ブログ記事20,118件
広島県福山市の整体・アロマ・手作り石けんのサロン&スクール手温です。今年は福山市内のハイビスカス・ローゼル生産者さまにローゼルを分けていただきました♪種を取ってジャムや砂糖漬け、塩漬け、ビネガー等たくさん作って楽しませていただきました。そして残った種。こちらも貴重な石けん材料石けんにしました。型入れ直後の様子数年前、このローゼルの種で作った石けんの使い心地がすごく好きで(^^)それから毎年作る定番の石けんになりました。まだまだ種があり
いつもブログをお読みいただきありがとうございます神戸元町AromaFamiliaDr.Momのユウコです今年はアメリカ製品から、新しいオイルたちが生まれましたね!!トゥルシー✨ホーリーバジル2年前のアメリカコンベンション?だったかで発売された限定品のオイルでしたがこれからレギュラー販売がなされるそうですトゥルーシーOcimumsanctum一般的にはホーリーバジルと呼ばれます。ハーブの女王と呼ばれ、最高レベルの万能ハー
こんばんは土曜日午後は面接でした月曜日に前職の退職を決めて派遣会社に連絡その週末にもう面接を受けるなんて我ながら早すぎる動きですがたまたま『受付』の求人が出ていたんですわたしが希望する条件・一日4〜5時間(8時間働いたら頚椎ヘルニアの症状が出たので)・重たい物を持たない(首に良くないので)・立ち仕事でもデスクワークでも良い・出来れば販売ではなく事務系・パソコンを長時間使わない頚椎ヘルニアさえなければガッツリ8時間でも良いし、パソコンに集中する仕事でも良いのですがパ
こんにちはAromahaloです12歳&10歳&8歳の子の母でアロマ初心者さんでも簡単に実践できてママ自身も大事にできて子どもの急な体調不良にも慌てないアロマ講座を沖縄からオンライン中心で開講しています春休み、いかがお過ごしでしょうか?私は…長くなった春休みを子どもたちとた、た、楽しく過ごしております子どもたちもだいぶ成長したので、今年はお仕事の日にちを増やしてみました。お昼ご飯も子供たちが準備できるもの。火を使わないものから慣れさせています。
☘️ハンドトリートメント初級講座☘️随時募集中ハンドトリートメントオイルの作り方や、おすすめ精油ブレンドなど、アロマのプチ情報も盛り込んだ、お得な内容となってます🎵ハンドトリートメント初級講座☆日時ご希望日時マンツーマン…90分2名…2時間半☆場所カモミール自宅サロン
4月サロン・スクールの空き状況のお知らせです!🍀募集中のスクール情報JAAハンドトリートメント検定講座ハンドトリートメント初級講座リフレクソロジー初級講座ヘッド&ショルダー初級講座セラピスト養成講座4月ご予約可能日4/9(水)10時〜🈳14時〜🈳4/11(金)10時〜🈳14時〜🈳4/12(土)『【募集】4/12安眠ヘッド&ショルダー初級講座』ヘッド&ショルダー初級講座受講生募集のお知らせです☘️ヘッドマッサージは、頭皮をほぐすことで
おはようございます。台風が来ていますね。福岡もいつもより風が強い朝です。南九州の方どうぞお気をつけて。8月6日今日は広島原爆の日こんなに暑い朝だったのでしょうね。平和であることを、この先もずっと続けていくことが今生きているものの、すべきことなのかと思っています。平和がやはり何より大事です。ほんとうに。さて、暑いので少しでもこの暑さが快適になるように自家製汗拭きシートの作り方を!汗拭きシートも時折買いますがやっぱり裏を読むと、うーー
広島県福山市の整体・アロマ・手作り石けんのサロン&スクール手温です。薔薇の石けんを作りました。ドライローズをオイルに浸けて浸出油を作りピンクのマイカでマーブル模様に。香りももちろん薔薇そして今回は「パームフリー」。母の日のプレゼントにも使えますね♪手作り石けんは、作っている過程で保湿成分であるグリセリンが作られるので身体はもちろん洗顔にもお勧めですこちらの講座も随時開催しています。お気軽に下記公式LINEまたはお問合せフォームからご連絡く
こんにちは😊いつもブログをお読みいただきありがとうございます!神戸元町AromaFamiliaDr.Momのユウコです✨✨春だってやっぱり眠いですよねすぐに眠りにつけない人や、寝ても疲れが取れない人。より良い睡眠は、いつだって現代人の重大な課題ですねそんな時に、お勧めなのがベチバーです。ドテラからは「ぐっすりブレンド」として【セレニティ】(旧ウェーブリズム)がありますが、そちらのブレンドにもベチバーは配合されていま
唐津リンパマッサージ自宅サロンPETALROSEです。アロマ&リンパ&整体&腸マッサージアロマ講座(サロン内)風水鑑定(出張可能)営業時間午前9時〜21時スタートのご希望時間をお知らせください★簡単24時間ご予約フォーム又は下記LINEからご予約ください4月のご予約可能日各時間帯のご希望のスタート時間をお知らせください。4月店休日4/54/64/1(火)午前午後夕方4/2(水)午前
こんにちは。大阪府高槻市でNARDJAPANとJAMHAとAEAJの認定教室アロマミーレを運営してます田行千香(たゆきちか)です。子宮筋腫による月経過多に苦しんで、1年前に子宮内膜アブレーション手術(MEA)をうけました。子宮内膜をマイクロ波で焼くという新しい方法です。内膜が増殖しなくなるので月経がほぼ無くなる状態になります。妊娠はできなくなります。手術自体は身体への侵襲性が低く、入院も1泊2日で済みます。日常生活にもすぐに戻れます。自分の備忘録および同じよう
広島県福山市の整体・アロマ・手作り石けんのサロン&スクール手温です。本日は皆様にお知らせです。すでにご存じの方も多いと思いますが昨年12月まで配布されていた「福山リビング新聞」。2月から『えるびん』という名称になって配布されていますみなさま、もう読まれましたか?綺麗な冊子になっていますね(^^)私は昨年末までこちらの「福山リビング新聞社」さまで〇ハンドマッサージセラピスト養成講座〇ヘッドマッサージセラピスト養成講座を開催させていただいていました。
アロマエンライトメント®︎公式HPはコチラ↓http://aroma-enlightenment.com/index.html全国どこからでも!オンラインにてご自宅でスピリチュアルアロマが学べます広島市での対面クラスと同時開催です!この機会にぜひ、アロマリーディング&アロマヒーリングを習得してみませんか?************************アロマエンライトメント®とは、アロマ精油のスピリチュアルな波動特性や
ひまわりのように、太陽に向かって自分らしく輝きのある人生を生きたいあなたの夢次元太陽の輝きアロマ講座&リトリートこんにちは青依憬惟子(あおいけいこ)です。新しい年を迎え、2023年の目標設定をされる方が多いのではないでしょうか?今年は兎年ピョンピョンと大きく飛び跳ねよう!って、思っている方も多いのではないでしょうか?私も、今年はひょい!っとスムーズにホップ、ステップ、ジャンプ✈️何って言っている人ですが😆
ご訪問ありがとうございます。長野県伊那谷セラピー相談室の澤です。施術メニュー/講座一覧/ご予約・お問い合わせ/電話をかける/アクセス方法/4月・5月からの受講生の募集しています。講座のスケジュール、開始日は、個別にてご対応させて頂きます。\ご興味のある方は、まずは無料のアロマ体験会・説明会からもご参加いただけます。日程等はリクエストで開催させていただきます。(平日・土日問わず)体験・説明のお申込はこちら●アロマアドバイザー講座の概要講座時間:36時間(全12回
*ネイルをしていてクリームが取りにくい*車の運転時など手のひらに付けたくない時*乾燥しやすい一部分だけに塗りたい時そんな時などに、スティックタイプのハンドクリームはいかがですか♪リップクリームみたいにくるっとねじり使います。もちろん中身は100%自然素材。シアバター、植物油、ミツロウ。そして精油。お好みの香りで作りましょう♡こちらも「冬のハッピーアロマ講座」で作成できます♪市川市のアロマサロン野の花の小林和代でした。【千葉・
幸せの具現化に導く香りのナビゲーターArakawaHidemi(あらかわひでみ)ですブログに訪問くださりありがとうございます。ウォークインクロゼーットと納戸が気になってきました。スペースを空けるため、断捨離をしようと思っています。まずは使っていないものをピックアップしていこう。今、使っているイメージできないものは、おもいきって、手放そうと思う。・捨てるもの。・他の有効活用に使用するもの。に手放すものを選別していこ
アロマで人生に潤いと豊かさを新宿御苑・アロマスクール「イシス」の小野江里子ですさて、最近よく耳にするのは”今年の花粉量が多いらしい”ということ。暖かい春の訪れは嬉しいのですが花粉のお肌や身体への影響も気になりますね。“高血圧気味なのですが花粉症の症状にユーカリは使っても大丈夫ですか?”花粉にはユーカリがいいときくけど高血圧の人には使えないという情報を聞いた方からのご質問です。ユーカリには、過剰な粘液の排出、痰を排泄、炎症をおさえるオキサイド類
SNSで時々見かけるのがある精油ブランドを巡った対立的な投稿・ド〇ラ精油は最高品質でそれ以外は偽物!・精油は飲めないし、原液塗布したらダメなのに危険な使い方広めないで!こういう記事を見ると「うん。うん。そうだよね」と、それぞれがそれぞれに共感することもありますがお互いモヤッとしてしまいますよね・・あなたを人生の主役にするオーダーメイドアロマスクールLizRui(リズルイ)の葉
対面・オンラインで下記のメニューをご提供中です。【ディープデトックス講座】体の中に溜まっている有害物質・化学物質・老廃物をディープにデトックス(解毒・排出)する講座。一生ものの知識&技術を伝授しますので講座を受講したその日から自宅でご自分やご家族にデトックスができるようになります。体の中からスッキリ爽快、軽くなってゆるむ心地よさを体感しましょう!【詳細】ディープデトックス講座【日程】2025年4月27(日)【料金
本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーションShinoa」のブログにお越しくださってありがとうございます。当教室でアロマハンドセラピストコース(5時間)を学ばれた方を対象にした復習練習会を、5/21(水)に開催します。まずは、お好みの精油でブレンドオイルを作っていただきます。お2人ペアで練習します。<画像は、昨年実施の際の練習風景>同じ技術を学んだ同士なので、お互いアドバイスをしあいながら練習できます。勿論、私もずっと傍にいますので、自信のな
ひまわりのように、太陽に向かって自分らしく輝きのある人生を生きたいあなたの夢次元太陽の輝きアロマ講座こんにちは青依憬惟子(あおいけいこ)です。何だかんだで忙しい日々を送っているのですがついつい無意識に「あぁー!忙しい」「疲れた😣💦⤵️」「嫌になってきたーー!」「ツラいよーー」と言った否定語を口にしてしまうのですがこれだと自己肯定感が低くなってしまいますそこで自己効力感を回復させるために否定語を→肯定語に変える「あぁー!忙しい」→「求め
あなたのお肌と体調に合わせたオーダーメイドの基礎化粧品作りサロン(可児市)Aromachumすがおマイスター藤井あきえです3ヶ月前に手荒れで指紋がない携帯の指紋認識もできないとお困りでご来店のお客様◉シアバター◉ホホバオイル◉カロフィラムオイル◉小麦胚芽オイル◉アルガンオイル◉ラベンダー・スピカ精油◉ティートゥリー精油などを混ぜて手荒れ対策クリームを作りました!⚪︎傷跡の治りを助ける⚪︎皮膚の再生を促すそんな植物油と精油たちこちらを3ヶ月塗っていただ
幸せの具現化に導く香りのナビゲーターArakawaHidemi(あらかわひでみ)ですブログに訪問くださりありがとうございます頑張ったあとは・・・・心の余白時間をとるようにしています。余白の時間を過ごすことは、私にとって必要なことです。何からも縛られず・・・好きなことをする時間をつくる。心をリラックスさせる時間がモチベーションを高めて・・・ひらめきやアイディアが湧いてきたりします。「急がば回れ」ということわざがふと
こんばんは!資格を取っただけで終わらせないアロマの先生小池まゆみです。独特な香りと色が特徴的なカモマイルジャーマン精油さん。その、独特な色を「アズレンブルー」なんて表現したりします。これはカモマイルジャーマンさんに含まれている『カマズレン』っていう分子によるもの。カマズレンの色なのに、「アズレン」ブルー。アズレンとカマズレンって同じもの?いやいや、違う物質なんですけどね、どちらも抗炎症作用が期待できるのは一緒。アズレ
「すごくいい香り〜✨✨」香りを嗅ぐとそんな声が出てくるスペシャルブレンド✨✨前回アロマ仲間で作ったのが無くなったのでおかわり作りました✨✨胸に塗り塗りするとほんとに気持ちが落ち着いてきます健康な人間は周波数が62〜78MHzあるそうこのブレンドに使われている精油の周波数はローズ→320MHzヘリクリサム→181MHzフランキンセンス→147MHzミルラ→108MHzサンダルウッド→96MHzと言われており、人間の周波数より何倍も高いのです✨✨周波数を測れ
アロマスクールラグジュームアロマコーディネーターの資格が人気です。生活の中にアロマを取り入れてみませんか?初めての方へ私はこんな人こんにちは。目黒区中目黒のアロマ教室『ラグジューム』の香菜恵です。ご訪問頂き、ありがとうございます。ゴールデンウィークはお天気がよくって、気持ちよかった。だけど、風がすごかったね。。。で、、。風が強かった次の日に、右下頬に、ジリジリとかゆみを感じたの。で
エステサロンの方からお尋ねがありましたゼラニウムは妊娠中に使ってはダメですよね?スキンケア商材に入っているのは大丈夫ですか?」との事でした今日は良く質問のある「妊娠中はゼラニウム大丈夫ですか?」に、答えていきますね..あなたを人生の主役にするオーダーメイドアロマスクールLizRui(リズルイ)の葉月るいです初めましての方はプロフィールもご覧くださいね↓...結論から言うとゼラニウムは
あなたを人生の主役にするオーダーメイドアロマスクールLizRui(リズルイ)の葉月るいですご存知の方も多いと思いますが無水エタノール、値段上がりましたね以前は、500ミリで1,680円ほど(購入場所で安いところもありました)今は、通常価格400ミリで1800円くらい量が減って、金額も上がったようです・・・無水エタノールはアロマクラフトには欠かせません出来るだけ安く購入したいですよね
今年もあと3週間ほどになると気になるのが大掃除です。本格的なお掃除に合わせて香りも楽しむアロマでつくるお掃除クラフトもおすすめです。今回は《お肌もお家もピカピカなるアロマクレンジング》と肌にも使える重曹を使ったクラフトを済生会カルチャー定期講座でしました。後期年内最後のアロマ講座でした🌱+oneとしてアロマハンドジェルも!今回作った材料は重曹を20gホホバオイルを20mlグリセリンは少々精油を4滴です。作り方は簡単です。重曹に精油を入れ混ぜます。次にホホバ