ブログ記事9,436件
↑3冊目の著書「くらしが華やぐ花コーディネート」にも掲載しておりますが今回イースターレッスンで使用したフェイクの卵を↓リボンとアーティフィシャルの小花でイースターエッグっぽく可愛くデコしたものです💕この鳥カゴに対して、この卵は大きいといっちゃー大きい。。💦なので、ウズラの卵を買って来て中を抜いて洗って乾かして入れまして・・↓こちらの卵は↓このように装飾・・かわいいですよね〜💕こちらのリボンのセット・・木馬のレースリボンも使ってるので高級感あります
志摩観光ホテル「ザ・ベイスイート」の写真をやっと整理しました!プールサイド側から撮影・・緩く湾曲した姿が優美です。。志摩観光ホテル「ザ・クラシック」との位置関係はサイトからお借りしたこの写真で。。手前が、クラシック、向こうがベイスイートです。歩いても行けますが、送迎車もあります。「ザ・ベイスイート「」は2008年に50室全てを100平米以上のスイートルームとしてオープンして話題を呼びました。友人のカメラマンがオープン時に取材で撮影した写真があまりにも素敵で、
Atelierfourseasonsikuyoですご訪問いただき有難うございます4月に入って真冬に戻ったかの様な☔️寒い日が続いています😨ダウンコートをクリーニングに出さなくて良かったぁ😅風邪など引かない様にお気を付け下さいレッスンレポートですシーズナルレッスンにTさんとAさんがいらして下さいました今季ご紹介したチューリップをメインにしたスワッグを気に入って下さりご予約頂きました😊グラデーションが入ったチューリップ、カーネーションやスイートピーをフローラ
造花フローリスト片芝まなみです三重名張のアトリエから花アレンジの楽しさを発信しています。わたしについてはこちらから花のアレンジを自宅で基礎から学べるオンラインレッスン【花作家養成講座】はこちらからーーーーーーーーーー自宅で学べるオンラインレッスンアーティフィシャル【花作家養成講座ベーシック】2025年11月からスタートして現在10名以上の方たちが学んでくださってます花アレンジの基礎からきちんと学んで趣味を卒業したいアレンジメントが
造花フローリスト片芝まなみです三重名張のアトリエから花アレンジの楽しさを発信しています。わたしについてはこちらから花のアレンジを自宅で基礎から学べるオンラインレッスン【花作家養成講座】はこちらからーーーーーーーーーーわたしがマンツーマンレッスンをする『花作家養成講座ベーシック』みなさんから、完成したアレンジメントの写真を送っていただいてます。最近、その写真の撮り方がどんどん上手くなっているんです「すごく素敵に撮れてますねー!」と
自由が丘フラワーアレンジスクールBouquetDouxのブログへようこそ♪プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワーのスクールを行っております♪*初めての方はこちらのプロフィールをご覧いただければと思います→***BouquetDouxインスタ【連載中】*Gardenstory(×花時間)・プチプラ花コーデ(花時間のロゴをクリックしてください)GardenStory(ガーデンストーリー)心ときめく幸せな
自由が丘フラワーアレンジスクールBouquetDouxのブログへようこそ♪プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワーのスクールを行っております♪*初めての方はこちらのプロフィールをご覧いただければと思います→***BouquetDouxインスタ【連載中】*Gardenstory(×花時間)・プチプラ花コーデ(花時間のロゴをクリックしてください)GardenStory(ガーデンストーリー)心ときめく幸
自由が丘フラワーアレンジスクールBouquetDouxのブログへようこそ♪プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワーのスクールを行っております♪*初めての方はこちらのプロフィールをご覧いただければと思います→****2月のレッスン内容とスケジュール→****OnlineShopはこちらです→12か月のリース屋さん今は飾りたいお花が色々とあって困ります(笑)今日はそんな「今飾りたい」花の一つヒヤシンス似合う花瓶や飾り
自由が丘フラワーアレンジスクールBouquetDouxのブログへようこそ♪プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワーのスクールを行っております♪*初めての方はこちらのプロフィールをご覧いただければと思います→***BouquetDouxインスタ【プチプラ花コーデ】100均などを活用してプチプラで花を楽しむブログプチプラ花コーデYurikoKawamoriさんのブログです。最近の記事は「【100均活用】卒業式
自由が丘フラワーアレンジスクールBouquetDouxのブログへようこそ♪プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワーのスクールを行っております♪*初めての方はこちらのプロフィールをご覧いただければと思います→****【単発受講可能】母の日1Dayレッスン(4月のスジュール)→****3月のレッスン内容とスケジュール→****OnlineShopはこちらです→12か月のリース屋さん”お花の茎が短くなったらどんなふうに飾ればいい?
自由が丘フラワーアレンジスクールBouquetDouxのブログへようこそ♪プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワーのスクールを行っております♪*初めての方はこちらのプロフィールをご覧いただければと思います→****【新連載】季節の花生け方レッスンからことWebマガジン(からだにいいこと)にて初心者向けのお花の活け方のコツを毎月更新していきます。最新記事はこちら♪⑧SNS映えする花の写真をスマホで撮るには→***これまでの連載
自由が丘フラワーアレンジスクールBouquetDouxのブログへようこそ♪プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワーのスクールを行っております♪*初めての方はこちらのプロフィールをご覧いただければと思います→****オリーブリースお申込みはこちらです→****5月のレッスン日程と内容(お休み等もあわせて)→***(5月は母の日レッスンも引き続き開催いたします)*【重要】4月のレッスンは全日程お休みとさせていただきます→****Onlin
自由が丘フラワーアレンジスクールBouquetDouxのブログへようこそ♪プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワーのスクールを行っております♪*初めての方はこちらのプロフィールをご覧いただければと思います→***【連載中】*Gardenstory(×花時間)・プチプラ花コーデ(花時間のロゴをクリックしてください)GardenStory(ガーデンストーリー)心ときめく幸せな人生は花・緑・庭にあるgardenstory.jp
1DAYレッスンでご案内しているローズフレームアレンジ赤バラとグリーンの葉物、「もう一色追加」のご希望をいただきましたこちらは新築祝いだそうでウェディング写真を拝見しお二人のお好みを想像して追加のお色はベージュにローズを規則的に配置したモダンなデザインです「赤」と聞くと秋冬っぽい印象を受けますが1年中飾れるようなお色にお作りしましたサイズ感もあるので豪華なギフトですご依頼いただきありがとうございましたお申込
こんにちは黄砂や花粉で目がばしばしします。雨が降ってきたようです。地球は暑くなると雨でバランスを摂るようです。岩手に続き岡山や愛媛、宮崎と火事が相次いでいて恐ろしいと共に本当に悲しくなりますが恵みの雨になりますように。沢山降って下さい。桜の満開が待ち遠しくなります。昨年は開花が早くてこの頃は随分咲いて早く散ってしまうのでは⋯と気が焦りましたが今年はゆっくり。でもきっと咲き出すと早いですからのんびり咲いて下さいと話しかけたくなります🌸アーティフィシャルフラワ
宮城県東松島市のお花の教室花スタジオHaruruですご訪問ありがとうございます(^^)2021年1月のレッスンはお休みにしてました💦大変遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します🤗2月の作品は『ミモザのアレンジ』です《自宅教室レッスン》《ひだまりの里教室》《個人レッスン》長さ130センチのスワッグ《個人レッスン》《ハーバリウムレッスン》今月も多くの生徒様にご受講頂きまして有難うございました💕《シャビナチュレッスン》*ナチュラルリース**ボタニカルの玉手
BelleRoseonInstagram:"ArtificialFlowerレッスンA様作品のレッスンリポです。選ばれたチョウのピックか春ですね♪ひなまつりレッスンと同じ和の花材に、お好みの大輪のピオニーも選んでレッスンして頂きました。お友達へのプレゼントだそうでいつも以上に心を込めてアレンジ!パープル&ホワイトなどシックに寄りがちな組み合わせもA様の手に掛かると華やかに✨とっても素敵な仕上がりに拍手です👏A様イズム✨今回も勉強させて頂きました。お友達にも喜んで頂けますよう…0lik
花嫁様からとっても素敵なお写真が届きましたこの度はご結婚おめでとうございますディズニーアンバサダーホテル挙式の花嫁様へとっても素敵なドレスに合わせてラウンドブーケをお作りしました。とっても素敵でいらっしゃいます素敵な花嫁様になられましたことを心よりお祝い申し上げます。素敵なお写真をたくさんお送りいただき誠にありがとうございました。ブーケをご依頼下さった花嫁様が輝かしい素晴らしい未来を歩んで行かれますように。。。ディズニーアンバサダーホテルのお
こんにちは急に逆戻りで昨日は寒い日でした。風が強く冷たかった⋯💦本当に寒暖差が激しい3月でしたね。明日から4月でぽかぽかお天気が続くといいですね!春から新たな事をはじめませんか。グリーンコースレッスンも充実してます。アーティフィシャルフラワーもグリーンが豊富。益々進化しているグリーンも素材や質感が大切!目の前でご覧頂いてもまるで本物みたい!と仰られます。土の香り青い香りがしてきそうな雰囲気に仕上げます🌿こちはスタイリッシュなインテリアグリーンを作成していくインテリア