ブログ記事570件
ひときわにぎやかな今回のフルマラソンホテルからの移動時間を考えなくて良いので、マラソン当日はちょっと遅めの起床。朝3時に起き出します。ママが用意してくれたおむすびを頂き、ストレッチして、やっと目が覚め始めるともう4時過ぎ。スタートラインまでは10分もかかりません。アラモアナピーチパークは明るく浮かび上がり、もう芝生にはわんさかランナーたちの姿。IBMビル前のスタートのゲートも煌々としています。今年のホノルルマラソン、出走者数は27200
こんにちわ^^LeaLeaトロリーでの第3弾は「アラモアナビーチ・サンセット・ドライブ」です。第1弾「東オアフ絶景・ライン」、第2弾「ダイアモンドヘッド/カハラ・ライン」もよろしければご覧くださいLeaLeaのサイトでは「刻々と色を変える夕焼けからマジックアワーをサンセットの名所としても知られるアラモアナビーチパークでゆっくりとご堪能ください。ドライブ途中の夕日に映えるアラワイ運河や遠くに見えるコオラウ山脈も必見です。暗くなってからの移動も、トロリーでなら安心
いつもの夜景も新鮮金曜日の夕方のアラモアナビーチは、先取りして、すっかり週末のような空気に満ちます。日暮れの時間がどんどん早くなり、RUN&WALKの時間も早まったせいか、すれ違う顔見知りもちょっとづつ変わります。5時半過ぎのビーチ脇のサイドウォークは、ランナーだらけ。それもマジ走りの若者ばかりで、ジョギングではなくて、ランニングです。ホノルルマラソンまで、5週間。たぶんランナーズクラブの彼らも、一段と気持ちが入ってきているように見えま
3日目にもなれば、すっかりホノルル時間にもどりました、となってほしいのに、まだずれています。生活は、早朝のKIKIのドロップオフから始まり、日本より遥かに早く始まるオフィス時間に合わせて、朝のうちにあっちこっち。9時前には、一旦オウチに戻ります。毎月中旬に片づけなくてはいけない、ハワイ州の消費税やホテル税の申告、クライアントに送る請求書の発行、までは脇目を振らず処理を終えると、お昼前。日本はもう金曜日、この週のタイムラインの気になる事務はもう残っていません。
きままなアラモアナビーチパーク散歩夏の間は、まだまだ陽の高い時間帯から始まっていたKIKIのスイミング練習、11月ともなると黄昏時にでかけていきます。スイミング練習の付き添いをしない日は、ちょっと遅れてアラモアナビーチパークで、ラン&ウォーク。早朝、KIKIのドロップオフでドライブする以外、ずっとオウチで仕事したり、遊んだりという日が多くて、あえて出かけないと、一日の歩数が数百歩だったりします。かつてはちゃんとランニングのKmあたりのペースを測っ
期日まであと3週間なのにアメリカのTAXRETURN(確定申告)の提出期限まで、残り3週間。すべての書類はCPA(会計事務所)のポータルにアップロード完了。で、済まず、ヅツーのタネがいっぱい。コンドミニアム賃貸管理をお願いしているアンティーと、毎年のすったもんだ発生。支払調書(Form1099Misc)を出してくれません。「だれもそんなもの、ちょうだいって言ってこないよ」お国の決まりごとだから、要る要らない、の次元のお話ではないのに、アンティーは超然としてい
アラモアナビーチパークで、まだ日が明るい夕方に、女性が襲われる事件が起こったそうです。先週の6月末と言う、凄く最近です。先月、カカアコで日本人観光客が襲われて、大きな事件・事故となったのは記憶に新しいですが…http://hawaii-ne.com/alamoana-women-attack/#こちらの女性も、目の奥の骨と鼻の骨を折る重症との事です…これからの時期ハワイ旅行に行かれる方が多くなると思いますが、周りに十分気を付けて下さい。立て続けに大きな襲来事件の現場となったのは、日本人
数日早秋の素晴らしいお天気に恵まれました。すごく嬉しいか、というとちょっと複雑。どこにも出かけられないし、人に会うことも憚られます。いらっしゃる来客は、宅配屋さん、修理業者さん、それにお仕事でサインをもらいたい方々などなど。友人たちと会いたいなあ。その実、ずっとオウチ時間はすごく貴重。億劫だったややこしいメールや、ドキュメントつくりにはもってこいです。今年分の投資信託の長ーい注意書きや申し込み情報をレビューして、サイン。水道局にメーター撤去とその工事の許可申請