ブログ記事37,981件
GO!保護犬GOさんを応援しています🐶🐾ここ数ヶ月あんこが吠えることが多くなっていました。何かとワンワン!今まであまり吠えなかったあんこ何があった?預かりのストレス?不満がある?アニマルコミュニケーターのへんみ先生に聞いてもらいました。意外な答えが先生から「あたしがみんなを守らなきゃ!お姉ちゃんだから!」と言ってるとびっくり😳😳😳😳あのあんこが思った以上に成長して、群れ?のリーダーとしてがんばってる!すごいぞ!あんこ!犬見知り人見知り場所見知りでオドオドしていたあんこ。怖がり
こんにちはー今日も真夏のような気温です。少しだけ風があるので昨日よりはマシかなと感じますが暑い~~!!今日は半年以上ぶりに友とランチに行ってきました。といっても自宅から徒歩7分くらいのとこですが(;^_^A家族のことなど話がつきなくてあっという間の2時間半でしたTさんいつも誘ってくれてありがとうたま島根県に行ったようです(空想)松江城松江もお菓子美味しいのあるのよね饅頭持ってるし、食べれんじゃろ「母ちゃんにあげるよ」
今日はラジオの収録でした。ラジオ収録の前はスタジオ入りの前に暑くてルイボスティー。暑いよね!!今回の収録からスタートした新しいコーナー『ペットポスト』旅立った動物にお手紙を書いて頂き、私がそのこからのお返事を紹介するコーナーです。初回の7月6日は【デイジーへ】皆さんの参考になれば良いなぁ…と書いたのですが、書いているうちに素の自分が出てラジオ用ではなくて本当にデイジーへのお手紙となりました。7月20日は私がInstagramから「お手紙募集します」とお知らせしたら「書きます
Shiori傘下の講師、清水講師のセッションのご感想です。すでにアニマルコミュニケーションを習得されている飼い主様。亡くなった我が子だと確信し迎えたものの、後から疑心暗鬼になってしまったそうです。生まれ変わりなのかどうか、万が一生まれ変わりでなかったとしても、その子の過去生を知り、使命をまっとうさせてあげたいと、セッションを申し込みいただきました。白黒ミックス猫の蕨ちゃん■セッション後の
最近、この記事が多くの方に読んでもらっています。ペットのためのエコクーラーありがとうございます^^熱中症対策も、もちろん大事。だけど、上の記事にリンクしている、ペットの夏のSOS記事も合わせて、ぜひ読んでいただきたいです。冷やしすぎも本当にダメですよ〜(T^T)さて、暑くなってきましたね。運動した後でもないのに、ハァハァ言ってる子も増えているでしょう。でもそれ、本当に暑さだけが原因でしょうか。外から冷やすこ
動物の誇り高さと優しさ|美香動物はどの種族も誇り高い存在だと思っています。それは「自分自身」として生きているから。シマウマがライオンを見て「いいなぁ」とは思わない。ライオンが「ナマケモノ」を見て「いいなぁ」とは思わない。自分自身として生きているから。その命【身体】を全うするだけに生きているから。だから命を輝かせて生きているのです。それはペットとして暮らしている動物も…note.com私たちは自分の動物が幸せである事を心から願っています。快適に過ごして欲しい。健康で
ジーナのおうちにようこそミディアムヒーラー(国際認定)&ヒーリングアートアーティストLunaです。ペットの声の通訳アニマルコミュニケーターをしています。色鉛筆&パステルでペット肖像画やヒーリングアートも描いています。はじめましての方はこちらをどうぞプロフィール本日を持ちまして、ブログを卒業させて頂きます。永らくお読みいただいた方々には深く感謝致しております。ありがとうございました。今後はインスタの方へよろしくお願いいたします。こちらのブログは少ししましたら削除させて頂きます
ご訪問ありがとうございますアニマルコミュニケーションセッションお申し込み方法をご説明いたしますお写真を送っていただき、遠隔にてリーディングするスタイルとなっております。🍀料金:1回(質問3個)3,000円🍀ご希望お支払い方法:Paypay送金🍀方法:ペットさん1頭(1匹、1羽)につき、質問(伝えたいことでもOK)3個を承ります。質問1つにつき、250〜300文字の回答となります。下記の内容をメッセージにて送付ください📎内容:✏️ペットさんのお名前、(あれば)普段呼ん
・イライラが止まらない…そんな時こそ流れを変えるチャンスアニマルコミュニケーター、ヒーラー廣部良恵です。愛犬ちびの写真は1枚しか残ってないと思ってたけど、新たに2枚発見!たぶん1977年頃イライラして心が休まらないそうした決して嬉しくないような心の状態を放置していると、とっても疲れるし、さらに同じようなことが起きやすくなります。先日のヒーリングセッションでは、忙しい現場のなかで、「流れを変える方法」をお伝えしました。忙しい日々のなかでも、ヒーリングを通して、自分の体
その悲しみがやがて誰かの光となる|美香愛する動物が旅立つことは辛く悲しい事です。周りが何も見えなくなり自分の世界へと入ってしまう。なにをしても楽しくない。なにもしたくない。なにをしていたってあの子はもういない。色の無い世界。誰かが楽しそうにしているのを恨めしく感じてしまう。自分もまた笑うことができるのか?この涙はいつか止まるのか?旅立った動物のことを思い出しても泣かない日は来…note.com愛する動物が旅立つのは悲しいです。例えようもないほどに悲しいのです。
2025年6月ご予約状況カレンダーご予約はLINE・SNS・お電話からでもOKです!***********************イベントのお知らせ&ご予約受付トリミングのご予約もLINEからOK!当店で使用しているアイテムやオススメ商品をご紹介♪
メルヘンサイキッカーペコのつぶやきはじめました。YOUは何しに地球へ?今必要なメッセージをチャネリングでお伝えしてます。セッションや日常の中で忘れたくない気づきやつぶやきや情報をこっそりメモメモ。アナタのことだったらスミマセン。先日カルマ解消のためのソウルメイトの話を書いた。実は続きがあったのだけど文章が消えた、、。で書き直しますね。前世じゃなく、ご先祖さまからのカルマや、やりのこしや呪縛や宿題ってのもあるって思ったりする。近々のご先祖さまだけじゃなくずーっ
お立ち寄り頂きありがとうございます虹の橋のたもとにいる小さな家族(ペット)からのメッセージを飼い主様にお届けしているアニマルコミュニケーター歴3年・いとうもとみと申しますタロットが語るあなたへの言葉【無料メールレター】読者登録はこちらから皆様、こんにちはいつも私のブログを読んでくださりありがとうございます。カードリーダーでもある私が毎週、タロットカードを1枚引き、1週間を過ごすうえでの「ペットちゃんからのメッセージ」をお届けしています
自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。そんな『わたし❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室アトリエブルーの西條です。アトリエブルーの講師ってどんな人?と思ったらテーマ【ブログ】を読んでみてください。ちょっとドジで不器用だけど講師をしているそんな私の日常(時々ひとりごと)を綴ってます。今日はInstagramで目に入ったリールの内容をご紹介したいと思います。ペットを亡くした経験のある方などは、こちらを読む際の周りの環境を確認してからお読みください。
#01.お空組になった犬さんの想い『アニマルコミュニケーションで愛犬と一緒に歩む道』こんにちはアニマルコミュニケーターゆきえです今日は、私がアニマルコミュニケーションを学び始めたばかりの頃のお話を綴らせていただきます私が、初めて動物さんとお…ameblo.jp#02.お友達に吠えちゃう犬さんの気持は?『お兄ちゃんの気持ち、そして"僕"の番。兄弟の気持ちに寄り添って見えてきたこと【ご感想】』こんにちはアニマルコミュニケーターゆきえです*今日は、練習会でセッシ
すっかり夜になってしまいましたが、明けましておめでとうございます♡今年もよろしくお願いいたします。私は、元旦の今日は、実家で甥っ子姪っ子たちに遊んでもらって、そしてちゃんも一緒にみんなで初詣に行って(そしてちゃんはずっとスリングの中^^)父の誕生日なので、みんなでケーキでお祝いして、ただただ楽しい時間を過ごしました♡お耳が見えなくなってしまいましたが、だるまそしてちゃんを一応載せておきます^^さて、私が今年やりたいことは、今までとあ
ペットモニター様募集のお知らせこんにちは。アニマルコミュニケーターのほんだゆきえです。ペットさんの気持ちを言葉にして飼い主さまにお届けしていますふと、ペットさんの気持ちが知りたくなることってありませんか?たとえば.....いま、どんな気持ちで過ごしてるのかな?急に行動が変わったけど、何かあったの?旅立ったあの子に、もう一度話だけ気持ちを伝えられたら....そんなふうに思ったとき、アニマルコミュニケーションが、あなたとペットさ
🧡ペットと人の、より幸せな日々のお手伝い🧡中医薬膳師/ホリスティックケア講師アニコミ・ヒーリング講師西園寺ことみのブログへようこそ♪(^^)💛西園寺ことみ・自己紹介ページはこちら💛🌟当サロン・サービス&講座について🌟⬇️コチラに一覧がございます♪♡セッションand講座のご案内♡lit.link*西園寺ことみの提供サービス一覧*、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクにlit.linkアニコミ・ヒーリングetcのお申込みは、下記の公式LINE・インス
こんにちは今日は、よく思われているこの話題!アニコミって本物?について、私の見解をお話ししてみようと思いますね。私はカナダに住んで、気がついたら20年という月日が経っていました英語が話せないところから始まり、今では急性期病院の中で、退院計画チームのリーダーとして,ドクターや理学療法士さん、作業療法士さん、薬剤師さん、栄養士さん、ソーシャルワーカーさんや、患者さん(日本では患者様、というのですか?違和感。笑)やその方のご家族と毎日た
最後の10/12お空のペットのためのお話会、ありがとうございました♡今回は、7名の方がご参加くださいました♡(お空のペットのためのお話会は、一人分のお申し込みで、ご家族での参加が可能です^^)アニマルコミュニケーションを学んだって方も数名参加して下さっていましたよ^^このお話会は、”お話体験”があるお話会で、参加者の方が、直接ペットと会話する時間があります。今回は、30年前に亡くなった子、40年前に亡くなった子のご家族も参加して下
※プロ養成コースを修了した生徒さん達はプロのアニマルコミュニケーターとして活動を始めました。実家に預けていらっしゃる間に旅立ってしまったてんちゃん。てんちゃんと話がしたいと、セッションをお申し込み頂きました。てんちゃん■セッション後のご感想『セッション中も終わってからも、いろいろな想いが込み上げてきました。さゆりさんはてんに触ることができたんだ、感じることができたんだって思ったら、羨ましくて仕方ないです。
🧡ペットと人の、より幸せな日々のお手伝い🧡中医薬膳師/ホリスティックケア講師アニコミ・ヒーリング講師西園寺ことみのブログへようこそ♪(^^)💛西園寺ことみ・自己紹介ページはこちら💛🌟当サロン・サービス&講座について🌟⬇️コチラに一覧がございます♪♡セッションand講座のご案内♡lit.link*西園寺ことみの提供サービス一覧*、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクにlit.linkご予約は当サロン秘書が対応コチラからお願
こんにちはアニマルコミュニケーターゆきえですアニマルコミュニケーションを通して人とペットの気持ちのすれ違いや、不安そして、ペットロスをやわらげ、飼い主さまの毎日に、穏やかな笑顔がふえるような、お手伝いをしています。▶︎プロフィールはこちら今日は、1歳の男の子ワンちゃんに教えてもらったお話をご紹介します🐾ワンちゃんに気持ちを合わせていくと...河原で元気いっぱいに走り回っている光景が浮かびました♪とても運動神経がよさそうです。
天と地と魂の旅案内人メルヘンサイキッカーペコです。赤羽雑貨カフェサロンhanapekoオーナー、ヒプノセラピスト、ちくちく創作家です。メルヘンサイキッカーペコのつぶやきはじめました。YOUは何しに地球へ?今必要なメッセージをチャネリングでお伝えしてます。セッションや日常の中で忘れたくない気づきやつぶやきや情報をこっそりメモメモ。アナタのことだったらスミマセン。stand.fmで、「ペコの夢見ラジオ」不思議な森で会いましょう🌳はじめました📻
ジーナのおうちにようこそミディアムヒーラー(国際認定)&ヒーリングアートアーティストLunaです。ペットの声の通訳アニマルコミュニケーターをしています。色鉛筆&パステルでペット肖像画やヒーリングアートも描いています。はじめましての方はこちらをどうぞプロフィール1つ前の記事でお知らせしましたが、6月15日をもってこちらのブログを卒業させて頂く事になりました。6月15日は自身の誕生日でもあるのですが、2000年の6月15日にHPを起ち上げました。その日より早25年も経ちました始め
こんにちはアニマルコミュニケーターゆきえですアニマルコミュニケーションを通してペットとの心のすれ違いや、ペットロス・不安をやわらげ、飼い主さまの毎日にやさしい笑顔がふえるようなお手伝いをしています。▶︎プロフィールはこちらアニマルコミュニケーターゆきえさんのプロフィールページ1974年12月生まれ子供の頃から、小さな動物たちに囲まれて育ってきました。2014年愛犬のゴールデンレトリバーとの暮らしの中で、しつけや通院のことに少し不安を感じていたとき"動物の気持
アニマルコミュニケーターさんの横尾美香さんのブログを読んで動物が旅立った時「罪悪感」や「後悔」があるからペットロスになる。「ごめんなさい」と言ううしろめたさ。動物に「ありがとう」と言う感謝の気持ちがあれば悲しい、寂しい、つらいなどはあってもペットロスにならない。と思った
方眼ノート講座に参加して今日は念願だった方眼ノート1DAYベーっシック講座に参加させていただきましたずっと「想いはあるのに、言葉にすると迷子になる...」そんな悩みがありました。講座では、思考の整理のコツを学ぶことができてとても充実した時間になりました講師の方と参加者の方の明るい雰囲気に包まれて、わたしも元気をもらえましたこれからは、もっと伝わるブログを目指したいと思いますアニマルコミュニケーションまた、わたしはアニマルコ
ペットの終活サポーターまつおよしこプロフィールはこちら旅立ったあの子への想いは永遠に愛着をそっと手放し前へと歩み出そうこんばんは。ペットの終活サポーター動物肖像画家・アニマルコミュニケーターのまつおよしこです。今日は辛くなるから旅立ったペットの写真(画像)を見られないのふたつめのケース過去の行動を振り返って後悔自責の念に駆られるについてです。まずお伝えしたいことを2つそれから辛い気持ちを緩和させ