダーが飛び出た
わが家の庭。。。。。。。。。ジャングルになってます😱異常気象の酷暑でも柴は元気いっぱい、枝は伸びるし葉は茂る朝4時に起床して、1時間ウォーキング&スロージョギング4㎞、汗びっしょりなのでシャワーを浴びて、5時半にロドスタで平山温泉へ6時から温泉に入って7時に帰宅。朝飯食べてちょっと休憩。。。。。。。。8時半から芝生刈りを1時間チョイ。。。。。。。。。。汗びっしょりでシャワー4時起床から6時間で3回のお風呂のSamuデス庭のジャングルにはセミの抜け殻がたくさんいます(笑)
人の振り見て我が振り直せ❗きょうのブログには教訓が含まれています。。。。。。。。まじめな良い子はマネしないようにお願いします😓先日、ウルトラに跨って大観峰を走ったとき、そろそろ6万㎞になるなぁ~と思ったんですよ。で、今朝、オイル交換いつしたっけ???調べてみると『FLHTK&FXDLメンテからのお好み焼きさぁ~♪』北海道から帰ってきて、ドロドロのウルトラの洗車をしたのは8月6日、ナント1ヵ月も放置プレーしてましたまずはオイル交換。北海道ツーでは3300㎞走ったんで前
昨晩、誤爆して下書きをアップしてしまった💦いいいね&コメントをいただいたブロ友のみなさんスミマセン。修正・加筆して再アップです。…………………………………………………………………………………1月14日につっこかした(落とした)マフラー速攻でpostpapaさんから北米マフラー送ってもらっていたんですが、取り付ける前にダイナでアルアルのマフラー脱落防止ステーDIYです落としたマフラーは傷だらけ、北米マフラーと比べると二回りほど小さい感じです。カスタムマフラーを外して連結ステ
先日のことお友達と一緒にいわき市平六町目の《PaixPaix(ペッペ)》のケンタッキーが入ってる建物内に、先月8/23にOpenしたばかりの【超(ウルトラ)】さんでランチして参りましたぁオーダーは各自好きなものを選び《ランチメニュー》↓・漁場直送!厳選天然南まぐろ丼(数量限定:トロ&赤身)・トロさば直火焼き定食(味噌汁、香物、小鉢付き)自分は『トロさば定食』を食べましたが、脂ののったさばで塩気も良く皮目もパリパリでご飯が進む味で美味し〜い『トロほっけ』も気になりので
娘は結婚して大牟田市内に住んでいます。車で15分の距離、近くてGoodデス先日、娘からS660のバッテリーを交換してって連絡があったので、ネットで購入(7,825円)して補充電12.74v→13.09vまずは洗車から。。。。。。。。青空駐車なのでかなり汚れてます洗車の後はバリアスコートでコーティング未塗装部分はスーパーハードでコーティングして黒々に蘇りましたよS660のエンジンは後ろですが、バッテリーはフロントトランクの下にあります。作業性は悪いですね。今回メモリーが
先日、オイル交換したときにドライブベルトの張りを調整したんですが、ツーリングモデルはベルト調整するためにはマフラーを外さないとできないんです。『オイル交換。。。。。オ・ド・ロ・イ・タ。。。。。。さぁ~♪』人の振り見て我が振り直せ❗きょうのブログには教訓が含まれています。。。。。。。。まじめな良い子はマネしないようにお願いします😓先日、ウルトラに跨って大観峰…ameblo.jpで、改めてサービスマニュアルを見ていると、マフラーを外さずにベルト張りを調整することができる工具『ア