ブログ記事17,999件
さあ今年ももう師走になりました!来年のカレンダーは決まりましたか〜😊🐢🐢🐢男の子だなぁ…モグラ塚をふたりで協力して(笑)懸命に掘ってます穴の中でそんなに深く匂い嗅いで、鼻の中に土は入らないのかなぁ?🤭(私の鼻息ではありませんよ笑)本当にモグラを咥えて出てきたらどうしよう💦と、ドキドキしちゃいました😆※モグラ塚とは?モグラは穴を掘るときに不要になった土を前足で押しながら地中を進み、土を地上へ押し出します。そのときに出た土が溜まってできたのがモグラ塚です😊(Google調べ)
こちらからは写真を多めにご紹介👍ヘソ天で眠るイガル見てるこっちが幸せだわ😭←嬉し泣きなーーーーんの心配もなく正式譲渡になりました♥️何歳でも歩けなくなっても血液検査の結果がどうであってもうちで・・と迎えていただいたイガルこんな幸せなことってあるでしょうか😭千のおうちでみんなで守ってきた命里親様はチーム春日部のメンバーで預かりっ子だった「ずんだ」を看取ってくださった愛情深い方ですから「うちの子にしたい」とお申し出をいただいたときは本当に嬉しかったですイガルがどれだけ可
アグリドッグレスキュー璃海(りみ)(里親募集中)ママン(トライアル中)預かりのねるママですカレンダー申込みはコチラから!バナーをクリック〜〜譲渡会のお知らせ〜〜開催日12月16日(土)無料駐車場あり場所千葉県野田市中根40-3イオンノア店「くま」駐車場内ペットサロンAIAI店舗内→HP時間(一部)11時~12時20分(二部)12時30分~13時50分昨日は寒かったですね〜
2024年版アグリチャリティーカレンダーご購入はこちらから★アグリドッグレスキューオリジナルカレンダーアグリドッグレスキューがお届けするオリジナルカレンダーページです。優しくて愛おしいかけがえのない愛犬たちと刻む365日。笑ったり泣いたり困ったり。毎日いろいろな表情を見せてくれる唯一無二の存在の家族たち。優しくて愛おしい時間。かけがえのない愛犬たちとのSTORYをぜひ一緒に刻んでください。peraichi.com16日(土)は譲渡会です❣️『2023年12月譲渡会のお知らせ』開催日
てるみっくママのインスタ←クリックカレンダーの購入はコチラこのバナーをクリックしてねとある方と電話で話す機会がありました。その方に言われた言葉がものすごく心に沁みた。「楽しんでくださいね」その方との会話は私にとってものすごく大切で有意義な時間で…心に響く言葉を耳と心で聞きためになる言葉をメモ帳に書き留め泣いたり笑ったりものすごくものすごく勉強になる…いや、そんな簡単な言葉では言い表したくない!ものすごく…「重くて深くて大きくて大切な時間」でした。あれからずっと
▼▼カレンダーはコチラまで▼▼今年最後の譲渡会です!『2023年12月譲渡会のお知らせ』開催日12月16日(土)雨天決行室内開催無料駐車場あり場所千葉県野田市中根40-3イオンノア店「くま」駐車場内…ameblo.jpワタクシプードルと生活するのは3頭目です…とは言っても1頭目は自分が物心つかないような小さな頃に実家にいた子がプードルで私自身がワンコのケージに入り一緒に寝たり食事したりしてた子でした私が何歳頃だったんでしょうか10年以上前に両親が他界しいて
ダリアとカイザーは、生後51日目くらい。今朝の体重が、ダリアちゃん4,360グラム❣️カイザーくん4,350グラム❣️よく食べ、よく寝て、よく遊んで名前の通り大きく育っています。(皇帝ダリアから仮名をもらいました。)今はお昼寝中〜💕カイくんはいつも、はみ出してるシーツでビリビリし出したら、オモチャで一緒に遊ぶようにしています。ダリアはオモチャも好きなんだけど、カイくんがね〜ビリビリっていう音が楽しいみたい。できるだけ、オモチャの楽しさを知ってもらえるよう頑張りますね‼️
ダリアとカイザーは生後54日目くらい。体重…はかり忘れました…ごめんなさい朝、写メだけは撮りました💦カイくん、ほんとにいつもこのスタイルなのですダーちゃんは甘えん坊だから、人の近くにいてそのまま寝ちゃう感じ💕可愛いねさてさて。堅苦しいシリーズ、今回で最後です長かった〜💦長すぎですよね、申し訳ないです💦今日は、☆ダリアとカイザーにマッチしたご家族様である事のご説明をいたします。まずはこの動画を見てくださいな!ダリアは、これでも遠慮して服に咬み付いてますけど、カイザー…足に
ダリアとカイザーは生後53日目くらい。今朝の体重が、ダリアちゃん4,515グラム❣️カイザーくん4,540グラム❣️抱っこが重いです〜(ふたりとも抱っこ大好きなのよ…頑張るしかない💪)調べてみたら、同じ時期のおーろらたちよりも1キロも大きかったの🤣重く感じるわけです。はい、今日は、☆ご家族様全員が熱望してくださっている事の説明をさせていただきます。これ、かなり大切な事ですおじいちゃま、おばあちゃま、外飼いが主流の世の中を見てきたご家族様は、室内にワンコを入れる事に抵抗は
本日、ボラトリしろくまぁさんに出張トリミングして頂きました遠方のところ交通費も取られずまた、破格料金で施術して下さり感謝の気持ちでいっぱいですありがとうございました🙇🙇🙇さてたいちゃんですが今回は毛質をさらに良くする為に全体を揃える程度にしましょうとのことでビフォーアフターいきますよー写真はおばちゃんが撮ったものとしろくまぁさんがめちゃくちゃ良く撮って下さったものと両方楽しんでくださいね~では、ビフォーからphotobyおばちゃんph
こんばんはアグリドッグレスキュー保護犬預かりボランティアのししまるです今年最後の譲渡会ゴローとロックも参加予定ですアグリのいつもの譲渡会は大体日曜日ですが、今回は土曜日なのでお間違いなく〜よろしくです〜譲渡会ではいつも「ここのワンちゃん(アグリっ子達)はみんな穏やかですね!(吠えたりしないんですね!)」とか「こんなにたくさん犬がいるのに、全然臭くないんですね!」(獣臭•排泄物のにおいがしない!)「みんなお手入れが行き届いていますね!」と言っていただきますウレ
アグリドッグレスキュー預かりボラはまみご家族さま募集中ワンズ〜脚長子鹿体型、ほのぼの癒し系男子〜ピノールくん〜小さな巨人〜パッチくんアグリも大変お世話になっているアニドネさま是非ご一読頂きご検討をお願い致します『アニドネ緊急支援基金のクラウドファンディングのお知らせ』「公益社団法人アニマル・ドネーション」(アニドネ)という団体をご存じでしょうか。「日本の動物福祉を世界トップレベルに」と掲げて企業や個人の方から集まったご寄…ameblo.jpアニマル・ドネーションは「公益社
こんばんは何故だ⁈毎日何もできずに夜なんですけどー12月入ったら時間の流れが倍に感じる激寒だった本日夕飯におでん🍢を作りました何か忘れたと思ったら、大好きなこんにゃくを入れ忘れたしらたまママでっす寒かったから迷ったけど‥仕事だったのでお留守番前に短時間あさんぽへ寒いからか?行きたくないモード?でヨチヨチ歩き家を出てすぐが特にカチコチ公園まで行き、クン活が始まると乗ってくるんだけど‥体あったまってきた頃に、タイムオーバーポルチーニ→兄さんズの散歩が終わった時点で、出な
仮家に来た日の夜、ごはんを食べた後もなんとなくソワソワして落ち着かない様子の凪ちゃんもしかして室内でオシッコをしないでずっと我慢しちゃうタイプかも…?としばらく様子をみていましたがオシッコする気配なし夜中に仮家の敷地内のオシッコゾーンへ行くと凪ちゃん、上手にオシッコできました🙌凪ちゃんトイレは外派のようですそんな初日の出来事があったので、2日目からお散歩をスタートしました右へ左へキョロキョロしながらのお散歩だったけど、初めて歩く慣れないお散歩コース歩けるだけでス
我が家の愛娘グリ最近はドッグフードは食べたくないとイヤイヤお肉とかお魚とか、おやつは食べるんだけどね食べるからとそればっかり食べさせるとピーウンになるし何なら食べてくれるのか、何ならピーウンにならないのか、ここのところはそればっかり考えてます元気はあるし、ご飯の準備中はウキウキしてるし、体調が悪いという感じではなく…これはもうただの歳と共にワガママになってきたってやつなのか今回のイヤイヤ期はいつまで続くんだろおかぁーしゃんが悩んでハゲる前に食べるようになってねアグリドッグレ
開催日12月16日(土)雨天決行室内開催無料駐車場あり場所千葉県野田市中根40-3イオンノア店「くま」駐車場内ペットサロンAIAI店舗内→HP※駐車場がいくつかありますのでお間違えの無いようにご来場下さい時間(一部)11時~12時20分(二部)12時30分~13時50分アクセス車の場合常磐自動車道柏ICより15分常磐自動車道流山ICより20分電車の場合東武
昨夕から先住犬レアが不調だったので今朝のQ散歩はお休みさせてもらいレアの病院に行ってきました何度もやらかしているんですが今回も腰を傷めたようで消炎鎮痛剤をいただき3週間の安静これ以上悪化しませんようにと、言う訳で今日は昼んぽQの様子ですおいら、出発前にとりあえず1回は拒否犬になってみるけっこう上手に歩けるでしょこの角を曲がってこのまままっすぐ行くとおいらがよく行く公園の入口だよおいらはいつも通り気持ちよくケリケリしてきた(ママは戻って水かけてたけどね)ここの公園
こんばんは12月に入りましたが‥気圧がね‥地味に下がったり上がったりで、体がスッキリしませんな今日はこの方からこんばんは僕、こんな寒い中、外を歩くなんて初めてだから(昨年はパピーだったから外出てない?)寒い中、散歩に行く意味がわからなくてでも、仮母が「行くよ!」って張り切ってるから毎日、ロボット歩きになってしまうっすでもにしきちゃんと一緒にハンバーガー屋さんに寄るのは楽しみなポルチーニです(毎日にように除くから、店員さん出てきてくれるようになった)先日、ふと思ったこ
アグリドッグレスキュー預かりボランティアアリイです🔔譲渡会のお知らせ🔔開催日12月16日(土)雨天決行『2023年12月譲渡会のお知らせ』開催日12月16日(土)雨天決行室内開催無料駐車場あり場所千葉県野田市中根40-3イオンノア店「くま」駐車場内…ameblo.jp🔔アニマル・ドネーションさんがクラファンに挑戦しています『アニドネ緊急支援基金のクラウドファンディングのお知らせ』「公益社団法人アニマル・ドネーション」(アニドネ
アグリドッグレスキュー璃海(募集中)ママン(トライアル中)預かりのねるママですカレンダー申込みはコチラから在庫が少なくなっています急げ〜〜!!バナーをクリック〜〜譲渡会のお知らせ〜〜開催日12月16日(土)雨天決行室内開催無料駐車場あり場所千葉県野田市中根40-3イオンノア店「くま」駐車場内ペットサロンAIAI店舗内→HP時間(一部)11時~12時20分(二部)1
アグリドッグレスキューの預かりボランティア、けんけんです今日はお散歩に行こうと家を出てすぐに、50mくらい離れた場所にわんちゃんが通りかかりました🐕いわし君は、吠える&引っ張る&回る&飛び跳ねる。。。そんな感じなので綱がちょっと自分に当たったようで、それにびっくりしてもうパニック🤯痛いときみたいな声で「キャンキャン‼️」と鳴き、落ち着かせようとしても興奮がなかなか冷めなくて。。。もうわんちゃんの姿は見えないのですが、私がびびってしまい一旦帰宅お家に入って落ち着いてから再度お散歩に出ました
昨日ボラトリしろくまぁさんにトリミングをして頂いたたいちゃん朝イビキかいて寝てますさすがに疲れたよねー普段イビキはあまりかかないんだけどさて、予告したしろくまぁさんから伺ったお話ですLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.ww
今朝の様子洗濯物を畳んでいると…女将しゃんナデナデちてと来てくれましたこんな時もあるんですこのツンデレに毎日やられてます3倍速でお届け🎄あいそらインスタ更新中🎄🍣仮名調子丸🍣・ポメラニアンmix男の子・年齢推定6歳・体重3.4キロ・混合ワクチン接種済・フィラリア(−)・便検査済・血液検査・マイクロチップ済2023.02.16・去勢手術・マイクロチップ済・歯石除去2023年2月16日千葉県愛護センター本所より引き出しグリ
2023/12/7加須保健所より成犬1頭を引き出しました引出し搬送ジコミックス13才以上の女の子預かり千エ乙ママ準備が整い次第、詳しくご紹介致します。可愛いこの子が幸せになるまで、応援をよろしくお願い致します。1人でも多くの方に見ていただきたいのでポチッと応援よろしくお願い致します
クリスタルゼロワンプロジェクトは保護犬の応援隊!ペットの情報ラジオ番組クリスタルズ―ランドから生まれた保護犬サポートのための実働型プロジェクト!クリスタルゼロワンプロジェクト楽しみながら応援できる!どこからでもできることで参加できる!ペットの情報ラジオ番組クリスタルゼロワンプロジェクトから生まれた保護犬サポートのための実働型プロジェクト。マスメディア発信による啓もう活動のほか、イベント・チャリティ・教育・地域貢献など、保護犬たちの幸せな未来を願い、幅広く活動中!初心者大歓迎!参加条件は「
この子の命が、今ここにあって…キラキラと輝いていたら…それだけで十分だと思う。可愛い調子丸が元気で居てくれる事に感謝✨犬らしさとか、犬はこおあるべき…とか…そんなのどおでもいい。人間と同じで、犬にも個性がある。それぞれの性格も個性だし覚えるスピードや、感じ方が違くても良い。ただ、ここに居て、笑顔が増えるなら…それだけで十分。🎄あいそらインスタ更新中🎄🍣仮名調子丸🍣・ポメラニアンmix男の子・年齢推定6歳・体重3.4キロ・混合ワクチン接種済・フ
我が家のワンコにとっては歩く事だけが散歩じゃないんだよね~下窓から覗いて歩いてるつもりの2ワンコ調子が上がるまで片道1キロをカートで移動公園に着いたら降りようね今年最後の譲渡会スーちゃんも参加しまーす『2023年12月譲渡会のお知らせ』開催日12月16日(土)雨天決行室内開催無料駐車場あり場所千葉県野田市中根40-3イオンノア店「くま」駐車場内…ameblo.jpスモアちゃん(仮名)・Mダックスの女
お空にいったかぶとの動画をlovinghandsの記事を担当してくれている柿ちゃんが作ってくれました是非かぶとが生きていた証をご覧ください♥️可愛いでしょー🤭老犬の介護が大変なんてあったりまえに誰でも知っているはずなのに手放す人がたくさんいるのよねお庭でお昼寝もちろん暖かいときね外の空気はこの子たちにパワーを与えてくれたりするのです月餅は5月に生死を彷徨い正直今生きていることに驚いているのこの間メリママが病院に連れて行ってくれたけど生きてるのが不思議な体重で
師走に突入しましたね。もう、今年もあっという間に終わってしまうんだなぁ…毎日を大事に過ごさないとです。昨日、我が家卒第一号ラスタのママから『散歩中に遭遇するかも』とLINEがなになに?と思ったらウソっマジでこれ、ウチの町内ですよ。森の散歩ばかりしてるから森に住んでるんじゃないかと思われてるかもだけど…ウチはごくごく普通の住宅街にあるんです。5歳の時から住んでるけど、イノシシが出るなんて初めて。こんな街中に出て来ないと生きていけないくらいお腹が空いて、食べ物を求めて彷徨ってた