ブログ記事6,770件
ブログを読んでくださっている皆さん、いつもありがとうございます。春から2年生になったクリケンこと栗原健太でございます。今年度もよろしくお願いいたします🙇先週末に今年度初のレース、春六を終えてきました。自己ベストは出ましたが、1番大切にしている種目で目標を達成することができませんでした。2月のターゲットレースで思うようなタイムが出ず悔しい思いをしてから、春六で爆発的なベストを出すことだけを考え、2ヶ月間耐え忍んできました。それなのに。正直ここまで頑張ってもダメか、とやりきれない気持ち
こんにちは、バーンストーマーです。先日入荷しておりますリゾルトのブラックデニムをご試着いただきましたのでご紹介させていただきます。710(レングス30)710はオレンジのステッチを使用しておりリゾルトの代表的なシルエットとなります。714(レングス30)大戦モデルとなる714は全体的にイエローのステッチを使用しております。スレキには15周年記
こんにちは、バーンストーマーです。当店で大人気のビッグジョンのベルトに新色が登場します!早速ですが写真をご覧下さいませ。カラー名は...Grayグレー!誰が何と言おうとグレー!!ですw若干青みがかった色味となります(小声)実際見ると何とも言えない色あいがなかなか良い!!今までありそうで無かったカラーとなります。発売は4月の中旬ぐらいにな
浪人生活を経て、なんとか大学生になれたアニキこの1年は、沢山のアルバイトをしたりサークルを楽しんだり旅行に行ったり地元の友達とも遊べたようでした学業は?いちばん大切な学業は?ヒヤヒヤしましたが先日、大学から郵送で成績が届きました♥不合格も並んだ最後に『進級が決定しました』と、小さなコメントを見つけました✨️小さいのよ💧『進級できるらしいね』と言うと『2年には大体上がれるここから厳しいらしい』と。おまけに『あいつは留年確定〜◯◯さんと呼べ!て言っとい
追記11/9(土)、再入荷いたしました。先日、千藤顕(センドウアキラ)さんが、セディションの新作ロッドを届けてくれました。その名は、"THINKABOUTTHIS"高比重ノーシンカーの釣りを主軸とするフィシングスタイルを多角的に検証して完成させたロッドです。ビッグバスパターンの定番となった高比重ワームの釣り。様々なアングラーの使い方やそれぞれのシチュエーションを徹底的に考えることで、用途の広い専用性能を備え、より多くのアングラーが使えるロッドに仕上がっています。【sedit
こんにちは、バーンストーマーです。いよいよ明日から3/15(土)16(日)の2日間はワイツーレザー内見会&カスタムオーダー会。サンプルも到着し店頭準備完了いたしました。何とサンプル総数【90着】!!勿論レザー見本と裏地の見本もご用意しています。当店で最も熱いイベントかもしれません。そんなワイツーレザーのイベントですが、3/16(日)は開店の11時から12時過ぎまでANITUBEでおなじみのアニキが御来店。ワイツーレザーのレザージャケットをオーダーし
上田くんまた翔くんに優しくしてもらったのね✨翔くんと一緒にご飯に行ったのね😊最後にハグまでしてくれたと✨そりゃまたアニキへの愛が爆発しちゃうよね( ̄▽ ̄)また辛い特にアニキが優しくしてくれたんだね✨生涯変わることなくアニキだけでいて下さいm(__)mアニキの側なら誰も傷つけない平和な空間にいられるはずだよから✨
3月26日、ショーケン兄さんの命日だった!かすみちゃんや猫姐さんのブログで知ったが、、、すっかり忘れていた(笑)もうひとつアニキの命日があって、7月13日の金曜日刑事だが、急にネイチャーコールミー誰かにみられるとやばいって、周りをみた!そして、おしっこ(笑)すっきりしたとき、、、いきなり、ナイフで刺された!苦悶の表情ナイフには血が!そして、前向きに死んだ、、、、と思いきや、不屈の闘志で起き上がるアニキ!これって、笑
みなさん、こんばんは翔くんのことを”アニキ”と慕う上田くんが最近翔くんと一緒にご飯してこれからもよろしく!ってハグしたらしい・・・っていう情報は、上田くんのファンの方々が教えてくださって私も聞いていたんですけれどもきっと、そのご飯のときのお写真?と思われる写真を上田くんがインスタにあげてくれましたっ!!!!もうご覧になりました?すっぴんサラ髪の翔くんちょっとほろ酔い?なのかほんのり赤いお顔でめちゃめちゃ素敵ぃーーー
3月16日(日)駿河台大学体育館にて埼玉県大会が行われました🔥練馬道場生の結果です‼️小学1年生女子優勝坪井里帆🥇小学6年生男子優勝島津大我🥇試合前にアップとアドバイスを世界体重別代表の飯塚翼先輩がサポートとアドバイスをしてくれました✌️西田アニキや飯塚さんと藤田兄弟、一般部の山本さんもサポートに来てくれました🙌わざわざありがとうございました😭選手は勝った子も負けた子も、成長を見てとれる良い勝ち方で勝ったり、しっかり自分の良さを出し次に繋がる良い内容の負け方があったと思
龍です!大変ご無沙汰しております!今回ニュースがありまして、手短ではありますが、投稿させていただきます。おかげさまでアニキが完全復活し、本日から新たなブログをスタートさせました。その名も「KAMIingoutマガジン」。神様ほっとラインも再開です。ただいま戻りました(自己紹介)|おりられオジさん(くまちゃん)|noteみなさま、ただいま帰ってまいりました。アニキ、そして、おりられオジさんこと、くまちゃんでございます。実に、11年ぶりですね。お元気でしたか?おかげさま
神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳と祇器社(しきしゃ)のメンバーですプロフィールはこちらkikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(十数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました。神仏のメッセージを広めなければと、以前他のS
ストアイベント情報セディション最新モデル展示受注イベント!2025年3月8日(土)17:00-19:30セディションセンドウアキラさんご来店!最新ハンドメイドモデルの展示受注を行います!SNSでチラ見せしていたあのロッドが遂に解禁&お披露目!!すっごいロッドが完成したみたいですよ~!最新モデル以外のすでにリリースされているハンドメイドモデルの受注も可能です。※受注不可なモデル一部ありセンドウさん私物のスペシャルロッドを大放出!センドウさんが自分
3月27日(木)あさ10時オープン!!おはようございます!アニキ店長です!マルハン姫路店をもっと楽しく!!本日も決意をもって営業しております。本日は販売会開催!本日は大好評の!!!フルーツ大福(2個)今回のフルーツは何でしょうね~?気になるお客様は是非ご参加ください!皆様のご参加をお待ちしております!販売会は抽選販売となります。詳細は下記注意事項をご参照ください。今月導入した最新台もお忘れなく!!!
世界王座に向けて飯塚翼選手、所羽奈選手始動しております‼️土曜基礎クラス‼️土曜試合クラス🥋新人さんも頑張ってました☺️土曜一般部はキミちゃんが大阪から一時帰ってきてみんなで炎の稽古でした🔥🔥🔥楽しい日曜クラス♫月曜初級クラス‼️月曜少年中上級クラス‼️月曜一般部‼️月曜一般選手クラス‼️火曜基礎クラス‼️火曜試合クラス‼️水曜初級クラス‼️水曜中上級クラス‼️水曜一般部は城西国分寺支部から田野岡くんがきてくれました☺️宇佐見くんも久々稽古に来てくれてとても良い一日
さぁ、3度目の渡比が近ずいてきました本当は3月に渡比する予定でしたが…予約した飛行機が飛ばないとゆう理由で延期に…『続、さぁ、いよいよだ!!けども…』前記事で…さぁ、いよいよ渡比だーーー!!なんて言ってましたが…なんと…びっくり!!ルミ吉が乗る予定だった飛行機のフライトが延期になりました!!120時間の延期…ameblo.jpそして、予定を組み直し…やっと今月末に渡比する計画をたて…楽しみに待っている毎日ですが…前回のように、また飛行機がキャンセルになってしまわないか…メールが届
上田くんにとってアニキはお母さんでもある不安な時に翔くんを見ると聖母のような顔をしている✨それでホッとするからあぁお母さんってこの時はアラサー?かなアラサー男子が聖母に例えられるって中々ない( ̄▽ ̄)アニキでもあり聖母でもある翔くんそんな大切な兄貴をイジッたりしたら全力で守る✨永遠に櫻井翔守るマンでいてね😃で、これは結局なんなのかな?それぞれのソロの写真だけ?映像はあるの?そしていつものようにティザーから差別してるこの生ゴミ以下の事務所は本当に終わってる
本日こちらが発売日ってことで◤Magazine◢#岩田剛典#今市隆二本日3/25(火)発売「#OCEANS」5月号に岩田剛典/今市隆二が掲載!・今市隆二∟44P/Portrait∟52P/Interview・岩田剛典∟82P〜83Pportrait&Interview🔗webhttps://t.co/zaGPNkuW4G—JSB3_LIVE_Information(@jsb3liveacc)2025年3月25日こちらの記事が今市
こんにちは、バーンストーマーです。レインボーカントリーのお問合せ、ご予約が急に増えてきたなと思ったら、こちらのYOUTUBEが結構な視聴数になっているようです。御予約をいただきましたお客様、御届け前にもう一度みていただけると幸いです。肝心の納期ですが、3月から8月までかなり長い期間をかけての納品となりそうです。カラー・サイズ別にみてみるとで完売間近って感じのものも出始めました。完売したら追加での入荷はございません。お早めにご予約ご検討くださいませ。御予
第1671話神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳と祇器社(しきしゃ)のメンバーですプロフィールはこちらkikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(十数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました。神仏のメッセージを広めなければ
こんにちはみなさん、台風は大丈夫でしたか??🌀今日は暑いですね💦💦暑さ対策しっかりして楽しみましょう😊最近ハマってるマンガがあります!【悪い男】っていう、ドゥームズさんという人が書いたマンガです。コメディ・ギャグのジャンルだからある意味面白いのは当たり前なのかもしれませんが、なんかほっこりするヤクザのマンガ。笑漫画に毎日めっちゃ癒されてます♡好きな人の力ってすごいと思いませんか?親がいくら食べなさい!と言っても食わず嫌いだった食べ物を、例えばすごく好きなアイドルの大好物だったら
今週のテレビジョンは風磨くんターンタキシードを着て理想の結婚論を話してるよ前までは30歳で結婚オヤジもその年で結婚したしねふま担はさんざん聞かされてきたから30歳の結婚は覚悟してたよでも風磨くんも歳を重ね考え方も大人になりました。゚(゚´ω`゚)゚。アイドルとして結婚はハードルが高い結婚は男として何かを成し遂げたと実感できた時(ニュアンス)風磨くんが今だと思う時がベストその時は祝福するから芸能人ならみんなが納得!!の彼女がいいし一般人で姿がわからない人の方が平和だな
どもどろろ研究家のWORLDDOROROですどろろロスが極まってます。お願いだから再放送してくれや。スピンオフも期待してまーす。もともと未完の大作なんだからさもうどう展開してもいーじゃん。スピンオフではもう一人の多宝丸くんの活躍も見たいし。さて、どろろみなさんご存知のようにどろろは女の子なんですが手塚治虫の作品にはこの性別を偽ったキャラクターっていうのがかなり出てきます。今でこそLGBTと言う概念も生まれ多く受け入れられていますが当時は差別などもあったのでしょうか、
3月27日(木)大安秋田県秋田の秋田市の秋田の営業マントニーTのブログにお越し頂きありがとうございます昨日はワタナベ燃料さんへ先日の湯沸かし器交換工事のお支払いにまだまだ寒い日が続いてますので灯油缶も持ってくればよかった😅お昼はいつもの定食屋清美食堂さんで久しぶりにアニキとバッタリ少しでしたが仕事の話しを一応元青年経済人なんで👦そのあとはお客様の所へよく考えたら1日早かった😅😅😅でも対応してくれて感謝です4月6日は秋田県知事選挙だよ‼️秋田の未来
どうも!あっぱれです٩(ˊᗜˋ*)و天元突破グレンラガン第8話前回ダイガンザン達を何とか地中に落として一旦引いた大グレン団。明日の決戦を前に準備してますが、落ち着かないシモンに飲み物を持って話しかけるヨーコ。どこ見てるんだwシモンwシモンはヨーコが気になるみたいですよね〜。シモンに何か言おうとしてたけどやめましたね。気になる〜(^^;リーロンに銃の調整を頼んで決戦に備えるヨーコ。んで、カミナにも飲み物持って行くヨーコ。カミナに攻撃の際は後ろを任せたと言われたりしてたら、突然の
松田優作のジーパン刑事の「太陽にほえろ!」第12作「マカロニを殺したやつ」ショーケン兄さんのマカロニ刑事の出演シーンがありましたね。「マカロニを殺したやつ」の脚本は長野洋と小川英、監督は山本迪夫。ストーリーは「山さん(露口茂)の執念の捜査によってマカロニ(萩原健一)殺害犯(水谷邦久)をつきとめたが、犯人もまた刺殺される。」といった内容で、山さんの噺でしたね。この2作品、ちょうど3か月後に放映されていたのですね。1973年7月13日放映、第52話「13日金曜日マカロニ死す」
フンヽ('ω'ヽ三ノ'ω')ノフンバ━ヾ(*´∀`*)ノ━ンチャ☆('ω'≡'ω'≡'ω'≡'ω')今日はー朝イチから天さんとあーにーきー・:*三(ε:)`д゚)・;"3日目になります。まぁこの昨日までの2日は魔の家庭訪問があって片付けに翻弄してたんですがwwwinしてはアニキ(遠い目)つらたんorzでもどうにか出ました(_・A・)_バンッバンカラ・:*+.\((°ω°))/.:+梨やけど(・д・)チッあんな渋いんですねwwww正直もういやです
カラニャンとの日々全部が宝物頼れるカッコイイアニキだったのも、スコ座りが得意なのも、オンザで何にでも乗ってたのも、わたしのストーカーが仕事だったのも、またたびで、ぐでんぐでんに酔っぱらってたのも、私が寝るのを察して、先回りして寝室で待ってたのも、休日はどんなに朝寝坊しても、ゴハン催促しないのも、本当はリンリンよりアマエンジャーだったのも、(↓わたしの上にいる証拠写真)最後に小