ブログ記事17,619件
昨日の仕事終わりの事同僚と2人でビニールハウスから外に出ると目の前の田んぼを耕運機で耕していました耕された土から出てくるミミズやらを目当てに凄い数のシロサギやアオサギカラス達が集まっていましたシロサギ、アオサギはこんな鳥さん↓※画像お借りしました普段シロサギ、アオサギを集団で見ないので私は興奮して「うっわ〜メッチャ沢山おる〜!!!」のテンションで言ったら同僚は一言「怖っ!」あれ?嬉しくない?むしろ迷惑そうな顔してるな写真撮りたかったけどやめました当たり前ですが
散歩コース海岸の海水汲み上げホースを支えるブイに来ているアオサギです。ここではよく見られる光景で、アオサギの指定席?のようになっています(ここにはシラサギやカワウなどもたまに来ます)真冬は魚の回遊もほとんどないので、休んでいるだけのようです左下、魚が跳ねたのかな!?◎●◎飛翔(砂防突堤へ)今朝の伊勢湾は、雲のかかるところはありましたが上空はよく晴れていて
昨日もまあまあの朝焼けが見られました。そして目の前の空き地の雑草地帯を見ていたら先ずはジョウビタキを発見。見続けていたら何やら緑色の小鳥が飛び回っている!もしかしてメジロ???何とか見つけて撮ってみたらメジロでした。喜んで追いかけ続けて撮りましたよ。小さい上に素早いし草だらけなので見つけるのが困難でしたよ。それでも何とか見つけて撮ることが出来ました。メジロは七変化の実を食べに来ていたのでしょうか?そしてテトラには二羽のアオサ
昨日は朝焼けは見られないだろうなと思っていたけど、何とか朝焼けのような景色が見られました。そしてネットでなぎさ水族館が35周年だということを知りました。そのうち行ってお祝いしなければなと思いましたよ。昨日もアオサギ君が来てくれました。昨日のアオサギ君は二本足でしっかり立っていましたよ。そして私は大島に移住してから初めて消防の出初式に行ってみました。出初式と言えばイメージでは団員さんが梯子のてっぺんでデモンストレーションをするものだと思っていた
3~4日の話。息子の正月休みは連休で、1日は鯛釣り初釣り𓆟鯛を三尾大を刺身にあと二尾を夫実家へお土産にしました。義父もすぐに捌いて昼に刺身にしたそうな。おてのもん。良かった良かった😆ご馳走になった。息子も一緒に行けば良かったのに、休み2日目はゆっくり自宅で、、が良かったそう。私は母と病院だったので、息子にモモとの留守番を頼みました。🐩私が帰ったらモモがべったり膝にきた兄ちゃんは基本自分優先ですから昼寝も寄り添い。。。5日
元旦の夜「良性発作性頭位めまい症」と思われる症状。何回か経験しているので、おそらく…。2日の朝は治っていたものの、夕方から又めまいと吐き気に襲われました。とりあえず病院から頂いている体操をしますが、収まらないまま何とか寝付く事ができました。3日はフラフラとした感覚とめまいがあるものの何とか1日を過ごしました。今日4日は何とか歩けそうになったので、気分転換で夫と川沿いのお散歩へ。そしたら初めての鳥さんに遭遇。これはゴイサギの幼鳥ホシゴイかと思ったりしたのですが?太陽がまぶしく、
一昨日は現地で、昨日は朝からテレビで見守った箱根駅伝。我らが(全くもって関係者ではないが)青山学院が二連覇でした!おめでとうございます。が、どの大学もどの選手もどのチームも本当に素晴らしいと思います。あんな死に物狂いのレースに向けて、どれだけの日々を過ごしてきたのか。想像以上だと思います。夕方からやっていた3時間の箱根駅伝の裏側という密着番組を見てその思いは益々強くなりました。皆様本当にお疲れ様でした。感動をありがとうございました。姉は、青学に行ったら陸上のマネージャーをやりたいと言っ
引きこもりを反省して、泥んこの公園へカワセミに会いに行きました。会えませんでした。何だか会えなくなっていない?......いやそんなこともないか。元日に見たし、3日には別の公園で見ているんだった。カワセミはいなかったけど、白鷺(コサギ)はいました。いつもアオサギがいるところで食料の調達をしていました。いまにも襲い掛かって捕らえそうになるのですが、なかなか慎重で捕るところを見せてくれません。そんなにうまくはいかないよねとカメラを閉じたら、捕った決定的瞬間を撮るのって、やはり忍耐
2024年の最後を飾る鳥撮りです。まあ明日明後日は別件で忙しくなりますからねwBGMはリチャード・クレイダーマンで♪ハクセキレイカルガモヒドリガモオナガガモアオサギダイサギハシビロガモ(今回初撮影)くちばしの形が特徴的。最初、脚がオレンジだったからカルガモ?って思ったけどくちばしの先端が黄色くないので何だろと思ったらどうもハシビロガモのようだ。コガモメジロ今回やっと撮れた!!ヾ(*´∀`*)ノ緑色の鳥で締めますが、緑色と言え
宮ケ瀬湖ヤマセミに会えました9/9宮ケ瀬湖に来ました8/28に来たばかりですが、最近は鳥に会える場所が少なくて、ここに来れば何か鳥に会えるだろうということでやって来ました前回ヤマセミに会えたので、運が良ければ今回もという期待を持って到着は6:30、1番乗りかなと思ったら、すでに車が3台停まっていましたヤマガラ湖畔の道を歩いていると、頭上にヤマガラが飛んで来ましたヤマガラの方から近づいて来たのでなんだろうと思い頭上を見ると、エゴノキの実が豊作ですヤマガラはこれが大好物です
東広島市のため池にヘラサギがやってきました。ため池は過密状態です。ときどき諍いが起こります。頭上にはミサゴが数羽舞い、にぎやかな池でした。ホシゴイもいました。追記5日後に訪れましたらため池は閑散としていました。ダイサギもアオサギも2,3羽いただけでした。ヘラサギも私が観察した次の日にはいなかったそうです。
明けましておめでとうございます🎍もう三賀日は過ぎてしまいましたね皆様は良い新年を迎えられたでしょうね我が家も数年振りで家族4人全員揃ってのお正月でした後何回こんなお正月があるかと思うと嬉しさとほんの少し切なさも感じました娘は2日の午後そのまま仕事に行くと言って帰って行きました息子は先程新幹線と飛行機を乗り継いでの帰路に着きましたまた会える日まで元気でねと声を掛けても頷く程度であっさりと帰って行きました私も家に帰りそれからすぐスーパーへ今夜の
おはようございます😊今日は、犬のお散歩でお会いしたハッピーちゃんのママから素敵な幸運の青い鳥カワセミちゃんの写真を送って戴いたのでシェアしますね。すご~いシャターチャンスですよね。飛び立つ瞬間。スマホで撮られたとおっしゃるのでまた、びっくり❢ハッピーパルパルは、アッと言う間にとおりすぎちゃいました。2、3羽目撃されたそうです。一羽しかいないと思っていたのでちょっと嬉しいです。調べたら、絶滅危惧種になってるみたいだから、本当に貴重な映像ですよね。きっとこれをみたあなたは、ラッ
野鳥観察をしながら、学びの森〜新境川〜市民公園などを、4〜6㎞ほどをウォーキングしながら暮れに出合った、この冬お初のシロハラとカワセミなどの数種類の野鳥です。学びの森で草むらに野鳥が草むらから出てきてシロハラと確認、この冬初ですメジロシジュウカライカルが20羽ほどに増えていました地上に降りたところを4羽写っています新境川で橋桁にカワセミが撮るところを移動して数キロ離れた市民公園近くの対岸にクサシギ
👇犬小屋より移植記事です👇『年末の鳥撮り』2024年の最後を飾る鳥撮りです。まあ明日明後日は別件で忙しくなりますからねwBGMはリチャード・クレイダーマンで♪ハクセキレイカルガモヒドリガモ…ameblo.jp2024年の最後を飾る鳥撮りです。まあ明日明後日は別件で忙しくなりますからねwBGMはリチャード・クレイダーマンで♪ハクセキレイカルガモヒドリガモオナガガモアオサギダイサギハシビロガモ(今回
きょうは大腸ファイバーの検査日で、起きてから絶食の憂き目です。食事はきのうからカロリーメイトとかウィダーといった、訳の分からないもので済ましていて、面白くない時間を過ごしてきました。食べるものが冴えないので、せめて少しくらいは外出して気分転換でもしようと、昨日ガソリンを注ぎにいったついでに地御前の潮回しを午後遅くに歩いてみました。地御前の潮回し、カワセミが♂♀揃って追いかけっこしています。直に仲良くなって、水温むころには繁殖行動が見られることでしょう。ポンプ場の工事
昨日もまあまあの朝焼けが見れました。と言っても実際より写真の方が綺麗だったけどね。初詣に行っていないので、ちょっとテレビのお神籤を引いてみました。すると何と大吉でしたよ。そしてテトラには今年は二日続けてアオサギが来てくれました。見ている間中この格好のままじっと動きませんでしたよ。寒かったんでしょうね。そして柳井の海上保安庁の「くがかぜ」が凄い勢いで通って行きました。その後再びアオサギ君を見たけど動かないままでしたが、沖を大きなゴミが流
今年は4月にシルバー京都巡りのブログを開設し、年金女子と年金男子たちで、いろんなところに行きました。年金組の皆さんのおかげで、ブログも順調に書き続けられ、感謝です。また、多くの方たちから「いいね」をいただき、ありがとうございます。とはいうものの、幸せなはずなのに、年末になると一人寂しく京都を巡りたくなる年金女子A。「おんなひとりで京巡りしてくる」と、女子Bに話したところ、「大原三千院かい?」いえ、しっとり肌の女ざかりはとっくの昔に過ぎた女子A、大原は似合いません。
今日は2025年1月3日。金曜日。東京、北区の天気は・・2℃~7℃。曇り時々晴。寝起きは遅かったが昨日よりは増しam7:30妻は起きていて長男、夫婦の持って来て呉れた、おせち料理の残りで、食べ終わっていた私もそれ・・ちょっと妻が昨夜炊いたご飯が冷たくなっているの我慢して食べ終えたが・・ご飯は未だ余っていてたので、長女が来た時残りご飯をラップに包んで冷凍保存し、翌日氷ったのをレンジ・チンすると温かいごはんになるのでそれにするのを勧めた直ぐ作り出してたけどラップ握りご飯4
コロニーのコサギの雛たちは、日に日に大きくなってきました。こちらはゴイサギの巣立ち雛。まだ飛ぶのは恐る恐るです。さて、前回のブログに載せた謎の鳥の正体は・・・アオサギの雛でした。雛というのは小さくてふわふわしていて、守ってあげたくなるようなものだと思っていた私には、ちょっとした衝撃でした。アオサギの卵はニワトリの卵より少し大きい位だそうです。生まれたときは小さいのでしょうが、成長のスピードが速いのか、あっという間に
開運編方位とは関係なく令和6年12月に友人達と浅草に行って来ました忘年会ですね毎年年の終わりには日の沈む方位の西の浅草寺にお参りして年明けは日が昇る方位の東の成田山新勝寺にお参りしています終わる一年が無事だった事を西方位に向かって感謝して始まる一年の実りを東方位に向かって祈念する日が沈んで一年が終わって行くけれどもまた再び日が昇り再生された一年が始まっていく臥龍の個人的な思いですけれどもねと云う事で雷門です
コウノトリ・3羽・ハシビロガモ・ヒドリガモの交雑種!(撮影日2025・1・5)昨日は、カメ友さんとバードウオッチング・・いつもの所に、行きました。水が少なくて、遠くにいたので、「コウノトリ」肉眼では確認できませんでした友人が鳥撮り用のカメラで見ていて・・コウノトリがいてると、叫んだので・・私もその周辺を望遠にしたら、・・やっと、確認できました・・・・居ましたね・・\(^o^)/カワウが凄いです・・・アオサギも・・・えぇぇ・・(@_@)・2羽もいました・・あれぇぇぇ
「ホームセキュリティ」金は無いが命あり匿流対策への強化火災報知器もあるだが油断は大敵だ1行8文字匿流:トクリュウ匿名・流動型犯罪グループ↓暖かいねぇ~↓蛇にも骨あり↓施設警備中↓光り輝く
今朝は雨☂️☂️予報では6時半過ぎこら晴れるとの事でカメラは濡れないようリュック🎒に入れて薬師池公園へ🚶♀️しっかり雨降り☂️☂️止むどころか更に雨酷くなってるよカワセミさん❣️池の岸壁に止まってました‼️雨で暗いからピント合わせ難しい😓ピンぼけだぁ😭ホシハジロメジロちゃんまたお尻写真😢アオサギ旦那の朝ごはんシラスお粥にお茶漬け8割ほど食べました私の朝ごはん湯豆腐、サラダ🥗シラスお粥🥣体重は49.6㌔❗️減らないね😖カワセミさん❣️橋の下のボートの上
12月13日、山崎川で鳥見をして来ました。ジョビオくんカワセミ♂ケリ若長〜いゴカイを引っ張り出してますイソシギふっくらしてますイソヒヨドリ♂久しぶり〜ペリットを吐き出しヒドリガモ♂ハシビロガモ♂カイツブリ3羽いましたジョビコちゃんゴイサギ正面顔はかつら被ってるみたいヒドリガモ♂♀アオサギご訪問いただきありがとうございました😊
午後から鶴見川沿いを探鳥散歩🚶♀️カワセミ橋に到着❗️バンムクドリたくさん‼️柿を全て食い尽くすまでいるのかなアオサギイソシギダイサギ私の晩酌🍺カツヤの唐揚げとエビフライ乾杯🍻旦那の紙コップの中身はビール🍺オキサリプラチンの副作用の冷感刺激痛でギンギンに冷えた缶ビールは持てません😖旦那の夕ごはん完食しました‼️ミックスフライ定食にしましたアジフライ、ヒレカツ、唐揚げ、エビフライナメコ味噌汁と白飯🍚モカはまったり足元のみかん🍊旦那の食べかけワンチャンはみ
新年から再開したウォーキング。ただ今マイナス4°Cぐらい。いつもの土手に到着。サギさんとかもさんは凍える今日もいつも通り短い坂を登って土手の上にでると2匹のシュナウザー。黒い子は年末大病をして危険な容態だったとか元気になってお正月は羽織袴でお祝いしたそうです。帰り道にある栴檀の木の実にヒヨドリが集まっている。南天の実も食べてしまって貴重な食糧なのだろう。アオサギが来ている。帰り道。この先は仕事始めに出かける車が溢れる道路を歩く。見栄を張って少しでもマシなロ
お正月早々アメトピに選んでいただいたようでありがとうございます『嫁の休養日』ここ数年1月2日に義実家の集まりが義妹の住んでる所で行われています↑変な言い回しなのは複雑な事情ゆえ省きます私はどうしてもその場所に行きたくないのでずっと不参…ameblo.jp↑単なる、嫁の開き直りです(;´∀`)で早いもんでお正月三ヶ日ももう終わり今日は夫さんも朝からスーパー銭湯に行くと言うのであたしも昨日に引き続き一人探鳥会へ見えますか?コゲラというキツツキちゃん一心不乱にコツコ
散歩コース海岸の消波堤にやって来ているアオサギとシラサギです。棲んでいるところも食性もにているアオサギとシラサギはよく砂防突堤でも一緒にいるところを見かけます。仲良く話しているところに、もう一羽のアオサギが邪魔?をしに来ました。今朝の伊勢湾は、まだ雨が降っているところもあるような曇り空ですが、海は穏やかで久しぶりに感じる涼しさが心地いい夜明けになりました。伊勢湾西岸鈴鹿市にて