ブログ記事3,402件
ママブロネタ「豆知識」からの投稿7月下旬、息子を初めて水族館に連れて行きました小さいうちは赤ちゃんは目がはっきり見えていないので、小さいうち(生後6ヶ月とか)に行くなら水族館より動物園が良いと聞いたので、まずは、動物園、その後水族館、と思っていたのですが動物園は、なかなかうちからアクセスが悪かったり(多摩とか東武動物公園とか)、非常に込んでいたり(上野とか)で、行かないままになっていました。加えて、この季節だと暑すぎるということもあり、足が遠のいてまして…そこで
東京都港区高輪にある品川プリンスホテルの紹介です。今回は、マクセルアクアパーク品川ザスタジアムの紹介です。撮影日は2021年08月12日です。11時34分です~ザスタジアムです。円形デザインの海水プールがあります。HPより…ダイナミックなドルフィンパフォーマンスで感動と興奮を。360度どちらからでもお楽しみいただける直径約25mの円形プールがございます。さまざまな模様などを刻むウォーターカーテンや照明などの演出で、季節ごとのテーマ、昼・夜で異なるプログラムをお届けいたし
いつもありがとうございますPR※当ブログはプロモーションが含まれておりますマクセルアクアパーク品川2023年10月に行ってきました。記録として残そうと思いブログに書こうと思います。公式ホームページマクセルアクアパーク品川|マクセルアクアパーク品川-maxellAQUAPARKSHINAGAWAアクアパーク品川のマクセルアクアパーク品川について。マクセルアクアパーク品川は、音・光・映像、生きものたちが融合する最先端エンタメ施設です。www.aqua-park.jp
2024年10月に東京都港区にある「マクセルアクアパーク品川」に行きました。・マクセルアクアパーク品川プロジェクションマッピングなどの先端技術を用いた演出により、海の世界・生きものたちの魅力を伝える都市型水族館。季節ごとの表情を捉え、さらに昼・夜でも可変していく多彩な演出で、約350種20,000点の生きものたちを彩ります。交通インフラの良い品川エリアに位置し、天候に左右されることのない屋内型施設。360°どこからでも観賞できる円形の会場で、イルカたち・トレーナーが息を合わせダ
ありがとうございますありがとうございますオスカル様の黒い手提げかばんとアクアパークの限定コラボグッズ(^^♪大切にします手提げのイラスト「あ手袋を・・・そこだ」あああ、身支度をしているお姿がカッコいい!尊い!!「ブルゴーニュ州では軍隊が・・・反抗にあい・・・時間の問題だろう反逆おおこるのも」教科書ならスルーする革命に向かっていく世相情報もオスカル様のセリフならシッカリ読めるから不思議ねえそれどころか、フランス革命の・フランス歴
Xで、募集していた、アクアパークのばらの、ショウが当たったので、6月20日行って来ました。私服オスカル風でブロンドウィッグも暑いのに被り(笑)苦手なクラゲも見ないようにして(笑)限定ドリンクも注文しました。コースターは、この2枚を頂きました💖2杯飲んだから、大変だった( ̄▽ ̄;)💦カラコン付けてたから、目が疲れてて、あと東京は久しぶりなので、少し緊張してぐったり😣💦💦💦で、2枚招待券頂いたからノバラちゃん(pixivベルばら超絶パロディ漫画絵師)といきました。ブロンドウ
妹との久しぶりの会合はアクアパーク。前回から結構空いたなー。『娘、久しぶりのアクアパークで成長感じるの巻。』だいぶ前のことですが・・・天気の微妙な週末。外は寒いしこんな時は室内で!と秋に行った以来のアクアパーク品川にいってきました。読み返したらもう5回目!!(゚…おっさんOLなAnegoブログこちら妹からすると近所でかつちゃんと入館時間管理もされていたのが来館の決め手。(今近所のスーパーのほうが混んでいるという矛盾ね、、、、)入り口でもしっかりと対策してました。中
昨日から今日まで旦那が地元の友達とキャンプに行っていました。毎年必ず4人で集まってて昨年は産まれたばかりだから行かなかったらしいんだけど今年は行ってもよいか聞かれたのでいいよと答えました。平日はほぼワンオペだったし平日は帰ってくるのは21時越えるし5月から寝る部屋も別だしあまり変わらないかなと思ってます。にしても、金曜日の雨は激しかったですね!保育園のお迎えもかなり濡れました。1週間くらい前から週末も天気が良くないことを見ていたのでどこに行こうか悩んでたんですけど
2024年2月5日にアメブロに、アップしましたベルサイユのばら2次創作小説褥(しとね)語りピロートークを書いてるうちに、だんだん、R-18小説になってしまった😵💧問題作(私の中ではね)『褥(しとね)語り~parlersurlelit~』褥(しとね)語り~parlersurlelit~2024年2月6日書き下ろし新作です。ただのオスカルとアンドレのピロートークのつもりが、R-18になっ…ameblo.jpこれがですね。未だに、一番読まれている私の小説ランキング
こんばんは!5歳と8歳の姉妹ママおおかみちゃんです以前にも書きましたが水族館の年パスを作る程水族館が好きな我が家…『コスパ最強だと思った水族館』こんばんは!5歳と8歳の姉妹ママおおかみちゃんです突然ですが皆さん水族館はお好きですか?我が家は水族館の年間パスポートを買うほど好きなんです!といってもマニア…ameblo.jp今日は…都内人気ベスト3水族館の年パス特典を徹底比較していきますネットの水族館ランキングではNo.1アクアパーク品川No.2サンシャイン水族館No.3す
東京都港区高輪にある品川プリンスホテルの紹介です。今回は、マクセルアクアパーク品川アクアショップルーチェの紹介です。撮影日は2021年08月12日です。12時27分です~アクアショップルーチェです。HPより…ここでしか手に入らないオリジナルグッズを豊富にご用意。海の仲間たちのぬいぐるみやアクアパークオリジナルグッズなどを多数取り揃えております。お気に入りのアイテムを見つけに、ぜひお立ち寄りください。アクアショップルーチェの店頭です~ガチャが4台用意されています
以前、阿部さんがキテルネ!でカレーとアイスをリポートした店に、ジャニヲタ母娘(ママタッキー坦、娘阿部坦)と巡った記事を書きましたが、今回は娘ちゃんのテストが終わったら行こうねと約束していた、アクアパーク品川へ行って来ました♪ちなみにその時のキテルネ!についてはZIP!キテルネ!8月1日♪この手の色見るとテンション上がるよね(笑)娘ちゃん、「緑が真ん中に来たら撮る~(≧∇≦)」と拘っていました(笑)放送にはなかったけど、何かの雑誌で「自由時間があったからアトラクションにも乗った
今まで度なしのカラコン買ってたけど上京する為度つきのカラコンを買ってしまったでも私遠視、近視、乱視そして左目は10cmまで近づかないとはっきり見えない(小学生の時に砂利入った雪投げつけられて失明仕掛けた→アンドレか💦…いや、マジ怪我した時、血の涙流して、眼球手術して、3ヶ月眼帯つけて、左目使えなかった。あの時、将来、左目は悪くなる、と、言われてたから覚悟はしたけど。…小学生の私は、私はアンドレみたいに右目も見えなくなったらどうしよう、と本気でびびっていた)視力が、左
ペンいれまではしているのに。中々色づけまで出来ない。母の入院や、仕事の疲れでドタバタしていて。昨夜、やっと1枚色づけしました。20代半ば?くらいをイメージして描いたオスカル💖✨🔔🌹ではでは。明日から東京に行って来ます。アクアパークのばらと、他、クライアント様数人とお会い致します。
私は、あの地震のあと一睡もできずのまま、今朝には仕事に行きました( ̄▽ ̄;)眠かったです💦今日は余震は、こちらのカープ県にはないですが、震源地ではまだ余震が続いています。皆様、気をつけましょうね…。私は頭にLED懐中電灯を常に置いてます。あと、靴下と、スニーカー👟もベッド下に置いてます。何か落ちた時に足が怪我しないように、必ず置きます。今度は水を買わなきゃ…。以前はブリタの濾過機能のある水道水用ポットで、何かあれば濾過させて、綺麗な水にするのを買ってましたが、ブリタも容器の種
東京都港区高輪にある品川プリンスホテルの紹介です。今回は、マクセルアクアパーク品川コインロッカーの紹介です。撮影日は2021年08月12日です。12時48分です~アクアパーク品川出口のエスカレータです。この背後にコインロッカーがありますが…知っている方が少ないです(公式HP上でも紹介があります)。コインロッカーです~小型と大型の2タイプが用意されています。両替機も用意されています。10000万円札、5000円札、2000円札、1000円札が利用可能です。上
2021年9月30日男の子出産2歳6ヶ月の息子を育てています😌34歳専業主婦の育児がメインのブログです♥️親子3人で品川にある水族館アクアパーク品川へ行きました🐬💕今月限定のポンタポイントが3000円分貰えたのでじゃらんでチケット購入したよ💕大人1人2,500円なので1人分無料で行けるなんて嬉しい🥰2歳の息子も最近水槽にいるお魚さんを指さしたりする事が多くなったので楽しめるかなー?と思ったけど期待以上に大喜びでした🫰❤️春っぽい演出が華やかで素敵✨️スタート地点からキ
こんにちは昨日は蒸し暑かったですね~この夏(まだ初夏だけど)初めてエアコンをつけて眠りました。そうしたら今度は寒すぎて、夏の就寝時のエアコン設定温度を忘れていたようです。夫が設定温度を上げたら今度は暑くてまた設定温度を下げたら寒くてよく眠れませんでした。今朝も朝から蒸し暑く、雨が降り出してからもあまり涼しく感じませんでした。スーパーに行くと極寒なんですけどね。夕方ぐらいからやっと外の空気がひんやりしてきました。最近は、というか更年期世代になってから四季の
今回の参詣は、もうじき1000回目を迎えるにあたって、自分にとって度々所縁のあった港区内で、公開せず残っていた5つの神社を巡ります。まずは高輪の高山稲荷神社へ。ここは日本有数の巨大ターミナルである品川駅(高輪口)の目と鼻の先。第一京浜という大通りを渡ったところに石製鳥居が見えてきます。当社は、500年以上前に創建された宇迦御魂神を祀る稲荷神社。平均坪単価865万円の高輪の中でも、品川駅の目の前という超絶一等地に鎮座していて、どんなに古びれていようが後光が差しているように見え
こんばんは!5歳と8歳の姉妹ママおおかみちゃんです昨日、アクアパーク品川についてブログ書かせていただきました↓『コスパ最強だと思った水族館』こんばんは!5歳と8歳の姉妹ママおおかみちゃんです突然ですが皆さん水族館はお好きですか?我が家は水族館の年間パスポートを買うほど好きなんです!といってもマニア…ameblo.jpたくさんのいいね!ありがとうございました♡都内3大水族館の年パスを持った経験のあるおおかみちゃんが水族館を比較していきます比較と言いますか感想といいますか思った