ブログ記事439件
7月某日ファンタジースプリングスホテルグランドシャトーに泊まってきました。すでに今年6月バケパでファンタジースプリングスホテルは経験済み。だいたいの位置関係はバッチリ今回も車でGOですファンタジースプリングスホテルの駐車場は大きく分けて2箇所グランドシャトー(以下グラシャ)宿泊者専用は室内駐車場ファンタジーシャトー宿泊者は外の駐車場グラシャ宿泊者専用の室内駐車場は1階のエレベーターに直結していてとても便利です
こんにちは!アレルハハです。乳・卵アレルギー&アトピー喘息娘エミ中1ナッツ他アレルギー&アトピー息子ゲンタ大1自身はアトピー持ち、デュピクセント開始後に眼に副作用が出て中止、2022夏再開しました!ピアノは大人再開後、手を傷め中断したりしながら練習しています。バイオリンは2022年夏に始め、約1年習って現在はゆる~くお付き合いしています。おまかせ広告貼らせてもらいます☺️先日久々業務スーパー行ってきました。業務スーパーって、なにげに、乳卵フリーのものが普通の価格帯で
アレルギーっ子沖縄旅行①アレルギーっ子沖縄旅行②アレルギーっ子沖縄旅行④アレルギーっ子沖縄旅行⑤アレルギーっ子沖縄旅行③起きるとすぐにカミナリが聞こえた予報通りの雨!かなりの雨量!風が強いのでグラスボートや遊覧船も沖に避難してる2日目、、、ご機嫌な感じ朝食は7時に予約したホテル一階の日本料理雲海朝食はビュッフェスタイル次男坊だけ乳製品・卵無しの特別メニューで対応して頂きました有り難いホテルの別メニューは安心感しかないしかも、豪勢だわ食事を終え9時頃美ら海
前回より、木更津のホテル三日月への1泊旅行をご紹介しています。そして、いよいよ夕食!テレビでもすごく盛り上げて紹介されていたバイキングです。なんと60種類もあるんだって!母なんて、宿泊が決まった日から「何を食べようかな」なんてずっと楽しみにしていました(笑)じゃあ、行きますよ!…あ、待って。富士見亭のバイキングは、「房総の逸品」というのがセットで付いてくるんです。なのでまずはそのご紹介。・豪快あわびの踊り焼き・磯の香!サザエのつぼ焼き・珍味!アジのな
こんにちは今朝はうっすら雪が積もってました春っぽくなってきたかなあと思ってたけど、まだまだ寒いですね京都鉄道博物館レポ2回目前回は運転シミュレータについて書きましたまだ見てない方はこちら↓からどうぞ今回は館内の食事について前回行ったときはお弁当持参で行ったので、今回は出来ればレストランで食べたいなと思ってましたでも長男(乳アレルギー)が食べられるものがあるかどうかは分からないので、一応おにぎりも持参で2階にレストランがありますこんな懐かしい改札
よみうりランドのプリキュァショーに行ってきました今日は寒かったので、室内レストランで暖をとりたくて、プールエリアにあるレストラン、ラ・ピシーヌに行きました現地に行かなければアレルギーの確認ができないので少し不安でしたが(前もってメールで確認してから行けばいいんですが)、アレルギー表を見せてください、と言ったらすぐに出してもらえましたホームページでメニューを見ていて、ミートソースが食べられたらいいなダメだったらカレーセットかなぁ、と思ってたけど全部大丈夫で、本人に選ばせてミートソースを食べま
こんにちはくじらママ・ララです5歳の女の子くじらっ子・ルルちゃん1歳の男の子チビくじらっ子・ロロくんとくじらパパの4人家族です有難いことにブログ開始1週間で、アメトピ掲載をしていただきまして、アクセス数が増え、今、注目を頂いているうちに、私に出来ることを考えました。〈パークの食事〉アレルギー食について、どなたかの参考になればと思い記載しますまずは【ポップコーン】味を選べば、乳アレルギー卵アレルギー小麦アレルギーをお持ちの方もディズニーで売っているポップ
こんにちは。先日、親勉初級講座受講生さんのフォローシェア会を佐久市にて開催しました。場所は、コメダ珈琲店さんにて。親勉の話はまた載せますね。今日はアレルギーっ子のお話。私が注文したのは、定番の「ジェリコ元祖」何にしようか迷っても結局はジェリコ。コーヒーゼリーの苦味とホイップクリームの甘みがだんだんと混じり合いまろやかな味わいに変わるのも好みでして。オマケのお豆も好きですが、これはいつも娘っ子にお土産で持ち帰りです。持ち帰り、、、