ブログ記事188件
先日、もぐ太の記録会で、初めてアクアティクスセンターに行ってきました❤️壮大な外観辰巳に比べて、ちょっと駅から遠くなったのと、途中でコンビニに寄れなくなったのが残念…いつもここで親の朝食を調達してた笑アクアティクスセンター内に売店もないし、、(コーヒーの自販機はありました)辰巳の名物、辰巳からあげの売店は移転してくれなかったんだな凹おにぎりもおいしかったのに涙あと、ナデナデするとベストが出ると言われている干支の像のルートから外れてしまって寂しいま、でも広ーい公園内を歩いて行くのは清
今回も当ブログをご覧になっていただきありがとうございます。昨年末から、ついに67レンズ沼へとはまりつつあるのですが、今回ご紹介するのは、オークションであまりに安い値段で救出したsmcPENTAX67マクロ135mmF4です。このマクロレンズは、基本設計は初代のPENTAX6X7のスーパーマクロタクマー67135mmF4までさかのぼります。1969年に6X7が発売されましたので、相当古い設計です。その後SMCマクロタクマー、最終形のsmcPENTAX67マクロにマイナーチェ
昨日と今日、東京都のJO予選会がアクアティクスセンターで開催されています。もぐ太もエントリー。今回も2階席を予約しようと思っていたのに、予約開始日時に…飛行機乗ってましたというわけで、今回は無料の3階席へ。混雑するかなーと思って選手と同じ時間に並んでみたけど、意外と遅く来ても座れそうだった。3階席からはこんな感じ無料でもいいかも。ただ選手の表情まで見たいなら、やっぱり2階席かな。もぐ太は全然JO突破タイムには届かないけど、この中に未来のオリンピック選手がいるのかも?と、思ったら