ブログ記事180件
私は絶食中だから、みんながご飯食べてる間に歩くのがルーティーンになってる。先生朝から来てくれた!昨日の結果だと、まだまだガスがお腹に溜まってるみたい。術後すぐは麻痺性イレウスは考えられるけど、術後1週間くらいで癒着して〜っていうのは可能性が低いって言われた。だから、今回の手術でできる限り癒着はとってくれたけど、剥がしきれんかった腸が癒着で動きにくいのかなあって。それでイレウス管自体が1週間くらいしか入れとけんみたいで、今日管を進めてみて様子見てから、良くならんかったら最
2022年の闘病を振り返っています遅まきながら腸閉塞やイレウス管の目的などについて引用しながらお伝えします腸閉塞とは“イレウスともいい、何らかの原因で消化管の通過障害が起こり、口側の腸管に腸管ガスや腸液などの消化液・摂取物などが貯留し腸管内圧の上昇を来した状態です。”引用元∶腸閉塞について|病気の話|中野胃腸病院|中野胃腸病院・健診センターなかの・訪問看護ステーションなかの|医療法人社団以心会面会についてのお願い面会・外出・外泊について院内感染対策のため、当院で
点滴をずっと寝た後にも入れてるからか、寝れるようになってからも毎日、朝4時か5時にはトイレに起きる。今朝、トイレに起きてから一気にお腹がへっこんでる気がした!それでも少しは膨らみがあるお腹へっこんだのに、ガスも便も出なかったらどうしようって思ってたら、ガスが出たこんなにガスが出て嬉しかったことない。待ちに待ったガスの出現出てきてくれてありがとう〜涙今日もしっかり歩いてもっと出そ耳も喉も痛いなあ〜チューブ早く外したいGWあけて、今日は腹部エコーとレントゲン撮った!【送
昨日動かしてもらってから今日の朝までに1000mlくらいは排液でてて、だいぶお腹の張りが軽減されて楽になった!(まだまだ張りはあるからこれが取れなきゃだけど)だからか、いつも寝れなかったのが今日は3回くらい2.3時間ずつ寝れたかな!寝れるのって痛みも忘れられるから楽!イレウスチューブのせいなのか、くしゃみがたくさん出るからなのか、中耳炎気味な気がする、、、吐きすぎて多分胃酸にやられて喉が激痛すぎる唾を飲み込むのも激痛。しんど。夕方からまたお腹が張ってきて痛い。下痢ももう
最近の寝不足がたたって、痛み止めの点滴をして少しだけ寝れた!2時間くらいかな?辛過ぎて起きている時間はずっとイレウスチューブを入れた人の体験談や、腸閉塞になった人の体験談、胃管をした人の体験談を読み漁ってる。イレウスチューブを入れて腸のものをだすほうが楽だし早いのでは?と思うってことを先生に伝えていたら辛くなり、泣いてしまった先生は消化器内科の先生と相談するからと言ってくれた!メンタルがやられ過ぎて昨日から泣いてばっかり。お昼になって消化器内科を受診した!腸閉塞であるこ
イレウスをして戻ると何回か便意を催すけど、トイレに立つと引くっていうのがあった!だから汚いけど、ナプキンもしているしそのままベッドで踏ん張ってみたそれでも出てこないってのが続いた!19:00頃同じことを繰り返すと、すぐそこまできたと思ってトイレに駆け込んで力んだ!開腹手術後の痛いお腹で。1つだけポロんと小さいのが出てくれた!もう1匹もいそうだったのにへっこんでったでもガスは出てない、、、調べてみると大腸にいた便が出てきた可能性が高いと。まだまだですが、一歩前進!何回も吐
2022年の闘病を振り返っています【2022年12月12日】本来なら退院が近づいてるはずの頃だけどこの日もレントゲン結果は変わらずもうね、全然よくならない。けど、不思議と痛みはなかった。それだけが救い先生たちも「画像を見る限りこの状態ならかなり痛いはずなんだけど」と首をひねるばかり🤔婦人科の回診ではまた重湯から食事を再開するか消化器外科に相談するとのこと状態が変わらないのに食事を再開してもまた同じことの繰り返しだよね?とにかく年内には退院したいと私の希望を伝
イレウス管を入れてからもお腹の張りはあまりよくなってはない。早く良くなって痛みが消えて、ガスが出てくれるといいなあとりあえず何よりもお水が飲みたい。腹膜炎の時もだったけど、やっぱりお水が飲めないのが1番辛いイレウス管よりも何よりも辛い。うがいしたあと喉に激痛がはしって、え、無理ってなって自分で口開けて手でチューブを移動させた!そしたらマシになった!危なかった今日も便意があって起き上がってトイレに行ったら引っ込むから、もうナプキンの上にすることにした!ナプキンにした後
先生に排液が出てないことを訴えたら消化器内科の先生に診てもらえることにただ、それに呼ばれたのが14:30とかで、早く呼んでよー辛いよーって思ってた造影剤使って内視鏡で診てくれて、曲がり角の所でひっかかってるっぽかったちょっと先へ進めときますって言って操作してくれた!鼻のチューブつつかれたときがオエってなって、くしゃみもいっぱい出て顔中最悪な状態に。病室帰ったら造影剤のせいか、お腹がぐるぐるなってパンパンに張ってきて苦しくてしんどかった。でも17:30頃かな?便意を催して
2022年の闘病を振り返っています苦しさのあまり言葉に乱れがありますがご勘弁くださいませ前回の続きです『緊急入院12日目イレウス管挿入①起きたまま受ける処置で一番苦しいらしくビビる』2022年の闘病を振り返っています【2022年12月12日】本来なら退院が近づいてるはずの頃だけどこの日もレントゲン結果は変わらずもうね、全然よくならない…ameblo.jp看護師さんに呼ばれて放射線部の処置室に行きました。X線透視下でやるから放射線部みたい。ちなみに帰りは歩いて帰れないと思う
術後3日目から流動食が始まった。想像している味と、実際に食べた味の隔たりが大きくて、三分の一位で残してしまう。この1ヶ月間まともに食事は取れてなかったし、味覚が変わってきても仕方無かろう。術後4日目の朝食後、異変が起きる。嘔吐が始まった鼻から胃へ管を通して、胃の内容物を吸い出してみても歩行するたびに嘔吐してしまう。麻痺性腸閉塞。イレウスだ。透視室という、レントゲンで患部を見ながら処置する部屋でその作業は行われた。その作業とは、長い長い管を鼻から入れ、腸閉塞の箇所まで管を通し、溜ま
2022年の闘病を振り返っていますイレウス管挿入編の続きです『緊急入院12日目イレウス管挿入①起きたまま受ける処置で一番苦しいらしくビビる』2022年の闘病を振り返っています【2022年12月12日】本来なら退院が近づいてるはずの頃だけどこの日もレントゲン結果は変わらずもうね、全然よくならない…ameblo.jp『緊急入院12日目イレウス管挿入②二度とやりたくないマジで地獄』2022年の闘病を振り返っています苦しさのあまり言葉に乱れがありますがご勘弁くださいませ前回の続きです『緊
最近は長い時間じゃないけど、ちゃんと寝れるようになってきた!たくさん歩いてるからかな??少しずつだけど、お腹の痛みも張りも軽減されてきたかも!今日も朝からとりあえず2000歩歩いた!でももう下からはでない。座ってるときに力を入れてみた。イレウス管からは少しだけ出た。痛みや歩くのは問題ないけど、イレウス管での痛みが増してきて、早く外したい気が大きくなってる。とりあえず明日からまた平日が始まって先生たちも診てくれるだろうから早く良くなって欲しいなあ〜昨日からお腹減ってき
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍たくさんのコメントも嬉しいです😊8月10日腹膜から腹筋に浸潤した腫瘍の手術数時間かかって終了無事終わって生きてます思った以上に悪く腹膜播種が小腸大腸にも食い込んでいて予想の数倍大きい手術になってしまったようです。ICUから一般病室に戻っってからも非常に状態が悪く昨日は朝から採血結果CRP29(2日前27)微悪化CTでも大腸のガス多し遊離ガスあり縫合不全腹膜炎疑惑で先生達飛んできた😅緊急エコー
投稿がうまくできないので、2部に分けて投稿しています本文はこちらです⭐️今はこうする!高齢患者のケア(「疾患・症状」をみる)1)高齢者は腸閉塞を起こしやすい❶腸閉塞とイレウスの概念が新たに整理された腸管が機械的・物理的に閉塞した場合を「腸閉塞」麻痺性のものを「イレウス」といいます。❶腸閉塞・腸閉塞の最も多い原因は、開腹術後の癒着です。・腹腔内の癒着によって、腸管が閉塞します。・また、腸管が腹壁などに癒着することによ
今後の活動5月27日(火)「来夢0番地」atAPIA40新しいユニットで初ライブ7月12日(土)パスカルズatたましんRISURUホール(立川市市民会館)パスカルズ30周年無料コンサート※パスカルズ公式サイト8月28日(木)兄弟(青木タカオ+あかね)at高円寺グッドマン※地下オン兄弟サイト9月28日(日).....3月中旬辺りから元々あった腹痛が押し寄せて絶食不眠が続く。痛み止め飲んで過ごす。4/1(火)某RECの為のリハ。頑張らねばと思うが集中力が鈍り