ブログ記事506件
8月19日(土)はベジフル感謝祭に行って来ました福岡市内にあった3つの青果市場を統合して2016年2月福岡市東区のアイランドシティにオープンしたベジフルスタジアム正式名称は【福岡市中央卸売市場青果市場】一般客もセリを見学したり買い物出来るけど普段はガランとした雰囲気でベジタブルやフルーツは売ってない…駐車場は2時間無料でも、ベジフル感謝祭の日は駐車場無料警備員さんまでいて私達が到着した8:15頃には駐車場ほぼ満車!!クイズに答えるとビニールヨーヨー釣りが出来るイベン
The358SORAこのホテルはファミリースイートが有名で!ファミリースイート|The358SORA【公式】2020年11月25日開業福岡の人気エリアアイランドシティで体感する新しいラグジュアリーゆとりある空間とグルメ、SPAで癒される贅沢なくつろぎのひと時をお過ごしいただけます。www.the358.comその中でもきょうりゅうの部屋に泊まりたかったけどずいぶん先まで空室がなかったしお値段もなかなかだったので息子よごめん、今回は普通のお部屋へ…カードキーをタッチ
アイランドアイで夕食を済ませた後私と4歳の息子は大浴場へおかあさんとおふろはいる!そう言ってくれて嬉しいんだけど身長100cm超えた息子をいつまで女湯に連れて入るか悩む時期はそう遠くないこのホテルは7歳以上が混浴禁止大浴場は10階利用時間は15:00〜25:00、5:00〜10:00宿泊者のみ利用可能(無料)ドライサウナと水風呂、露天風呂完備で洗い場はなんとミストシャワー!脱衣所のお掃除は行き届いてるしフェイスタオル置いてあって使い放題だったしバスタオル、アメニティ
初めての家族4人旅行は息子4歳、娘0歳ステイケーション福岡市東区のアイランドシティに2020年11月開業したThe358SORAへThe358SORA【公式】2020年11月25日開業福岡の人気エリアアイランドシティで体感する新しいラグジュアリーゆとりある空間とグルメ、SPAで癒される贅沢なくつろぎのひと時をお過ごしいただけます。www.the358.com駐車場はアイランドアイと共有(約1,000台)予約不要で入庫より24時間無料エントランス同じ建物の向こう側の入
2月頃、友人にオススメされて食事に行ったのは福岡市東区にある海鮮食堂い志い照葉海鮮食堂い志い照葉(香椎花園前/海鮮)★★★☆☆3.05アイランドシティ(照葉)にあるマンションプライムメゾン照葉クロススタイルの1階にあって無料の駐車場は、マンションの敷地内に数台平日18:00すぎに予約して行きました夜は予約必須!!特に週末は、なかなか予約が取れないみたい食材は青果市場(ベジフルスタジアム/日曜休み)から仕入れているそうです店舗はカウンター席とテーブル席写真はお隣(
避密の旅今回は照葉アイランドシティにやってきました☺︎照葉に昨年くらいに新しくオープンしたthe358ソラウミのソラに宿泊‼︎ソラとウミ2棟あるなんて知らんかったー。宿泊日の前日に知った…。明日のホテルどこやったっけ?ってみたらえ?めっちゃ安い!!ん?え?ん?ソラ?ウミ?え?違うの!?ってなった。ソラは、リゾートホテルウミは、ビジホみたいな感じのコンセプトっぽい。どう違うんやろ?ってわけでホームページから違いを比べてみました。◆値段!(わたしが宿
朝、窓からはコンテナ埠頭が見える。天候は小雨☂️朝風呂、朝食後いつもよりゆっくりめに用務先へ。歩5分ここは福岡市の島。アイランドシティと云う商業施設があったり、戸建て住宅や高層集合住宅、物流倉庫、コンテナ埠頭にはキリン柄のガントリークレーンがあったり。この埋立地島に、1万人も住んでいるそうだ。用務後、とりあえず西鉄香椎駅まで車で送ってもらい、さて何処へ行こうか?先週来薄らとした頭痛が続き鎮痛剤を服用しても治りきらず気分がイマイチ優れない。小雨模様で気温も低く肌寒い。よって歩き回るのは避け電