ブログ記事1,147件
年金生活者の義父孫と息子に送ってきた肉🥩そして!w私にはアンガスビーフを1パックそれはそれで私が最近買うことのない高いお値段電話は常に私じいじスーパーに国産が3パックしかなかったからおまえか息子は安いので我慢してくれ私ちょっとー!お金大事にしてください有り難く家族に食べさせるけどもう保冷剤だけじゃお肉が悪くなるからね!次からの宅配便はクール便じゃないとギリだよ!でも、じいじありがとう義父肉食ってみんなで元気つけろ私とにかくお金大切に使ってくださいよ宅急便代入
3日目の夕方、夕食をどうしようかとサーキュラーキーを歩きましたがハングリージャックスで夕食を調達します。ハングリージャックスですが、見覚えありませんか?いわゆるバーガーキングです。バーガーキングがアメリカからオーストラリアへ進出する際にすでにバーガーキングはアデレードで商標登録済みだったためオーストラリアではこの名前で営業されています。この日も部屋へ持ち帰ります。この日の夕食はこちらです。キャロリナワッパー(でいいのかな)はアンガスビーフ使用のワッパ
ご訪問いただき有難うございます。初めてお越しいただいた方は、まずはこちらをご覧くださいませ。↓「自己紹介」昨日はアンガスビーフの肩ロースステーキ用を2枚買って来ました。今晩はステーキアンドチップスやけど、シンプルにバターソースで焼いたので良い?と聞くと、旦那がステーキダイアンが食べたいとリクエスト。レシピを検索し、いくつか欠けるものもあったのですが、代用品を使い作ってみました。ステーキダイアンと言うと、アメリカ時代にレス
ホテルヒルトン大阪にて、日帰りプラン。ルームサービスランチです♪まわりを気にせず、マスク会食もしなくていいのが気が楽です。もちろんスタッフさんが来られた時はマスク着用です。爽やかな光が差し込んで気持ちがいい♪・グラスシャンパンで乾杯♪・ギリシャ風サラダキュウリ、パプリカ、トマト、オリーブ、フェタチーズ、レモンオリーブオイルヴィネグレット、オレガノ酸味のあるドレッシングに、ごろっとお野菜とチーズ、オリーブなどで、歯ごたえがよく、ヘルシーで爽やかなサ
やってみたかった『暮らすように旅をする』そのためのコンドミニアムです3日めの夜はお部屋でステーキディナーにしますその前に少しだけ夜のワイキキをホロホロDFSをチェック、ハーゲンダッツでスイーツを調達免税店は半分閉業状態で活気も見所も見出せずホテルに戻って9時回ってからの調理スタートですが毎日は無理でも1年にあるか無いかのことなので頑張るBBA前日セーフウェイで買ってきたお肉を焼いて付け合せに冷凍フレンチフライと生野菜のベビー
時刻は夕方になります。今回はポイントでの宿泊で、プラチナエリートですので食事は一切ついていません。そんなわけで、夕食はマクドナルドで調達します。世界各国のマクドナルドへ行くのも楽しみのひとつですがオーストラリアでは初めてです。タッチパネルでオーダーできるので便利ではありますがオーダー終了後に出るはずのレシートが出てこず、オーダー番号がわかりません。オーダー後、時間だけが過ぎていくので、慣れない英語と身振り手振りでレシートがない、番号がわからないと伝えると調べ
大好きなラムをステーキでグリルしました。おソースは気分的にお味噌にしました。八丁味噌や赤味噌を使ってデミグラスソースみたいなこげ茶色を目指しました。お味噌のソースには甘みはもちろんにんにくでパンチを柚子胡椒で辛味をプラス。お味噌で和風だからって優しくないよ~って仕上げました。ではレシピです【材料1人分】ラムステーキ肉・・・1枚(筋切りして軽く塩コショウ)サラダ油・・・少々★
私は近年お家では西友で売ってる厚さ2cmくらいのアンガスビーフ厚切り肩ロースステーキ用しか使いませんけど厚いお肉が生焼けにならないように中までいい感じに火を通す焼き方♡誰でも簡単にできる電子レンジVer.職場の厨房だとオーブンを使って裏技的なプレパレをしますけどいわゆるお肉を常温に置いて室温に戻す=シャンブレchambrer♥冷蔵庫から出したお肉が冷たいままだと厚いお肉の場合、お肉の中心部までフライパンの熱が伝わりにくくなるのでレア=生焼けになる
外国産のお肉を食べると痒くなってひどい時には湿疹が出てくるというややこしい身体基本おうちごはんの肉は国産しか買わないのだけれど、牛丼でアメリカ産を使うようになり先日はアメリカ産のザブトンのステーキが普通に食べられたので勢いで西友のアンガスビーフデビューでかい。。。臭みや硬さが気になると嫌だから、ガッチガチに舞茸、玉ねぎオリーブオイルで。。。漬け込み焼いたようん臭くない硬さはもう少し薄切りが良かったかしらねすこーしこの後痒くなりました脂身が痒くなる原因かも。。。多分。。ヒレ