ブログ記事17,211件
高級感ある上品なタイティーの有名店やっと寄れた笑タイティーは好きやけど、飲みたい気分の時に近くにいなくて笑まさかの2年越しで初!ゲイソンヴィレッジで飲んでみました【お店情報】KarunRoyalThaiTeaSince1998(ゲイソンヴィレッジ)住所:900PhloenChitRd,Lumphini,PathumWan,Bangkok10330甘さ100%がおすすめ1番上の定番タイティー(KarunThaiTea)甘さ
日本ではなかなか見かけないイタリアの炭酸飲料。これはローマでは見かけたことがないけどトスカーナの家のそばではよく売られているもの。Spuma味は、アイスティーに炭酸が入った感じ。最初は??????って感じだったけど飲み始めると結構病みつきになる。こちらはファンタ。オレンジのファンタは普通だけどイタリアのはブロッドオレンジ(果肉が赤いオレンジ)のファンタ。レモンソーダ。さっぱりソーダです。キノット。柑橘系の飲み物な
こんにちは(。uωu)RYOです!お立ち寄りいただきありがとうございます♪お友達と行って参りました虎ノ門ヒルズのフラワーアンドウォータースープサラダパスタの中から1品チョイス(+250円で2品チョイス)パン4個紅茶いただきたい放題(いつも紅茶がぶ飲みの私でも追い付けないペース)店内は大変おしゃれ*。・+(人*´∀`)+・。*まずはアイスティーいただいたあとにサーブされた紅茶はジャスミンスター華やかな味わい:*(〃∇〃人)*:お友達と私は+250円で焼とうもろこしのポター
最近、お気に入りの清涼飲料水がこれです。リプトン・レモン・アイスティースパーリングタイプ。しかも糖尿が気になる人には嬉しい無糖ドリンクです。値段は20バーツ。(約85円)無糖だけどしっかり甘くてレモンの酸味が効いていて炭酸ですっきりします。暑い時疲れた時小腹が空いた時リフレッシュしたい時に飲んでいます。私はレモンが大好きなんですが自分の暮らす海辺の田舎町プラチュアップキリカンではマクロにしか売って
ご訪問ありがとうございます今日のご紹介はコメダ珈琲店さんであったイロイロなコトです久しぶりにコメダ珈琲店さんに行きましたいろいろな用事を済ませて到着時間10:54あれっ?また11時ちょっと前に着いた…以前も11時ギリギリに着いたことあったないろいろ用事済ますとこの時間になっちゃうのよねと思っているうちに席に通されました今日の私のお目当てはこれSNSで大きいと、多くの投稿を拝見し私もいただいてみたいと思いましたそして、こちらを見てフルムーンバーガーボリ
オープン直後を目指して出発TheexchangeTRX昨年11月にOpenハイブランドShop西武百貨店もあるShoppingMall開店直後に到着したので誰もいないEntranceAM10:18開店から18分既に30名以上の大行列TWGTEAシンガポール発ラグジュアリーティーブランド✨TWG♡TakeawayTea♡(HotorICE)RM25(≒825円)eachこちらのスタッフが1人で紅茶を淹れていますオーダーするまでに並んだ時
英国紅茶とスコーンの店Aunty(アンティ)前回の記事が2年前の8月・・・『サマープディング@英国紅茶とスコーンの店Aunty(アンティ)』先日のピクミンブルームのコミュニティ・デイで歩き回った日。ランチに行ったのは、英国紅茶とスコーンの店Aunty(アンティ)ランチは夏らしく、アンティのカ…ameblo.jpあれから数回行っておりまして、代わり映えしない(頼むのが似ている)けど、寄せ集め的に。(価格は当時のものです)10月のランチ「コーニッシュパスティ」具がミッ
札幌の誕生日特典の続きです。さっぽろテレビ塔の後、私が次に向かったのは「六花亭札幌本店」です。我が家の場合、距離的には本店よりも円山店の方が近い計算ですが、円山に行くとなると乗り換えが必要なので結果的に交通費が高くなってしまいます。それならケーキを買って家で食べた方がいいということになります。JR桑園駅か琴似店から徒歩ということも考えましたが、遠いしどう考えても現実的じゃないです。前日の予報は雨でしたし。それで乗り換えなしで行ける札幌駅近い本店を選びました。六花亭では喫茶室
久しぶりにイタリア旅行日記の続きイタリア滞在中はいくつかカフェを訪問世界最古のカフェはヴェネツィアのサンマルコ広場にあるカフェ・フローリアン創業1720年とても素敵なカフェだったの今回はフィレンツェ最古のカフェレプブリカ広場にあるなぜか広場にはメリーゴーランドカフェ・ジッリCaffèGilli創業1733年入る前に悩んでいたら観光客っぽい白人のマダムがこことても美味しくておすすめっておっしゃるのランチしましたサンドイッチクラブハウスサンド
先週末ですが愛媛県松前町のイタリアンスタンドジラソーレでモーニングをしてきました♪場所はエミフル松前から東に約2キロ東に行ったところで隠れ家的なとこです。お店はすっごくおしゃれです。さあ何注文しようかなードリンク代金にモーニングプレート600円が加算されます。モーニングプレートはカプレーゼトーストでドリンクはキュウイスムージーをチョイスしました。ドリンク最安値はアセロラウォーターやアイスティーなどが220円であり合計820円でモーニングを楽しめますが注意としてアセロラウォーターとア
👑クイズ参加受付中👑お待たせしちゃいました💦💦毎週土曜日恒例の👑クイズ👑やっちゃいますね( ̄▽ ̄)昨日も結局バタバタしてから寝落ちしてしまいアップできなかったのでこんな時間ですがアップしますねさてさて今回のクイズは‼️ロッテリアの🍀無料ドリンク🍀から出題しちゃいますよ〜〜(*´꒳`*)。ロッテリアは購入したレシートにあるQRコードのアンケートに答えると🍀ドリンクS🍀🍀無料クーポン🍀GETできるんですめちゃめちゃお得ですよね種類もたくさんあるので迷っちゃ
いつもお客さんが多いお店で気になってましたが、やっと行けるタイミングが1番有名なのがタイティーかき氷ですが、デカくて1人では食べれないので、1回目はタイティー、2回目にかき氷を食べました3種のタピオカ入りタイティーセントラルプラザラマ2でミシュラン獲得のタイティーをテイクアウト【お店情報】セントラルプラザラマ2住所:160RamaIIRd,SamaeDam,BangKhunThian,Bangkok10150専門店なだけあってタイティ
ということで・・・今日はちょうど1週間後に旅立ってしまう「シャンシャン」に会う為に上野動物園に行って来たあちくし( ̄▽ ̄)b上野動物園を出たのが12時半で、超お腹ぐう。この時間なら空いてるかも?と・・・東上野の隠れ家ビストロ「L'ambiancedouce(ランビアンスドゥース)」さんに行ってみました♪で、ちょうどカウンター1席に空きあり(*^0゚)vメニューすでに「豚すね肉の白ワイン煮込み」は完売(^_^;)なので「ステックアッシェフランス風粗挽きハンバーグ」にしまし
でもわたしはGRYPHON(グリフォン)というシンガポールブランドのお茶も好きです。GryphonTeaCompanyShopforpremiumgreentea,oolongtea,blacktea,herbaltea,rooibostea,whitetea,floweringtea,teaware,giftsandmore.10%OFFonfirstpurchase!www.gryphontea.comグリフォンはシンガポー
こんにちは!お化粧・ヘアセットでトータル5分、ほーちゃんです!日本で働いていた頃は、何層にもなにやらいろいろ塗ってたし、髪も巻いてたんですが・・・・。もう・・・・忘れました・・・・・さて、今日は、アメリカのアイスコーヒー事情について!10年以上前にアメリカにいた時、「アメリカにはアイスコーヒーはないよ」と言われていました。実際、当時はあったかいコーヒーとアイスティーは飲んだことはあったけど、アイスコーヒーは見たことがなかったように思います。
こんばんは!!11月29日はホテルの室内清掃のため午前10時に外へ出ましたが、朝から海鮮丼を2杯食べたのできのとや大通公園店で小休止する事にしました!!こちらは店内が広々としているので、平日ならゆっくりと寛げます!今回は大通公園店の限定メニューであるオムパフェのセット(1,100円)を注文!!ドリンクはホットコーヒーにしました!!オムパフェはオムレットがふわふわ食感!!そこに様々なフルーツと生クリーム、そしてお餅のような食感のぎゅうひが相まってめっちゃ美味しい一
今日はママンとヒルトン東京に行ってきました🗼ヒルトン東京の2階にあります、バー&ラウンジZATTA(ザタ)【オズモール】https://www.ozmall.co.jp/restaurant/6505/?scid=sapp00798ozma_appshare_aバー&ラウンジZATTA(ザタ)/ヒルトン東京|OZmallレストラン予約ヒルトン東京のバー&ラウンジZATTA(西新宿|カフェ、スイーツ・デザート)の口コミや座席情報が満載。バー限定でご用意するおしゃれな〆パフェ&選べ
1月28日(火)年に1度のCT検査になったので予約のために受診してきました今回からまた新しい先生に変更今まで男性の先生でしたが今度は女性の先生になりましたとっても話しやすい先生でよかったですそして手術後から5年以上経っているので血液検査とCT検査だけになりました内診は診察の度にやっていたので慣れていたけどやっぱり嫌だなぁ〜と内診がなくなったのでうれしいこの後に消化器外科の受診があるのでドトールで腹ごしらえをすることにミラノサンドAとアイスティー生ハム・ボンレスハム・
ノンアルコール・フローズン・カクテルクィーンズ・アイスティー(Queensicetea)のレシピライチ・シロップ・・30mlアイスティー・・・・90mlレモン・ジュース・・30mlライム・ジュース・・10ml使用グラスピルスナー製法クラッシュアイスと共にブレンダーにかけるGarnishレモンスライス、ライムスライスキャプテン「ライチシロップ」についてライチ果汁をたっぷりと使用した風味豊な希釈用シロップ。ノンアルコールのカクテルや炭酸や水で4倍から5倍で割ってソフト
1週間で2回目の「ランビアンスドゥース」でランチはステックアッシェ(フランス風粗挽きハンバーグ)にした。定番メニューだ。バターライスとクリームソースがバランスよく、ボリューム(多分250グラム)ありとうれしい。いつものように注文した料理が来るまでサラダとパンを食べる。シェフのワンオペだから仕方がない。土曜日だったからアイスティーでなくピッチャーには水!土曜日のメニューにはデザートと飲み物メニューが加わっている。常連客はランチのみ。ネットでみた初めての客は頼まないといけないのかなと思
こんにちは、スタッフの佐藤です☆テイエールオリジナルルイボスティーの中でも人気の高い『レインボウ』でアレンジティーを作ってみました(^-^)/紅茶やフルーツハーブティーでアレンジティーを作ることはありますが、ルイボスティーでも美味しく出来たのでご紹介します♪レインボウで作るフルーツアイスティールイボスティー(レインボウ)12g熱湯300㏄ベリージャム大さじ2冷凍4種のベリーミックス適量カットフルーツ適量スペアミント(あればお好み
今回のシンガポール🇸🇬滞在中のことですが…セントーサ島へ渡る際に使う駅にあるショッピングモール【VivoCity】へ久々に行ってきました。セントーサ島へは、ロープウェイを使ったり、徒歩で橋を渡ったり、モノレールに乗ったりして渡ります。↓この写真に写っているのがロープウェイ以前行った時に乗りましたが、中からの眺めはすごく良くて、一度は乗ってみてもよいかも〜海をはさんで、向こう岸に見えるのがセントーサ島です。セントーサ島に行くと1日がかりになるのと、ユニバーサルスタジオや小さいビーチと
アラモアナのフードコートハワイのタピオカドリンクは種類がかなり豊富なので迷ってしまいます🤙パッションフルーツやオレンジ、レモネード、アイスティー、ウベ、抹茶、チョコミルクetc...ベースのジュースを選ぶだけで迷うトッピングもタピオカだけじゃなく小豆、コーヒーゼリー、マンゴーゼリーやライチゼリーなど色々ワタシは大体これプランテーションアイスティーにタピオカとナタデココトッピング暑いのでグビグビ飲めちゃうからコワイ『年末ハワイ旅✵アラモアナショッピングセンター✵』ホテルに着
フルーツインティー(自作)リプトンのフルーツインティーがローソンでも飲めると知って7月に行って売り切れ!更に今月追加入荷を知りまた行ってもまた売り切れでした普段コンビニには立ち寄らないのでわざわざそのためだけに行くのでがっかり度合いが激しいんです…東京や大阪の都会人しか飲めない飲み物なのかしら…くじけず自作しました!前回のアールグレイ水だしを利用して家の冷凍庫にあったフルーツを投入です。冷凍イチゴとマンゴー、レモンの砂糖漬けです。冷凍フルーツがたくさんあるので氷は無しにしました。水
帝国ホテルの正面玄関を入ると中央にこの有名な挿花がありますがそのお花を挟んで右がフロントで左に広いロビーラウンジ「ランデブーラウンジ」があります。サービスアパートメントの特典としてここでのコーヒー、紅茶が無料です。ちなみに滞在中の利用回数の制限等一切ありません。このランデブーラウンジですがかなりの数の座席数があるにもかかわらず時間帯によっては満席で待ちが出来ていたりもします。見るともなしに見ていると(見てるやん、w)ビジネスで打ち合わせ中のような
優君は当たり前のようにホテル街へ行き当たり前のようにホテルへ入ったラブホテルの部屋はソファーとベッド以外何もなくなんとなく、どうしていいかわからずにいると先にソファーに座っていた優君が優君「ソファー座ったら?何か飲む?」と慣れた感じでリモコンを操作してドリンクメニューの注文を始めたラブホテル自体久しぶりでカラオケみたいにリモコンで注文するんだ、、、と的外れな事を考えながら優君の横に座り私「じゃ、アイスティーでお願いします」とアイスティーをお願いし
中華街でビュッフェを楽しんだ後は、、、『横浜中華街の重慶茶樓でオーダービュッフェ♡』横浜にやってきました横浜に旅行として来たのは約2年ぶり『ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜※クラブフロア宿泊ではないです』※2022年12月宿泊宿泊ルーム⇒…ameblo.jp山下公園へ!海沿いをゆっくり散歩♡そして今回宿泊するホテルに到着ですハイアットリージェンシー横浜一休口コミ★4.64(2024年10月現在)2020年に開業、ずーっと泊まりたいなと思っていました♡ようやくこれたー1Fロビ
たばこの情報ブログにつき、20歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。8月上旬発売予定で人気の手巻きたばこ「アークローヤル」より2銘柄が発売される案内がきました。8月上旬発売予定●アークローヤル・ベリーミックス・アイス・シャグ生産国:ウルグアイ各ペーパー付30g840円ラズベリー、ストロベリー、ブルーベリーがメンソールと融合したベストミックス!(ベリー過ぎなメンソール)●アークローヤル・ベリーロゼ・アイスティー・シャグ生産国:ウルグアイ各ペーパー付30g840円ミ
2024年8月12日来店栃木県高根沢町道の駅たかねざわ元気あっぷむらレトロ喫茶妻がレトロ好きでどこからか探してきたネタのようで連れてけってことなので現地に到着道の駅の中の施設ですが、探すのがなかなか大変です。ようやく探し出せました(^^)店先のメニューを見ながら店内に入って行きます(^^)レトロ喫茶と言いつつももともとは焼肉屋さんのようです店内でメニューを見ます(^^)食事は日高屋で済ませて
久しぶりにCOSTCOへ1ヶ月以上行ってなかった気がします!もっとかな?『コストコのパインソフト』先週の話ですが…次女とコストコで恒例のソフトクリームミックスにするかフレーバー一本にするかで揉めるソフトクリーム!私も6歳児相手に大人気なく譲らないミックス信…ameblo.jpパイナップルの次は紅芋みたいなので、逃したソフトクリームはなさそう!というかこの紅芋がそろそろ終わりな感じなのかな?いいタイミングで食べられました笑フードコートで、スタンドタイプのテーブルができてました…ほん