ブログ記事73件
静岡県伊東市いっぺき湖近くにある、森と湖の温泉リゾート「アンダの森伊豆いっぺき湖」に宿泊部屋へのチェックインは15時からですが、13時以降には施設への入場は可能であり、フライングでウェルカムドリンク等を楽しむことができますということで、チェックイン前にフロント横にあるカフェ&バーへ入室ここでは、おいもパウンド・やきいもスイーツが無料サービスくるみ・ドライパイン・キャンディチョコも食べ放題さらに驚くのは、13時からアルコール類も宿泊者には無料サービス飲み放題レモンサワーやハイボール、
旅行からすでに2週間も経ってしまった私の誕生日よりも前になりますが、1泊2日の家族旅行に行ってました帰省以外の旅行はほんっっとに久しぶり。娘が着床した頃に行った韓国旅行が最後かな??ってことは約4年ぶり!!3歳の娘は今まで函館に帰省で2回と、お仕事のついでにホテルに泊まったことがあるくらいで、旅行らしい旅行は初めてでした前日から旅行に行くよ!!と伝えていたので、旅行とは何か分かっていないながらもとっても楽しみにしていた娘今回の旅行は、私たち家族3人の他に私の両親、そして姉夫婦も一緒
https://ameblo.jp/harumama-201905/entry-12754795823.html『【家族旅行】伊豆アンダの森いっぺき湖レポ①』旅行からすでに2週間も経ってしまった私の誕生日よりも前になりますが、1泊2日の家族旅行に行ってました帰省以外の旅行はほんっっとに久しぶり。娘が着床した頃に行っ…ameblo.jphttps://ameblo.jp/harumama-201905/entry-12755292562.html『【家族旅行】伊豆アンダの森いっぺき湖レポ②』
前回の夜食タイムの続き。ラーメンはセルフで自分の作りたい様に作れるのも良いですね子供達も喜んでいました。取って来た物。焼き鳥とっても美味しくておかわりしました。そして食べ終わった後に太鼓の達人があるから行ってみると21時まで確かにこのエリアは近くに泊まる人の部屋があるからうるさいですよね。残念だったけど翌日遊ぶ事にしました太鼓の達人の隣のキックスルーレーサーズも面白そうそしてB棟にあるカフェ&バーもバータイム。21:30〜23:30ではバーテンダーの方がいてカクテル作ってくれ
おはようございます。こちら静岡は大雨でございます☔️ちなみに昨日から静岡の伊豆高原にきておりまして途中はすちゃんがトイレ我慢できないと急遽車おりて立ち寄った海の家?なんだろ。アイス食べて休憩し、今回泊まったのは、アンダの森。パセラ系列のホテルです。わたしたしか新婚旅行でもここきてましてwがっつりリニューアルされてから初なんですよね。だいぶリニューアルされて、こんな感じで巨大プラレールがあったりとにかく小さい子供の為の宿に変化されておりました。アンダの森🔻【公式】アンダの森伊豆い
たくさん遊べそうなホテルでたどり着いたのはアンダの森いっぺき湖チェックイはできないけど、13時から遊べるみたいだったので、雨も強くなってきたので13時にホテル到着早速、中に入ってみると飲み物やお菓子があってまずテンションあがるとりあえず食して休憩子供たちは早く遊びたくてウズウズしていたので地図を見ながら遊べるところへGOまずはフォレスト館へ雨も降っていたのでやはり一度外に出るのは億劫でしたが、受付から傘をさして2分くらいかなベビーカーだとやはりいちいち傘をささな
前回からまた間が空きました。いつも通りまた日が空いてきますがなんとか最後まで書きたいカップとかの隣は電子レンジと金庫。特に使いませんでしたが電子レンジってあると嬉しくなっちゃうそしてその隣は冷蔵庫。こちらの中の飲み物も無料です姫①の中学生は大人料金なのでビールが姫分まであるプレミアムモルツ、おーいお茶、オレンジジュース、お水。お水は伊豆の天然水。2Lなのがまた嬉しいそしてマッサージチェア夜使いましたがちょっと痛かったけど足はとっても気持ち良かったそれからお部屋からの景色。
げんキッズ広くて遊具がたくさん時間制限は90分と決まってますが十分遊べましたしかも無料すごすぎませんか体をいっぱい動かして遊びました子どもたち大満足アンダの森憧れのオールインクルーシブこんなに子供ファストな宿は初めてでした遊びきれないほどのキッズスペースからだを動かせる所からレゴや工作ルームゲームセンターなどすべて無料たくさんのフォトスポットもちろん家族貸切風呂も無料お部屋も可愛いご飯も美味しいお酒も美味しいカラオケも最高だったしなんと言ってもスタッフさん
まだまだ書く事が山盛りですが全然書けてない年内に終わる様に頑張りたい、、、、。前回の続きです。D棟のフロアマップはこんな感じです。2階や地下のカラオケなんかもあります。このエアホッケーも無料4人同時で遊べるので何回か楽しみましたそして卓球。子供達は出来ないので旦那さんと2人で対決ピンポンではないラリーはある程度出来ますがお互いに年取ってかなり下手になってたw昔お付き合いしてる時なんかはもっと動けたのにな。そしてマンガコーナーも一応写真撮りましたマンガコーナーの横にはドリン
去年書き終わるように頑張ったつもりが半分も書けなく、しかもやっと3月半ばで続きを書くモチベーションになりました来月姫①のBDインパを予定しているのでなんとか書き終わりたい前回の夕飯からの続きです。もう遠い記憶からなんとなくで書きますこれは宿泊のポイント使って燻製セットを頼んだので無料ですですが正直そこまで燻製の香りが少なくてちょっと残念。旦那さんはビールと他はジュースで乾杯誕生日特典があり事前にお願いしておくと本人にはサプライズでデザートをプレゼントしてもらえますこれは私が取って
朝食の続き。漁師めしも美味しかった野菜ジュース系。パンはトースターがあるので温められます。私ホテルの流れていく温まるパンのやつがとても苦手なんです(この説明でわかるかな?)なので普通のトースターが凄く嬉しいそしてノンアルのビールもありました。それと昨日もあったノンアルのシロップ的なやつもあったのでまた作りましたデザート系。ソフトクリームも食べられるの嬉しいピンクのハートはモナカなのでソフトクリーム間に入れるのかな?取ってきたご飯。色々な物を沢山食べたい感じが丸出しですね。
久しぶりに家族旅行に行ってきました行けそうな日程が決まり、さて、どこへ行くか…と夫と話していると、娘が「またアンダの森に行きたい!」と熱望アンダの森伊豆いっぺき湖楽天トラベル2年前に、GoToトラベルを利用して行ったアンダの森。我が家からすると、ちょっと予算オーバーなホテルなのですが、最近の物価高や久々の家族旅行ということもあり、「もう、何でもいいかー!!」と判断力が弱って予約しましたなんだかんだで毎年伊豆方面に行っているなぁ……11時過ぎに熱海に到着し、まずはランチ。夫の
前回の続き。夕飯ブッフェです。揚げたて天ぷらの隣はうどんや薬味。麺つゆとかもポットにあったかな。それから揚げ物系。ポテトの隣はピザ隣はお肉系。牛ステーキはカットされた物だったけど柔らかくておかわりいっぱいしました日替わり鍋。この日は鶏鍋でした。お隣はパスタ。麺があって好きなソースをかける感じでした。あとは茶碗蒸しや本日限定の鮑。この鮑もそんなに大きくはなかったけど味はしっかりして美味しかったです金目鯛のアクアパッツァもとても美味しかった。スイーツはチョコファウンテン
前回の続き。この日は沢山遊びたいのもあったので早めに起きて朝食のレストランに向かいました。一応全部の写真が撮れたので載せておきます。気持ち和食多めな感じ。サラダの野菜も新鮮で美味しかったです自家製のお豆腐も伊豆だから干物系も多いのかな?このフレンチトーストも美味しかったこの豚バラとキャベツの重ね蒸しもサッパリで美味しかった。この辺は洋食ざざーっと載せてまだ続きます。続く。アンダの森伊豆いっぺき湖楽天トラベル
☝️いつもありがとうございます😊11歳の記録少なすぎるからちょっと遡って投稿します時差投稿にも程があるだろって感じですが…間もなく春休み、そしてあっという間にくるであろうGWのご参考にえーーーっと昨年10月の秋休みに行った二泊三日の旅行記録です遅行き先は【アンダの森伊豆いっぺき湖】アンダの森伊豆いっぺき湖楽天トラベルオールインクルーシブの宿に泊まってみたくてその中でも子供のアクティビティに特化した宿を探した結果、こちらになりました新宿から小田原小
2025年3月11日アンダの森伊豆いっぺき湖バリ風宿泊施設カエルさんが出迎えフリードリンクが嬉しい料理はバイキング好きなものをお腹いっぱい食べた
「アンダの森伊豆いっぺき湖」と「ホテル&スパアンダリゾート伊豆高原」は、どちらも施設内の食事、バー、アクティビティなどがすべて宿泊料金に含まれお財布いらずで楽しめる「オールインクルーシブ」で人気のリゾートホテルです。アンダの森伊豆いっぺき湖楽天トラベルホテル&スパアンダリゾート伊豆高原楽天トラベル(以下、名称をアンダの森とアンダリゾートに省略します)雰囲気が似ていて立地も近いこの2つのホテル。何が違うの?と思っていたり、どちらに泊まるか迷っている、という方も多いのではないで
森と湖の温泉リゾート「アンダの森伊豆いっぺき湖」に一泊して、モーニングブュッフェをいただきます伊豆に来たら、やはり魚・干物は食べておきたいですねお米は、静岡県産コシヒカリ食物繊維豊富な麦飯も完備伊豆の山の幸サラダバー刻みオクラやごぼうサラダ等もあり、嬉しいですねテンション上がる漁師めしコーナースープ、みそ汁コーナーモーニング第一弾はこんな感じに仕上げました好みの具材を少しずつ、幸せオリジナルプレートカスタマイズの漁師めし、メチャ美味しい〜伊豆味噌使用のお味噌汁、癒されます
1ヶ月程前に子供が誕生日だったため、アンダの森へ二泊三日の旅行に行ってきました!なんと言ってもオールインクルーシブ♪ドリンク、チョコレート、柿の種、サラミ、クルミ等が常設してありいつでも飲んだり食べたり出来て、室内では卓球やダーツ等の遊びも出来るという子供だけではなく大人もワクワクするような所に行きたかったので、初めて行ってきました。夜になると駄菓子が数種類置いてあり、こちらも食べ放題♪駄菓子以外にもラーメン、焼き鳥、夕食のブッフェで余ったおかずなども置いてあり常に満腹状態でした笑そし
はじめまして!3人子育て中のママです!ゆるく子育てや生活について、発信していきます✨子連れ温泉旅行「アンダのおうち伊豆高原」宿泊レビュー今年家族であんだのおうちに初めて泊まりにいきました。迷われてる方、是非参考にしてみてください!「アンダのおうち伊豆高原」どんな宿?「アンダのおうち」は、静岡県伊豆高原にある子連れファミリーに優しいリゾート宿です。無料で楽しめるアクティビティが豊富な点が魅力。特に子供向けのサービスが充実しており、「温泉宿=大人向け」というイメージを覆す
こんにちは、ぴすです今回は「森と湖の温泉リゾートアンダの森伊豆いっぺき湖」をご紹介していきたいと思います!こちら、料金に施設内の食事、飲み物、アクティビティなどが全て含まれているオールインクルーシブホテルです。わたしたちは、夫婦2人+友達夫婦2人の合計4人で泊まりました。もうめちゃくちゃ楽しめて、家族旅行はもちろん、グループ旅行でも最高に楽しめるホテルだなと思いました♪どんな感じだったか、レポして行きますね〜ホテルに到着すると、バリ感たっぷりのリゾート感溢れる雰囲気そして敷