ブログ記事2,946件
月田景子様海外在住2児の母アーユルヴェーダセラピスト⭐️ご受講された動機を教えてください当時、私生活(家族のこと)で、もうどうしたら良いのかわからないぐらいに悩んでいました。悩んでいてもぐるぐるしていて何も解決策が出ない状態でした。以前から知り合いで、会話の端々でスピリッチュアルにとても詳しそうだなと感じていたRYOKOさんに思い切って相談をし、何か出口が見えるんじゃないかという希望を感じたので、受講を決めました。
現在ご提供中のメニュー詳細はタイトルをクリックしてくださいね出張対面セッション・イベント情報はこちら【0分瞑想1day講座】4月19日(土)・28日(月)募集中【瞑想タロット講座3期】5月末スタート。木・土開講予定【瞑想セラピスト有希の個人セッション】電話・zoom・対面で対応。男性はリピート様のみ受付。自分を癒し未来を変える奇跡のノート術♡未来パスポート次期開講未定【瞑想セラピスト有希のマンツーマン講座】有希の継続講座卒業生対象or特
今日は☺️アロマ&アーユルヴェーダセラピストのtakumiです。今日は何だか、肌寒い福岡です。朝晩の寒暖の差が大きいですよね。体調崩されぬよう、養生して過ごしましょう☺️近頃はめっきり、ドテラの製品に沼りつつあるtakumiでございます。元々、サプリメントや、健康食品的なものにあまり興味の無い人間なのですが…何故なのかこの製品たちに限っては、使うのが楽しくて楽しくて…☺️💕人それぞれ、色々なタイミングがあると思うのだけれど、私にとっては今まさに、ド
どうも、ガジェ子でございます。初めてプロジェクター選びに再三再四、失敗しながら、3台目の【ASUSS1】を手に入れたところまでが、前回までのお話。第1話プロジェクターを買うまでの経緯第2話【FOSONNモバイルDLPプロジェクター】を買ってみた(1台目)第3話【Firecoreミニポータブル小型LEDプロジェクター】を買ってみた(2台目)第4話【ASUSモバイルプロジェクターS1】を買ってみた(3台目)【開封の儀】おまけ【HDMI】映像や音を他の機器に送
【各種SNSは以下のリンクから】・TikTok↓https://www.tiktok.com/@yuki.meisotarot808?_t=8lwmTaGpcPw&_r=1・公式インスタグラム↓https://www.instagram.com/yuki.meisoyoga?igsh=MWtlZjF3cXIzcGltZw%3D%3D&utm_source=qr・YouTube↓瞑想セラピストYUKI恋愛タロットリーディング中心執着や依存を手放したいあなたへ瞑
ヨガインストラクターの江川順子ですいつもいいねやブログをご覧いただき有難うございますJunko.Body-Balanceさいたま市与野駅周辺で少人数でヨガレッスンをしています,性別,年齢,ヨガ経験あるなしに関係なくどんな方でも参加できますjunko-body-balance.amebaownd.com3月は私にとって大変な月でした💦咽頭炎に始まり、せき込んだ時にぎっくり腰になり…咽頭炎は、一週間も喉の痛みが続きぎっくり腰は、結局なんだかんだと2週間くらい調
アーユルヴェーダ×動画活動家スミヨシです。今日から、いや正確に言うとおとといからズパゲッティ作家になりました。皆さん、ズパゲッティって知ってます?私、おととい本屋さんをパトロールしていて見つけたんですよ、ズパゲッティの本。かわいい雑貨が編めるMartズパゲッティキットBOOK([バラエティ])Amazonズパゲッティってなんだよ!と半笑いですよ。最初は。でも、本棚を見たら何冊かのズパゲッティ本が並んでる。これは・・・はやってんの
ご訪問いただき、ありがとうございます♪このブログでは、40代の私の普段の毎日をアーユルヴェーダというフィルターを通して見えたこと、感じたことなどをそのまま書き綴っています。⭐️アーユルヴェーダセラピストとして、セルフケアなどのお役立ち情報などは、ホームページに詳しく書いています。お時間のある時に、お立ち寄りいただけると嬉しいです🌿TulaAyurvedaYogaHP🌿Instagramコロナの波が少しおさまった頃合いを見計らって、1/5にシミ取りに行ってきました。
【Ravirelaxationsalon】アーユルヴェーダ専門サロン&個別スクール営業時間:10:30~20:00(最終受付17:00)定休日:不定休※完全予約制施術メニュー/アクセス(JR上野駅徒歩2分各線4分)/簡単メール予約フォーム/TEL:080-4721-1777シロダーラ【シロダーラ】はアーユルヴェーダの代表的なトリートメントのひとつで、「脳のマッサージ」とも呼ばれています。シローは「頭」を、ダラーは「流れる」を意味していて、インドでは不眠症、精神疾患、皮膚
アーユルヴェーダ×動画活動家スミヨシです。来週30日から京都に行くわけですが、京都もものすごいたくさん行ってる場所の一つ。なぜなら、大好きなライブハウスがあるからです。それが、京都磔磔。※たくたく、と読みます。ライブハウスがあるとは思えない住宅街の中にひっそり建っている築100年という歴史ある建物。それが、磔磔です。日本最古のライブハウスという人もいます。※磔磔の入り口ライブハウスでは、ほとんど写真撮らないので磔磔の外観、これ1枚しかなかった!
アーユルヴェーダ×動画活動家スミヨシです。今回は大変ニッチなテーマでお届けします。ちょっと前に、「夜行バスはVIPライナー、一択!」と言う記事を書いたのですが、すみません!!先日の大阪帰りは、久しぶりに別の夜行バスを利用しました。笑理由は、3つ。①東京に帰ってきて家に帰るだけの時はラウンジ利用の必要がない②1500円以上安かった③出発時刻が早い便が多く、突発的な用事に対応できるよう遅い便がよかったと言うわけで、久
最近、巷で話題のギー(GHEE)アーユルヴェーダでは最も優れた油と大絶賛されるギー「いったいギーって何ー!!??」とモヤモヤしていたあなた今日はギーについてお勉強誰よりもギー(GHEE)について詳しくなっちゃいましょう!ギーって何?ギーとはバターを加熱して水分とタンパク質を取り除いた純粋な乳脂肪だけからなる純粋な油のこと。★日本では無塩バターからカンタンに美味しいギーを作ることができます。※本場の作り方は牛や水牛、ヤギなどの乳から気の遠くなるような工程を経て