ブログ記事4,545件
おはようございます☀️ついに万博が開幕しました!10時よりとん蝶が店頭に並びました。万博へご来場の際は、是非とん蝶を食べながら万博を楽しんでください。販売場所は東ゲート近くのJAPANマルシェとなります。#とん蝶#expo2025#大阪関西万博#大阪名物pic.twitter.com/rHFE6dr9Wu—御菓子司絹笠(@okashi_kinugasa)2025年4月13日「正三角関係」差し入れの「とん蝶」が大阪万博でも買えるとのXを見て遡ったら明日食べようと思ってた
アムールデュショコラで購入したヴァンサンゲルレのチョコロコをいただきました♡とっても大好きなので2箱買いました♪オープン♡そしたら、なんだか、今年は粉々でちなみに去年⇩お皿に出したの全部じゃないけど、バリバリでは無かった。。。。。軽〜くショックを受けましたが、まぁ食べればバリバリになるのでね!!!ちなみに2箱ともに同じ感じでした。落としてはないです!お味は相変わらず美味♡うっすいキャラメルにミルクチョコレートコーティング♡甘さは控えめですが、キャラメルとチョコレートの組
アムールデュショコラで購入したクラブハリエのショコラバームコメダブレンド、ショコラバームminiフルーツ、ショコラバームminiキャラメルをいただきました。ショコラバームコメダブレンド。これは絶対食べたかった♡ショコラバームminiフルーツとショコラバームminiキャラメルは名古屋限定です。ショコラバームコメダブレンドコーヒーのいい香り☕️まずはそのままでいただきます♡コーヒーガナッシュがめっちゃ好み!ほろ苦くてすっごく美味しいです。お次はレンチン♪レンチンしてもおいし
good☆morningアムール・デュ・ショコラのレセプションでいつも混み混みミッシェル・ブランのチョコレートをゆったりチェック出来てご本人とご一緒させていただきましたソフトな雰囲気ミッシェルブラン氏チョコレート作ってまっす~~~~~なひっし感がなく余裕のミッシェルブラン氏でしたサインもしてくださいます今年初整理券対応のテリーヌを外商より準備していただいてますから手に入りましたらご紹介しますね楽しみまだまだ素敵過ぎな時間がいっぱいでしたイラストを描いてくれたパティシエもいらし
アムールデュショコラで購入したフォルテシモアッシュのラジェムをいただきだきました。当たりは石本シェフのステッカー入りなんですがっ!!!入ってました〜♪♪♪わーい、嬉しい今年のボンボンショコラはラムレザン、シトロン、プラリネカフェ、キャラメルバナーヌです。取り出しまして、いただきます♡ラムレザンラムはちょっと苦手なんですが。。。ガナッシュはとっても滑らかです。シトロン食べると思ったより酸っぱめのレモン。ハチミツはほんのりかな。少しサクサクしてました。プラリネカフェコー
ショコラプロムナードで購入したNYCサンドのNYCサンドとNYジャンドゥーヤブラウニーをいただきました。こちらです。キャラメルサンドは我が家みんな大好きです。(写真撮る前に1個娘が取っていっちゃったのでないです)楽しみ♪結構ナッツがぎっしり目ですね。いただきます。ジャンドゥーヤブラウニー、あんまり好みでなかったです。。。香りからしてイマイチで、食べても、うっ、ってきた。。。なんだろ?ヘーゼルナッツ???それにしてもちょっと臭い。。。家族の売れ行きもよくない。。。好みだった方に
《レ・トロワ・ショコラパリ》2025新作入コフレ7粒(黄)購入日:1/16購入場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ賞味期限:2/12金額:3,996円黄色がテーマ開封すると黄色?私には緑に見えますフレーバーは7種類数字が振られて、パッケージのどれなのか分かるようになっているのが親切①ミラノコレクションすんごく凝った作りのチョコレート味もすごく複雑です説明書きに出てくる素材だけでライム、ミント、ビターミルクチョコレートガナッシュ、イタリアンレモン、オリーブオ
高島屋のB1、メゾンカカオで購入したカカオハナレのハナレモナカアールグレイをいただきました。カカオハナレの商品も置いてある時もあるんですよね。2個入りで買いやすい。ではオープン♡めっちゃモナカのいい香りです♡では、いただきます♡モナカはサクッとしてて、アールグレイは徐々にくる感じで、はじめはアレっ?って思ったけど、後味はめっちゃアールグレイ。パフも入ってるし、かなりエアリーなチョコレートです。美味しかったです♡ごちそうさまでした♡♡♡アムールデュガトー楽しみですね♡昨日は
オードリーです!ロンシャンティ(1/261,500円)*要冷蔵オードリー(1/261,100円)*要冷蔵スペシャルストロベリーシャンバントリュフ(2/231,500円)ハローベリー詰め合わせ(3/241,540円)ストロベリーショコラ(2/261,100円)大人気のオードリーロンシャンティを食べたくて日時指定入場券を取って買ってきました!10階メイン会場入場方法のご案内|2025アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~|ジェイアール名古屋タカシマ
バレンタインデーは夫の大好きなチーズケーキを贈る日初めて贈ったチーズケーキは栃木県日光にある明治の館のチーズケーキニルバーナを目指してお高めのクリームチーズを購入して作った力作40年間愛されている伝統の味チーズケーキ日瑠華(ニルバーナ)の写真をみたら久しぶりに食べたくなりましたこのニルバーナをイメージして頑張って作ったチーズケーキを受け取ってくれた夫がニッコリ笑って「これクールンでしょう?」と一言んっ?牛乳を加えて混ぜて冷やすだけのチーズケーキじゃなくて時間も材料もかけて作ったの!とぷ
アムールデュショコラで購入したショコラトリーカルヴァのカカオパイとクッキーショコラのオレをいただきました♡カカオパイとクッキーショコラは単品販売で、なかなかお目にかかれないので見つけたら即買いをオススメします。(もうアムール終わっちゃったけどー)クッキーショコラのノワールは一度も出会うことは無かったです13時頃に再入荷することが多いそうですが、その際も何が入ってくるかは分からないそうです。。。クッキーショコラのオレはオープン後に羊羹ショコラを買った日に、カカオパイは13時の再入荷の時に購
アムールデュショコラで購入したジャック・ジュナンのボンボンショコラをいただきました。こちらです。他にはこんな感じのものが、販売されてました。では、オープン♪相変わらず缶がカッコいい!今年のお味はこちら↓取り出しまして、今年も綺麗♡いただきます♡スターアニスプラリネスーとしたスパイス香る滑らかなガナッシュ強めのプラリネ。香ばしさの後から爽やかなスパイスが味わえます。ティムールベリープラリネティムールベリーは柑橘系の香りのするネパール山椒なんですって。確かに柑橘系の爽や
高島屋でウィークリー出店していたトシヨロイヅカ♡『♡トシ・ヨロイヅカ♡クラブハリエもちょこっと』高島屋でウィークリー出店のトシヨロイヅカ♡すっごく楽しみにしてました♡♡♡本当は先週行こうかと思ってたのですが、なんだか調子がイマイチで。。。なので、調子か戻…ameblo.jpいただきました♡♡♡まずはプティガトー♡どれも美味しそう〜♡まずはカシス♡イチジクのたっぷりの生地とカシスのムース♡カシスもいちじくも大好きなので迷わず選びました♡カシスの爽やかさとイチジクのプチプチ感と
チョコレート好きなら絶対に知っているはずであろう、巨匠ジャック・ジュナン。私は数年前にジャックジュナンのキャラメルを食べて、あまりの美味しさに感動したのが出会いでした✨でも実はまだショコラは食べたことがなくて…日本では高島屋が独占取引をされているのか、サロンデュショコラでの取り扱いはないんですよね。でも今季どうしても食べたかったので、パリからお取り寄せしました✈️📦JacquesGenin🇫🇷✔️ÉCRINGANACHES&PRALINÉS(36pièces)✔️CARA
こんにちは!雪の降る奥入瀬から帰ってきたら気温は15℃!が、又昨日から寒くて今日は8℃。10℃切ると寒いですね🥶今日は風に吹き飛ばされそうです〜💦庭の白梅が咲き始めてました🌸桜と違って華やかさは無いけど可愛い🩷紅梅はまだみたい。一昨日は熱海へ行ったのだけど、もう早咲きの桜が咲いてました。メジロが沢山いて可愛かった🥰河津の桜は今年は3月にずれ込むみたいですね。春が近づいてます🌸
現在ジェイアール名古屋タカシマヤにて開催されている『AmourduChocolat!(アムール・デュ・ショコラ)』♥️昨日(2/11)9階サテライト会場にて購入した✨戦利品✨について書きましたが、今回からはその詳細について書きたいと思います。ちなみに、その『戦利品』はコチラ⬇️『【2024AmourduChocolat!】❸サテライト会場9階〜戦利品〜』1/18(木)からジェイアール名古屋タカシマヤにて開催されている『AmourduChocolat!(アムール・デ
【L'ARCHESTE】2025.01.28@latelier_larcheste@yoshiaki_archeste@amour_nagoya姉が午後のラルケストを当てて購入品を半分こしてくれました🩷食べてみたかった《フィナンシェ》「当日食べた方が良い」と届けてくれて有難うokiはプレーンが好みだったー🥰他の2種類は…特に紅茶の香りのは苦手な味でした💦そして噂の《ジャルダン》は1個食べて……無理😨熟成コンテチーズケーキ30ヶ月水尾柚子柚子強すぎて旦那さん
1月17日(金)は朝、生ごみを出して急いでかかりつけ医へ。先客がすでに3名あり、診察が終わったのは10時過ぎ。市バスで高島屋へ急ぎ、7階催場のクッキー缶購入整理券配布所に着いたのは10時40分をまわっていたが、欲しかった【オーボンヴュータン】の整理券が残り3枚というタイミングで間に合い無事、購入できた。京都高島屋(百貨店)7階特設会場年に一度のショコラの祭典<アムール・デュ・ショコラ2025>2025/1/17(金)〜2/14(金)SPECIALIN
前回の続きとなりますが1/20(土)『AmourduChocolat!(アムール・デュ・ショコラ)』の『SNOWS(スノー)』で購入したものについて書きたいと思いますちなみに今回の戦利品はコチラ⬇️『【2024AmourduChocolat!】❶SNOWS(スノー)〜戦利品〜』1/18(木)からジェイアール名古屋タカシマヤにて『AmourduChocolat!(アムール・デュ・ショコラ)』が開催されました♥️まだ1/14(日)…ameblo.jp前回まで『スノ
京都高島屋(百貨店)7階特設会場年に一度のショコラの祭典アムール・デュ・ショコラ20252025/1/17(金)〜2/14(金)【メリーチョコレート】<はじけるキャンディチョコレート>かんでもなめても楽しい!パチパチはじけてくる面白いチョコレート2025限定<喫茶メニュー缶>税込:2,700円喫茶店のメニューをイメージした28個入<喫茶メニュー>ドリンク5種。・サイダー・メロンクリームソーダ・コーラフロート・いちごソーダ・レモネ
《ルタオ》レアチョコレートナイアガラ購入日:1/17購入場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ賞味期限:3/3金額:1,080円ルタオのナイアガラ去年買い損ねたチョコレートです白ぶどうのナイアガラを使ったワイン、ナイアガラワインを使ったホワイトチョコレート糖度のあるワインらしくブドウの甘さとスッキリした爽やかさ、ワインならではの味わいと香り生クリームを合わせてコクが追加されて柔らかいホワイトチョコレートになってます8個入りで、半分だけ食べようとしたのについつい全
先日、アムール・デュ・ショコラにて購入した「スノーチーズ」『アムール・デュ・ショコラ参戦!「スノーチーズ」をゲット』毎年、大・大・大盛況のアムール・デュ・ショコラ(とりあえずハートを飛ばしてみました)日本最大級のチョコレートの祭典、でしたっけ?名古屋駅のジェイアール名…ameblo.jpもったいなくて温存していましたが食べてみることにしました。ついでに「ニューヨークパーフェクトチーズ」と、食べ比べということで!「スノーゴールドチーズ」8個入1,7
アムールデュショコラが始まりました!!!初日の今日、行ってきました!!!とりあえず、めっちゃ疲れた。。。詳細はまたということで(書く元気がない)、オードリーラインナップをどーぞ。。。写真撮った時刻は12:45頃です。soldoutちょいちょいあります。何時に売り切れたかは分かりません。ロンシャンティはまだありましたよ🍓このキャニスター可愛かったです♡ハローベリー、soldoutあり!保冷トート付きもsoldout!こちらは1/31までのカラーです。2/1からはカタロ
新宿高島屋アムール・デュ・ショコラ今年もすぐ買ったチョコレートドゥルミアンです。去年食べて美味しかったのよ~よし!去年と同じ所にブースがあるぞ~すぐ見つけた~ドゥルミアンのInstagramはこちらよ。https://www.instagram.com/brs_sweetscollection?igsh=MWVxMXVkaTlpdGo0bQ==Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwh
京都高島屋(百貨店)7階特設会場年に一度のショコラの祭典<アムール・デュ・ショコラ2025>2025/1/17(金)〜2/14(金)〜World・JapanSelection〜【パトリックロジェ・PATRICKROGER】若くしてM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)を取得。彫刻家としての顔を持ち、多才な活躍から2018年にレジオン・ドヌール勲章を受賞。「プラリネの魔術師」「ショコラの芸術家」と呼ばれる。高島屋限定<ショコラアソート>味とこだわ
AUDREY(オードリー)『ロンシャンティ』オードリーは、グラマシーニューヨーク、タルティンなどと同じプレジィールのブランドの1つです。店舗は高島屋日本橋店、高島屋横浜店、西武池袋本店、グランスタ東京店、羽田空港第1ターミナル店にありますが、ロンシャンティは日本橋、横浜、池袋のみ。公式オンラインショップもありますが、ロンシャンティの取り扱いはありません。催事では大阪や名古屋でも販売していて、今回は高島屋名古屋のアムール・デュ・ショコラで購入しました。12時頃に15分待ちで購入。レジは
アムール・デュ・ショコラで購入したお品の食べた感想をなかなか書けなくてホワイトデーの頂き物と一緒に〜まずは、アムール購入品の紹介アムールで店舗パネルにもなっていて〜缶のデザインが可愛い上に、蓋を開けるとわぁ〜チョコレートが美しく並んでいてめちゃめちゃ素敵✨〜👏ルショコラドゥアッシュカカオペタルブランコ3240円3種類のカカオサブレが、2段になっています。美しいし、美味しい〜これは自分が食べるより、プレゼントにしたいお品でした〜次は、今回初登場だった博多
𝟸𝟶𝟸𝟹アムールデュショコラ𝗰𝗵𝗲𝘇𝗦𝗵𝗶𝗯𝗮𝘁𝗮ペカンナッツショコラノワールサレローストした大粒のペナンナッツをダークチョコレートでコーティングもう何度も食べてるペナンナッツショコラ。中でもキャラメルサレが大好きで✨それに負けない美味しさ、ノワールサレ‼︎今年はじめてのflavor本当にめっちゃ美味しいダークチョコの苦味がまた良い❣️とまらなくなる😆
1/18(木)からジェイアール名古屋タカシマヤにて『AmourduChocolat!(アムール・デュ・ショコラ)』が開催されました♥️まだ1/14(日)に京都へ行った時の事を書いている途中なのですが…『AmourduChocolat!(アムール・デュ・ショコラ)』についても並行して書いていきたいと思いますで、早速ですが今日の午前中『AmourduChocolat!(アムール・デュ・ショコラ)』へ行ってきました今日は10階のメイン会場ではなくコチラにね✨『SNOW
QUONCHOCOLATE『QUONテリーヌ3枚セット』(プラリネって??)(おつかれさまのあなたに。)2003年、障がい者の就労環境を知った代表の夏目浩次さんが、障害者雇用の促進と、平均1万6千円ほどしか稼げないことからの脱却を目指し愛知県豊橋市に開業しました。最初は、パン工房(花園パン工房ラ・バルカ)を開業させましたが、パン作りの行程は複雑で、障がいのある方には難しいものでした。現在、シェフショコラティエを務める野口和男さんから「チョコレートは正しい材料を正しく使えば誰でもお