ブログ記事7,535件
皆さま、いつもありがとうございます。2023年にメンバーシップを開始し、9月からお話会を開催し始め、いよいよ2023年末を迎えることになりました。9月からnoteメンバーシップの変更を行い、音声や動画、お話会へ移行しておりました。文字よりも、音声は数倍エネルギーが伝わりやすく、実際にお顔を見ながらだと、そのさらに数十倍、エネルギーは伝わりやすいと言われています。そんな中、今年最後のお話会を、下記の記事通り開催いたします。お話会は、メンバーシップの方以
婚活しない婚活塾の公式LINEに登録してくださった方に人生180度好転する思考の断捨離ワークのPDFをプレゼント🎁してます婚活コミュニケーションコンサルタント平澤いづみですコミュニケーションの塾『婚活しない婚活塾』主宰そして高知県四万十町出会い応援センター\\てとてと//婚活アドバイザーこんにちはこれから高知県四万十町へ行ってきます11/18(土)は独身女性のためのスキルアップセミナー『愛され女子へ』というタイトルでプロから美容テクニックを伝授して
明日よりチケット販売開始です!12月も後半にさしかかってまいりまして、あっという間に年の瀬が押し寄せて参りました😌皆様如何お過ごしでしょうか?さて、明日12月11日(月)10:00より●2024年1月27日(土)『HAPPYNEWYEARLIVESHOW!』(会場泉佐野オチアリーナ)●2024年4月21日(日)『和楽器心に響くShow<匠>Time』(会場泉佐野オチアリーナ)●2024年5月18日(土)『月夜に光るFantasyShow
佐賀・福岡編み物レッスン玄米カイロ温和のよしはらあきですブログにお越しいただきありがとうございますunearthcore忘年会2023今年の忘年会もサポートチーム企画で開催させていただきました今回は参加された皆さまにゆっくり過ごしていただけるようなタイムスケジュールになっていたので会話も楽しみつつ食事もゆっくりできたように思います皆さんお忙しい中スケジュールの調整をしていただき参加していただいたことを嬉しく思います2023年はどんな年でしたか?「202
こんばんは‼️ご無沙汰でしたー株式会社フェイスの仕事も秋は🍂忙しく週末に企業様の周年祭があり企画運営、司会させていただきました❤️とても楽しく温かいイベントとなりました❤️ダブル司会のS様ありがとうございましたー😆羽田陽区様もありがとうございました😆元気でしたよー。相変わらず良い方でした‼️そして、面白かったです🥰今週月曜日は執行部との打ち合わせ年に一度3人以上の会派であれば市長及び教育長に質問ができる代表質問のチャンスがあります三期目に突入した奥塚市長に質
600種以上のイベントレンタル商品と自らのタレントブッキングや企画制作のノウハウを融合させ最も効果的なイベント総合プロデュース&ディレクションをご提案する業界30年以上の名古屋のイベントコンシェルジュです。先日某イベント関連会社様より仮設ドッグランコーナー設営のご相談をいただきました。長期開催予定で人が手を突いても安定した強固な形状をご希望されたので、今回ロックコンサート会場等で使用される「アルミバリケード」を使った設営費用を算出させていただきました。←Pleasec
クリスマス会へ🎄🤶今日は支援学校の皆さんと支援学校の先生に電子ピアノをご用意して頂きました!ありがとうございます😊私はゲストタイム歌のお姉さん最近の写真です☺️皆様と過ごせて嬉しいやっぱ歌って踊ってみたい‼️
.【チャチャママ出店者様募集のお知らせ】2024年1月チャチャママは1/15(月)開催です。今回は新年最初のチャチャママなので、チャチャママブースでお買い物をした方限定、新春抽選会を開催しようと計画中です。抽選会の景品をご提供いただける作家様大歓迎♪はぴふるも抽選会の景品をご用意します。また、年明け最初のチャチャママは出店料がいつもと異なります。詳しくは出店規約をご覧ください♪どうぞよろしくお願いいたします!~チャチャママ~日程20
クリスマスツリーもう飾った?まだです〜クリスマスコンサートに明日まいります☺️🎄▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようおやすみなさい🌙
スタッフミーティング皆様に最高のステージをお届けするには、そして、何より会社を盛り上げていくには、、、スタッフでの念密なミーティングが重要です😌イベントの段取りや報連相、情報共有、新しい企画、、、他、ミーティングではそれぞれの持っている感性やセンス、アイディアが溢れ出す素敵な空間が生まれます。新しい事へのチャレンジを恐ず、むしろ最高に楽しんで取り組む頼もしい同志の皆さんとお仕事ができ、日々感謝です!お恥ずかしながら、、、撮
こんにちは。きらきらぱーくリトミック教室サポートスタッフのエミですウチのお嬢様は今年は欲しいプレゼントがないからサンタさんは来なくて大丈夫だそうです。サンタさんがわかっているのかわかっていないのか怪しいですきらきらぱーくは、今年もやります!クリスマスリトミックのご案内ですきらきらぱーくクリスマスリトミックお楽しみ会2023通常レッスンに加えてクリスマスバージョンのプログラムを追加してお子様と一緒に盛り上がれる内容を当日はお届けする予定ですお子様はぜひ、クリスマスカラー
こんにちは、管理人のよこです。北海道に住んでいる方から一緒にAmongUsをやりませんか?とお声をかけていただき宇宙人狼「AmongUs」をプレイしました!AmongUSがそもそも分からん!て人はこっちを読んでね↓話題の宇宙人狼「AmongUs」のプレイガイドをお届け。アクションと議論が融合したカジュアルなゲーム性で国内でも流行の兆し「AmongUs」というタイトルに聞き覚えはあるだろうか。本作は2018年にInnerslothよ
前回の記事☆並のばぁばではございませ〜ん☆の続きです。駆けつけ30秒スピーチを終えランチでお腹を満たし8storyアカデミー午後の部に突入です。30秒スピーチに続きワタクシ初2分間スピーチ😅実は前日に話す内容を決めたので😅練習不足はわかり切っておりました。一応原稿を持ち皆様の前に立ちましたがこれはお守りみたいなもの…。見るなら見る見ないなら見ない…でないと2分間は微妙な時間。チラ見では、時間ロスは目に見えていますしどうやら午前中、皆様は見ずにスピーチされた
本日のしかばね会芦屋川駅~城山~テーブルロック荒地山本日のぷちしかばね会は阪急芦屋川駅スタート。駅前のローソンで飲料、食料を購入し登山口へ今日は城山経由で荒地山へ。ゆるーく歩きやすい山道が続きます。城山には1511年(永正8年)瓦林正頼によって建てられた鷹尾山城があったそうな。テレビの中継棟あたりが昔の関所だったらしい。そこを更に登山道を少し進むと大きな岩が並んでいてそこが城跡とのこと。芦屋にもお城があったんだなぁーと歴史を感じながら歩けます♪そしてすぐに鷹尾山山頂へ。荒
林奈美子プロフィール1983年石川県小松市生まれ2006年金沢大学文学部文学科卒業個別指導塾の教室長として3年間勤務2009年結婚して富山県南砺市へ。主人・2人の娘と4人暮らし。2011年『お産の学校』(富山県内の母親で運営する会)と出会い、スタッフとして活動。食や環境の安全に興味を持つ。2013年『お産の学校南砺校』校長として、ママが賢くなり、楽しく子育てができるような講座・イベント・料理教室など企画。2015年日本一の天井画家『斎灯サトル』氏をお招きし、南砺
先月のイベントの記録も含めて投稿します。地元赤塚を胸を張って呼べる地域に。そんな想いを持った赤塚ジモパのお手伝いを先月してきました。アコレコで取材した音ごはんのステージと音響は江古田アコースティックレコーディングのパンジー関さんということでステージまわり、音響の勉強のため、無理言って音響アシスタントやらせていただきました。J:COMジモトトピックス板橋で第8回赤塚ジモパ!の様子を紹介して頂いてます。『ど・ろーかる』というアプリにて「12/9配信ジモトトピックス板橋」でご覧
この投稿をInstagramで見るMiki(ミキティ)(@sweetpea_miki)がシェアした投稿
おはようございます。朝から蝉の鳴き声が酷くて、早く目が覚めましたベランダに出て朝の風が頬をなぜてくれる。気持ちが良いこと発見明日から早起き、散歩しようかしらと、いつも3日坊主の私が思う(笑)昨日の惠ちゃん九州でディナーショ-ビックリ😵(企業さんのでした)山内惠介『JA筑紫』今日は、福岡でJA筑紫さんの50周年祝賀会で歌わせて頂きました☆会場のヒルトン福岡シーホークホテルへ久しぶりに訪れる事ができて、懐かしかったです。JA筑紫組合…ameblo.jp僕の大好きな言葉「実
こんにちは!LAKAです。群馬県高崎市にこのような素晴らしい場所があったなんて…いつも通り過ぎていた場所でした。洞窟観音さま高崎白衣大観音さまが地上から空に向かって立ち見守っておられる姿とはまた違った魅力があります。群馬県高崎市高崎白衣大観音観音山慈眼院群馬県高崎市の観音山慈眼院は鎌倉中期に執権北条義時三男、相州極楽寺入道重時により創建されたと言われ多くの人々に学問を教え日本文化の発展に貢献いたしました。昭和16年に高崎観音山に移転し、慈しみ深い白衣大観音の眼のよう皆様
皆さん、こんにちは。のりぷろ@行動心理士MCのりさんです。昨日10/30にオープンした福島県福島市野田にあるテイクアウト専門店「onigiriyaにこまる」ギリセーフで購入できました!!注文してから握ってもらえるのでできたてホヤホヤなおにぎりを持ち帰れます。大きさは160gと、食べ応えたっぷり。(具材が豊富なので結構悩む)お惣菜も↓↓↓この看板から路地へ↓すると…駐車場↓お店の入り口はこんな感じ。Instagr