ブログ記事740件
当時、カメハメハ大王のハワイ統一から100年ほど続いたハワイ王朝は、転覆の危機にあっていた。アメリカからやって来た資本家を中心とした新政府は、国民に人気のあるリリウオカラニ女王の力をそごうとしていた時期だった。その渦中、リリウオカラニは新政府に対して謀反をおこしたという罪で、1895年1月から8か月間、イオラニ宮殿に幽閉された。厳しい警護の元、訪れる人もなく、手紙のやり取りは検閲され、新聞を手にいれることも禁止されていた。以前は、たくさんの侍女にかしずかれていた女王だった。しかし、
若い頃のようにぐっすりと眠れることのない齢です...寝つきは悪くないものの、眠りが浅いというか、少し寝てもすぐに目が覚めてしまう感じ。ひどいときはそこから再び寝つくことができなくなってしまいます。そんな私が今はまっているのは、YouTubeで朗読を聴きながら寝ること。最近は、未解決事件の考察や怖い話を聴いています。先日も、本当にあった怖い話的なものをうつらうつらしながら聴いていました。それは、幽霊に出会って怖い思いをした後、なんとか逃れてほっとしたと思ったところで、耳元
ハワイの魅力を再発見する観光彼是20回以上は訪問しているHAWAII。何度訪問しても楽しい観光地で、最大の魅力はハワイが織りなす自然と快適な気候だと思う。母国以外で「ただいま」と思える故郷のような存在だ。なので、ほとんど隈なく観光地は訪問済。さて、今日はどこに行こうか?ビショップミュージアムに行った後、ウーバーでタクシーを配車しアメリカ唯一の宮殿まで行くことにした。(*ウーバーは凄く便利だった。)1882年に、ハワイ王国7代目のカラカウア王によって建てられた王族の公邸。なかなか立派な建
Aloha🌈ハワイの自然素晴らしい〜っ!!って、毎日感じるんですがね。今日も、おおっ!!!(◎_◎;)な事が。今日もまた、カポレイのゴルフ場に行きましたで、帰りにゴルフ場入り口門の周辺の木や草が生い茂っているところで、なんと!ナント!!クジャク(ピーコック)が居るじゃないですか!!野良猫とチキンとクジャクどうやら、誰かが猫に餌をあげているようで、その餌を狙って、チキンとクジャクが集まっているよう。昔々、ハワイのロイヤルファミリーは、ペットとしてクジャクをインドから輸入し
ホノルルに着いたのは、午前10時なので早速、タクシーで観光に出掛けます。日本とハワイの時差はー19時間なので今、日本は翌日の早朝5時です。なので、あんまり時差の影響は無かった最初に行ったのは「モアナルアガーデン」看板に「エコモマイ」※①と書いてある‼️わ〜、スティッチの歌と一緒だ〜🎶そしてここは日本人なら誰もが知ってる(はず)「日立の樹」がある公園です。うおおおお〜、本物だあ〜🌲でも肝心の某番組は、今年の3月で惜しまれつつも終了してしまいましたねバイバイ👋ひ◯し君人形.
イオラニパレスは私が大好きな場所の一つです。今回はぜひ生徒の皆さんと行きたいと思っており、前もって日本語ツアーを予約しておきました。こちらの日本語のツアーは本当に素晴らしいと思います。ドーセントさんたちの知識や説明するパフォオーマンス力にはいつも感心し、圧倒されます。英語がわかる人でも、やっぱり日本語での情報はストンと入って来ますね。まずがカメハメハ1世にご挨拶から。1階のホールには、歴代の王族の写真が並んでいます。非常に気になったのは、
訳注:③王冠この戴冠式のために、カラカウア王は2年前の世界歴訪の訪問先の一つ、ロンドンで王冠を二つ作らせていました。当時のパシフィック商業新聞(PacificCommercialAdvertiser)紙の記事によれば、王妃の冠は「265個のダイヤモンド、20個のオパール、エメラルドとルビーが8つずつ、それに無数の真珠」が散りばめられていたと言います。宝石の原産地はイタリア、フランス、ペルシャなどだそうです。カピオラニ王妃を讃える歌(MeleInoa,