ブログ記事9,547件
日本橋小伝馬町が最寄駅Hiromi&Coさん(ヒロミアンドコ)にてソフトクリームが始まりました前回、迷ってタルトにしたのですが食べ終えた私に今度はソフトクリーム食べに来てください❣️うちの絶品なんですよとのこと後日、お昼休みに食べに行きましたプレーンにメレンゲが乗ったタイプとプレーンにエスプレッソとシューがトッピングされたアフォガード同じ値段なのでシュークリームもついたアフォガードをいただくことにこんもりと巻かれたソフトクリームが可愛らしいひ
こんにちは!先日、新宿高島屋のデパ地下で野菜とお肉を買いに行きました!ちょうどお昼時だったので、レストラン街で食べようかと思いましたが、いつも混んでいる人形町今半が並びなし!!人形町今半といっても、レストラン街にあるほうではなく、B1の今半の精肉店スペースにあるイートインスペース座席数が3席だけだし、並んでることが多かったので、いつも断念してたんです。今回ようやく入ることができました!メニューはこちら値段は4000円弱から1000円まで。リーズナブル初心者だし、目的
前回好成績だったすき家牛丼ライト『妊娠糖尿病食べログ★すき家牛丼ライト!』妊娠糖尿病食べログ4/22夕食20:25〜20分すき家の牛丼ライト並盛で425kcal牛丼ライトすき家の牛丼ライト(店内)すき家の牛丼ライト(店内)についてご…ameblo.jp今回はイートインでいただくお肉大盛りにしようかと思ったけどお肉は普通盛りのままサラダと味噌汁のセットを追加大食い寄りの私にはカロリー制限は本当にツラい…いつもお腹を空かせている感じ牛丼ライトはイートインの場合は完成形で提供されるの
埼玉県行田市のさきたま古墳公園内にオープンした観光物産館さきたまテラスへ行ってみました。以前、田舎っぺうどんがあった所辺りですねー平日だけど混んでますね。オープンしたてで混雑するからイートインは中止してます。わたぼくミックスソフト食べました。コーンは柔らかくておいしい。ついでに、行田の餃子🥟も買いました。昔、華原朋美さんが行田市駅でここは行田といいながら耳を餃子にしてるコマーシャルを思い出します( ̄▽︎ ̄)行田・古墳公園に「観光物産館さきたまテラス」行田の餃子、わたぼくソフトも
以前紹介した平尾の森のパン工房レーヴ『平尾の森のパン工房Reve@小倉南区新道寺』ホットサンドランチがあると店内の案内でみていたので寄ってみました!平尾の森のパン工房reveさんです。平尾の森パン工房Reve|平尾の森パン工房Re…ameblo.jp結構いいお店だったんだけど。何故か変わったようで。店舗はそのままですが。BoulangerieCafeJardinというパン屋さんになってました。ブーランジェリーカフェジャルダンBoulangerieCafeJar
パッケージプラザ『タケウチ』(包材屋さんなんですよ〜)へ行った帰り道のおやつタイムに。1年半ぶりくらいにトラスパレンテさんに寄りました。店内、冷房効きすぎでした。冷蔵ケース内、サンドイッチの隣に並べられていたチョコラータと…飲み物はホットでソイラテトラスパレンテでイートインするとき、ソイラテ率高し❤︎カフェオレボウルサイズで飲みごたえがあるんです。久し振りに濃厚なチョコパン食べました。なるべく手が汚れないようにパンを掴むもこ、これは手で持てないくらいのチョコ感。おしぼりが汚れると
会社近くにある「山寿し」めちゃ渋のお店です。営業してるのかしてないのか分からなかったのですが、普通に営業してました今日は会社の同僚とテイクアウトしました。にぎり、盛り合わせ共に750円めちゃ安くないですか?ちゃんとしたお寿司屋さんですよ私は盛り合わせAを注文寿司飯も好きな味でした。イートインだと、お寿司とラーメンのセットとかあって、かなりお得だそうですちょっといい穴場見ぃつけた❗️
(*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)しつこく2回目の投稿です。今月こんなこと何度かしてます。ちょっと疲れてるかも・・・身体もそうだけど心もね。たまたま引き受けた習い事の役員で会計。今年は本当に例年になく色んな事例が多くなりました。しかも前例のないことが次々やってきます。役員と言っても周りはみんな先輩でベテランで私たちは雑用です。アレコレ諸問題盛りだくさん。愚痴でした・・・終わり。久々にと
•鶴屋百貨店夏の北海道展のイートインコーナーに出店中のお店で、札幌味噌ラーメンを•途中、中華鍋で炒めるような音が聞こえてきて期待する。•昔からの札幌味噌ラーメンと比べるとスープの色が黒っぽく見えて、焦がしの技法を使っているのかな。スープはとにかく熱い。そして濃いめで、味噌は甘くも辛くもなくちょうどいい感じ。•麺も昔からの一般的な黄色の縮れ麺と違い艶とコシがある。•トータルとして進化している札幌ラーメンという印象でした。
歌舞伎町Sparkle美羽ちゃんの2マンライブに行ってきました。写真は美羽ちゃんではないですが・・・(;^_^A実は美羽ちゃんに会いに行くのは、セカイシティ卒業ライブ前に行ってから半年ぶりくらいでしょうか?。以前行ったときはホールみたいになっていた記憶ですが、この日は最前に椅子があるだけで他はフリーでした。でも快適空間だったので予想外でした。美羽ちゃんからスタート。現在はソロ活動をしているんですね。しっかりアイドルアイドルしてました(笑)ニコニコしながら見ち
ラビスタ東京ベイ所在地:〒135-0061東京都江東区豊洲6丁目4−40電話:03-5548-2003今日は共立リゾートさんではお馴染みの夜鳴きそばのサービスをご紹介します。チェックインの際に頂いた紙ですが、こちらラビスタ東京ベイさんの夜鳴きそばサービスは都内のドーミーインが21時半からなのに対して22時半から24時までとちょっと開始が遅くなっています。お子様だともう寝ちゃう時間ですね。ということで、遅い時間に行くともう眠くなるので23時くら
トーストサンド厚焼きたまご~利尻こんぶだし使用~@カフェドクリエドリンクセットで890円(税込)10枚切りの山型食パンに昆布だしの卵焼き(厚焼きってほどではないな)きゅうりとハムからしマヨなかなかおいしいパンが潰れて紙のようになってしまうことは往々にしてあることだけどこうゆうサンドイッチを見るたびに残念でしょうがなくてホントは見たくない昔からいまいちな見た目なサンド。@カフェドクリエたまご焼きサンドにはからしマヨがおいしいですね
JR新松戸駅から徒歩13分、県立小金高校の隣にあります。千葉県北西部地域に9店舗展開するパン工房で、新松戸店は唯一イートインで焼きたてピザが食べられます。イートインスペースは、テーブル席、カウンター席の両方が有り、購入したパンを食べることも出来ます。食パンモーニング¥150(2020.11.22)AM11:00までの限定メニューです。トーストした食パン、ゆで玉子、ドリンクが付いてお得な価格です。食パンは温かくて、外が香ばしくて、中はモチっとした食感が良い。バケットモー
京都伊勢丹10階催場<秋のアンテナショップ&道の駅フェア>2021/9/22(水)→10/4(月)最終日:午後6時終了◆広島・お好み焼【みっちゃん横川店分家】赤い暖簾の右下に小さく「横川店分家」とある。「みっちゃん」の名は有名だが、総本家、横川、いせや、大田屋の各みっちゃん、その他、関係ない「みっちゃん」まで数多くあるとのことで驚いた。〜イートイン〜メニューの看板の後方に5席くらいのイートインスペースがある。<海鮮デラックス焼
人気ブログ一覧【全国のランチ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】ゑびす焼き小松商店はんげしょうでとり天ぶっかけを食べた後久しぶりに小松商店西宮で知らない人はもぐりw昭和2年創業だから90歳の姑チャンより古い殆どはコチラの窓口でゑびす焼き買って食べ歩きするか、持ち帰りますこの日はトータンと一緒で店内で・・メニューは色々甘味処な感じ私はクリームあんみつ¥650うさぎりんごが嬉しいな
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)お寿司や焼肉フレンチやイタリアンなどどんなジャンルの料理であっても、いつかは食べてみたい憧れのお店誰しもきっとひとつやふたつありますよね〜今回はそんな『天ぷら』のお店です🍤山の上ホテルにある「てんぷらと和食山の上」は数々の名だたる料理人を輩出してきた超がつくほどの天ぷらの名店ですが、当然のことながら敷居がお高いであります本店はもとより、銀座や六本木にあるお店でも山の上どころか雲の上の存在です(笑)しかし、実はそこまで畏
宇商通りを走行中、気になっていたお店が。オサレだし、どーせ美容院?と思ってたら、なんとオーガニックレストランと。リヴォン・ヘルムさんとな。AllOrganic&NaturalFoodLevonHelm(リヴォンヘルム)·〒320-0014栃木県宇都宮市大曽4丁目8−11オーガニックレストランmaps.app.goo.gl営業時間googleだと、テイクアウトのみのように記載されてますがイートインもやってるとのこと。テイクアウトは予約のみで、遅くとも30分前には
かわいいでしょ。ひょろひょろ細長い、しましまのパン。その名もずばり「しましま」。ゆめタウン広島1Fのパン屋さん『HEARTBREAKANTIQUE』で出会いました。毎月1日と11日は「しましまデー」190円→118円、t食べ得です(イートインは121円)。「しましま」は、いたずら好きの白うさぎ「ハーティ」の友だち。吸盤で、ぶらんぶらんする不思議な生き物とか。頭の固い偏食大王、まったく理解できませんが、ホットコーヒーを添えてイートイン。目が合うと辛いの
おにぎり🍙を買いに〜鮭や昆布やミソカマンや梅などを購入しました。可愛い🍙です。裏に🍙の種類のシールの記載がありました。🍙についてるシールを台紙の番号のとこに貼ると目になり15個貯まると一個いただけるようです。11時頃でしたが売り切れの🍙もありました。いろいろ🍙が並んでいて好きな🍙をトングで挟み籠に入れてレジでお支払いします。店内でイートインできます。ハットリライスマーケット丹羽郡大口町高橋2の177
こんにちは京都旅行3泊目は「京都ブライトンホテル」に宿泊しました。一休.comで予約しました。このホテルも2017年に宿泊したことがあるので、2回目になります。今回宿泊したのは2階のスーペリアツインルームです。お部屋に入って左側には洗面・トイレ・バスルーム。バスルームは洗い場付きの独立型ですが、洗面とトイレは同じところにあります。ドライヤーはパナソニック、アメニティはヘアターバン・ヘアブラシ・歯ブラシ・
ごぶごぶさんからの★~~本日2本目の記事です~~★前を通りかかって見つけました。pesaBAKERYさん駐車場と駐輪場とわんこつないでおくとこも完備!おじゃましま~すイートインスペースもあります。トースターもさすがにオシャレなん置いてはるわ!こんだけ買いました。食パンは近所の仲良しのじじにあげます。1番食べたい~~って思ったのはこのクリームパンやわらか
釣りから帰る途中、臼杵市野津町商店街入り口近くの10号線沿いにチキン南蛮の幟発見。気になって後日確かめに行ってみました。野津のローソン近くで営業していた定食、弁当のとら吉が5月28日に移転オープンしていました。店主が本場宮崎で修行した人気メニューのチキン南蛮が有名で、店のスペースの関係で定食は止めてお弁当のみにしたそうです。メニューです。看板のチキン南蛮弁当は前の店の時より50円安くなってます。お昼のラストオーダーが13時とギリギリセーフでした。看板メニューのチキン南蛮弁当450円
今日は8時に病院に来ました。すでに2時間経ちました。予想は15時半頃には終わるかなと。今日は初めてコンビニでイートインしました。便利ですねー。そしてこんなポスターを発見!えっ?なんじゃこりゃー!と思いましたがよく見ると70歳以上の方が対象でした。今日はオプジーボ打ってもらいまーすにほんブログ村
ランチタイムにペッパーハムサンド&コーヒー300円(税込み)パンハウス麦畑にて@駒込駒込駅前アゼリア商店街の中ほどに位置する昭和なパン屋さん店内でイートインするとコーヒー1杯無料といううれしすぎるサービスがサンドの大きさじゅうぶん安いなー最近は高って思うことが多いし特に安さを感じてしまうかも。あー生玉ねぎちょっと苦手でもでもなんかとてもおいしいサンドですパンはほんのり甘い気がしたしやわらかいけれど今時のハギ
こんにちは今日の株主優待に関するお知らせは2件、※銘柄名をクリックするとヤフーファイナンス、タイトルをクリックするとPDFが開きます■ケンコーマヨネーズ「株主優待品の贈呈時期の変更に関するお知らせ」※2023年3月分優待発送時期6月に変更■NJS「株主優待制度導入に関するお知らせ」※2023年6月より年2回300株以上、プレミアム優待倶楽部+94円…5月末までのクリレスの株主優待が2,000円分残っていたの
「戎」で美味しい寿司ランチを頂き「カインズホーム」で買い物を済ませた後は、甘い物を欲して〆のスイーツタイム(o^-')bおじゃましたのは同じく桑名市に昨年の12/7オープンしたばかりの「Bakecafeこめじるし」さん(人´∀`*)ナビに従い到着してみると「上海や」の近くでした~駐車場も多くていいですね♪可愛らしいピンクを基調とした外観をパシャッたら早速入店開始|д・)チラッ・・その直後、「カワイイ~(*´ω`*)」里咲さんの目がショーケースに釘付け!少し小ぶりのタルトは色
新体制未発表曲は、あと二曲を残すのみとなった、セカイシティ㌠(2022.6.5ソノウチにて『Dance!Dance!Dance!Dance!』)まずは、2022.5.28『VenusLiveVol.6』に行ってきました!現場はおなじみの池袋リヴォイスです。そういえば、、、リヴォイスといえば、4月9日に‟あの事件”がありましたね。ワカちゃん@nahcakaw12022.4.9池袋リヴォイス左:
「おねーちゃん、パン屋さん行く?」パンをこよなく愛する妹に誘われて、小山市にある、森のパン屋さんへ〜。妹は1日3軒巡るほどパン好き。わたしは、米好きだけどwでも森のパン屋さんは大好きなパンがあるので張り切って誘いに乗ります♪惣菜パンがかなり充実しているし〜♡カンパーニュも美味しいし、クロワッサンも旨い。デザートもあるし、大好きなキッシュもある。ビーフシチューのキッシュ350円。大きなサイズ感なのに安っっ〜チーズとハムのクロックムッシュ320円。以前焼きたてを買ってハ
3月30日(火)千葉市美浜区新港151にある「まに家」でランチ。最近、はまってるのがこのお店!特に竹岡式ラーメンで売ってるお店だけどオイラ的には…この肉幹チャジャン麺(890円)にどはまり!ふんだんに使われた玉ねぎとお肉!混ぜろ!混ぜろ!!うん!イートインでもやっぱり美味しい!ごっさんした!!
5月27日は月に1回みんなの食堂@勝どきデイルームボランティア活動今回のメニュー勝どきファームで収穫したてパセリも使いました。千葉で畑をされている方から新鮮なそら豆ご提供いただきました!新玉ねぎ、新じゃがと炒めて1品に。豚肉はこんがり焼き色をつけて仕上げのソースには勝どきファームで収穫したばかりのパセリを使いました。築地の丸山海苔店の青のり四国四万十の極上品。のり塩タケノコに使いました。こちらはシソが減量のゆかり。白ごはんにかけて使います。