ブログ記事3,224件
今日はウォルマートへ行ってきました久しぶりに買い物に行ったような気がしますその前にガソリンを入れて行きました⛽️4ドル台になったので安くなりましたねそしてウォルマートへワールドカップの本がありました☝️のクロワッサン4個でこの値段なら断然コストコが安いこれは美味しく味付けしたら美味しいかも☝️はチキンタイ🇹🇭唐揚げは足の方が美味しいと書いてたのでいつもこれを買ってますバレンタインデーのチョコがまたまたたくさんありました人形セットにしてうまく売ってますねこれほとんどぬい
普段、アメリカにいるときはスクリーンむき出し型(言い方~)のiPhoneケースを使っています。(ケイトスペードのアウトレットで激安だったYo♠)ですが、日本では手帳型のケースに入れ変えて使うようにしています。私のまわりの女性陣はほぼ全員このタイプなので。(郷に入りては郷に従え的な・・・)3年位前に買った手帳型ケースはiPhone11用だったからもうフィットしなくて、新たに買い直しました。アメリカのAmazonで探してみたら結構可愛いのが見つかった
アメリカらしいお土産と言うと、何を思い浮かべますか?フロリダならでは!の物を選びたいそんな気もするけれど、それだけでなくて、madeinUSAならば、日本にいると手に入りづらい物、高価になってしまう物なども気軽に購入&配れるアメリカ土産として押さえておきたい所です。と、言う事で我が家のお土産の一部公開。↑Disneyスプリングスでの回でご紹介した50周年記念ショッピングバック大小5枚を筆頭にお約束のBlueDiamondのアーモンド。アーモンド
前回は、アメリカ人の適当さに呆れる話でした。『アメリカ人の適当さ』11月終わりから、雪が溶けずにずーーーっと残っていたのですが、やっと溶け始めて、土が見えてきました。すると…裏庭で釘を発見え。なんでこんなところに釘が?!?!…ameblo.jp釘で怪我しなくて良かったって思っていたけど、そういえば、12月初旬にユウマが脚を怪我したんですよ。肉球と肉球の間に何か刺さったのかな?というような怪我でした。その時は、まさか釘が大量に落ちてるなんて思ってないから、何で怪我したのかな??って思って
誰が日本株買っているのかしら?と思ったら〜。【ウォルマート創業したウォルトン家の投資会社ウォルトン・インベストメント・チーム(WIT)が、上場投資信託(ETF)を通じ日本株に投資。新たに「iシェアーズMSCIジャパンETF」を約2億3930万ドル相当買い】ですって‼️わぉ!とりあえず、ありがとうございます🙌グーグル投資やめたドラッケンミラー氏-ウォルトン家は日本株買い米国株が大きく下落した1-3月(第1四半期)に世界的投資家のファミリーオフィスが保有銘柄を大きく入れ替えたことが米証券
またまた買い出しに近所のWalmart(ウォルマート)へ。。。そんな中、ちょっと不思議なモノ?!に目が行ったのでレポート。AloeVeraLeaves(アロエベラリーブス)アロエの身?日本で良くアロエがドリンクに入ったり、ヨーグルトに入ったりしてたけど、自分で調理した事なかったし、こんな風に売ってるのは初めて見たー。その横にあったこれ。。。CactusPear(サボテン梨???)これも不思議〜サボテンの梨って。。。どうやって食べるの
1月26日娘弁当昨晩バスケの練習から戻った後のこと「ケサディアたべたいけどーもうダメだよねぇ」「あとちょっとー、、、マミー・・・お腹がいたい」風邪か?空腹か?焦ったけどどうやら空腹だった。よかった。。。wでも彼女の体が今疲れていることには変わりない。やわらかくしたおうどんを半玉ほどたべさせて、温かいミルクを飲ませてから寝かせた。なので翌日弁当をケサディアにしたというわけで。
こんにちは😃シカゴ生活3ヶ月の残念な駐在妻、かんです。先日のブログがアメリカ生活のトピックにまた上げて頂いたそうで・・アワワワ・・・・読んくださった方、アメブロ様、ありがとうございます❗ガクガクしてます❗❗先日のブログにチラッと書いたのですが初めてアメリカのケンタッキーを食べました🍗これも、まずいまずいと噂されていたのですが我々夫婦にとってはめちゃくちゃおいしかったです。獣のごとく食いあさりました。体に悪いものっておいしいですよね・・。わが家は普段は
今日は昼の時点で44Fまであがり、最高気温は48F近くまで行く予報。風もなく穏やかな一日。ゴルフに行こうかとも思ったけど、この1週間は雨、雪だったし気温も低かったでの、ゴルフ場のコンディションは最悪だろう。地面がぬかるんでぐちゃぐちゃな状態でやっても面白くない。ということで、仕方なく買い出しに出るだけにした。ウォルマートに行きビールを買って、その後CAMへ。週末に外に出るのも久しぶりかも。。。。あっという間に1月が終わった気がする。それというのも年明けてから、いろ
ワールドカップ2022決勝戦まで目が離せない試合が続きましたよね。おめでとう㊗️アルゼンチン🇦🇷今大会での日本の最終順位はなんと9位だそうですね。素晴らしいにほんブログ村さて、ハワイ旅行記もいよいよ終盤。今日はお買い物編です❣️といっても円安でしたからブランド店へは入ってもいません。(見ちゃって欲しくなったら困る)買っておきたかったものの一つがグミのサプリメント💊こちらはアラモアナショッピングセンターのターゲットです◎ずらーっと並ぶサプリメント💊ぜー
人生初!のウオの目が出来たある日。ずっと【年配の方】がなるものだとばかり思ってたので、自分の足にできた時には私もそういう世代の仲間入りなのか?とさえ思った。拝借した図の通り、ウオの目は下に入り込んだ状態なので、重心がかかると痛いのです。英語でcornというと分かり、cornremoverで検索して一番reviewが良かったウオの目専用のバンドエイドのような物を探しました。それがこちら。ウォルマートが一番安価だったので$3弱で購入。小さ目だったせいもあってか、使用方法通り使っ
今週入って初めて買い物行ったー息子の健診があったからついでに買い物をWalmartが1番Yakultが安いのよね日本にいた頃毎日子供達に飲ませていたし、宅配も契約してたアメリカにいても日本と同じような食事を与えてあげたいから高くても買う。5本で3ドル日本よりめちゃめちゃ高い味は日本と変わりません。袋麺は4ドル。子供達は辛ラーメンが大好き辛いのに平気で食べてるカップラーメンは1つ4ドルとかするから買えない4ドルならまだ良心的な値段。最近の購入品。一時帰国者にお願いし
Walmart(ウォルマート)の黒い噂を聞いたことはありますか?Walmartとは食料から服から電化製品まで何でも安く売っている有名な量販店です。アメリカ中のどこにでもあるんですが、大抵が、郊外の土地が広い少し田舎にあります。そのWalmartに関する噂とは、、、どうも、オンラインで子供を売っているらしい、という、びっくりするような噂だったんです!エェェぇ例えば、サーチに「女子スニーカー、$5000」と入れると、少女用の普通のスニーカーが、$5000とか、とてつもない値段で掲
こんばんはビーママです🐝お立ち寄り下さりありがとうございますかなり出遅れましたが…本年もよろしくお願いしますのろのろハワイ旅行記続きです🌺2022年9月の旅ですwアウラニチェックアウトの日この日は海に行かないので朝からビーチ沿いを散歩しました🏖部屋に帰って最終の荷物を詰めいざフロントへ🛎11:00にタクシーを予約しているのにギリギリ行動の旦那氏混んでる時間帯なのに→オンラインじゃなく、対人でチェックアウトしたいタイプの旦那氏wそんな中、いけちゃんさんご夫妻がわざ
こんにちはcomeonberryです製作中だったブラウスもようやく完成ですリアルで見ると柄がズレてるけど、写真だと多少誤魔化されてる?(気のせい)後ろはこんな感じ横から脇の柄合わせですが、バストダーツが入るのでダーツから上で合わせてみましたダーツ下は多少ズレるけどペプラムのバイアス部分が来るので問題ないかなーといつも作ってるパターンだけど元々ニット用に作ったパターンでちょっとキツかったので、今回は後ろ中心で開いて余裕を持たせてみましたこれがどう出るかは一日着てみて様子みますあ
お袖が可愛いです♡嬉しいUVカット機能付き♡⭐️NOWONSALE⭐️\50%offクーポン利用で1990円/大人可愛く二の腕カバー♪【袖ギャザーフリルジョーゼットブラウス(cbm148)】【予約1次7/1発送予定】トップスプルオーバーカットソーアイボリーブラックピンクグリーンフリル美ライン夏夏物レディースMyuメール便OKメル3楽天市場3,980円\50%offクーポン利用で2990円/★人気商品につき今年も登場♪★【アシンメフ
花食チャンネルよりダボス会議出席者は全て知ってて動く!ヒューマノイド?知らない国民…★鶏を飼うアメリカ人増加!世界のカタコトニュース1月21日★#備蓄#インフレ#卵不足#ダボス会議youtu.be深刻な話題なのに、後半のダメ巣会議のところで大笑いして涙が出てしまった。不謹慎ですみません
昨年は我が家の庭で計6房のバナナが採れました。最近は雨が少ないフロリダですが、今年は何房採れるのか楽しみです。庭で採れたバナナが黄色く熟れてから、バナナクリームパイを作りました。パイクラストの上にもバナナスライスを敷き詰めたので、ゴロゴロバナナのチャンキー感が良かったです。柔らかすぎて綺麗に取り分けできずに汚らしいですが、なんならぐちゃぐちゃに混ぜて食べる人も結構いるので、気にしなーい。笑パイクラストは、グラハムクラッカーをこうして砕いて、バターと砂糖を
一時帰国から戻ってきましたさてさて、アメリカでも湯船に浸かる私。そしてお風呂には入浴剤や何かしら入れないと気が済まない私。ここ数年はエプソムソルトを入れて入浴しています現在、アメリカで使用しているのがコチラDrTeal's(ドクターティールズ)ウォルマートだと4.87ドルこれ日本だと3倍位の値段してビックリ今回の一時帰国で発見した!結構お気に入りで、アメリカに来てからずっと使ってます香りも色々あるので飽きないオススメです何てったって日本じゃ3倍の値段w←そこ⁉︎
暇だし、ハロウィンのデコレーションでもしてみる?先週旦那さんが撮って来てくれた写真を見ながら家族会議。棚1つにびーっしり並んでいた空気を入れる人形。こうもりのやつかわい〜ネコのやつの方がハロウィンぽいよ〜さっそく、ウォルマートへ買い出し。…1週間で棚ひとつまるごと、ほぼ売り切れ。微妙なやつがあと10個くらい残るのみ。ハロウィンデコ計画。終了🎃あるものは見つけた時に買う。メキシコ生活の鉄則ですが。今年はみんな手持ち無沙汰でさらにこういう暇つぶし的アイテムの売れ行きは良い気が
今日はお友達と待ち合わせの時間までの空き時間にフラっと「ウォルマート」へ行ってきました入り口のツリーはとりあえず飾ってあるって感じですお菓子は最終的にドカンと大量になってしまうので一回の量を少な目に何回かに買い分けていますこの袋に入ったの初めて見ました〜えーーっ!こんな時に限ってエコバッグ持って来るの忘れましたレジで支払いの時に気が付きましたエコバッグたくさん持ってるので絶対買いませんなにが何でも買いませんバッグに無理矢理押し込みました食べ物も靴も押し込みました日本では考
こんにちはハワイで、walmart(ウォルマート)へ行った際、ダーリンSのプロテインを買おうと思い、売り場へだけど、すごく種類が豊富で超BIGサイズが多く、お安いんですが「味がマズかったらヤバいよね」とかいろいろ考えてたら、どれが良いのか、よくわからなくなりましたLowfatプロテインソイプロテインもよくわからないけど、これにしちゃおうか~なんて言ってたら・・・横にプロテインを買いに来たっぽいマッチョさんがそしたら、一緒に居た童の友人のDr.オネエサマが「あの人に聞
マイアミ真夜中到着でやってきましたマイキッズ。オットくん往復4時間張り切って運転してくれました。ありがたや。家に着くなりプールにドボン。昨日起きるなりウォルマートでジャンクフードハント。今日はアジアンマーケットとビーチ行って来ます。ママは蚊帳の外。だったのですが昨日Imissyou.と気弱なメッセージが。かと思うとウンコ拾いやその他の家事をほのめかす・・・。自分でSucksと言っている。ね、楽しいもんじゃないでしょう?しかもキーキー怒鳴られ
コロナワクチンを打っても、極力外出しない生活をしているのですが、週に1回は、人がまばらな早朝に買い出しにスーパーへいきます。食品や日用品だけを置いてるシンプルなウォルマートが近くにあるのですが、だいたいこの1店舗で事足ります。ウォルマートのいいとこは、コラボ商品などの新商品が結構出ていて、楽しいとこですね。今回は・・・・・・なんと!チキンバーガーで有名な、チックフィレ(Chilck-fil-A)のオリジナルソースが販売されてた・・・!!!ちょ、このオリジナルソースがめちゃウマいんです
今、卵の値段が高騰しているそう。全米平均で1パック・3ドル。USDA(アメリカ農水省)調べによると、卵の卸売価格は3月に比べて63%平均の値上がり、去年に比べては93%の値上がりだそう。業界団体、FOODINSTITUTEによると中西部の去年からの値上がり率は220%。中西部の値上がり率が一番高いらしい。そして私の行きつけのスーパーは、1パック4ドル66セント。高!えげつない。私の行きつけはチェーンスーパーではなく個人商店なので物によっては高いな
ワイキキ3泊4日から無事にハワイ島へ戻ってきています。それはまた落ち着いたら書きますね。何しろ、サウスウエスト航空の事をみなさんにシェアしたい!いよいよ今週土曜に両親が日本へ帰国します。あっという間です。お土産を色々と買っていますが、今日はヒロにあるウォルマートに行きました。今や世界中で売られているMaunaLoaMacadamiasは、何を隠そう私が住むKeaauという場所に工場や農園があります。どうせハワイ島のお土産を買うなら、私が住む所のを買って行ってもらいたい。
どうなるドラッグストア?米国、大手ではウォルマートがトップ5に食い込むどうなるドラッグストア?米国、大手ではウォルマートがトップ5に食い込む|ForbesJAPAN公式サイト(フォーブスジャパン)新型コロナウィルスによるパンデミック発生以来、米国のドラッグストア市場は、調剤、ワクチン接種、遠隔医療サービスの拡大により、重要な役割を果たしました。そして今、ドラッグストアはその役割を変革し、医療サービスの提供を拡大しようとしています。本...forbesjapan.com
自宅待機30日目。買い物の話の前に。。。今日は夕方からめっちゃ怪しい空模様。。。っで、今ね、嵐が通り抜けてる最中で、雷と強風と嵐で外が凄いことに。。。トルネードはここには来ないっぽいけど、他の地域ではトルネード注意報も出てる模様。被害が出ないと良いけど。。。本題に戻って。。。今日は久しぶりに買い物へー目的は。。。牛乳消費でおうちでラッシーのレポートしたけど、▼牛乳消費運動!おうちで「ラッシー」♡ラッシーのレシピを検索してたら
私達は前にアメリカに住んでいた時も1ガロンのSPRINGWATERを都度買って飲み水、お料理等全てに使ってたんだけど、意外とすぐ無くなるから面倒臭い1ガロンでだいたい$1くらいで、割高な気もするし。もっと安い水も売ってるけど、安いのはだいたい水道水だから気をつけて。・PurifiedWater→水道水を濾過したお水。フッ化物含・MineralWater→ブランドによるが水道水にミネラルを足した水。フッ化物含?・DistilledWater→蒸留水。フッ化物含・Sp
私の生活に欠かせないコーヒー。私は砂糖&クリームたっぷりが好き♡クリーマーもよく使うんだけどなんとなくウォルマートで見つけたスタバのクリーマーを買ってみた!スタバではいつもキャラメルフラペチーノを頼むのでキャラメルマキュアート味を選んでみたよ。こ、これ…美味しすぎる〜!!!!注ぎ口も液だれしないようになってて、注ぎやすい!