ブログ記事477件
2025年1月タイ・バンコク2泊4日の家族旅行記です。1日目名古屋〜ドンムアン空港、アイコンサイアム2日目JJペットマーケット→ワット・パクナム→ワット・クンチャン→チャイナタウン→夕日鑑賞→夜のヤワラート3日目サンペンレーン→パフラット市場→チャイナワールド→ターミナル21→タイパンツ屋→友人と夕食→ドンムアン空港4日目名古屋〜能登今回のレートは1バーツ=4.6円7階で噴水ショーを少し見て、夕食を食べに向かったのは6階にあるティップサマイ。バンコ
2024年8月23日(金)~30日(金)のタイ旅行記(サムイ島→バンコク)、の続き、今回は、アイコンサイアムについて…おいしいパッタイほかグルメを中心に紹介します!『バンコクのホテル【ロイヤルオーキッドシェラトンホテル&タワーズ】へ:タイ旅行記⑪』2024年8月23日(金)~30日(金)のタイ旅行記(サムイ島→バンコク)、の続き、今回からバンコク編スタートです!『サムイ島からバンコクへ…だけど!驚きの事…ameblo.jp2024年8月28日(水)。バンコクの【ロイヤルオーキッ
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳少し前になりますが2025年テト(旧正月)はバンコクへ🇹🇭初日↓『【バンコク旅行】初日はエムスフィアとコモンズからのスパンニガでタイ料理ディナー』ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳少し前になりますが、2025年テト(旧正月)は約2年ぶりのバンコクへ🇹🇭スワンナプームのGrab乗り場が判りやすくなって…ameblo.jp2日目は朝食に在住時にも食べたルンルアンでクイティアオのつもりだったけど、旧正月で連休🧧ルンルアン·KhlongToe
前ログの続きになります2023年の年末に行きましたタイ旅行です三日目の夜に旅行に付いているクルージングに参加するために船着き場の前にある…アイコンサイアムにいますここで参加する時間まで待機しますアイコンサイアムの前の噴水タイミングに合わせて撮影するのが難しいですこの船着き場だけではなく、各場所から数多くのクルージングの船が往来しています船もきれいですそれでは自分達も時間になりましたので乗りますバイキング形式になりますまずは食事です昼間に見た寺院だと思います船
サワディ〜カ〜ICONSIAMまで、ブラブラしに、行って来ました可愛いポーチに、出会ってしまったよく出来てる〜1個350Bなかなかのお値段だけど、可愛くって、3つほど、お持ち帰りしましたやっぱり、買っちゃうカオテーンタイのミニチュアドリアンもあった組み合わせ自由な、カラフルなポーチやケースに、お好みのチャームをつけて子供達が、購入していましたしんちゃんがドリアンに大っきいのもいた〜可愛い〜アイコンサイアム·KhlongSan,バンコクGo
ちょっと奥さん!見ました?遅くなりましたー!後から後から画像が増えていくので、貼るので精一杯でした😅💦٩(.^∀^.)งLet'sB地区探し🕵️♀️この話題に触れるのは、ちょっと後にしましょうねぇアイコンサイアムでのインタビューを、そのまま貼ってやったぜ~~~ワイルドだろぉ~~📔🤍Winが居ないところで、たくさんの催し物がありました。みんなで水掛け、かけまくる広場🔫🔫💦動画はこちらから。Tue'sLoveonInstagram:"@iconsiam@b
_________2024年6月バンコク旅行_________トゥクトゥクおじさんの騙しに負けず無事、王宮を観光▼▼『バンコク⑯|トゥクトゥク詐欺に注意!きらびやかな王宮へ!』2024年6月バンコク旅行▼前回▼『バンコク⑮|チャオプラヤー川を眺める部屋*シャングリラバンコク』2024年6月バンコク旅行…ameblo.jpまたボートに乗って、ホテルへ戻ります。ボートから見るチャオプラヤー川沿いの風景
バンコクのアイコン・サイアムのスタバに去年8月以来の訪問。人生、3度目のスタバです🙂当然ながら、飲むのはビールです。前回は、チャンの普通のビール140バーツだったのですが、今回はスタバのクラフトビールを注文。後から気付きましたが、340バーツ(約1360円)と何気に高かったです😑前回のメニューの写真を見ると320バーツでしたので、20バーツ値上がりしてますね。余談ですが、スカイトレインの1日乗車パスも140から150バーツになってましたね😐クラフトビールは、コロンビア、グアテマラ、ケ
アイコンサイアムで娘待望のペッパピッグを購入したらちょうどランチの時間になりました♪『アイコンサイアムで5歳娘が買いたかったもの』ワット・パクナムからGrabに乗って向かったのはアイコンサイアム。チャオプラヤー川のほとりに建つ超巨大なショッピングモールです!2018年に開業したようです。…ameblo.jp食が旅の楽しみのタイですからランチもあれこれ候補は考えていたけれど・・・なんせお腹がすかないのですよ💧セントレジス・バンコクの朝食がおいしくて完全に食べすぎたせい💦『セント
おはようございますコウモリ話その他で間が空いてしまいましたがタイ旅行の続きを『2024タイ旅行㉔美味しい♡綺麗なアフタヌーンティー』こんばんは☆昨日は朝からコウモリ事件の記事で、、、夕方に頑張って書こうと思ったけど無理で今朝は、お口直しに素敵なタイのアフタヌーンティーの続きをご報告したいと…ameblo.jpアフタヌーンティーを満喫した私達は帰りのボートに合わせて出ましたグットタイミング先程のアイコンサイアムに向かいますいきなりハワイ?と勘違いしそうなBath&BodWo
タイ最大のスターバックスコーヒーがあると聞き、ICONSIAM(アイコンサイアム)へ行きましたICONSIAM(アイコンサイアム)2018年11月にオープンしたタイ最大級のショッピングモール。タイ初のブランドやバンコク初出店の日本デパート高島屋も。1階には「SOOKSIAM(スックサイアム)」という水上マーケットをイメージしたタイ物産展のようなエリアがあります。お土産や地元の食べ物やスイーツなど、ローカル気分を味わえます。ーーーーーーーーーーーーー住所:299Soi
ホテル横の船着場、Sathornからアイコンサイアム行きのボートに乗ります。左奥の船着場です。アイコンサイアムへは5分ほど。タクシーで橋を渡って行くより手軽です。座席の後ろにヤードムの宣伝。ヤーは「薬」、ドムは「嗅ぐ」という意味で、嗅ぎ薬ということだそうです。アロマや漢方をベースにした植物由来の成分でできていて、鼻詰まりや眠気覚まし、頭痛対策などに使われるそうです。キャップを開けて嗅ぐとメンソールやミントのスースーした香りがします。アイコンサイアムは2018年にできた、日本の高島
2025年1月タイ・バンコク2泊4日の家族旅行記です。1日目名古屋〜ドンムアン空港、アイコンサイアム2日目JJペットマーケット→ワット・パクナム→ワット・クンチャン→チャイナタウン→夕日鑑賞→夜のヤワラート3日目サンペンレーン→パフラット市場→チャイナワールド→ターミナル21→タイパンツ屋→友人と夕食→ドンムアン空港4日目名古屋〜能登今回のレートは1バーツ=4.6円『【タイ旅6】旦那さん絶賛のタイ料理@アイコンサイアム』2025年1月タイ・バンコク
こんにちはタイ旅行記🇹🇭アイコンサイアム編です我々姉妹が気に入りすぎて通い詰めたスポットアイコンサイアムタイ最大の複合大型商業施設延床面積36.6万㎡宿泊しているホテルからは、ボートでチャオプラヤ川を渡ってすぐホテルのトゥクトゥク8時から17時まではボート乗り場まで乗せてもらえます(夜は徒歩にて約5分)乗ってみたかったトゥクトゥクホテルのなら、安心→無料🆓アイコンサイアムとはうーん、例えて言うならマカオとにかく煌びやかタイの印象が変わります(ごめんなさいタイ)
7/12〜16で行った🇹🇭タイバンコク旅行レポート中です🇹🇭HIS【在庫一掃】〈オンライン限定〉夜出発!Peach利用バンコク5日間トンタラリバービューホテル(スーペリアルーム)に滞在34800円ご訪問ありがとうございますチャトチャックウィークエンドマーケットを満喫したわたしたち次は2018年11月にオープンしたタイ最大級の複合施設🪷アイコンサイアム🪷を目指しますチャトチャックマーケットに隣接してるもう1つの鉄道BTS(バンコクスカイトレイン)を利用してこんな感じ
15:15アイコンサイアムに到着また渋滞で30分くらいかかったかもーアイコンサイアム一階のフードコートは、水上マーケットのようになってますすごーーくたくさんのお店があるので、見飽きません絶対食べようと決めてたロティ屋さん発見ロティは、タイ風クレープで、スライスしたバナナが入ってます。そこにチョコヌテラたっぷりヘラで格子状に切り込みを入れて出来上がり80バーツうますぎる一瞬でなくなりました周りがカリッとしていて美味しい😋この後、今日のメインイベントがあるので、朝ごはん食べ過ぎ
バンコク滞在中のホテル近くに(ホリデイインエキスプレスバンコクサイアムから徒歩5分)日用品が揃うスーパーマーケットもあったので行ってみました🏃♂️ロータス地元の方たちがよく利用するスーパーマーケット家電、衣料品、日用雑貨、薬局、飲食店生活必需品がなんでも揃っているようです食品売り場をパシャリ価格は日本とそれほど変わらないなぁという印象でした店内は、清潔感があり、広々としていて買い物しやすかったですよフードコートも利用しましたガパオライスホテルに戻って、少し休憩をして
こんにちはタイから帰国して片付けしつつゆっくりしてますタイ旅行3日目はルブアホテルへ移動するのでシャングリラをチェックアウト後はアイコンサイアムをぶらぶら娘コーデ昨年のJENNIのシフォンセトア【即納】【セットアップ着用可】シフォンブラウスドッキングトップス02242218jenniloveジェニィラブjenniジェニィキッズジュニア女の子子供服通学トップスセットアップ半袖レッスンおでかけ130cm140cm150cm160cmあす楽対応
こんにちは、美衣です♪2024年7月タイ・バンコク家族旅レポです♪拷問足マッサージを受け、『【タイ・バンコク旅】59年生きてきて一番痛かったマッサージ』こんにちは、美衣です♪2024年7月タイ・バンコク家族旅レポです♪タイ4回目にして初めてトライしたフードコート。もう次からは行けるで~『【タイ・バ…ameblo.jpホテルに戻ってからはエグゼクティブラウンジのカクテルタイムで極楽を楽しんで爆睡翌朝朝食をいただき、お部屋でゆ
ワット・パクナムからGrabに乗って向かったのはアイコンサイアム。チャオプラヤー川のほとりに建つ超巨大なショッピングモールです!2018年に開業したようです。私の直近バンコクは2014年なのでもちろん初訪問です♪アイコンサイアムへのアクセス①BTSのシーロム線をサパーンタクシン駅で降りて近くのサトーン船着き場からボート②BTSのシーロム線をクルントンブリー駅でゴールドラインに乗り換えてチャルンナコーン駅へチャルンナコーン駅からは直結です。我が家はワット・パクナムから
makimakiこと川船まきです。ビーズ教室MapleAvenueでは、ビーズジュエリーメイキングを教えています(ブログでご紹介していますキットや、完成作品の販売もしております。)「暮らしを整える整理収納」では、整理収納アドバイザー衣類収納アドバイザーとしてセミナーや個別のご相談やご依頼をお受けしております。オンラインレッスン・通信講座も開講中です*********タイ国内最大級の複合施設アイコンサイアムタイ全土の食文化、
次に向う場所は巨大ショッピングモールのアイコンサイアム。チャオプラヤー川を航行する船で向かいます。船は青とオレンジの2種類。チケット売り場に路線図があるのでアイコンサイアム前の船着場を指差し「アイコンサイアム」と言ってチケットを購入。30バーツ。往路のワットアルンからココへ来た際に乗船した船は料金が16バーツであるオレンジの「チャオプラヤーエクスプレスボート(ChaoPhrayaExpressBoat)」今回は乗船するのは青の「チャオ
3日目続き→チャオプラヤーエクスプレスボートに乗って移動します。クーラーの効いてる船内は涼しくて快適アイコンサイアム到着ChaTraMueタイミルクティーのお店オレンジ色が特徴的なタイミルクティーノーマルの甘さ100%は甘過ぎると聞いたので、30%をチョイス。これでも充分甘い。後にノーマルの甘さを味わう事になるのだが、その感想は別記事で甘くて冷たい飲み物で一息ついた我々、マッサージを受けることにします。みんなでソファーに並んで座ってフットマッサージを受けるの図。写真撮り忘れた
ワット・アルンから船でアイコン・サイアムへ🎵アイコン・サイアム前には、ピアと呼ばれる船着場があり、定期船やクルーズ船などが発着しています。今夜予約しているディナークルーズもこちらのピアから発着するので、チェックインの時間までアイコン・サイアム内をプラプラすることに。アイコン・サイアムは、2018年11月にチャオプラヤー川沿いのクローンサーン地区に開業したタイ最大級となる複合施設で、バンコク市民にも大人気スポット☆この日は土曜日ということもあり、観光客+ローカルで大混雑‼︎ちょっとイヤに
「初めての!おばさんバンコクひとり旅まとめその②」です。*「まとめその①」は1・2日目前半までの滞在記、訪れたスポットや参加したツアー、旅のこぼれ話などをまとめております『2024年4月初めての!おばさんバンコクひとり旅まとめその①』2024年4月の「おばさんバンコクひとり旅」から1ヶ月、とうとうこの旅を総括する時がやって来ました。↑スワンナプーム国際空港に降り立った時から再び飛び立つまで…ameblo.jp☆初めての!バンコク滞在記2日目後半『初めての!バンコク滞在記202
1バーツ3.4円サワッディーカー🙏これは朝の家からの写真です。日が昇った後のこの感じが好きです。反対側はバンコクの都心部。家から電車で10分〜15分で高層ビル群です。さて!!!先月、お休みの日にお出かけしました。バンコクに来たら行きたかったところ!!!!ワットパクナム!!!一緒に行った同僚が行き方を調べてくれてたので私はついていく、、、←わぁー!!私にしては珍しい!!!人についていくなんてほとんど無い!!!最近はずっと一人旅だったし、一人で知らない土地で行動することが多
バンコク旅行2日目②③ワット・ポー④アイコンサイアム⑤プーパッポンカリー2日目後半です。アイコンサイアムワットアルンからボートに乗り込み、アイコンサイアムへ行きました。このボートは冷房きいてました。アイコンサイアムは東南アジア一大きいショッピングセンターです。アイコンサイアムついたー!私など場違いな超高級なハイブランドのお店が並んでます。イソイソと奥の方へ行くと、有名な各地のタイ料理の屋台が並ぶエリアがあります。結構な混雑で座る場所なし。はる坊はワニの串焼きをご所望
こんにちはタイ旅行🇹🇭今回はホテルお部屋編です空港から予約していたタクシーで、ホテルへGO今回宿泊するホテルはタワークラブアットルブアチャオプラヤー川近くのシーロム通り沿いに立つ66階建ての高層ビルその51〜59階の高層部分に位置するのがこちらのホテル右手の金のドームが乗ってるのが今回宿泊するホテルです一際高層ビルなのが伺えるここで、ミニ情報ルブアアットスタートタワー(21階〜25階)と同じホテルですが、エレベーターも違うし受けられるサービスが違いますご予約の際
7/12〜16で行った🇹🇭タイバンコク旅行レポート中です🇹🇭HIS【在庫一掃】〈オンライン限定〉夜出発!Peach利用バンコク5日間トンタラリバービューホテル(スーペリアルーム)に滞在34800円ご訪問ありがとうございますアイコンサイアムのフードコートスークサイアムで美味しいフライドチキンにエビ春巻きビールで危うく本来の目的を忘れそうになったわたしアイコンサイアムに来た本来の目的は噴水ショーを見ることでした時間が迫ってきたので移動しますアイコンサイアムでは毎日19
次の行き先に関しては、スパで施術を受けている時から悩みまくっていた。*前回のバンコク滞在記はこちらからどうぞ!『初めての!バンコク滞在記2024.4.20⑤うっとり!タイのスパで極楽体験』滞在3日目の午後2時。次の目的地へと向かうため、またまたBTSスクムヴィット線のアーリー駅のホームにいた。*前回のバンコク滞在記はこちらからどうぞ!『初めての…ameblo.jp何と言ってもこの夜は今回の旅でバンコク市街地で過ごす事が出来る最後の時間である。バンコクを発つのは明日の午前中だが、ホテルを