ブログ記事1,064件
こんにちはーアスファルト色のそらです朝のお散歩もくんくんに大忙しさ、帰ろうかあっ!まだあんなとこに!来てないよー3日もたつのにそんだけかいそしてこれは・・・ラグの上にやっちゃってお洗濯中イカダに乗ってるみたいフローリングは滑るからねちょっとみずのみすぎたかなーちょんはおねがいねにほんブログ村ここからうごけないの
StrandedDeep(PC版)どうもどうも、本日も爽やかな朝です。無人島サバイバル生活最初の島で迎える11日目です。前方に見えますのは、昨日がんばって手作りしたイカダ。小さすぎて心もとないですが、性能は救命ラフトに比べたら月とスッポン。なにせ推進力が夢の「風力」です。ヒトの腕力に物を言わせていた野蛮な時代は終わりです。早速お出かけしたいと思います。しゅっぱぁーつ!!今日は今後拠点とする島を探しに行きます。安全な島は大概小さいので、多少危険でも
StrandedDeep(PC版)遭難から21日目の無人島サバイバル生活です。貧乏ヒマなし遭難民、本日はイカダを改造して行きます。イカダは逆向きに乗れそれでは作業開始です。まずは紫外線対策のキャノピーを取り付けました。早速下に入って紫外線をチェックします。UVがNONEになっています。これで長時間イカダに乗っていても、死なずに済みます。この世界の紫外線はシャレになりませんので、お肌ブッツブツになって死にますから、気をつけましょう。続いて帆の増設です。
パーク内混んでいたので快適に過ごせそうなトムソーヤ島へ待ち時間なしでイカダに乗って上陸トムソーヤ島マップも復活忘れずにもらいましょうずっと洞窟に入れなかったけど解放されてましたいざ探検久しぶりに入った洞窟誰もいなくて普通にコワイこんなに真っ暗だったっけ?お宝の目印あったww太陽の光がある時に光る石※キャッスルロックマジで誰もいなくてコワイ後ろみたら真っ暗橋を渡ってランプまできたら出口はもうすぐって進んだらうぎゃー出口から人が入ってきていて曲がり角で出
StrandedDeep(PC版)遭難から10日目の無人島サバイバル生活です。1つ目の島ワクワク島で迎える朝。相変わらず物騒なモノ握っててスミマセン。豪華ランチ『おしりをかじって来た失礼なサメのステーキ無人島風』をペロリと平らげ、いざイカダ作り!イカダを作る前回、救命ラフトの性能が、あまりにもアレだ…という話を書きました。そもそも手漕ぎボートに高度なことを求めるのが間違っているという説もありますので、潔くイカダを作りたいと思います。イカダを走らせるのに
こんにちは!先日、工具屋のジジイと2人でウチノ海のイカダへ行って来ました。現地で軽くいつものプチ宴会する為、夜11時30分に迎えに来てもらいオキアミ解凍予約してるエサ屋に直行。V9徳用とオキアミのボイル3キロを各1袋を混ぜ混ぜ。そのまま高速に乗り午前2時駐車場に到着。当然まだ誰も来てません。1番船の午前5時過ぎまで軽く1杯道具満載の車内いつもながら道具が多い....今日のアテは2人分生姜入り練り物の天プラと上ミノ塩を備長炭で焼きます。ガスバー
こんにちは!先日、マダイが釣りたくなって3人でいつもの徳島県鳴門の徳永渡船さんへ行って来ました。1番船は5時過ぎなので朝2時30分集合して地元の朝3時オープンのエサ屋でボイル3キロとV9徳用を購入しいざ徳島へ。気温28℃~37℃晴天で猛暑水温不明・中潮・スーパーベタ凪...波0~0.1mこのイカダは初めてかな?今日も朝から猛暑の予報。暑くなる前にセッティングし準備をすませてからのワンカップ(笑)2人はすでに釣りしてる。いつもなが
StrandedDeep(PC版)遭難から16日目の無人島サバイバル生活です。おはようございます。サメに追跡されながら、前の島に荷物を取りに行くところです。いかだは作ったものの、現時点では荷物が積めるわけではないので、バックパックに突っ込んで往復あるのみ。これがなかなかしんどいです。ただいま、サメよ。元気にしていたかい?悪いが私の昼食になってもらうよ。癒しのキャンプファイヤー、癒しの肉焼き。これがないと無人島ぐらしなんてやってらんねぇ。Hiland
StrandedDeep(PC版)遭難から9日目の無人島サバイバル生活です。現在地は2つ目の島ブラックペッパー島ですが、ぐでたま氏に対抗できるぐらいグダグダしとる…。(′д`σ)σそれもこれも、昨日の腹下し事件のせい(たぶん)心を入れ替えて出かけようとした途端、嵐さんがいらっしゃいました…。もうのんびり座って嵐が去るのを待っていよう。長い人生、こういう日があってもいいはず。Coleman(コールマン)ホットサンドイッチクッカー1709435楽天市場
鮎釣りシーズンが終わり..そろそろ筏釣りの準備を始めるのですが愛用しているBJイカダシリーズに新製品『BJイカダEXメタルチューン』が発売されましたぁダイワ(DAIWA)イカダ竿BJイカダEXメタルチューン127Amazon(アマゾン)気になる価格ですが..メーカー希望価格が7万円台、倍くらいの価格ですぅなんでこんなに高いのぉ~ロッドの長さは127cm、147cmの2種類で..フロロ専用穂先が2本、標準装備されています竿は細身で、バット
おはようございます、いつも、いいね、コメント、訪問、ありがとうございます🙇♂いつもの曜日にいつもの相方と、いつもの德永渡船で、久し振りにサヨリを狙いに行って来ましたぁ🎣タイトルの『コヨリ』とは?知る人は知っているサヨリの小さいやつの事を言っています😅前の日に、少し大きめのサヨリが見えてたので、ちょっとここでやってみてぇと、船長の選択❗渡船乗り場から、近っと思いましたが・・・・あんまりサヨリか釣れているイメージが無い場所で、初めて上がるイカダでした🙇♂天気も良くて風も
昨日、釣り納めに行ってきました!幸栄丸(今崎船頭)さんにお願いして、御所浦のイカダです。ヒラメ、ブリ、タイ狙いで3人で行ってきました一人は釣りが初めてで、もう一人は今年初釣りというメンバー道具一式貸したので、竿が多くて竿袋がパンパン(笑)今回は、各人アジゴの泳がせ仕掛けで置き竿と、ダゴチン、下カゴ胴付仕掛けで挑戦。こんなとこ↓早速当たりがあり、いきなりヒラメゲット!最終的に↓船長もすごく接しやすく、また遊びにおいでと言ってもらえました。一人3000円で、アジゴは一匹100円で