ブログ記事10,080件
富士市富士町に移転したイタリア料理『ILBORGO(イル・ボルゴ)』さん。火〜金曜日のお昼はパニーノやスープ、コーヒーなどがテイクアウト・イートインできるバールタイムです。写真は「イタリア産生ハムとストラチャティラチーズ(ミルキーなチーズです。)のパニーノ」。ボリュームあります。その日のメニューはこちら。一緒に注文した本日の1品「サヴォイキャベツと豚肉のスープ」。豚肉ごろごろであったまります。名物マッシュルームフライもテイクアウトできます。本日のパニーノ用のパ
きっと全て卒なく仕上がってるんだろうな~最近何かと近場へ来る機会の多い「追分~早来」周辺です丁度昼時、2023年5月21日OPENの「おむすびカフェ結」へ寄ります追分駅からとひょ5分ほどの道々226沿い一般住宅を改装したような店舗は2~3台ほどの駐車スペ-ス普通の玄関扉を開け店内へ・・・あ・・・上手に造作されてますね~オペレーションは厨房に旦那さん接客業務は奥様でしょうか二人ともニコニコと愛想良くハキハキとした対応で好感ですカウンター席とテーブル席合わせて10席ほど
今日は仕事前に里咲さんと近場でモーニング(´∀`)人(´∀`)迎えに行き向かった先は、大垣市の人気パティスリー「ギャルリシュシュアー」「galeriechouchou-A」と書きます(σ・∀・)σR258から少し奥に入った分かり辛い場所にありますが・・シフォンケーキの老舗「セントニコラス」と名店「ピエールプレシュウズ」で修行したパティシエがひっそり営むケーキ屋さん♪駐車場は店舗前に4~5台分あり、ギャラリー併設の店舗外観をパシャッたらいざ入店開始|д・)チラ・・「いらっ
少し前に免許の更新に行った後、ペニーレインでモーニングしてきました行ったのは鶴田店。一応優良ドライバーの講習だからすぐ終わるし、モーニングに間に合うということで行ってきました。ベーカリーカフェなので買ったパンをイートインも出来るけど、今回の目的は…こちらのプレートセット空いてたので先にオーダーしてから席を確保。ここのイートインはソファー席がたくさんあって、寛げるから好きペニーレインの名前通り、BGMはビートルズ、縁の品も飾ってありますまずはスープとドリンクが来ましたドリンクは
朝晩めっきり冷え込んできたので我慢できずファンヒーターをひっぱり出してきたぼっちです(。・ω・)ノ猫たちも大変喜んでます(笑)なかなか布団から出られないそんな日は、地元海津市でのんびり朝食を(・∀・)人(・∀・)向かったのは3回目の訪問になります「ふわこっぺ海津店」前回イートインで訪問したのですが、10/23よりモーニング(8~11:30)が始まったと聞いてレッツイートイン(´∀`)/6種類の選べるこっぺにコーヒーor紅茶付き!詳しくは画像3枚目を御覧下さい(σ・∀・)σ外
今回は、ごはんやぺこぺこ商店様のご紹介です。ごはんやぺこぺこ商店様は、高松市中山町にあるお弁当屋さんです🍱✨おすすめは、栄養バランスの良い日替わり定食(お肉・お魚・副菜等)です😋お店には、おかず入りのお弁当が用意されていて、ご飯は購入時によそってくれます。ふんわり温かいご飯と彩の良いおいしいおかずが人気です。お店の中でゆっくり食べられるスペースがあり、予約するとペット連れでも行けるお部屋🐶や子ども部屋🦆もあります。行楽弁当・オードブル等も承っています🙌📍
こんにちは京都旅行3泊目は「京都ブライトンホテル」に宿泊しました。一休.comで予約しました。このホテルも2017年に宿泊したことがあるので、2回目になります。今回宿泊したのは2階のスーペリアツインルームです。お部屋に入って左側には洗面・トイレ・バスルーム。バスルームは洗い場付きの独立型ですが、洗面とトイレは同じところにあります。ドライヤーはパナソニック、アメニティはヘアターバン・ヘアブラシ・歯ブラシ・
📷公式インスタグラムはこちらをクリックするとご覧いただけます。本日グランドオープン😋の☕S/ASTANDで、☕ドリップコーヒー浅煎り460円→360円と(📷InstagramFollowでドリンク100円off👛)☕アールグレーシフォンケーキ450円をいただきました😋。<😋ジョルジュの味見舌感>ココ逸品あり↓☕ドリップコーヒー浅煎りしっかりとした苦味の中にほのかな酸味😋☕アールグレーシフォンケーキ生地ふわふわ、口の中で溶ける〜😋アールグ
こんにちは。拙いブログにお越し下さり、ありがとうございます。土曜日に続き、日曜日も快晴近くのショッピングモールへ行ってきました。マチルダ号(ミリミリEG)で行くですぅ。今回はパン屋さんのイートインでランチtime。(テラス席ならワンちゃん)ワタクシは、本日のスープ(鶏肉と7種の野菜スープ)セット、飼い主Bは、季節メニューのピザトーストセットを頂きました。どちらも飲み物付きで1,000円以内はコスパgood↓マチルダが大笑いしているみたいな写真が撮れました。ガハハハワタシにもゴハ
パン屋さんのイートインが好きなのはもちろん「パンが好き」なのだけど温かいコーヒーとたくさん並んでいるパンのその眺めがとてもとても心を癒してくれるのですよ。小麦粉を摂取し過ぎるとお腹が痛くなるのでパンを食べる回数もなるべく減らしています。そう、量を摂り過ぎなければきっと大丈夫^^;麺類も大好きだったけどこちらもなるべく控えています。子供の頃からあまり丈夫な体ではなかったけれどもうこんなに長く私の体は働いてくれました。寿命まで大切にしたいです。
気になっていたパティスリーへ〜。栃木市本町にある、Patisserie+cafeMAUVEパティスリープラスカフェモヴさんへ〜。イートインができるケーキ屋さんです。天井が高い〜アンティークっぽい雰囲気が可愛い〜小物は店主さんがちょこちょこと集めてきたものだそう。カウンターと、テーブル席があります。季節のフルーツをたっぷり使ったケーキたち。マンゴーパフェもありました。メニュー。11:30〜オーダー可能なランチがあります。本日のキッシュプレート(スープ、サラダ付)11
京都伊勢丹10階催場<秋のアンテナショップ&道の駅フェア>2021/9/22(水)→10/4(月)最終日:午後6時終了◆広島・お好み焼【みっちゃん横川店分家】赤い暖簾の右下に小さく「横川店分家」とある。「みっちゃん」の名は有名だが、総本家、横川、いせや、大田屋の各みっちゃん、その他、関係ない「みっちゃん」まで数多くあるとのことで驚いた。〜イートイン〜メニューの看板の後方に5席くらいのイートインスペースがある。<海鮮デラックス焼
カミさんと車で東急デパートに買い物に行ってきました今までは2000円以上の買い物で2時間駐車場が無料だったんだけど..10月1日から1時間だけになってました(^^;)東急デパートのカードを持っていれば今まで通り2時間だそうです我が家はカミさんが持ってたんだけど..たくさんカードがあっても仕方ないって事で整理をして..東急デパートのカードはやめましたなので一般客で1時間の無料です(^▽^;)ほんとはゆっくりしたかったけど駐車代も馬鹿にならないんで..目的を果たしたらとっとと出ます
今日のランチは、長堀橋にある中華の人気店芙蓉苑火鍋城です。回鍋肉と悩みましたが、やはり私がもっとも好きな青椒肉絲定食(税込1,100円、7.50ドル)をオーダー。なお、ご飯のおかわりは自由です。安定感のある一品で、唐揚げもついてボリューム満点です。スポーツクラブに行って久しぶりに運動をしました。お茶タイムは、やはり、FIREという名の無給与所得・無年金のわたしには、コンビニのイートインコーナーが一番合っているようです。東京旅行を終え、日常に戻りました。ただ、東京でいろいろな人と合
クリスマスですね。我が家のケーキはこちらチョコケーキです♡美しい♡ベルエサンジュというお店のケーキ。オシャレな外観。さすがクリスマスなので駐車場満杯店舗内も受け取りのお客様でズラリと並んでいました。通常のテイクアウトケーキもありました🎂山梨県に来た際はベルエサンジュのケーキオススメです🍰甘すぎずとても美味しい。見た目もこだわりを感じます。イートインも出来ます。クリスマス期間はできないようですが。【店舗情報】ケーキ屋、カフェベルエサンジュ山梨県富士吉田
どーも!!ホームメイトFCくわな大福店のヒロスケです!!こいつをポチっと可愛がってあげてください♪↓人気ブログランキング(ランキングに飛ぶのでヒロスケのホームメイトブログをクリックして戻ってきてください)ブログ読者様、こんにちは!!ちょっと前に脂の乗った激ウマな鰻を食べてきたヒロスケでございますいや〜鰻といえば夏って感じがしますが、冬の方が旬で美味しい魚でして、脂が乗っていて美味しいんですよね〜♪前からヒロスケ母に「阿下喜の魚文さんがイートインも作ったらし
「地球最強のチーズバーガー」アンバサダーホテルのチックタック・ダイナーで提供中(9/13~来年1/8まで)マーベルのことを知らないけどオフィシャルサイトからの情報によると…“地球最強スーパーヒーローの一人である〈アイアンマン〉ことトニー・スタークの好物の一つをイメージしたスペシャルメニュー”チーズバーガーとフライドポテトのセットですすごいボリューム!“バーベキューソースを絡めた肉厚のパティを2枚重ね、さらにチーズソースをたっぷりと”スライストマト、刻んだピクルス、フライドオニオン
今日はアオサ海苔の市の日いつも空いてるこの駐車場も今日は関係者の車でいっぱいです。私はコチラにお弁当を買いに来ました。海苔テラス場所は松阪警察署のお隣、道沿いにランチと書かれた旗があるのが目印です。お店は奥の方で、駐車場に入ると見えているのがココその右側に見えるのがココその端っこに入口がありますよ中では板海苔や佃煮など、さすが流通センターと言うだけあって、海苔が販売されています。他に、麺つゆとかもありましたよ海苔ふりかけかぁ私はのりたまの方が好きかなまぁ色々並んでいます。
「孤独のパスタ」1775店目は、京王線のよみうりランドのRollsmart(ロールスマート)。危うく小田急線のよみうりランドに行く所だった🥺駅前にあるのはコンビニ位😀今年4月のオープンのデリカテッセンのお店で、テイクアウトが主体で、店内はイートインのイメージ。ランチパスタが3種類ある。ゴロゴロ牛肉のボロネーゼ(1200円税抜き)にコーヒー(350円)を注文。ワンプレートのパスタは細麺で、ボロネーゼにはサイコロ状のとろとろ肉が名前通り、僕には想像出来ないくらい沢山入っている!サラダ
枚方公園の鍵屋前に新しくできたタルト専門店🥧気になってたけど、あの辺り一方通行が多く、車で行きづらいので躊躇してましたが、今回は仕事帰りに途中下車して、枚方公園駅から歩いて行ってきました『TARYUTO〜タリュト〜』さんですTARYUTO(枚方公園/ケーキ)★★★☆☆3.05tabelog.com丸ごと桃のタルト🍑断面もクリームたっぷりですよイチヂクのタルトチョコとラズベリーのタルトこちらの5点は、実家に手土産として買って行きました上の左から、フルーツタルト・桃丸ごとタルト・
大阪の商店街で思い浮かべるのはどこですか!?やっぱり心斎橋筋とか戎橋筋??ちょっと、外国人が多くて大阪らしさが薄いですね大阪の商店街といえば…天神橋筋商店街でしょ〜大阪らしさ満載!未だにトラ柄、ヒョウ柄の服を着たオバちゃんが生息するこの商店街になんと!!ビックリするくらいお洒落なパン屋さんがオープンしました!!こんばんわ!べんきちどんぶりです中津で人気のパン屋さんが2号店を出したらしいという情報を聞きつけ早速、行ってきましたおじゃましたのは天神橋筋商店街の天六
美味しいみかん教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんにちは。直売所に売っている六個入り100円のみかん、結構美味しいです。あと、ポンカンが好きですね。ホットケーキまんを買ってイートインで食べました。確かにホットケーキまんです。でも、リピはないですね。今日はとても冷えますので皆さん暖かくして過ごしてくださいね。
壁に貼られたコーヒーチケットの数が・・・釧路です・・・星が浦から釧路駅までバス移動して来ましたが2つ手前で降ります食べログサイトでレビュー無しの新店情報を見て、住所付近をグルグルしましたが見つかりませんJRの発車迄1時間・・・時間はどんどん過ぎて行きますとりあえずカフェで作戦会議(誰とやねん!)目についたところへ吸い込まれてみます伺ったのは「カフェコロン」カウンター5席、2人掛け2卓、4人掛け1卓、先客2組2名、店主さんらしき中年女性のワンオペカウンターにUSB、AC電
新横浜のキュービックプラザ3階と4階の高島屋跡地ですが12月7日にリニューアルオープン!待ってたよ~!東海道新幹線に乗る前に横浜土産を買って、なんて時にもすごく便利だった高島屋閉店してからは手土産難民が増え、新幹線改札前のグランドキオスクが激混み、レジ長蛇の列!これからは快適手土産生活♥️イートイン併設の華正樓も復活!楽しみ~あれ?3COINSは今、キュービックの3階に入ってるよね?4階って事は移転するのかな
レポってほどでもないんです。お恥ずかしい…ル・グルニエ・ア・パン麹町に本店があるんです。あ、そうそう、パリに本家があるんですよ〜残念ながら行ったことはありません!!!!!(◞‿◟)先月、数ヶ月ぶりにアトレ恵比寿にあるお気に入りのグルニエパンに行ってまいりました。ただそれだけです(笑)仕事帰りの寄り道です寄り道、だーいすき*\(^o^)/*って周りにも公言してるのだけれども、最近、色々と自粛してるから、寄り道も少し控えてます。節約も兼ねてねーこの日はクロワッサン・オ・ザマンドを。と
衝撃なニュース(お知らせ)を見てから、最後にもう一度だけは行きたいと思ってたお店魚又魚又名古屋かまぼこの老舗nagoya-kamaboko.com大正2年創業の老舗です行ってこれました。蒲鉾屋さんなので、店内に入ると最初にショーケースが閉店ニュースがあったからかかなり混んでました蒲鉾・はんぺいも当然買いますがとりあえずイートイン魚又さんのソフトクリームかなりな絶品です♡コレが食べれなくなるのはかなり惜しい…カウンターで注文してから店内奥(イートインスペース)で待
東京に行ったら行きたいなぁと思っているお菓子屋さんネットで以前お取り寄せしたことがあるのですが、すぐ売り切れてしまったりとかなり難関!そんなアサコイワヤナギさんが、なんと!福岡にあったのです〜〜偶然見つけたからびっくり!焼き菓子もケーキも揃っているし、何よりさほど並んでない♡♡イートインの方もスムーズに入れそうでしたよ〜穴場過ぎではないですか♡♡さっそく賞味期限が当日のものだけホテルでいただきました(^^)カヌレとフィナンシェ、そして手前のパイは福岡限定のクレあんパイで包まれた餡
今回は株主優待ネタではありません。それでもポイント利用ネタですが。まずは、最近、京都でお店が増えてきている雲ノ茶カフェです。一度利用したいと思い、比較的お客が少なそうなこちらの寺町京極店を土曜日の昼に利用してみることにしました。1階で品を注文し、イートインの場合は2階を利用するスタイルでした。今回は、人気の定番雲ノ茶ムースが既に売り切れのようでしたので、限定のヘーゼルナッツコーヒームースとドリンクセットにしました。ドリンクは2種類から選択で、抹茶ラテのホットにしてみま
営業は「水・木」のみ、朝酒も飲めます(ひとり一杯限定)狸小路7丁目西側を南へ折れて数十メートル、真っ黄色な暖簾が掛かる「おにぎり専門笑友」細い階段を上がった2~3階は以前「ブラウンブックスカフェ」が移転して来て営業してましたが、1階のスーカレ店が桑園駅高架下へ移転したため、カフェは1階へ移設、2~3階は現在雑貨売り場となっているそこを週に2日間(水・木)だけ間借りして営業する「おにぎり専門笑友」朝8時からの営業で会社勤めの方も利用出来そうです「いらっしゃいませ~」と明るい声
こんばんは。お疲れ様です。東急プラザ内に、少し前にオープンしたTRUEDAN台湾タピオカドリンク台湾フードとカステラの店舗の投稿です。この日はテイクアウトして帰りました。イートインも可能です。公式HP珍煮丹TRUEDAN珍煮丹日本オフィシャルサイト「珍煮丹TRUEDAN(トゥルーダン)」の最大の特徴は、その卓越した技術と素材選びによる「品質」、そして全て自然素材で添加物を使用していないことです。主原料は、100%台湾製の天然黒糖とその黒糖の味を存分に染み込ませた天然のタピ