ブログ記事413件
■インソール基本講座開講日程受講者200名越え!受講者募集♪リクエスト、お問い合わせは、こちらから桑名駅前店桑名市桑栄町1ー1サンファーレ2階津サロン津市西阿漕町岩田5-23zoomオンラインテキスト、作成キットを配送→レッスンレッスンの録画動画をお渡しします●テーピングを巻くだけ!インソールを敷くだけで、肩こり・腰痛がラクになる!インソール基本講座こんにちは、小田まどかです。肩こり・腰痛・膝痛を、本気でラクにしたい方に、気軽にできるセルフケアをお伝えしています
前編、中編とあります。こちらから読んでいただけると、よりおもしろかと。『私の経験とどんな人に伝えたいかプロフィール前編』「整えたいけど、気合いやポジティブさだけではどうにもならない」そんなふうに感じてきた人へ、このブログを書いています。私自身、昔は「ちゃんと頑張ってるはずな…ameblo.jpこのブログでは、体と心の“どちらか”ではなく、“両方”から整えることをテーマに発信しています。脳の仕組みや自律神経の状態を知ると、ちょっとした違和感にも理由が見つかって、
前編があります。こちらから読んでいただけると、よりおもしろいかと。『私の経験とどんな人に伝えたいかプロフィール前編』「整えたいけど、気合いやポジティブさだけではどうにもならない」そんなふうに感じてきた人へ、このブログを書いています。私自身、昔は「ちゃんと頑張ってるはずな…ameblo.jp感じてみるだけでは足りない。じゃあ、どうしたらいいんだろう?そう思ってから、私はいろんな角度で「心と体の整え方」を探し始めました。そこで出会ったのが、脳内物質や自律
これまで、amazonでレビュー頼りに何種類かのインソールを購入し、感覚的にコレ!と思ったものを使用していたのですが…足底を保護する感覚はあれど、治療するまではいかず、靴を脱げばあの鈍い痛みが戻ってくるのくり返しでした幸い、当初の鋭い痛みからは解放されていたのですが、友人に勧められシューズストアでカスタムオーダーが出来るインソールを注文することになりましたこれまでの柔らかいインソールとは違い、薄くて硬いインソールが足のバランスを矯正してくれそうです毎日、外出するわけでもなく、家にいること