ブログ記事6,746件
ベビちゃん0y9m8d生後283日目延期になっていたアンコールワットインターナショナルハーフマラソン、本来であれば1月24日開催予定でしたが、ヴァーチャルRunに決まってしまったしかーし、ホテルのキャンセルも申し訳ないし、ドライバーさんも仕事が減ってるし、シェムリアップへ小旅行へ行こーいつものメンバーでアルファードとドライバー3日貸切でGo!!プノンペン走友会からも同じ思いでシェムリアップ入りしてるメンバーもいてみんなでコース21km走ることに24日6:00amアンコールワットの前をス
わが家のファイルボックスのひとつ。レターセットのBOX。この中にね、絵はがきが結構たくさん入っているんですが、その絵はがきで、手紙を書きたいと思わないんです。これでも、だいぶ減らして、使っていたんですが。たくさんあるはずなのに、使いたいものがないな。と違和感を感じてしまった。理由はね、薄々気がついていたんですよ。理由その①この絵はがきは、思い出の区分。旅行の思い出。アンコールワット、ハワイ、屋久島など。旅先から出す絵はがきなら、いいけど、そうでなかったら、出すこ
カンボジア、7日目。やっとアンコールワットに行きます!カンボジア7日目にしてやっとです朝には平熱にまで回復した涼平。寝起きに『ゲームしていい?』と言えるほど元気になりました。サッカーやってて体力があるのがよかったのかな?今日はベテランガイドさん(貸切車)で行くアンコールワット+トム+タプロム+プレループで夕日鑑賞+アプサラディナーショーという、カンボジア旅行で最もハードなスケジュールで、大人が1番楽しみにしていたツアーです💦💦貸切の車なので、涼
大丈夫か、羽田野。もう出たい。腕立てスクワット腹筋やりすぎて一回りでかくなった気がする太ももと腕と腹だけ筋肉痛!この隔離が終わったら、当然今まで動けなかった分、お仕事キャッチアップしなきゃいけないんですが、せっかくカンボジアに来てるんだから、時間があったら絶対行きたい場所、そして観光で来る日本人に絶対おすすめする場所があるんです!それが、そうアンコールワットです。羽田野自身が、遺跡を見るのが好きっていうのもありますが。特に遺跡
今日は家族旅行ネタです。2017年の冬休みは、カンボジアに旅行に行きました。「やっぱりアンコールワットは見ておきたいよね!」という大人の都合のみで決めました。アンコールワット見るだけだと子供たちはつまらない妥当と考え、「海で遊ぶ」というイベントも追加。また、パパ(兵庫出身)や私(福岡出身)は子供のころに「平和学習」の授業の一環で、それぞれ広島や長崎の平和祈念館に修学旅行に行ったりするなど「平和学習」を受けているのですが、埼玉の学校に通っていた子供たちは「平和学習」の時間が全く
カンボジアのゲイマッサージは、客が来るとカーテンがオープンされてマッサージャーを選べるシステムで、マネージャーさんがあの子はウケとか、二刀流とか教えてくれるんです。ドブを越えて向かったゲイマッサージ。カーテンがオープンされると、誰にしようかな♡う、う、嘘でしょ?その当時、何度も何度もお世話になった芸美男優にそっくりな彼。ドッペルゲンガーかと思いましたが、早速彼をオーダー。ホントにホントにフェラーリが好きな彼♡40分位かかってようやく...他にもあって...クメールルージュ時代の
カンボジア6日目、午前。午前中は、Grasshopper主催のカンボジアの田舎道を自転車で駆け巡るツアーに参加。約4時間で25kmを走破します🚴集合は朝の7:15。早い💦💦実は涼平、自転車に乗るのは人生で2回目。1回目はオーストラリアのロットネス島でのサイクリングで、全て舗装された道。今回はほぼ未舗装の道かつ、前回の2倍以上の距離です👍一応、お店の前で自転車の練習🚴♂️マウンテンバイクとヘルメット、ウォーターボトルを携え、ガイドさん2名と参加者
カンボジア旅行5日目。今日はロン島→シハヌークビル→シェムリアップまで移動します。ロン島にはまだまだ居たかったのですが、カンボジアに来たのにアンコールワットを見ないわけにはいかないので移動です。3日間お世話になったゲストハウスに別れを告げ、船着場まで100Mほど歩きます。まずは7:00ロン島発のスピードボート。6:45に船着場集合、乗船のはずが、待てども待てども船が来ず…。朝日を眺めながら、ただ船を待ちます。結局船が来たのは7:45頃。この日は風が強く、波も高
人生で1度は行きたかった場所がありました。それは…アンコールワットとホーチミンにある戦争博物館。不妊治療でクリニック変更とステップアップで悩んでた時。いっそ海外行っちゃおう!ってことで『アンコールワットとかベトナムとか行きたいな』って決めてからは決断の早い私達。全て夫くんが手配してくれて…お互いに長期休み取れてるので…(私はその月に退職だった)夫の会社は割とホワイト企業で年間休日も多いんです。ナースの私からしたら羨ましいぐらいの福利厚生と年間休日…(愚痴←)そして…行きました\(
カンボジア6日目、午後。前日の飛行機の遅れたせいで、日程を今日に変更してもらったトンレサップ湖の見学に!が、待っても待ってもガイドさんが来ません。涼平は午前中の疲れもあり昼寝。ツアー会社に連絡し、約40分遅れでピックアップしてもらえました。トンレサップ湖に向かう途中、涼平が『きつい』と言い出し、さぁ大変。だって、船の上なんだもん💦💦涼平の体調をみながら、私と涼平はトンレサップ湖の展望台でずーっと休憩。こちらがトレンサップ湖の、展望台です👇パパ