ブログ記事3,113件
2か月ほど前からだろうか、truemoveのSIMにチャージしてあるお金が、使ってもいないのに減っていく。普段は通話のみで使ってるSIMで、家でも外でもwifiのみで使っていて、データ通信は常にOFF。それが数日に1度、または連日、1Bや0.5Bづつ減っていくのだ。たまにミスタッチか何かで、データ通信がONになってた事はあるが、そういう場合は履歴に残る。アプリで使用履歴を確認しても何もない。そこでtrueショップへ。BigC内のショップで確認してもらう。かなり時間がか
この間の話の続きではないのですが…『イギリス英語とアメリカ英語…両方英語だよねぇぇ』なんか、よくわからないけれど、すごくこれにこだわる人いるなぁと、いや、実際はそんなにいないのかな??たまたま?この間、お仕事関係で会った人、なんだか少し強烈キ…ameblo.jpたまたま同じようなタイミングで話してくれたエピソードが楽しそう!だったという話。娘•9歳は、アメリカ寄り英語を話します。寄りとしてるのは、ところどころ、単語単位で見ると、アメリカ発音じゃないものがあるから。例えばそれは、often
ねぇ聞いてくださいます?土曜日、朝の5時台の列車に乗って娘宅へギャン泣きベビーにドン引きしながら沐浴、そして買い物に掃除に炊事にと、そりゃまあ疲れてはいましたがそう、その帰りの電車内でのことですねん土曜の混み混み、地獄の京都↔︎奈良間インバウンド様がお座りになり生活利用の日本人が立っているというお馴染みの光景優先席の近くに移動したらアメリカ英語の5人ほどの若者♂グループが優先席を占領してはしゃいでらしてわたくし耳を閉じ心を無にしておりましたらその若者の中のひとりが立ち上がり「
too~で「~すぎる」という意味なのは皆さんご存じですね。例えば、It’stoolate.だと「遅すぎる=手遅れだ」という意味になります。それをさらに強調したい場合はwaytoo~が使えます。よくあるのは、waytoomuchの組み合わせ。「ウェ~~ィ」と、wayを強く発音します。例えば、Iatewaytoomuch...「マジ、食べ過ぎた…」という感じです。muchだけでなく、ほかの形容詞でも使えます。例えばThisiswayt
4歳2ヶ月のうちの娘が今一番ハマってるアニメがありまして。『4歳娘がコストコで欲しがったもの』先日久々にコストコへ。お正月以来だったでしょうか?そんな久々のコストコで娘が飛びついて離さなかったもの・・・それがこちら⬇⬇⬇PeppaPigの絵本です♡♡…ameblo.jpそれがPeppaPig。これです⬇※画像はDisneyJuniorからお借りしました。ケラケラ笑いながら、ここ2〜3ヶ月毎日観てるくらいドハマリしています!!最初は「なんだこのかわいくないキャラ・・・」と
初めましての方のためにまとめてみた。あと面接の時聞かれたことなど、まだ書いていなかったことも追記。私がアメリカで働きたいと思い始めてから、HomeGoodsにパートとして就職するまでのまとめ。『私もアメリカで働いてみたい』私は忙しくしている事が好きだ。子供の夏休みが終わると、自分の事を考える時間が増える。そしてもっと早くに取り掛かるべきだった、って後悔していること。それは、、、…ameblo.jpEADの申請書類を集めて、発送したのが8月末。他のビザの方はパスポートに何かしてもらうだけ
---------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(562)---------------------------------------------------------stayingpower(持久力)「持久力・持続力・スタミナ」にあたる名詞(不可算名詞)です。havenostayingpower(「持久力がない・長続しない」)という表現の中でよく使われます
izumiです。4歳長男、Camblykidsを始めて2ヶ月がたちましたレッスン回数は11回になりました。『【Camblykids】4才男児は果たして30分座っていられるか』izumiです。4才息子君。2年離れていたDWEを再開し、ライトブルーCAPをようやく取得したところです。『【DWE】息子君ライトブルーCAP取得!』izum…ameblo.jp2ヶ月やってみての感想を記します講師のキャンセル多すぎ問題もうほんとにこれです最初のころ、まだ固定の先生を見つけられていない我が家
方言の違い?私は埼玉生まれで埼玉育ちであった埼玉はあまり方言が無い地域なので逆に地元の方言を何となく嫌ったところが、大学生時代には周囲に関西人が多く何となく関西弁が身につくようになったすると実際に関西へ行くと、その関西弁はおかしいと言われてしまったそれは同じ関西でも大阪や神戸、京都ではやはり異なることであったのだ実は実の弟が京都に住んでおり、京都弁もよく耳にしていたのであるまた、学生時代から九州人には特に親友が多かったので九州弁も使うようになった
「さあ、撃てよ。嬉しいことしてくれるぜ」クリント・イーストウッド監督・製作・主演の映画「ダーティハリー4(SuddenImpact)」の冒頭で、イーストウッド演じるハリー・キャラハン刑事が強盗に向かって吐くセリフです。“Makemyday.”とは「私にとって最高の日にしてください=私を喜ばせてくれ」ということ。強盗が発砲すれば、ハリーは愛用の銃44マグナムを強盗に向かってぶっ放す正当な理由ができるので、撃ちたいハリーにとっては喜ばしいこと。余裕をかましながら相手を
Iwantallofyou,forever,everyday.身分違いの純愛を貫く若き恋人たちを描いた正統派青春ラブ・ロマンス「きみに読む物語(TheNotebook)」で、主人公ノアが、運命の女性アリーに、ケンカしながら叫ぶ名セリフです。“Soit'snotgonnabeeasy.It'sgoingtobereallyhard;we'regonnahavetoworkatthiseveryday,butIwantto
"I'mgoingtomakehimanofferhecan'trefuse."「相手が断れない条件を出そう」フランシス・コッポラ監督の「ゴッドファーザー(TheGodfather)」で、マーロン・ブランド演じるドン・コルレオーネが言う名セリフです。第2作の「ゴッドファーザーPARTII」では、マイケルがフランキーに対して父の言葉を思い出して言う”Keepyourfriendsclose,butyourenemiescloser”がとて
どんな英単語がかくれているの?みなさんクイズですI'llgogetit.この英文の中にかくれた英単語があります。さて、何でしょう?んI'llがIwillの省略とかじゃなくて⁈そういうのではなくてですそうなんですねそれならgogetがあやしいかなぁ。でもこれって、熟語か何かだとしたらgogetで合ってるだろうし…う〜ん、難しい。わかりませ〜ん💦おお〜You'realmostthere.あとほんの少しだった
こんにちは。みどり塾です。自他共に認めるタルタルソース好きの私。むろん外国の知人たちにも周知済み。そんなとき「タルタル」の発音でちょっとした論議が...。「そういえばタルタルの発音って?」と私が切り出したんですがイギリス英語VSアメリカ英語の思わぬバトルが勃発。「タゥターゥだよ」とイギリス出身の知人。間髪入れずに「ターラーさ!」とアメリカ出身の知人。アメリカ英語では一般的に語中の「t」を発音しないというのは私でも知っていますがイギリス人たちはそれ
私の本棚右側が、大迫力シリーズとオラクルカード、タロットカード左側が、英語力の弱いところを補う参考書ライティング、ボキャブラリー、冠詞と前置詞そして、アメリカ英語🇺🇸、ドイツ語🇩🇪、フランス語🇫🇷
表題の歌、『Bad』はアメリカ人に聞く度に解釈が違いましたその解説は以下より『本当の強さとは『BAD(バッド)』マイケル・ジャクソン歌詞解釈』表題の歌、『Bad』はアメリカ人に聞く度に、都度何かしら歌詞のどこかの解釈が違いましたその中で"私が思う"この歌のイメージは、アメリカは日本に比べて多様性…ameblo.jpミュージックビデオ(5分弱)はこちらロングバージョン(18分!)もありますTitle:Bad/MichaelJackson(1987)タイトル:バ
2回目なので、気になる所だけかいつまんで読みました娘が2巻を読み始めるのでついてくのに必死作者のJ.Kローリングってイギリス人。アメリカで出版されてるのはアメリカ英語に変換してあるんだそうですどのイギリス英語をどのアメリカ英語にしてあるか示してるサイトがいくつかあって、そのひとつDifferencesbetweenBritishandUSversionsofPS–HarryPotterLexiconThispageindicatesdiffe
先週の土曜日に引き続き今日も運動会でした!先週の娘の運動会に忘れ物が多くて先生からのメールが来ました。Mydaughter'steachersentoutanemailregardinglostandfounditemsfromlastweek'sSportsDay.メール内容わかりますか?書き方はとても勉強になるので言い回しなどを見てね。メールをみて、その時に思った→Sincerely最近あまり使わない代わりにビジネスRegardsYours
アメリカ人がよく使う英会話フレーズ:Let~の使い方Letといえば、Let’sgoが日本人にとっては、一番お馴染みな言い回しだと思います。しかし、アメリカ人は、実際には、Let’sgoより、Letを他の使い方でよく使います。今回はアメリカ人がよく使うLetを使った英会話フレーズを学んで行きましょう!まず、一番使うのが、Letme~です。それ何?と思った人は多いかもしれませんが、これが実際は一番使われます。Let’sと言うのは、Letusの略です。Let
セブ島留学も本日で23日目(帰国まで残60日)本日はマンツーマンの時間で「時間の表現」について教えて頂きました。私が今まで知ってきたのは、仮に4時40分だとすると「It's4:40」です。これが間違いでは無いですが、これは「アメリカ英語」の表現で、イギリス英語が主流の英語圏では、この表現はしないとの事を学びました。その教えに「衝撃を受けた(えっ~なんで!そんな面倒な表現するの?)」ので紹介します。本日の教えによると「4時1秒から4時30分までをライト」「4時30分1秒から4時59分59
こんにちは!こどもの宿題に、大きなはなまるがついてたら、思わずにんまりしちゃいますよね。こどもは、はなまるが大好きそのはなまるは日本だけなぜなら、アメリカではそもそもテストで正解しても◯がつかない…アメリカだけじゃない。海外の多くでは、テストで正解の◯=✔️。✔️は正解。※何も書かれない場合もあります!不正解には✖️。※逆に◯がつく場合もあります!つまり、返却されたテストにあるのは✔️と✖️。日本で✔️ばかりのテストを見たら凹みますよね?でも、多くの海外ではそれが満点!
英会話レッスンと英文添削のお問い合わせはこちら"AprilShowersBringMayFlowers"好きな英語のことわざの一つです💕日英の発想の違いが面白い!英語対訳で読む日本のことわざ(じっぴコンパクト新書)Amazon(アマゾン)英文法が身につく教養としての英語ことわざ100選Amazon(アマゾン)心に響く英語のことわざ・名言100InspirationalProverbsandSayings(ラダーシリーズLevel
今日のレッスンはシンプルです英語の上級者でぉこの微妙なニュアンスが分からない方が多いよ。英語で会話の締めに“Haveaniceday.”をよく言いますよね。今日はその素敵なバリエーションを紹介します。ぜひ、いろんな言い方を覚えて使ってみてください。シンプルな単語を使っていますのですぐに覚えられるかと思います。声を出して笑顔で練習をしてね一つ目はシンプルですが、根本的な言い方→Nice代わりに「great」を言うと気持ちがよく伝わります♪(実はアメリカ英語では,”Havea
Holysmokes!は「すげぇ!」「なんてこった」「チクショウ!」「ええー!」のように驚きや落胆を表す言葉で要は、Wow!ってこと。ほかにもHolycow!やHolymolly!もありますがどれも意味は一緒です汚い表現だとHolycrap!Holysh*t!Holyf*ck!などもありますが聞いて意味が分かればいい程度なのでくれぐれも使わないように!Ohmygod!は日本でも有名な表現ですが軽々しく神の名前を出すことを嫌う人も
オリンピックが近づく。有名な選手やセレブリティ、いろいろな方が日々どんどんと日本にやってくる。(ちなみに「セレブ」は和製英語。英語ではcelebやcelebrityと言うと必ず芸能人、有名人を示す)今日はこんな有名人が突然家に家に遊びに来てました。lolThanksforvisitingSpiderMan!!万一有名人に会ったら、是非こんな英語を使ってみてね。今のうちに練習をして、突然会うことがあったら、頭が真っ白にならないで、スムーズに言えたら、サインやツーショットの
ご無沙汰しております。nexusよりネモトです。皆さんお元気すか?今日はスラングのご紹介です。最初にご了承いただければと存じますが何の役にも立たないフレーズです。覚える必要全くなし。試験にも絶対出ません。断言できます。ブログが削除されたら困るので、日本語解説は割愛いたしました。ご了承くださいませ。昔々、ラジオ番組で私がお気に入りだったのは、HowardSternとWendyWilliams
今からマレーシアに出発します機内の新聞で4つの表現をピックアップしました。この英語がスラスラと使えたら知的で格好いいです。ではレッスンNot-so-hot決まり文句で→いけてない、人気がないNot-so-hotpropertyいけてない物件Turnsupheatonプレッシャーをかける、圧力をかける例→TestimonyturnsupheatonTrump証言はトランプにプレッシャーをかけるHeatを使ったもう一つ→Heatedargumentあつ
最近、はまっていること寝る前にはちみつ入りのホットミルクを飲むことミルクもはちみつもでっかいね~!wミルクは1ガロン(約3.8リットル)入りこれは無脂肪だけど、本当は普通のが好き太る?気にしない、気にしないまた明日走ろう~!本日のお題はアメリカ禁句スラングの一つなので、そういうのは読みたくないという方はここでストップお願いします。禁句だからこそ知っておいて使わないようにした方がいいかなと思って題材に選びました。お友達からこんな質問をいただきました。『日本語の「
I'mrubber,you'reglue.Whateveryousaybouncesoffofmeandstickstoyou.というフレーズの冒頭部分のI'mrubber,you'reglue.これは、子どもの口喧嘩のときに使うような言葉なんです。「私はゴム。あなたは糊(のり)。あなたが言うことは、私が跳ね返してあなたにくっつくのよ。」という直訳になります。要は、”そっくりそのまま返すよ。””私に悪口言っても意味ないよ。”
ネイティブからはほど遠いことを自覚しながらも英語運用しながら暮らしているサラマですサラマ、英語の他にスペイン語とフランス語を運用するということで(が、もうフランス語は捨てて久しいので日常会話レベルしかできない)、時代に恵まれて日本にいる時は語学専門域を出たり入ったりしていたのですが、実際、英語圏に住んだことはないのですね。まともな留学経験もナシ。ロマンス言語(フランス語やスペイン語)はある意味では英語と通じるからそういうベースを持つ私が英語を運用するにはさほど苦労はないのですが、じゃあ発音は