ブログ記事23,983件
2025年初ラウンドはボゴールのパームヒル。雨季だけど午前は大丈夫と思っていたのだが、朝から雨。しかし雷は無く2時間くらいで雨は止んだ。雨のせいではないのだが、全然うまく出来なかった。アイアンの距離も方向もバラバラ。そうなるとグリーンでも集中できていないようでキャディーにも心配されてしまう。しかも悔しさがそれほどない。ゴルフモチベが落ちてないはずだが、何でだ?良かった事として、年末年始に帰国していた仲間の1人がゴルフクラブを新調した。試しにドライバーを使わせてもらったのだが振り易く安心感が
軽い、それでいて負けない新領域シャフトブランドの【BestDriveShaft】のご紹介✨ベストドライブシャフトの開発者は高校、大学とゴルフに励み大学卒業後は某シャフトメーカーでハイエンドシリーズの立ち上げや独自のモデルの開発に多数携わる❗️その後、異業種への転職を経てゴルフへの情熱を再認識しシャフトブランドを立ち上げる🔥第一弾として発売されたのはアイアン用シャフトのDominare(ドミナーレ)
こんばんは!朝からバイク日和なここ名古屋、元号が変わってから一発目のBLOGです。さて今回はアイアンXLのクラッチ周辺の作業です。↑69年のXLCHです。鉄製でとてもシンプルなプライマリーカバーです!オイルを抜いてカバーを外すと見えてきました、プレーンなクラッチカバーが魅力的です!組み立てると見えないのですが、、、。ドーム状のカバーを外して、プレートをばらします。全ての部品を点検しながら洗浄します。ハブの内部やスタッドなども綺麗に
ミズノプロ319と同時発売のアイアンがミズノプロ719。こちらも2019年モデルとして19の数字プラス品番7が与えられたモデルだ。4番で22度、5番で25度は最近のミズノプロ・ストロングロフトシリーズの流れを組み合わせたロフト設定。ちなみに全ロフトは…4番/22度5番/25度6番/28度7番/32度8番/36度9番/41度PW/46度ライ角設定は7番で61.5度のいつも通りの標準設定。素材はマイルドスチールボロン鋼精密鍛造で純粋な軟鉄では無いことを付
ライ角度やロフト角度など調整やフィッティングの仕事がたびたびあります。ボールがつかまらないや左に引っかかるなど症状は色々だと思いますが、軟鉄のアイアンだから物理的には調整は簡単です。1セット調整だけなら30分もかかりません。ですが、その症状がライ角度やロフト角度のせいとは限りません。ご依頼の際は✋スイングや総合的なクラブ診断は抜きに単にライ角度・ロフト角度を指定して下さるか✋スイングも含め、クラブ診断をしてその症状を取り去る原因を見つける方がよいか正直に
こんにちは本日情報解禁となりましたSRIXONZXiシリーズもちろんアイアンも登場しますっマッスルバックアイアンのZ-FORGEDⅡは継続で、今回3タイプのモデルが発売となりますまずはZXi5ですが、前作ZX5Mk-Ⅱに続いてまた人気が出そうですよ構造はあまり変わらないですが、まず外周のフレームの強度を独自技術で向上させていますsれに加えて熱処理によってフェイスは柔らかく、そして薄肉化し、ボールスピードの向上とさらなる打
今年発売になった日本シャフトさんのN.S.PRO950neo。さっそく各社のアイアンに採用されていて、なかなか評判もいいみたいです。僕も発表会やちょこっとお仕事で打たせてもらったりして、なかなか良さそうなので使ってみたいな〜とは思っていたんですよね。んで、ちょっと新しいアイアンに変える時があったので、950neoを挿してみました。実はお仕事でこの950neoを使ってハーフラウンドしたことがあったのですが、その時にちょっと硬さを感じたんですよ。軽くてシャープに振り
アイアンを排除し、10本のウッド系クラブと3本のウエッジで構成される10本木のクラブセッティング。このセッティングで2ラウンドを消化して、手応え充分なので次なる一手を打つ。『アイアン排除の最高の14本。』先日8日の2025年初戦のクラブセッティングをインスタのリール動画にしてみた。アイアン排除の最高の14本。ameblo.jpそれが、一時期完成していたオールカーボンシャフトのクラブセッティング。『14本のオールカーボンシャフトのクラブセッティング。』スチールシャフトだったオ
シャフト5点剛性分析アイアン編中軽量のDG95基本シャフトN.S.PRO950GHと比較測定位置イメージ※絵はW1ですが5点剛性比較細かく見るとNo.5の重量は、DG95が95g、NS950が98gで重量差が3g、ほぼ同じだが実質の組付け重量で比較すると、同じ番手でその差は約8gとなる剛性設計を比較すると、傾斜角度はほぼ同じ方向性だがほぼ一直線のNS950と手元~先中までが約2フレックス分低く、先中~先にかけて大きく上がっている手元と先の剛性差が少な
こんにちは。10連休も終わりですね。ちなみに私は約40連休でした。こうなると朝起きられるか不安になるところですが、休み(離職)中も毎朝ほとんどいつもと変わらねー時間に起きてたから問題ないだろと慢心している黒野です。さて。アイアンシャフトインプレッション第三弾、日本シャフトさんのモーダス105編です。中量級シャフトとして最近は純正としてのラインナップがかなり増えてきているこのシャフト。私もそうだったのですが、『最近ダイナミックゴールドもつらくなってきたしちょっと軽いシャフトのアイアンに変え
店長「気温対策の為に全セットのヘッドに重さを掛けるとしたらそんなに厳密にする必要はありませんが一般的な市販クラブの場合ドライバーヘッドは200gサンドウエッジのヘッドは300g悶絶クラブの場合ドライバーヘッド250gサンドウエッジは380gと言った具合に短くなるモノほど重さを増やした方が良いですね。」質問「なるほど。」店長「コレもとても有りがち…なんですけれどドライバーからウエッジまでセットとしてシャフトの硬さが流れていない…、
最近はアイアンのリシャフトのお仕事を頂く事が増えました新品のヘッドと新品のシャフトを接着するのと違いリシャフトの場合は既存シャフトを外した後に残った接着剤の除去をする必要があります接着するにあたり、実はこの素地を出す作業が一番大切と言っても過言ではありませんこの見えない仕事内容の違いがお店の技術の違いだと思います今回は残った接着剤を除去するビフォーアフターを少しご紹介します【before】【after】
おはようございますピンi210アイアンを入手してシャフトがゼロス7だったのでリシャフト作業を敢行しました久しぶりのアイアンセットのリシャフトです肝心の作業の内容についての写真がありあません色々と行程があるのですがやり始めるとまあまあ作業に集中してしまうので何となく忘れてしまうんです今回はモーダスTOUR105シャフトへの挿しかえいきなりグリップの装着です一時期ジャンボ巻きとかグリップテープの下巻きをいろいろ試した時期もありましたが
一昨日のラウンドでは、こんな気になるクラブを試してみました!(^○^)フェース面のポチポチが気になって試してみたのは……ロッディオ!PCフォージドアイアンなのであります!(^O^)7番からQウエッジまでの5本セットで入荷して来たアイアンセットなのですが、今回持参したのはロフト46度のQウエッジです!o(^o^)oそして!もう一つこのアイアンセットで気になったのがシャフトです!d( ̄ ̄)このシャフト!!そうなんです!セブンドリーマーズシャフトが装着されているのであります!(^O^☆♪
2020年Newモデル、ミズノ社のMizunoProシリーズMizunoPro120VS520VS920の性能設計分析各モデルのスペックは下記の通り細かいスペックの詳細を分析する前に素材&構造により棲み分けを確認していきます。3モデルとも軟鉄鍛造は同じでタイプ違い120:マッスルタイプ520:はチタンをバックに装着することによってハーフキャビティタイプ920:NC化工によりポケットキャビティタイプスイートエリアが必然的に違います12
https://x.com/PingTourstatus/1878819467423105099http予告も格好良いG440です。s://x.com/PingTour/status/1878819467423105099Tomorrow.👀#G440pic.twitter.com/lUbo50wOlI—PINGGOLF(@PingTour)January13,2025こちらは、G440に関するこちらの記事の翻訳です。※かなり詳しく載っております↓NEW
ひと頃よりもミズノのメッキ変更モデルは縮小してしまったが全く無くなった訳では無い。少なくなったモデルのひとつにJPX923TOURはカスタムメッキが出来るモデルのひとつだ。そこで常連のユーザー様がこのミズノJPX923にカスタムメッキを施して頂いた。【ミズノJPX923TOUR】DGMIDS200銅下+ダブルニッケルサテン仕上げ!軟鉄を銅でコーティングしさらにニッケルを2回メッキするダブルニッケルサテン仕上げで完成だ。”久しぶりですね~”10年以上前は
ゴルフを始めて10数年。。。初めて手にしたチッパー。。。アプローチのお助けアイテムとして存在は知っていて。。。幾度か。。。導入も考えた事もあったのだが。。。やっと。。。導入しても良いかも。。。と言う。。。レベルになった来たと思う。。。そんな。。。初めて手にしたチッパーは。。。PRGRのR45WEDGE。。。愛用のPINGブランドではないが。。。ここは。。。スコアの為と割り切る。。。フィルムを貼ったヘッドにグリップ。。。新品は。。。やっぱり。。。良い。。。ヘッドは。
10本木となってアイアン不要となったクラブセッティング。『アイアン無しの10本木。(2025年クラブセッティング)』密かに狙っていたアイアン無しのクラブセッティング。9U42°とPW46°の追加によってアイアン名称のクラブは消滅した。『ついにアイアンが消滅した。(GLID…ameblo.jpそこで、手持ちのアイアンの再編成を兼ねた断捨離。簡単系クラブセッティングの位置付けだったG30アイアンの9I40°とPW45°とUW50°とSW54°を処分する事にした。シャフトのREC
おはようございますかなり久しぶりに新品シャフトを購入しましたかなり前にウェッジ用のスチールシャフトを購入いた以来でしょうか・・・購入したのは三菱ケミカルのKUROKAGEシルバー80IR(S)ですG410ユーティリティ用にネットで購入しましたなぜいつも中古品ばかり使っているのに・・・なんですが何気なくUT用のシャフトをネットで探していたらたまたま見つけたのですがこのシャフトが2980円で売られていたんですよ腐っても三菱ケミカル製のシャフトが2980円
おはようごいます平日に休暇をとることが出来たので久しぶりに江戸川ラインゴルフ松戸コースでプレーしてきました平日は到着順でスタート出来るので思い立ったらラウンド出来るのがいいですねお天気は雲ひとつ無い秋晴れ?もう11月の月末なんですが途中常磐線の鉄橋の下をくぐっていきますこの日はカミさんと組み合わせで来場された方2名の4サムで回りました平日ですがこの混雑ですやはり仕事をしている方もこの日は有給や代休をとっている人が多く皆さんプレーしに来られ
こんばんは!しんしんと寒さが身にしみるココ名古屋、まだ2月ですからね~寒いわけです。さて今回は73年のXLCH!アイアンスポーツスターです。お客様が他店で購入されたのですが、オーバーフローや、クラッチが切れない等、、、不具合箇所が多く、乗れないとの事で、修理のご依頼です。こちらのバイクです。何とかエンジンを始動してチェック、確かにクラッチはパンパンでかなり重いです。停止した状態でギアーを入れるのは難しいでしょう、、。早速リフトへ載せて分解、、。
セリアで見つけたアイアンの四角いフレーム。家にある板を使って棚が簡単にDIYできるかも?!と思って買ってきました。家にあったSPFがちょっと幅が足りなかったけどいい感じに使えそうなのでよかったー。板にはまず色を塗ります。ワトコオイルのダークウォルナット【塗料】ワトコオイル木材塗装カラー1L*07/13__wt-oil-100-w楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}アイアンのバーも組み合わせます!これもセリアです。あとはビスも。これもセリア
こんばんは〜明日からパラリンピック開幕。オリンピックの時からたった数週間しか経過していませんが、ロシアの件で世界がガラッと変わってしまいましたね・・・💣さて、先日来ボールを曲げる練習を継続しております。アイアンでは「7鉄までは曲げられる様になった」と先日書きました。その応用でティーショットでのドライバーも曲げられないか?と練習を始めました。そもそもドライバーはここ数年に渡る課題昨年辺りからティーショットで5Wやハイブリッドを多用する様になりOBは減りましたが、距離のあるホールなどでは苦戦
こんばんはEPONより今月NEWアイアンが発売されますが、試打クラブが入荷しましたよーAF-507今回発売されるのは5シリーズ2021年に発売されて好評発売中のAF-506の後継モデルです2007年にAFシリーズとしてAF-501が発売されて今回のモデルが7代目となりますが、5シリーズはアマチュアゴルファーにとってとても使いやすいモデルです今回のAF-507アイアンのコンセプトは以下の通り前作までの5シリーズと同様、軟鉄鍛造
ホントはMr.カラースーパーメタリックメッキシルバーNEXT|Mr.カラー|塗料・うすめ液|GSIクレオスMr.HOBBY株式会社GSIクレオスホビー部の展開する模型商材ブランド、Mr.HOBBYのウェブサイトです。製品情報、お問い合わせ、連載企画など掲載中!!www.mr-hobby.com↑コレを購入しに行ったんだけど同じ棚にMr.カラースーパーメタリック2|Mr.カラー|塗料・うすめ液|GSIクレオスMr.HOBBY
先日のラウンドでは以前から気になって打ってみたかったアイアンをテストいたしました!(^O^)ずっとテストしてみたかったアイアンを打つ事が出来て気持ちも晴れました!(*^◯^*)☀️そのアイアンは『ピンi230』アイアンであります!o(^o^)oi230アイアンといえば渋野日向子選手らツアープロが多数使用しているモデルです!!(o^^o)(ピンゴルフHPより)今回テストいたしましたのはロフト22.5度の4番アイアンです!d(^_^o)ツアーを席巻したi210アイアンの後継モデルはどれ
アイアンシャフトをカーボンにされる方が増えてますね‼︎試打にて、色々とお試しいただきますが...やっぱりこのシャフトに決まることが多い‼︎ここまでくれば『アイアンカーボンシャフトと言えば...⁉︎』『TRAVIL(トラヴィル)‼︎』ですね‼︎選ばれる理由は、10gずつの重量設定としなり感⁉︎つや消しの黒色も人気の理由⁉︎見た目もかっこいい、打ってもいい‼︎アイアンカーボンシャフト、いろいろご用意してます‼︎是非、お試し下さい‼︎では、明日も10時OPENです‼︎奈良県で
○Z785が気になったのでツイッターで評判を調べてみた!スリクソンZ785、カッコいいアイアンですね!最近興味を持っているこのアイアン、世間での評判はどんな感じでしょうか(´・ω・`)?ツイッターを開けて調べてみました!(`・ω・´)⬇️この『おおつかゆ~た@Natalia』とかいう人、物欲にまみれてますねぇ......🤔🤔(誰やろなぁ)どうやら5番アイアンと7番アイアンをそれぞれ打ったらしいのですが、どちらも多少芯を外してヒットしても綺麗な弾道で飛ぶのに驚いたとの事(゚д゚)特
一昨日のラウンドでは大注目のアイテムをテストしてみました!(^O^)『Zodia』ゾディア・Z521アイアン!であります!o(^_-)Oゾディア初の中空構造アイアンです!d(^_^o)テストしたのはロフト32度の7番アイアンです!シャフトはモーダス3・ツアー105フレックスSシャフト装着です!(^O^)まずはゴルフ場に向かう途中の練習場で打ってみました!o(^-^)o中空とは思えないシャープなヘッド形状です!(^。^)どうですか!?いい顔してますよね〜!(*^◯^*)実際に打っ