ブログ記事6,071件
昨日はわたあめ、学校での講座「数学に浸る会」に参加しました。中2はわたあめ1人、あとは中3の先輩が3人の計4人の参加だったらしいです。先生は中1~中3の数学の先生が参加。南山大学の先生の講義もわたあめが今第1志望に据えている大学の先輩のお話もとても楽しかったようです。わたあめがいきたい大学の先輩とはお友達になってもらったよう。わたあめが第1志望に据えている薬学部は1年生は北海道のキャンパスで学ぶようで・・・それにもわたあめびっくり。大学でのお話も聞けて(その先
この前のお話の続きこの間はたくさんのコメントいただき、ありがとうございました。ブログ自体は2026年3月終了を予定しています。わたあめが中学校を卒業してからですかね。ただ、前にもお伝えした通り、ブログの最初のほうでお世話になった方がいて(もう一人前にはお伝えしていないのですがささめゆきがブログを書くきっかけを作ってくださった方も入れて)2人。前にお伝えした方が下のお子様が2027年に中学受験をされるので、最後まで応援したいこと。上のお子様もわたあめよ
おはようキャラキャラ?可愛いパッケージが目について見てみるとわたあめ味のキャラメルコーン?お昼のごはん代わりに食べてみたけどわたあめの味を忘れていました🤣ミニチュアブーツ作りはコツコツ作業中今日はウチで先生がいないワークショップ。の前にランチへ作れるかな?
水上高原へのスキー・スノーボード旅行その④です。■行った日2025/1/11〜1/12の1泊2日■行ったスキー場水上高原スキーリゾート■行った人はな子、長男(10)、次男(6)、夫※はな子はスノーボード歴10年→子育てで9年ブランク→再開して4年目。長男はスキー歴4年目、次男は今年スキーデビュー!■宿泊先水上高原ホテル2001日め1/11(土)の午後、子供たちと夫は先にチェックイン。はな子は16時過ぎまで滑ってお部屋へ。今回の部屋ですが、4人1室がとれなくてリ
二月の勝者。とうとう最終巻を迎えました。確かわたあめの受験期にもお話は続いていたので(合格発表がわたあめの時期と重なると嫌だな)と思っていましたが。何とか合格発表時期を避けてのフィニッシュになりました。2025年の皆様にとっては、希望あるフィニッシュだったと思うのですが。以下ネタバレも含みますので、まだ読んでいない方についてはここでバックしていただけると幸いです。まずは樹里ちゃんとまるみちゃん、女子学院合格おめで
久しぶりのコストコ。最近、めっきりコストコに来なくなりました。というのも、今まであまり行ってなかったトレーダージョーが娘のダンス教室と同じモールにあるので、そちらで買い物するようになり、行く回数がかなり減ったのですけどね、たまに行くと、面白いものが多いなー。娘が喜びそうなおもちゃ、欲しいけど、どこに置くのか。。。テラミスのケーキ。おいしそう。ビリアスープ。スタバのイチゴのドリンク。ストロベリーアーモンドクリームのアイスクリーム。
こんばんは追記私はこのブログを今年の2月23日に始めました本当は昨日ブログを始めて1ヶ月記念日でした…なのに書くのをすっかり忘れておりましたなので今日のこのブログに書こうと決めていたのに・・・また…忘れて投稿…もう既に8人の方々が「いいね!」してくださっておりますがこの調子ですとまた明日もすっかり忘れそうなので追記として書かせて頂きましたこの様な《ドジ》ですが今後もどうぞよろしくお願いいたします本文ここからです21日に出掛けた時の
あん肝今日のひと品は、冬に食べたくなるおつまみ”あん肝”作り方を動画でまとめました😊あん肝作りで大変なのが、下処理の血管と薄皮はがしそれさえ終われば、あとは美味しいあん肝を楽しむだけです🍶今回、あん肝をどうしても食べたかったので買いましたが、くろずんでいてあまり鮮度が良くないあん肝です😅もっとピンクでハリがあってツヤがあるあん肝がオススメです!!血管と薄皮はがしを丁寧にやったら、軽く水洗いして、水・酒(各100cc)に塩(小さ
ワンオク最後の休日4時半のミルクから寝れずとりあえず目瞑ってたけど寝た気せず息子起床。寒いし雨でわたがしでも作るか〜って思ってとりあえず朝ごはんご飯食べ終わってから地元のラインでお誘いが😘(みんなワンオペ日曜日)我が家で遊ぶことになり急いで用意&片付け、掃除を🧹昨日の夜急にはいった掃除スイッチに感謝しつつとりあえず掃除機を!お昼頃に集まって遊んだりマクド食べたり😋そこからみんなでわたがしタイム!ブレすぎwwわたあめ機【HACあめから作れるわたあめメーカー】飴・
昨日はアメーバー記事にわたあめの誕生日のお祝いコメントをいただきありがとうございました。プレゼントですが、チェスと本2冊、前に主人に勝ってもらったパーカーの他にクロミちゃんの化粧筆セットがプラスされました。本当は成績が9(5段階で行くと5)が一個でも増えればあげる予定でしたが、学年末テストがベスト5に入ったこと(下のコースだけで)学推も数学だけでは上のコースも入れて一桁順位だったことを踏まえ、プラスされました。アメーバ―では2位と3位の間が空きすぎという話をしましたが18
雨が降ったりやんだり…ちょっと微妙な天気だったけど末っ子ちゃんとお友達と一緒に、東新宿にOPENしたばかりのパセラ系列キッズパーク『しゅみの森』に遊びに行ってきたよ🌳🍃子供の遊び場はもちろん、ドリンク飲み放題、カラオケも🎤お料理もあって、なんと……マッサージチェアまで完備👏🏻三世代で半日遊べる施設🌈しゅみの森東新宿店しゅみの森東新宿店|3世代みんなで遊んで愉しめるキッズスペース│キッズパーク│キッズカフェ東新宿駅から徒歩3分の『しゅみの森』「キッズパーク!?カフェ!?レス
わたあめ、社会の用語を覚えなさい以外の宿題は終えました。社会は余裕ぶっこいて「大丈夫」とやっていません。担任の先生は「他の教科の宿題が多いから理科はなしにする。」といってくださったようで、「めっちゃやさしいんやな。」と感謝していました。わたあめ以外のお友達もそんな感じでしょう。さて、そのわたあめ。早速Z会のタブレットとにらめっこ・・・昨日は数学の平方根に取り組みました。わたあめにとっては習っていない単元であるので、予習です。授業をきちんと聞い
こんばんは(。uωu)RYOです!アクセスありがとうございます♪アンバサダーホテルのハイピリオンラウンジにて、ヴァネロペちゃんのライトディナーいただいて参りました(後方のものはプレミアムデザートセット)右から◼️海老と紫キャベツのサラダエスニックドレッシング(辛め)◼️鶏もも肉の赤ワイントマト煮込み(お味濃いめ)◼️彩り野菜とバターピラフデザート◼️わたあめの下に赤い実のゼリーとオレンジパンナ・コッタ赤い実のゼリーとオレンジパンナ・コッタの下にラズベリーマカロンなどなどマカロ
ストーリークエではガチャアイテムによる結晶の出現確率upは有りませんストーリークエ16クリア者に配信されます2月13日12時から終了日は有りません2月お知らせ・豊作延長・イベントギフト豊作延長予想等…∽メビウスの輪って知ってる?スマホ版ライフを楽しむ為のヒントに戻る①出かけるだけです②アメを10個植えて10個水やり③育つまで休息ですアメを10株収穫しますいちご飴を6個作るにはレアが18個必要です
今さら?しゃぶ葉デビューしました!先日、義実家にごちそうになりました、ありがたい~多分、うちだけで8,000円は下らなかったと思われる。しゃぶしゃぶとっても美味しかったです子どもたちはしゃぶしゃぶの方はほぼ食べず。ブッフェのカレーわたあめそしてお寿司を永遠に食べていました汁は豆乳だしと、鶏ガラだしにしたけど鶏ガラだしが美味しかったなー次は、白だしと、すきやきだしにしようと思いますやはり、すきやきは欲しい!お肉は、牛がいまいちだったので…うちは豚とつくねだけ
こんにちは菓子工房クリュですさくらのパフェ本日より販売開始いちごミルクとピスタチオのジェラートにさくらクリームふわふわのわたあめがほんわか乗ったさくらの時期限定さくらパフェワンドリンク付きぜひ桜の季節にクリュで癒しのスイーツ🍰時間をお過ごしくださいもふもふ🫶菓子工房クリュ【カシコウボウクリュ⠀】@Patisserie.cru住所:新潟県三条市月岡1-6-16Tel:0256-32-1744営業時間:10:00~19:00(土日祝18:30)定休日:不定休駐車
こんにちは美雨ですあれ?小説は?ご覧いただきありがとうございます♡小説を書くのが大好き美雨と申します♡アラフォーで女の子のママとなりました♡ママになっても頑張りきれず程よくゆるく日々を過ごしています子育て中心に本業の音楽の仕事についても綴っていきます頑張りすぎずほどよくいきたいどうぞ宜しくお願いします自己紹介はこちら『*はじめましての自己紹介-更新』はじめましての自己紹介あれ?小説は?ご覧いただきありがとうございます♡小説を書くのが大好き美雨と申
こんにちは7月15日土曜日高学年クラス愛ちゃん家午前中は静かに宿題コグトレビジョントレ手先の運動で折り紙活動午後は手首運動もかねてわたあめ作り上手に作るよりも集中を高める手先の動き手首の使い方みんなで作る楽しさ友達を応援するみんなに見られることの緊張感楽しいだけではデイサービスとは言えない楽しい雰囲気でも考えることを取り入れる子どもたちが日常生活の中で少しでも、生きずらさが少なくなるように少しでも、自信が高まるよ
2025年の中学受験が終わったけれど、3月に東海地区の女子校コレクションが愛知女子最高峰の学校で行われます愛知女子最高峰他、愛知女子御三家の3校、最近人気を上げてきた南山系の女子校、岐阜と三重の女子校それぞれが参加します。それぞれの学校の説明会他、在校生とも触れ合える体験授業などもあり、学校のことを知る機会になるとともに一緒に楽しめるというのはいいですねわたあめの時はそういうのなかったわたあめもそういうのがあったら参加していたと思います。お手伝いの募集は中学生には来
まず2024年の皆様、お疲れさまでした。とはいえ、こちらではまだ後期試験が明日にある学校があるのですけど。受験される方いるかどうかわかりませんが、応援しております。最後まで戦った皆様が・・・素敵で充実した中学校生活が送れますよう。2025年の皆様、もう6年の課程が始まっているかと思いますが、どうか最後まであきらめることなく走り抜けますように。わたあめ、今日から学校です。本人もとても楽しみにしているようです。もちろんささめゆきも・・・とはいえ、1日中家にい
ŧ‹"(´ч`)ŧ‹"食べたよん冷凍みかんトッピングれんにゅうみかんをかけて貰ったなりうまﻌﻌﻌﻌﻌﻌ(ッッ๑´ڡ`๑)でした冷凍みかんにかけるやつ屋台の店主サンには感謝🤗ですな自分でみかんと練乳を買ってみかんを冷凍して練乳をかけて食べるのも良いかもねぇﻌﻌﻌﻌッいちごけずりまるごといちごに練乳がたっぷりﻌﻌﻌﻌッかけてあったなりღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღいちご
わたあめが好きなんですスーパーで売ってるお菓子にひなまつりとか、こどもの日とかの行事が近づくとわたあめが出現するのあれ、ちょっと気にしてて、見かけたら買うことがあるひなまつりのお菓子コーナーでこの度見つけたわたあめが可愛かったどうぶつわたがしこんなパッケージは初めて見た気がする♡他にもいろんなどうぶつのがある!と思ったらピンクのねこちゃんはグリーンのわんこの裏側だった黄色のおさるさん?の裏側はパンダで…買ってきたのは2個というわけだちゃんとふわふわの、わたがし?わたあめ
セリアで見つけた、ふわふわわたあめキット❤️わりばしは入ってないので用意してね順番に付けていきますきれいに3色付けられましたスパンコールでデコります完成出来上がったわたあめは袋に入れられます簡単に作れて楽しいレインボー🌈わたあめが作れちゃう!ふわふわ❤️わたあめキット#shortshttps://youtube.com/shorts/H_n7EgdecJM?feature=share
エイティの小学校の運動会が明日に順延になってお休みなので、今日は家でのんびり過ごしていますおやつにわたがしを作ろう~前回の楽天お買い物マラソンの時にわたあめメーカーをポチしていたのです。在庫あり!【送料無料!】わたあめメーカー【ピーナッツクラブわたあめ屋さんCOTTONCANDYMAKER】綿あめ、綿飴、綿菓子、わた菓子、わたがし、わたあめ製造器、わたあめメーカーKK-0008402P03Dec164,980円楽天飴玉でもできるみたいですが、いちご味のザラメとソー
少し前に原宿へ行ってきましたちょっと前までは「どこ行きたい?」と聞けば「公園」「水族館」だったのが今回「原宿」に変わり少しだけ成長を感じました私自身もすごーく久しぶりの原宿にドキドキしながら竹下通りへ入り口の坂道の雰囲気は昔と変わっておらず懐かしさを感じました今回の第1目的である大きなわたあめを目指して進みます少し歩くとビルの2階に『TOTTICANDYFACTORY』さんを発見しましたみんなカラフルなわたあめを持っているのでとても分かりやすかったです原宿レイ
豊田市の「かごの屋」の後にできたのが「しゃぶ菜」しゃぶ菜、しゃぶ葉、温野菜、ゆず庵などなど、豊田市内にはしゃぶしゃぶ食べ放題がたくさんありますで、「豊田大橋の近くのしゃぶしゃぶ食べ放題にはワタガシがあったから、今度できた所も同じお店だから、ワタガシあるよ。」ん?怪しい。違うお店でしょ。しゃぶ菜としゃぶ葉。菜っぱと葉っぱ。調べたら違うお店。それでも同じと言うので、かごの屋跡地で待ち合わせ。かごの屋の後は、しゃぶ菜。そして、お店で聞くと、ワタガシがないことが判明。急いでお店変
今日も寒かったですね~⛄明日はいよいよ息子君の卒園式になります❗なんですが、水曜日祝日の夜、急に嘔吐を三回したのです。確かに朝少し喉は痛いと言っていましたが、日中は元気よくいつも通り公園で遊んでいました。今思えば姉ちゃんずが数日前に胃腸の調子が悪いことがあり、胃腸炎がうつったのかもです。夜間も何度か起きました。今日はもちろんお休みをしました。ゆっくり過ごし、👇夕方には肉まんを食べれる位回復しました😃吐くことなく過ごせたので良かったです☺️明日は無事に行けますように神様お願いします
キッチンカーを作るにあたってキッチンカーに求めることは3つのみ・野菜販売の手助けとなるツールにしたい・予算は控えめで・商品開発は短時間でこの3つが叶う商品はなにか?!!・野菜販売の手助けとなるツールにしたい→おまけとして渡せる手軽さ→おまけとして渡せる原価の安さ・予算は控えめで→軽バンの狭い空間で作れる→調理器具がシンプルなもの・商品開発は短時間で→何年も修行はご勘弁全ての条件を揃う食べ物、それは、、、わた菓子関東ではわたあめって言うみたいで、正直自分もわたあめの
クリスマスマーケットで何カ所もわたあめが売られてました。すっごく大きなわたあめを嬉しそうにちぎりながら食べてる子が多くいたよ。私もわたあめは大好きわたあめ=わたがし私はわたあめって言うけどわたがし?どっちが正しいのでしょう?地域的なもの?アメリカではコットンキャンディ~これ又まんまで可愛い呼び方。そしてフランスではわたあめのことをなんとバーバパパって言うのです(笑)(正確に言うとフランス語ではBarbeàpapaバルバアパパ)直訳すると