ブログ記事50,068件
本日も、数あるブログの中からお越し頂きましてありがとうございます♪魂のシンガー&スピリチュアル心理カウンセラー眞実です。いつも、たくさんのいいね!本当に、ありがとうございます💕✨一昨日は、雨の中、浜松町の【東京スピフェス】にお越しいただきましたお客様、本当にありがとうございました🙏✨主催者の直木堂木村先生、スタッフの皆さん、出展者の方々、大変、お世話になり誠にありがとうございました✨(╹▽╹)✨💞わたしのセッションをお受けになったお客様が、セッション後には、笑
アロマセラピーだとか香水などは心が落ち着きます抹香臭いと言われるのはご先祖さまや三宝に対して最高に良いものをお供えしようという気持ちが少ないからでしょうか?お線香や抹香(お焼香)は沈香や伽羅白檀などの高価な香木や香料を用いたものを使えば良い香りがします密教は五感を使って心に作用するのです目で見て感じ耳に触れて心にダイレクトにさとりの世界が作用するのです
~アロマセラピーと風水を融合させた世界初の開運メソッド「アロマ風水」~人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。みなさまの応援が毎日の更新の励みになります<(__)>アロマ風水®創始者及び、運命学神道研究家の横井靖弘です。さて、あなたは人の役に立ちたい…と思われますか?人から喜ばれる存在になりたい…と思っていますか?きっとこの私のブログをお読みいただいている方の大半は、「人の役に立ちたい」「人から喜ばれる存在になりたい」と
┃水挿し、挿し木で簡単にふやせる。ローズゼラニウム●花瓶に挿していたら根が出てきたゼラニウムさあ!いよいよ、水挿しゼラニウムを土に植えます〜〜!なんとなく花瓶に入れていたら根っこが出ていたローズゼラニウム。調べてみたら簡単に水挿しや挿し木で増やせる、と書いてあります。簡単、と書いてあると俄然やる気と自信が出てきます笑よし!植えてみよう!●暑さにも寒さにも強く、虫除けもしてくれる花うまくいけば結構成長が早い様子。とりあえず、根付く
こんにちは。福島県須賀川市の≪香りと人をつなぐアロマサロンEssence≫の阿部です^^皆さんは、どんな基準でお店を選ばれていますか?きっと“ポイント”がありますよね。お店にも特色がありますが、リラクゼーションマッサージのお店は特に、違いがわかりにくいこともあるかもしれません。そうすると、『食パンを買いにきたのに、フランスパン専門店にきてしまった』ような、ミスマッチも起こってしまいます。そこで、アロマセラピスト歴16年、Essenceで12年お客様をお迎えしてきて思う、
皆様こんにちは!最初にお断りしておきます。今回の記事は管理人の趣味趣向である専門的なヲタクな内容がありますので飛ばし読みしてくださって結構です♪さて。アロマセラピーに欠かせない柑橘系のオイル達。この柑橘系のオイルに含まれるリモネンという成分について掘り下げたいと思います。そう。リモネンです。皆様もご一緒にどうぞ。リモネン( ̄▽ ̄)!!声高らかに音読していただけたでしょうか?それではまいります。リモネンとは・・・レモンと似ていますよね。リモネン(l
新卒入社時代には一番人気のない部署に配属自分は頑張っているつもりなのに全然評価されず意気揚々と転職したら1年半後にリストラになり4か月間の無職生活何か特技を見つけなくちゃといろんな資格に手を出すけど「やるやる詐欺」で読まないテキストが山積みになるだけのダメダメなOLだった私が手帳と向き合って人生で本当にやりたいことに気づいたら手帳に書いた夢が叶い始めてスルスルっと起業スタートその後も楽しくお仕事を続けられているコツをお伝えしていきますお久しぶ
イメージコンサルタント歴13年の藤川ミサ。ですランキングに参加していますまずはポチッとお願いします↓にほんブログ村アロマやスピリチュアルなお話を書きたかったのですが、どうしても先延ばしになってしまって、、、。前前から書きたいどスピリチュアルなお話はどうしてもなんかストップがかかるのか、またの機会に書くことにします。ドラマの予告じゃないけど、書こうと思ってつい手が止まってしまうタイトルを予告。★未来透視☆死神がついた下級生が一家心中★あながちウソじゃない13段の階段の家の不幸
基本のお香作りからお香づくりのスペシャリスト「香司」養成までオンラインお香講座開催!ひふみお香アカデミー椎名まさえです。皆さんは普段、どんな香りを楽しんでいますか?アロマはもう大勢の方々が生活に取り入れていますね。お香も徐々に増えてきて嬉しい♡そこで、今日は嗅覚について実は、香りを楽しむ嗅覚は20代を境に衰えるらしい。はやっ!!!では、嗅覚が衰えると…どうなるか・・・・食欲の低下・やる気があまり出ない・記憶力が悪くなる・
こんにちは近親者と死別した方&お悩みを解決したい方&アロマ男子を応援する専門家【ミスターアロマ】の星野知子です。骨折でリスケしてもらっていたエネルギーマイスター®️スペシャリスト養成講座を開催しました。エネルギーマイスター®️スペシャリストはエネルギーを遠隔で送れるようになりエネルギーマイスター®️ベーシックよりパワーもアップします!食事を安心安全にする時も手をかざさなくても目でエネルギーを送れるようになります。
東京都多摩市でヨガとアロマの自宅サロンをしている佐々木千恵です🪴プロフィールはこちらひといちばい優しくがんばり屋さんママが肩の力を抜いて、自分らしく楽しく元気に暮らせるようお手伝いしています🧘♀️みなさま、こんにちは😊いつもありがとうございます🌸今日は、「お寺ヨガ」のお誘いです♡2023年春分が過ぎいかがお過ごしですか?わたしは、春分に向けて朝日を感じながら朝活ヨガをしたり、広島の平和記念公園や宮島の弥山を訪れ、自分の内側の平和の大切さ🕊をあらためて感じま
こんにちはレイキとアロマで幸せ健幸ライフをサポートするナチュラルヒーリングスペースVARADAですヤング・リヴィング社のブレンドオイルには、素晴らしい<感情解放系>のブレンドオイルがたくさんあります!私はこのヤング・リヴィングの感情解放系のオイルに魅せられて、ヤング・リヴィングの製品を使うようになりました今日は「感情解放系」のオイルの中から、「ビリーブ」をご紹介しますビリーブは…「信じる気落ちををサポートしてくれるオイル」「自分を信じる強さを引き出すオイル」です。
1日講座のスクールメディックスボディバランスアカデミーです。来月4月に登場する新講座2種類をご紹介します。▼ディープオイルマッサージ認定1Dayコース【強圧で筋肉へ深くアプローチ】オイルトリートメントのソフトなタッチセラピーだけでなく、強めでも繊細なタッチを多用するボディマッサージです。施術は手のひらと前腕、手の甲、こぶしなどを使いますので指への負担も少なくなります。4月27日他開催予定。
1月・2月のアロマ情報です今回は、【セルフケアに~ブレンドオイル~】アロマトリートメントを受けられた後、これまで気が付かなかったお疲れや、自分を大切にすることの必要性をしみじみと感じられたりすることがあります。「もっと自分を労わってあげたい」そんな風にご自身に優しさを注ぎたいと感じた時には今の気分に合う、お守りになるような香りをアロマケアルームに見つけにいらしてくださいね手指や、足のセルフマッサージ、首筋やデコルテのケアにそのまま塗布してお使いいただける
唐津リンパマッサージ自宅サロンPETALROSEですアロマリンパトリートメント腸律セラピー®︎整体&骨盤矯正アロマ講座風水鑑定&講座メニュー詳細は下の枠内からどうぞ〈アロマが大好きなお客様〉以前アロマトリートメントにお越しいただいていたお客様。今回はアロマ鑑定に来ていただきました。とっても楽しくて面白かったとメッセージをいただきました。喜んでいただき私も嬉しいです♡きっとお客様にとって切り替えの時期だから一歩踏みだされたのだと感じます。日常にアロマをどう
だんだんと日が短くなってきて、朝晩も冷え込んできましたねなんとなく気持ちがふさぎこんでしまうことが増えたと感じられている方もおられるかもしれません日照時間が短くなると、「幸せホルモン」と呼ばれることもあるセロトニンの分泌量が減り、なんだか物悲しくなる、疲れやすい、いつもできていたことが上手くできなくなる、などの症状がでてくることがあると言われています妊活中、心の安定はとても大切ですよね。ぐったりと落ち込んでしまう前にセロトニンを増やす行動をとって心身を健やかに保てるよう
やわらかな日ざしが心地よく感じられる季節になってまいりました春は新しい気持ちでがんばりたいと思っていても、なんだか気持ちがついてこない、からだがだるい感じがする・・・ということはありませんか?春は1年のうちで寒暖差が一番大きく交感神経・副交感神経のバランスが崩れやすい季節、なにかとやることが多くなってくる時期は無理をしがちです。そんなご自身のこころやからだの声に耳を傾けていきましょう今月は不安定な気持ちを落ち着け、あかるく気持ちを前向きにしたいとき、日ごろの緊張が取れず
年末もですが年度末の3月もなかなか慌ただしいお客さん。部屋に芳香している精油の香り、フットバス時に漂う精油の香り、トリートメント時に香るアロマオイル。やっぱりアロマっていいですね。忙しくて精油を忘れたいたけれど今日から使います。などと香りのチカラを再度実感。体や心に余裕がないときは精油をポタポタ落として香りを楽しむなんて頭にないかもしれません。時には香りを楽しむ。と言うことさえ頭にないほど時間に追われていることもあるかもしれません。精油を垂らして入浴や足浴、マッサージやスキンケア
前回は不安定な気持ちを落ち着け、あかるく気持ちを前向きにしたいとき、日ごろの緊張が取れず、身体に力が入って疲れが取れない場合にお勧めの香りをご紹介いたしました今回は、気軽に使えるアロマグッズのご紹介です。好きな香りってよさそうだから取り入れてみたいけど火や電気を使うのは面倒だなとか職場のデスク周りのちょっとした空間に使うくらいでいいんだけど・・・など最初の一歩を迷うこともあると思います。気軽にアロマを楽しめるアロマストーンはいかがでしょうアロマストーン¥550
新緑の美しい季節となりましたね気持ちの良い季節ですが、初夏のような暑い日や梅雨のようなどんよりした日が続くこともあり身体がついていけないと感じている方も多いのではないでしょうか少し休息してはいかがでしょう身体がどんより重いなと感じている方に、おススメは「ラベンダー」です5月・6月のおすすめの香り:ラベンダーラベンダーの香りは、リラックス効果がとても高く、不安やストレスを緩和し、睡眠の質を高めることが報告されていますまた、抗菌作用にも優れていますので、感染症予防対
【リフレクソロジー】足の裏や手のひらは、健康状態を映し出す鏡でもありますリフレクソロジーは、足や手にある身体の各部位の「反射区」を刺激することにより心身をリラックスさせ、正常な状態に近づけ、活力を与えてくれる療法です各反射区刺激することにより、女性の生殖器におけるホルモンの機能回復や冷えの改善などにとても効果的です季節限定おすすめメニュー60分コース(5,500円/税込)二種類のメニューをご用意しました★足の集中ケアコース:リフレクソロジー+アロママッサージ(足首まで)
期間限定の商品ご紹介まだまだマスク生活が続きそうですね今回は、秋のおしゃれにアロマアクセサリーをご紹介いたしますお好きな香りをつけて、気分を上げませんかプレゼントにもおすすめですていねいに手作りされた作品ですので、数量限定になります。気になるチャームやマグネットが見つかった方は、お早めにお声掛けくださいねマスクチャーム1,430円/税込(4種類:さくらんぼ(緑・黄、桃・白、水色・黄)、花びら)マスクの紐に付けるマスクチャームは、イヤリングをつけている様に見えます
今回はこの季節限定の、足の集中ケアコースをご案内します季節限定おすすめメニュー:足の集中ケアコースソーシャルディスタンスもばっちり足の集中ケアコース★60分コース5,500円/税込足浴(アロマバス使用)+リフレクソロジー+アロママッサージ(足の前面+後面)★90分コース7,700円/税込足浴(アロマバス使用)+リフレクソロジー+アロママッサージ(足の前面+後面+背中)(写真はイメージです)リフレクソロジーとは足のすべての部分
夏は疲れているのに寝苦しい夜も多いですねなかなか寝付けない、夜中に何度も目が覚めてしまう、妊活には睡眠をしっかりとらなくては、と思っているのにできなくて余計に焦ってしまう・・・でも、たくさん眠らないといけないと焦ることはありません。アロマセラピーで睡眠の質をアップはなぶさブログの記事の”不妊治療と睡眠について”をご紹介いたします。「少しでも質の高い睡眠をとることが、体質改善となり、ひいては妊娠しやすい身体を作ることに繋がります」と書かれてます。(はなぶさブログの記事
長く続いた雨模様から、ようやく夏らしいお天気が戻ってきましたさて、8月のアロマ情報、最終回は頭スッキリコースのご案内です。考えすぎて頭がカチカチになっている、首肩が凝り固まって気持ちが重たいそんな方に好評いただいていますコースを先月に引き続きおすすめいたします。★頭スッキリコース:ご希望の箇所(1~2か所)+デコルテ+ヘッドマッサージ60分コース(¥5500/税込)紫外線や部屋の中と屋外との温度差で、自律神経のバランスも崩れがちになると脳がとても疲れます。
2月のアロマ情報【アロマスペシャルメニュー】新しい年を自分らしく一歩一歩進めますよう自分自身の感覚としっかり向き合うひとときをお届けいたします1月・2月限定☆プチ瞑想コース☆脚(前面)+腕+デコルテ+ヘッド特別価格60分コース通常5500円(税込)→5000円(税込)(コース時間にはお着替え等も含みます)柔らかな香り、優しいタッチに身を任せていると「眠りそうで眠らないうっすらと意識のある不思議な感覚」が訪れます。浮かんでくるおもいはその
今日は七夕ですねあいにくここ数日はなんだか梅雨らしいお天気で気持ちがふさぎがちになりますそんな時にはすがすがしい木の香りを吸い込んで森林浴をしているような気分を味わいながら軽い運動やマッサージ、深呼吸などをしてみませんか今月は2つ木の香りを取り入れたブレンドをご紹介いたします今月のおすすめブレンド~サイプレス+シダーウッド+大分カボス~一つ目は[サイプレス]という木の香りです。心のバランスをとってくれるようなすっきりとした香りスッと高く伸びる若々しい
長かった梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですね。前回は夏のおすすめブレンドをご紹介しました。今回はブレンドオイルを使ってセルフケアボディ用ブレンドオイルをこんな風に使ってみてはいかがしょう〇首筋や胸元に塗って、10分ヨガや座ってできるストレッチの動画などを観ながら体を動かしてみましょう。オイルを塗る時も呼吸に合わせてゆっくりなでるようにするといいですよいい香りを嗅ぐと自然と呼吸が深くなります。緊張もほぐれるので体が伸びやかに動かせるのを感じてください〇足首
2月のアロマ情報少しずつ暖かい日も増えてきましたが、まだまだ三寒四温といった感じでしょうかそんな2月におすすめ商品のご紹介です~ハーブクリーム~ポーチに入るコンパクトサイズ7.5g660円/税込ホホバオイル・シアバター・ミツロウに肌荒れに良いといわれるハーブエキスを加えたクリームです。気がついた時にこまめに保湿ケア少し固めで手の温度でよく伸びます。指先や、顔、肘のかさつきなど様々ななど様々な用途でお使いくださいおすすめのハーブド
今年の夏は、例年にない猛暑や長雨があったりで、体も気持ちも疲れている人が多いのではないでしょうか体のだるさ、頭痛、食欲不振、睡眠不足、生理不順、気分の落ち込み・・・秋バテという言葉もあるように、夏を乗り切った今が大事です疲れをため込まないようにアロマセラピーの力を借りて健やかに過ごしませんか秋のおすすめ精油~レモングラス~レモングラスは、古くから薬効のあるハーブとして親しまれインドの伝統医学アーユルベーダで用いられてきました。レモンのような爽やかな香りが人気の