ブログ記事569件
●コロナ禍でもアクションし続けるバンドセールスと実験性を両立させるサカナクションが放つ渾身のニューアルバム。「セールスと実験性を両立させる」という点では日本のRadioheadといえるだろう。なお、このアルバム『アダプト(適応)』は後に発表される『アプライ(応用)』と対になるコンセプトアルバムであるとのこと。アルバム全体を通して音が良く、#1「塔」と#6「エウリュノメー」のインスト曲もスルスル頭に入ってくる。Wikiによると、エウリュノメーとはギリシア神話の女神や女性の意味のことらしい。神話
今日は待ちに待った『EARTHWIND&FIRE』のライブに大阪城ホールに来ています。Facebookで公演を知りチケット🎫購入して4ヶ月待ちました。『EARTHWIND&FIRE』のメンバーも高齢で次回の日本公演は無いかも知れないので思いきって行く事にしました。初期メンバーのヴィーダン・ホワイト(ポスター右側)が病欠で来日しない代わりに違うベーシストが入っていました。無茶苦茶なファンには残念😢だったと思います。なので、スペシャルゲストで『ナイル・ロジャース&シック』だったのかな⁉️16
1980年のアルバム・シリーズ、全米最高位No.10のアルバム続いては、Fantasy、Septemberの大ヒットあの怒涛の来日公演で、日本でも洋楽アーティストの中で幅広い大人気の・・・Earth,Wind&Fire大ヒットアルバムIAmから、1年以上過ぎて・・・1980年も後半、新作は、今度は、なんと2枚組とのこと、タイトルは・・・FacesMauriceWhiteが、文字通り「顔」をコンセプトとした作品とのことです。人気のEarth,Win
EARTHWind&FIRE昨夜19時から(22日)大阪城ホールにて開催されました我が家は幸いな事ながらこちらまで歩いて7分?位で行けます🙆♀️大阪城ホールでは全盛期だった頃のGLAYのコンサートもアリーナ席めっちゃ最前列を確保して飛び跳ねてた記憶が蘇りました(あの頃は若かったな)そこからはコンサートからも遠ざかり(イル・ディーヴォだけは行ったけど)素敵な歌声に寝てしまった大失態今回EARTHが40周年㊗️本当に大好きなEARTHの曲昔はディスコ(今は
歌詞和訳のポイント★韻を踏んでいる部分は、日本語でも音や文字をなるべく揃えています。★意味が捉えにくい表現は、その曲に関するアーティスト本人のインタビューや英語ネイティブの音楽評論記事等を参考にして訳しています。September-Earth,Wind&Fire1978年にリリースされた不屈の名曲。一流ミュージシャンが教える作曲の極意"Whothef*ckcares?"2日遅れてしまいましたが、9月21日は何の日でしょう?正解は、祝☀アース・ウイン
こんにちは😃今日の一曲はアース・ウィンド&ファイアー(以下EWF)EarthWind&FireのFantasyです1977年発売邦題宇宙のファンタジーこの邦題は悪くはないですビルボードホット100では32位までですが日本では1位Septemberはビルボードホット100で8位を記録しているためアメリカではSeptember、日本ではFantasyが人気と書いているブログも
こんにちは!EARTH&SOULです☆今回は壮大な宇宙を感じる素敵な曲を1曲UPします♪アース・ウインド&ファイアー宇宙のファンタジー(邦題)私がアースに出会った時のことを思い出してみたのですが、記憶が曖昧で…最初に購入したCDが“TouchtheWorld”なのか“Heritage”なのか多分17〜20歳位の出会いだと。それから20代前半の頃、中古レコード店でエジプト画のジャケットに惹かれてシングルレコードを何枚か購入したことは覚えてる。TouchtheWo
こんにちは😃今日の一曲はアース・ウィンド&ファイヤーEarthWind&FireのAfterTheLoveHasGoneです1979年発売ビルボードでは2位1位を阻んだのはあのMySharona大昔に紹介してます、ママママイシャロナかなりのAOR寄りの名曲ご存知の方多いかと思いますが…作曲はデイヴィッド・フォスター、ジェイ・グレイドン、ビル・チャン
こんにちは!EARTH&SOULです☆4月の記事はEW&F☆一色になりました♪宇宙的和訳に暫くお付き合いくださいEarth,Wind&Fire今回のLiveでも演奏された曲〜ShiningStar〜That'sthewayoftheworld(1975年作品)この曲はモーリス・ホワイトフィリップ・ベイリー、ラリー・ダン作曲モーリスのこの曲のエピソードを読むと「コロラドの森を夜にフィリップと散歩をして、夜空を見た時にこの曲のインスピレーションがきました」
こんにちは!EARTH&SOULです☆Earth,Wind&Fireの音楽で暫く続けてUPしていましたが今回はinstrumentalです♪アースのインストは素晴らしいです。アフリカン、ブラジリアン他沢山ありますがモーリスのカリンバ演奏とJazzyな曲を3曲解説なしで曲を感じるまま聞き自分のイマジネーションを感じてみるCaribouChaser(rec,1974)TheUniverseofEW&F(2012)KalimbaTree(ExtendedI
こんにちは!EARTH&SOULです☆Earth,Wind&Fire宇宙的和訳〜InTheStone〜アルバムIAM(1979作品)よりモーリス・ホワイトアリー・ウィリスデビッド・フォスター作曲、プロデュース4月いっぱいアースの和訳になりました。今回で一応最後になります。暫くお付き合いありがとうございましたInTheStoneですが2025年のライブでは最後にパフォーマンスしてくれましたね毎回アンコールはこの曲が多いみたいですポジティブで
こんにちは!EARTH&SOULです☆今日4月3日(木)は一粒万倍日&寅の日の金運UPDAYです外出する予定がなければ内面に働きかけたりお家で何か行動を起こすのもいいですね4月の一粒万倍日は3日(水)、4日(金)13日(日)、16日(水)25日(金)、28日(月)25日はそれに甲子(きのえね)と鬼宿日(きしゅくにち)が重なり最強の日みたいですよ〜♪(ググってください♡)今日は春のオラクルカードメッセージをUP&パワー満載RamseyLewisの音楽を