ブログ記事64,851件
おつかれちゃんです🫡今日はおつかれモードです😇昨日の夕方は佐伯からの帰りに。。。下城さんと竜太郎さんが買ったまる福の唐揚げを買い。。。つまみ食いしてたら。。。息子②YAMATOから連絡が入り。。。あと少しで着く?ってえーーーー笑笑まぁ、今からいく‼️っと。。。そこから日出まで、、、🚗息子②YAMATOお疲れモード少し体調崩しそうな心配が😇今週末は山口合宿。。。そして、次の週末過ぎからはインターハイですよ😇とりあえず寝て回復だね結局まる福の
日付5月7日(火)温度最低気温19℃-最高気温22℃天気雨のち曇りの予報台湾のお料理教室で習って来た『小籠包』を作ってみました《材料》(約12〜14個分)・A鶏ガラスープの素大さじ1・A湯100cc・A粉ゼラチン1袋(5g)・B中力粉75g・B塩1g・B冷水38g・豚ひき肉(脂身多め)140g・C
蒸し暑い東京の夜レディーボーデンのバニラの消費が半端ないですいつもインスタントコーヒーを濃い目に作ってウヰスキーを少々入れてバニラアイスにゆっくり掛けていきます♪本当はエスプレッソですがインスタントコーヒーも濃い目でやるとけっこう美味しいんですよね😋お好きなアレンジで暑さを乗り切りましょう♪つづく
チョット言わせてもらってイイですか?まぁ~ダメって言われてもそんなの無視しちゃうワタクシですケドねそうだっ!その前に一つダケ皆様にお聞きしたいコトがあるんですど~言うコトかと言いますと・・・アナタはソーメンをそのまま食べますか?ってコトなんです買って来たソーメンをバリバリとそのまま食べますか?そ
4/15UP✏️お花が咲き終わってから…どうしましょ?の続編ですあれから半月ほど経ちました…。決断が出来ずに現状維持のままで、半月(笑)。ちなみに言うと…お花が終わったかな?と思い始めてから2~3カ月くらい経過しておりますなんせカットするのに心の準備と勇気が足りなくてそして、今やっと決断に至った大きな理由は2つ。①枯れた花苞が茶色く変色してきてふやけてヤバイ感が出てきた!→なんかホントに腐る原因になりそう。②やっと子株が確認できた!→すくすく大きく育ってほしいこの理由が渋っ
昨日は、習ったロールケーキを2回焼いて練習しました。燃焼時間を変えたりメレンゲの硬さを変えてどんな状態になるか試してみました。お店で見るようなケーキに少しでも近づけるように練習していこうと思っています。仕事以外での目標をもてるとまた違った幸せを感じることができます。今の目標はロールケーキを10回ほど焼いてある程度のコツをつかむことです。また、ほかの材料を入れてアレンジできるよ
どもども本日2回目の投稿となりますが宜しければご覧ください!小ネタ編として(備忘録)アップしますのでたまには簡単投稿します!ローソンセレクトってヤツですね🍝『基本的にラーメンや蕎麦やうどんやスパゲティや焼そばなど麺類ならなんでも好きなんですが・・・焼きビーフンも好きでしてたまに見かけると買ってしまいます』そういや焼きビーフンはあまり作ったことがなくてコンビニやスーパーで買います🏪ビールなどお酒飲むときはつまみもかねて買います!他の麺類だと自分は基本的にお酒いらないの
女の子だってヒーロー服着たい!!と言う訳で、Tシャツの袖をアレンジして流行りのオフショルダーにリメイクしました!脇にギャザーも入れています。仮面ライダーやルパンレンジャー・パトレンジャーが描いてあるだけで男の子服イメージなTシャツですが、女の子だって好きな子は好きだし、着たいよね。Tシャツだし別にそのまま着ればいいんだけど、わざわざ肩出しにした理由もあるので最後の方で書かせて欲しいどうしてもこれだけは。元はコレ!ユニクロさんのキッズTシャツです!おもちゃの
庶民なのにジュエリー沼にはまってしまった私あと2日でカルティエ値上げですね・・・!無事にトリニティを入手しましたが、それでもそわそわ💦試着もしたことのない数々の名品が、値上げされてさらに手が遠のくと思うと悲しいですご存知の方が多いと思いますが、カルティエの店頭で、正しいトリニティの付け方を教えて頂きました既にお持ちの方やご存知の方には当たり前すぎる話になりますので、読み飛ばして頂ければと思いますm(__)m↓まずトリニティリングは、こんな感じで3本のリングが絡み合っています。不
田中式面相筆塗装法とは、エアモデラーの田中克自さんが考案された筆塗り塗装法で、航空機模型雑誌"スケール・アビエーション"に掲載され、広く認知されるようになりました。筆は面相筆を用い、機体のパネル毎に、面相筆で縦、横、斜め、逆斜めの順で塗り重ねて行きます。4工程塗ったあとの塗装面は、平筆で塗った塗装面よりも塗りムラが少なく、また、実機の薄い外板を思わせるような適度な凹凸も出来て、大変リアルな塗装面となります。使用する塗料は、クレオスMr.カラーを代表とする"ラッカー系塗料"を用
ヤマハに通っている子を持つ親御さんなら分かると思うのですが、『こぐまのマーチ』は幼児科の2年目前半のテキスト「ぷらいまりー3」に載ってる曲ですね。それが、ジュニア総合コース(ピアノ専攻)に進級したのであれば、1年目前半のテキスト「ジュニア1」にもこの曲が再登場します。※ほかにもいくつか再登場曲はありジュニア総合コースでのこの曲は、幼児科の時と異なる調、練習する目的も「アレンジ」主眼となってまして、人それぞれ自由に『こぐまのマーチ』を作ってみようなのですが…単純に曲が懐かしく感
ギタリスト二宮純一(本人)です今日もギターソロの動画。続けてマイケル・ジャクソンです。先日の"ICan’tHelpIt"同様、僕のアレンジ。是非聴いてみてくださいね!"HumanNature"(MichaelJacksonCover)CoverArrangedbyninojunちなみに、2021年にInstagramに投稿した動画です。▼InstagramとTikTokにはもう少し長い動画二宮純一on
この日は天候もイマイチだったんで…ランチは自宅で簡単に済ませませう♪【台湾まぜそば】@213円(198円+税15円)日清さんの冷食まぜ麺シリーズ…日清まぜ麺亭の商品です!では早速制作に掛かりませう^^裏面の作り方ではこの状態にして…600Wで4分レンチンの手順!でも我が家のレンジは古いんでね…6分弱のレンチンにての出来上がり♪まあこのままでは正直ショ〇イ^^;てな訳で何手間かトッピングを…はい卵黄・海苔
ランチはカップうどんで♪2024/03/28朝起きた途端に眼がカイカイ…そして鼻水がタラ~リ(-_-;)毎年の事なんですけどね…ホント嫌な季節を迎えました><そんな訳でこの日の引き籠りランチは…【鬼かき揚げ天ぷらうどん】byNISSINさん@127円(118円+税9円)記事にはしてないけど結構食べてます♪今回は軽くアレンジして頂きませう^^先ずは粉末調味料を麺の上にあけ…別に用意したカットワカメも投入!
オランダ生活🇳🇱7ヶ月のMegですオランダのご当地グルメ『ハーリング』✨ハーリングとは、ニシンの酢漬けで玉ねぎのみじん切りやピクルスと一緒に食べたり、パンに挟んで食べる人もいます。るるぶからお借りしました♡私はそのまま、わさび醤油につけて食べるのが好き。お刺身みたい。魚屋さんやスーパーにも普通に売っているので、とても気軽に食べられます。日曜日の朝はこれをアレンジしてなめろうに!ママ友さんから教えてもらって作ってみたかったのです。スーパーではこんな風に売っています。
今日はレッスンお休みの日。いつもだったら、外作業の日なのですが、雨だったので、それもお休み。なので、犬猫用チョーカーの日にしました。このチョーカー、土台はプロの洋裁師さんに作っていただいてます。私がやっても時間がかかるばかりで、その上、仕上がらないので。で、今日はミシンを持ってきていただいて、小屋で何本か作っていただきました。これで、時間があるときに、やっと!ラブラドールの首飾りを作ることができます。頑張ろう🔥あと、お知らせです。日英フラワーアレンジ
こんにちは。hanauta*です。昨日はカルタ結びがビギナーさんにイチ押し!の記事でした。→着物デビューにカルタ結びがイチ押しの理由今日はこのカルタ結びの結び方とアレンジ結びについてです。カルタ結びの結び方まずは結び方。hanauta*が覚えたのは、カジュアル着物を扱っている木の花さんがYouTubeにアップしてくださったもの。木の花半幅帯カルタ結びきっとこれを見れば、それ以上の説明は不要と思いましたが…。hanauta*も頑張って写真をとりましたよー!…。あれ?あ
暑さと蒸れに耐えきれず、脱ウィッグしてからもうすぐで1年が経ちます切りたい気持ちを我慢して、伸ばし中伸びてきたのでアレンジ出来るかなと…ウィッグ時代でお世話になったカチューシャ、ズレや吹っ飛び防止で助かった優れもの引っ張り出してきて試しにつけてみました娘からオッケー出たので、また付けてます上☝️:2か月前のわたし下👇️:1か月前のわたし後ろから見ると、勝手にパーマ風髪質変えてくる抗がん剤の威力、恐るべしセット楽やしポジティブに、まっいっか愛用のワックスはコチラメンズ売り
本日は仕事帰り、無事にW辺先生のヨガアドバンスに滑り込みセーフ。W辺先生のヨガアドバンスもお久しぶりです!!※LAVA公式サイトより。さて、拙記事で申し訳ないのですが『キープが長いリニューアルヨガベーシック。』昨日はキャン待ち1枠のみ。上がらなかったらとっとと帰って寝よう(仕事で疲れ果てました)と思ったら、そういうときに限って無事繰り上がりました。久々のW辺先生!…ameblo.jpヨガベーシックはリニューアルされてキープが短くなったはずなのに、W辺先生のは全然短くなっていなかった
本日は双扇練習atthe環境プラザ雲手(ユンショウ)平行に扇を見せるというだけなのにこれがまたジミにムズカシイ24式双扇なにがいいってほぼほぼみんな24式は知っているので新たに套路を覚える必要がない!!!これはかなりの高得点左手を使うと脳が活性化する(らしい)これも素敵な高得点「公園で太極拳」のときも初心者の方たちが「出来ないー」「開かないーー」と叫びながらもけっこうウケてました
ふ市場のケーキ屋さん鎌倉しふぉんのシフォンケーキAmazon(アマゾン)1,047円17センチの型でLサイズの卵4個、油と牛乳も多めで、大変美味しいレシピです。小麦粉を高いところからふるう、砂糖はメレンゲに全て入れるなど作り方にも工夫があります。久しぶりに⬆️鎌倉しふぉんに挑戦です。失敗の経験から作り方をアレンジしていましたが、今回はできるだけレシピに忠実にやってみました。気をつけた点は、○卵黄を白くなるまで混ぜない⭐️メレンゲは高速、短いツノが立つまで⭐️メ
⬆️去年ネットのイラストをマネっこして描いたひと筆書きイラスト🐸アレンジしてお絵かきしてます⬇️う〜ん、水たまりがイマイチ……仕方ないかぁ……雨の点線もイマイチ……とりあえず色づけ開始……🐸⬇️さあ、どうなることやら……レイラ☆✨何かしていないとすぐに鬱っぽくなるので、、お絵かきしています詩人は悲しいかな、鬱と大の仲良しだから
いつも応援クリックありがとうございます40代ファッションランキング2025年7月日月火水木金土12345678910111213141516171819202122232425262728293031■が定休日です。※当店からメールが届かないお客様へ。ご注文、お問い合わせから3日以上返信が無い場合は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。特にフリーメール(Yahooメール、Goo
こんにちはまるちゃま🐕️お留守番中に無駄吠え癖を付けさせないようにと購入した窓フィルム縦横間違えて購入しましたが『やらかしてしまったあんぽんたん飼い主』こんにちはまるちゃまが留守番中にほえ癖がつかないようにと購入した物が…届きましたが…あ〜やってしまった〜私のミスなので返品できない💦🐕️)おかあたんどうしたん…ameblo.jpDUOFIRE窓用フィルム目隠しシート紫外線・UVカットブラインド模様DP040(0.9MX2M)A
コストコど定番デリカそのままつまめるハイローラーホットデリの王様ロティサリーチキン調理系デリといえばプルコギビーフやはりこの3品でしょうか。我が家はあんまり調理系買わないんです。理由は、我が家には味が濃いから。なので買った時は大体なんか足します。めっちや足します。普段の買い物の90%Costcoで生活している6歳娘、4歳過ぎる君、1歳ヒメのいる育休中の主婦。コストコ尼崎倉庫店ヘビーユーザー。週2でインコス中。コストコ店内情報、Costco購入品の紹介
息子の保育園がプール開きになると聞いて。プール用品を入れる袋が必要と聞き、ダイソーでクリアビニールバッグを購入しました↓とってもシンプルなバッグなので、アレンジ欲がどんどん沸いてきてしまい…笑たいしたものではないですが、お子さんも楽しめると思いますのでぜひ一緒に作ってみてください!【材料】・クリアバッグ・クリアポーチ・お好きなシール後ほど、また追加してしまいますが、全てダイソーで揃えています。【作り方】①ク
北海道の唐揚げ、ザンギが簡単に作れる♪カルディ・もへじの商品ザンギの素味がしっかり付いてめちゃ美味しかった『カルディザンギの素の作り方』前から気になっていたカルディザンギの素もへじ「北海道から」シリーズ品です♪北海道の唐揚げ【ザンギ】が作れる調味料2パック入りで168円。唐揚…ameblo.jp今回は、の作り方に2つのものをちょい足ししてアレンジしてみました。ひとつ目は、にんにくこのザンギの素にはにんにくがしっかり
幼児からシニアまで千葉県野田市花井アッコルドピアノ教室です雨が降り出す前にお散歩して来ました。生ぬるい風が強くザ梅雨!と言うお天気です。昨日の午前中は眼科で検査診察待ちの間に『コンクールの申し込み無事できました』とLINE一緒に頑張りましょう!と気分新たに午後のレッスンには夏休みのレッスン時間変更やらピティナの相談やら気がつけば、全員お家の方が見えました今週は夏休み中のレッスン時間についてお伝えする予定だったのでスムーズに伝えられて助かりました。目の
MVと曲のギャップなあらっ、そんな言い方されたらドキドキするやん😆いーけん、TikTokとインスタ見ろゆー事ね🤭はいはいw今回のアレンジいいよね〜‼️風君のこーゆーところが本当に素晴らしいと思うんよピアノ弾きながら優しい目でこちらを見る😍やられますわ風君ばかり見よったら、ピアノを操る事が出来るのが当たり前になってしまうところなんやけど、どの曲のアレンジも「今の気分で」「今回は」っち変えてくる(最近じゃ、アジアツアーが記憶に新しい)強みよねぇしかも、いつも良いんよ‼️関
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^昨日のアトリエレッスンは、3名の方がご参加くださいました(*^-^*)そして小学1年生のSちゃんが初めてのレッスンでした♪いつも参加くださっているEさんの娘さん^^「お母さんがいつも編んでいるのを見て編みたくなりました!」とお話してくれました。Sちゃん