ブログ記事6,766件
数多くあるブログの中から、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。世田谷のトールペイントサロン「アトリエBlueSpring」の種坂恵です♪9月でトールペイントを始めて26年となりました。世田谷の自宅でトールペイントレッスンを始めてからは22年、その記念の作品展を2018年12月、有楽町の東京交通会館内「ゴールドサロン」で開催いたしました。その様子はこちらからご覧いただけます→★★★はじめまして~レッスンの合間に紅茶とお菓子でティータイムそのサロンスタイルは今もず~っと続いてい
昨夜無事、ロシアから帰国いたしました。手荷物とスーツケースに入れて持って帰ってきたたくさんのロシア工芸に囲まれて、本日からリャビーナは営業しております。いつもの通り、まず最初はインペリアル・ポーセレンのカップ&ソーサーから再入荷商品のお知らせです!現在、ロシアはパスハ(ロシアの復活祭)の週間。イエス・キリスト(露:ИисусХристосイイスス・フリストス)様のエルサレム入城の日から復活する前日までの一週間のことを、ロシアでПасхальнаянеделя(
こんばんはもうすぐイースターイースターデコレーションを見かけることが多いです!私の好きなウサギグッズもたくさん可愛いでも高い....にほんブログ村リンツLindtチョコレートイースターミニシェアリングボックス|リンツチョコリンツチョコレートお菓子チョコギフト誕生日プチギフトかわいいホワイトデーバレンタインお返し個包装会社職場ご褒美楽天市場2,700円医療機器認証商品体温計医療用【メール便代金引換不可】体温計赤外線
長女の受験が終わり、1年ぶりに我が家に帰ってきた娘の顔をみてほっとしています。さあ~今週末は次女の受験です。玄関に、小鳥が幸運を運んできてくれたらいいな~と願いを込めて大きな春のリースをつくりました。パープルのパンジーとグリーンにイースターエッグ直径40センチのナチュラルな大きなリースです。こちらのリース35cmでもおつくりいただけます。レッスン料10,000円(35cm)12,000円(40cm)お問い合わせはコチラからお願いします★
数多くあるブログの中から、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。世田谷のトールペイントサロン「アトリエBlueSpring」の種坂恵です♪昨年9月でトールペイントを始めて25年となりました。世田谷の自宅でトールペイントレッスンを始めてからは21年、その記念の作品展を2017年12月、有楽町の東京交通会館内「ゴールドサロン」で開催いたしました。その様子はこちらからご覧いただけます→★★★<imgalt="ティータイム"class="emoji"src="h
アップデート来たよ~イースターイベントも来たよ~スパイクチュンソフトより2020.04.08PS4『ARK:SurvivalEvolved』パッチ2.25配信のお知らせPlayStation®4『ARK:SurvivalEvolved』につきまして、更新データを配信致しました。お客様におかれましてはお手数をおかけしますが、更新データを適用いただけますようお願い致します。パッチ2.25では、以下のアップデートを行います。パッチ2.25更新内容「EggcellentAd
今週日曜日がイースターサンデーなので、一足早く我が家の庭で、子供達を楽しませるアクティビティ企画、イースターエッグハントをしました♡Amazonで、ミニオモチャ入りのイースターエッグ100個を注文しておいたんです。今日は半分の50個を使いました。残り半分は週末のお楽しみにね❤️パパが前庭と裏庭のあちこちに、こうやって隠しました…結構難しいよ!森のように木が生い茂っていて、ちょっとしたトレイルにもなっているので、隠し場所がいっぱい✨娘は30個、息子20個ゲット❣️😆👏子供達は、「あっ
イースターとは?キリストが復活したことを祝う復活祭キリスト教徒にとってクリスマスと並ぶ祝祭です。イースターは教会暦で移動祝祭日に定められていて春分の日のあと最初の満月の次に来る日曜日決めかたが複雑ですよね3月に来る年もあれば4月に来ることもあります。ちなみに2021年は4月4日がイースターサンデー。🐣この季節のサロンはイースター一色ファベルジェコレクションはじめ世界のイースターエッグをご紹介しています。中でもリクエストが多かったのがこちら…ノリタケさんのイースターエ
季節と五感でつながるおもてなしサロンTimeforTeaへご訪問ありがとうございます^^はじめましての方はこちらから♪今朝もお弁当作り&送迎からのスタート〜♪送迎のついでにスイミングでゆるゆる体をほぐして・・・泳ぐときにはとにかく背骨24個を意識して縦に伸びて伸びまくる〜♡泳ぎ終わると体がふわふわ軽くなるのを実感〜^^昨日のイースターデコレーション・・『春の陽気に誘われて♪イースターデコレーションを愉しむ週末♡』季節と五感で
数多くあるブログの中から、ご訪問いただきましてありがとうございます。世田谷のトールペイントサロン「アトリエBlueSpring」の種坂恵です。トールペイントを始めて27年、自宅でトールペイントレッスンを始めてから23年が経ちました。レッスンの合間に紅茶とお菓子でのティータイム、そのサロンスタイルは今も続いていますサロンの先駆けでもある「アトリエBlueSpring」ですアメリカンフォークアートの他に、オリジナルのエッグも多数制作しているエッグペインターです<imgal
数多くあるブログの中から、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。世田谷のトールペイントサロン「アトリエBlueSpring」の種坂恵です♪2016年の9月でトールペイントを始めて23年となりました。世田谷の自宅でトールペイントレッスンを始めてからは、19年♪サロンを始めた頃からレッスンにいらしてくださり、長くトールを続けていらっしゃる生徒様が多いのも、アトリエBlueSpringの特徴です。レッスンの合間に紅茶とお菓子でティータイムそのサロンスタイルは今もず~っと続いています。
数多くあるブログの中から、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。世田谷のトールペイントサロン「アトリエBlueSpring」の種坂恵です♪昨年9月でトールペイントを始めて25年となりました。世田谷の自宅でトールペイントレッスンを始めてからは21年、その記念の作品展を2017年12月、有楽町の東京交通会館内「ゴールドサロン」で開催いたしました。その様子はこちらからご覧いただけます→★★★<imgalt="ティータイム"class="emo
こんにちはダイソーさんのイースターグッズ買いました去年とかこんなにあったかなぁっていうぐらいイースターコーナーが広かったです年々数が増えてる気がしますねデコパージュ液もNewパッケージになってたので買ってみましたまだ使ってませんが、見た目だけ変わったのかなぁと思ってますまた使ってみますねさて今回買ったイースターエッグを使ってお雛様を作ってみましたひな祭りはもう明日ですが~💦使ったイースターエッグはケース入りの方ですケースは使わないので、ケースなしのものでも良いんですが、この
こちらのお着替えをセットした可愛いイースターエッグのプレゼンテーションボックスが完成しました画像を撮ってからやっぱりお洋服がバラバラと収められては美しくないなぁと思い、お着替えを収めるボードを作りました。お人形同士がぶつかったりしないように保護にもなりますしねボックスの開閉の様子や細かい部分などYouTubeに動画をアップしましたので是非ご覧ください今回は特に文字入れや編集がんばりました8"Allbisquesimon&halbig886mignonet
bonbonnièreさんにオーダーしたミモザのエッグが届きましたリボンやエッグの色も希望を聞いてくださいますが私は先生のお見本そのままで^_^箱を開けて見に飛び込んできたエッグはあまりに可愛らしくて感激しちゃいました見るたびに春を感じて心が明るくなりますミモザの日、イースターが過ぎてもずっと飾っておきたいな♡
こんにちわ😊アトリエBloomingHeartのYumiBeeです🐝今日もブログにお立ち寄り下さりありがとうございます❤️はじめましての方はこちらをどうぞ(*^^*)******久々に再開したMossGraffitiチャレンジ『MossGraffitiチャレンジ⑭』こんにちわ😊アトリエBloomingHeartのYumiBeeです🐝今日もブログにお立ち寄り下さりありがとうございます❤️はじめましての方はこちらをど…ameblo.jp作ってから一夜明けて様子をみたら
ご訪問ありがとうございます金曜日♪いかがお過ごしですか?藤枝理子先生のオンラインレッスンを受講しました。春を呼び込むイースターアフタヌーンティー。。エルミタージュサロンでのひとときを思い出す、とても素敵なセミナーでした。。レッスン後の、素敵だったなぁ~。。余韻も当時と同じ♡教えていただいたバイオレットブルーを作りました。。すみれの砂糖漬けも初めて見ました♡
スーパーにはもうすでにイースターのものが並び始めていますアメリカに来たばかりの頃にアメリカ人の友だちに教えて貰ったチョコです。懐かしい。1つ貰って、『美味しい!!もう1つちょうだい!』と言ったのを覚えています。(←あつかましい)『美味しいでしょ?これは1年に1度しか買えないの。だから私はこの時期に買っていくつか冷凍庫にいれてるの。』そんな貴重なチョコを何個も分けてくれて本当にありがとう『本当にどこにも売ってないの?』『うん。もしかしたらネットでどこかで売ってるかもしれないけど。私は
数多くあるブログの中から、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。世田谷のトールペイントサロン「アトリエBlueSpring」の種坂恵です♪昨年9月でトールペイントを始めて25年となりました。世田谷の自宅でトールペイントレッスンを始めてからは21年、その記念の作品展を2017年12月、有楽町の東京交通会館内「ゴールドサロン」で開催いたしました。その様子はこちらからご覧いただけます→★★★<imgalt="ティータイム"class="emoji"src="htt
数多くあるブログの中から、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。世田谷のトールペイントサロン「アトリエBlueSpring」の種坂恵です♪昨年9月でトールペイントを始めて25年となりました。世田谷の自宅でトールペイントレッスンを始めてからは21年、その記念の作品展を2017年12月、有楽町の東京交通会館内「ゴールドサロン」で開催いたしました。その様子はこちらからご覧いただけます→★★★レッスンの合間に紅茶とお菓子でティータイム<imgalt="ティータイム"
今年のイースターは4月4日ですのでちょっぴり気が早いのですが我が家は早々にイースターインテリアへとチェンジしていますまずは玄関からお気に入りのエッグやウサギちゃん♡お家時間が長いから家の中で存分に春を感じることができるインテリアにできればと思っています^_^
イースターバニーの新作が出来上がり、季節展『イースターとバラの雑貨展』の準備も出来ました。DMの印刷も終わり、あとは商品入れ替えをした後、HPの更新をするだけ!本当は、広告を出したいのだけれども、コロナの終息が見えない今は、タイミングじゃない気がしている・・・なかなか、悩ましい・・・。そんな中、工房ではすでに次のイベント『夏の季節展』へ向けて準備を開始!昨年完売してしまった七夕リース、今年は新作リースを準備をしています。(ボディーだけはでき
数多くあるブログの中から、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。世田谷のトールペイントサロン「アトリエBlueSpring」の種坂恵です♪昨年9月でトールペイントを始めて25年となりました。世田谷の自宅でトールペイントレッスンを始めてからは21年、その記念の作品展を2017年12月、有楽町の東京交通会館内「ゴールドサロン」で開催いたしました。その様子はこちらからご覧いただけます→★★★<imgalt="ティータイム"class="emoji"
今日こそエルマーをデイケアに預けることができた!雨降ってきたけど、しゃーない楽しく遊んできておくれ。何が変わったかって、今までデイケアの柵は私が抱っこして無理やり入れてたけど今日は自分から行ったこと✨そんな些細なことが嬉しい親バカ(笑)車で通り過ぎる時もいつもは私の姿を後追いしてるのに今日は周りの匂いを嗅いで他のことに集中していた甘えん坊は可愛いんだけどね。たまにもう少し自立してくれよ、、と思ってしまうことがある。犬だけどさ、、、。相棒よ。エルマーをデイケアに預けた後は気分転換のため
お雛様をしまった屋根裏部屋の収納庫から出してきたのは、、、小鳥のクリップと↑イースターエッグのオーナメント↓左側の卵を持ったバニーは今年あたらしく仲間入りしました。手持ちの白くペイントした枝だけでは枝が足りないのでお花屋さんから雲竜柳(うんりゅうやなぎ)を調達してきてガラスベースに入れました。小鳥のクリップと卵のオーナメントを枝に飾りつけイ