ブログ記事3,794件
4月5日(土)晴れ積雪170cm7〜8℃(暑かった!!)リフト一部営業終了一日券2,800円(春営業)3週連続、5回目の相乗りツアー。4月に滑るのは人生初かな。いつも3月にはシーズンアウトするので…シーズン滑走26日目は去年出した最多記録タイw今日と明日でいよいよシーズンアウトかなと思いながらの参加。今回は泊まりで妙高方面。先週の帰りの車内で「ちと遠方なのでできれば早くに出たいんだよね」って言われたけど「私、ネカフェ泊はちょっと辛いです」って口を滑らせてしまって、皆
オーストラリアとカナダの違いPart2は、なんといっても気候です!オーストラリアは1年を通して暖かく、カナダは1年を通して寒いです。具体的にはオーストラリアの夏は気温は高いのですがジメジメしていないので清々しい暑さです!冬は日本の冬ほど寒くはないので過ごしやすいかと思います✨️一方カナダの夏は適温で過ごしやすいですが夏でさえ日陰に入ると少しひんやりします。冬は本当に寒くてカナダで1番暖かい都市と言われているバンクーバーでさえマイナス10℃くらいいってました❄️オーストラリアはマリンス
こんにちは〜今日は仕事なんかお休みして、こちらにきましたー下は晴れてるけど…上は真っ白っそして、めっちゃ重めのパウダーです【ふるさと納税】ロッテアライリゾート施設利用券選べる3,000円分〜300,000円分宿泊券レストラン飲食アクティビティ体験チケットレジャー施設ウィンタースポーツ自然温泉旅行トラベル新潟県妙高市楽天市場【ふるさと納税】【平日限定】ロッテアライリゾート〈2024SKIASIAAWARDS受賞記念〉ホテル・アラ
先週の大雪に続き、来週も大雪予報が出ましたね!来週の雪は10年に一度の大雪と言っていましたが、先週の雪は?は、、、と思ってしまいました先週の土曜日、誕生日を迎えましたまたスキー場のシニア券デビューできることになり有難き幸せと思っていましたがかぐらスキー場は、シニア券デビュー2年前にシニア券がなくなっていました😢戸隠もデビューした翌年に60歳になってしまい、もしかして私って恩恵を授かれない宿命と思っています😩誕生日ディナ
怪我をして以来更新をだいぶさぼってきました。森山です。1月28日ルスツで技術選に向け練習をしている最中に前十字靭帯を断裂、半月板を損傷しました。まさかのコブで。。。いえ、大抵靭帯を切ってしまうのはコブとかジャンプをしているときだから「まさかの」ってのは適切じゃないかもしれませんね。あの時の状況としては特に膝によくないコブだったと思います。受けコブの状態で成長している。上昇していた気温が下がり始めエッジが利きずらい雪質だった。怪我を
こんにちは!もう春休みの終わりが見えてきて悲しい20期西村です😢今回は2月9-10日に開催された冬合宿を振り返ります〜合宿という名ながら水着を持たずにウィンタースポーツを楽しみました❄️では行きますよ〜1日目朝に戸山キャンパスに集合、バスで出発します🚌寝坊してバスに乗れず、電車とヒッチハイクで来た猛者もいるとかいないとか、、、スキー場到着!みんないい笑顔ですね😀天気は雪❄️だったので、リフトは寒かったです🥶みんな楽しそうに滑ってますね⛷️雪に埋まってる人もいました!バスで宿へ🚌
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングは3位でした。ランキングダウ~~~ン_(_ΦДΦ)_ニ"ャァ"ァ"ァ"いつも訪問やいいね!を本当に有難うございます🙇♀️人気記事ランキングで100位内に【猫探し】100RomanticCatsを攻略。にゃんにゃんにゃんの日なのでLOVEな世界でが30位にランクイン出来ました!サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪雪遊びといえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう雪遊び出来る程雪が積もるのって、数
特別支援学校の生徒さんとご家族、先生方が中心になって毎年3月の最終週末に開催されて来た「雪国学校」。残念ながら、先週末の39回目の開催でファイナルとなったそうです。たとえ身体が多少不自由でもウィンタースポーツを思いっきり楽しませてあげたいと言う先生方や親御さんの強い思いで続けて来られた「雪国学校」コロナ禍を乗り越え、5年間のブランクを経て、漸く昨年再開したところだったのに本当に残念です。MusicBoxは2010年の29回目から2019年の37回目まで毎年参加させて頂き(
皆さん雪は好きですか?今年は寒波の影響もあり、徳島でも雪をよく見た気がします。社会人になってからの雪の日は正直憂鬱ですが、そんな雪が欠かせない物もあります。そう、ウィンタースポーツです。そんなわけで春になる少し前に、休日を利用してスキー旅行に行って参りました。広々使えそうなゲレンデ!この時は寒かった!ジャンプにもチャレンジ!久しぶりの運動で筋肉痛にもなりましたが、気分をリフレッシュして明日からも頑張れそうです!
先日、雪遊びすらしたことない私が、一度もやったことないスノボを、どうしてもやりたくて1人でしてきました😂InstagramやTwitter等など各方面から・何で1人で行くの!or行ったの!?・やったことないけど1人で行ってみたい!・1人でも大丈夫だった?・誰かと行きなよwなどなど、たくさんの反響を色々頂いたのでそれについて、まとめて書きたいと思いますー!✨※インスタじゃ文字数全く足らんかった😂⚠️ここからは、スノボ未経験ぼっち専用⚠️⚠️そして私の主観での記事なのでご注意⚠
以前は建物があって廃墟マニアに人気があった様ですが、2023年に建物も解体されて知らないと気が付かない様な状態になってました。2003年頃に閉鎖したみたいですが、閉鎖数年後の写真にコースレイアウト・建物が判ります。当時コースだった所も木🌲が生え出し自然に戻ろうとしています。建物の基礎部分だけ残っています。赤矢印の様にシングルリフトが1基動いていました。斜面は右側から左側に行けば少し緩やかになります。スキー⛷️を初めたばかりの私はリフト降り場から尾根沿いにコースを滑っていました。このスキ
東京オートサロン見てくれた人~✨✨☺️YouTubeでしか見れないけどっ🥺毎回思うめちゃめちゃ車凄いしイベント価格で安くなって買っちゃったりするからもう最高だよね🤣🤣✨しほりのお友達も出ちゃったりして…笑エクサイティング賞頂けて🤣✨オカダエンタープライズさんの物販どれも本当可愛いのさっ。この最新トレーナーちょーーー人気で❤️❤️❤️❤️❤️背中にはOEPさんの名言が書いてあるし😘😘こないだこれで、行きつけのラーメン屋さん行ったら背中いい事書いてますね