ブログ記事5,504件
3月25日菜の花が桜が、、と言っているうちに3月も残り少なくなりました。次回のお遍路バスツアーに備えてお参りセットを工夫しました。お寺には本堂と大師堂があってそれぞれにお参りします。ろうそくに火をつけ、ろうそくを立て、そのろうそくから線香3本に火をつけます。先にともされているろうそくの火を使ったりするのはダメ。毎回ライターでろうそくに火をつけるのが一苦労。先日は10ケ寺だったので少なくとも20回はライターを使わなければなりません。少しでも楽にライターの火がつけられるように新しいのを
より良い人生を生きるためのヒントや元気に楽しい生活をおくるコツ、のんびりprivateなど発信している留歌(るか)です。本日は花曇りならぬ桜の時期の雨模様。本当は、今日桜の花を見に行こうと思っていたのに雨は普通に降ってくれてしまっていてしかも肌寒い。桜が散らなければいいなあと思いつつ来週の週末でも間に合うかしら…元々自宅で過ごす雨の日は嫌いではないし(雨の日に出かけるのはあまり好きじゃない・笑)今日はゆっくりしようかなと。前回作って本
とことんとんとん。アップしてはダメなものはアメンバー記事にしても駄目なんですね。最初は再生できていた、貼り付けた動画なんですがしばらくしたら、真っ暗になり、最終的には15秒ほどの動画が、0秒になり、再生出来なくなりました。どんだけ?先に書いた方がいいということかも。ということで、秩父での気付きを先にアップすることにします。
今晩は。ろうそく、買ってくださってありがとうございます😃しかも、私と同じ種類の「月」🌕私の元へも届きました!家に仏壇はないし、ろうそくを使う時はきっと心細かったり不安な時かもしれないから使うのが嬉しくなるデザインのものにして、正解でした。思ったより小さかったけど結構長く就いてくれるみたいなので、安心。ブラックアウト。北海道は試される大地なのでいち早く、課せられたのかもしれなくてまだ同じ思いをしたことのない地方の皆さんに、伝えることができていたなら嬉しいです。備え
こんにちは!toiro根岸です!早いもので今年度も残り1週間!!新学期に向けてワクワク、そわそわする時期ですね!春休みも始まり、根岸のお友達は午前中から元気に活動しています!さて、今回はキャンドル作りの様子をお届けします作り方は意外と簡単まずはろうそくをポキポキと細かく折っていきます「本当にこれでキャンドルが作れるの~??」まだ信じられない様子のお友達少し疑いながらも丁寧に折ってくれましたろうそくが折れたら次はキャ
今日は息子のお誕生日です今日で30歳信じられません💦たまたま今日は家に帰ってきていたので仕事の帰り、ケーキ🎂を買ってきました。おひな祭りの前日なので小さい頃、ひなケーキしか売ってなかった時もありました大きいろうそくを3本もらって火をつけたけど、息子は消してくれなかったので💦私が吹き消しました(笑)お誕生日おめでとう♥ホント、30歳なんて信じられません💦これからも元気で、お仕事がんばって!はとってもおいしかった
こんにちはいつもお読みいただき、また私のリンクからご購入もありがとうございます!いいねやコメントもとても嬉しいです♪励みになります💕最近は台風、地震など天災も多いので、いつ停電が起きるか分かりません。実際に去年、台風で丸一日停電を経験しました夜に灯りがあるだけで気持ちが和らぎます私はランタン、懐中電灯、ろうそくを用意しています。これ明るくて良かったです🙆ソーラー充電もできます。【2個セット】EENOURランタンウトドアソーラーランタン3way充電式懐中電灯LED
雪組大劇場公演「ファントム」のポスター画像が出ました。先行画像は、望海風斗、真彩希帆とも若干「誰?あなたたち」状態だったけどww、ポスターはいい感じじゃないですか。修正も先行画像より自然でww。個人的には過去3回と比べて、今回の公演ポスターが一番好きな感じですねー。何だろう、ろうそく(というかシャンデリアか?)がなくなってすっきりしたからかな??ラントム(蘭寿とむ)バージョンはろうそくが主張しすぎで、かなりうるさいww。目がチカチカするなー。オサ(春野寿美礼)バージョンは公演期間、めっちゃ
2023年3月13日(月)流産した事を笑った知人、その後前回のお話の続きです。あれから、もう何年も過ぎ、家族でTVを見ていた時の事です。その番組は、スカッとジャパンという、番組に寄せられた投稿の中から、スカッとするエピソードを再現するものでした。ダンナが、ふと思い出したように、「そういえば、オレもそんな事があったよ。」聞けば、ワタシの流産を笑った、隣家のお嫁さんに「言ってやった!」と。『流産した事を笑った知人』2023年3月12日(日)流産した事を笑った知人前回、流産し
皆さん今日も見にきてくれてありがとうございますアメトピ掲載ありがとうございました😊今日の話です先日、じろうの誕生日でした。ケーキを買いに不二家へ行きました。私の後からお客さんが入って来ました。ケーキを選び終わって会計をしていると・・もうひとりのお客さんが店員さんに質問をしていました。それを聞いてハッとしました。ケーキを選ぶのに夢中ですっかり忘れていました。その会話を聞いたお客さんが・・なんとなく顔を見合わせた私たち。見知らぬ同士ですが、お互いの発言によって助けられた同士
第382話こんにちは菊水千鳳です菊水千鳳の不思議日記第379話(稲荷神社の総本山伏見稲荷大社で隠れたパワースポット体験4伏見神宝神社~2)の続きになります。⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️次に《熊鷹(くまたか)社》をお参りしました。〔その前に熊鷹社にまつわる不思議体験からご紹介していきます。〕初めての京都参拝をひかえた半月ほど前の、去年8月のこと。参拝する候補地をスピ友仲間たちと選んでいた時でした。昼どき、部屋にいたら目の前にいきなり映像が現れました。ビジョンは丸っぽ
戸隠神社奥社九頭龍🐲浄化商品を通じて九頭龍🐲さんとのご縁を繋げる蒼空あおいですプロフィールはこちら⭐️ポチッホワイトセージ🍃ブルーセージで浄化商品を作っています浄化でもっとクリアに軽やかに過ごしてみませんか?今日一日作っていたもの蜜蝋ろうそく100本これをどうするのか??また来週お話ししたいとおもいます。肩パンパン😅おやすみなさい☆═━┈┈★═━┈┈私が浄化、祓いを大切にしている理由①小さい頃からの思いが…病気に『私が
今日はバァバの50回目の誕生日去年の今日は、土曜日小学校も保育園も、お休みだからキミ達は前日から、お泊りしてたんだよね…ママはバァバの身体に気を遣って無添加?砂糖不使用?の手作りケーキを注文して用意してくれてた…ケーキのろうそくをれいとが、先にふ〜って…かなとはバァバのだからダメ!って怒ってたね…優しいかなと…でも、れいとはふ〜っが楽しかったんだよ…ママの📱に残ってた動画…みんなのHappybirthdayの歌声…ママ…かなと…れいとの声…二度と聞けな
2020年12月26日⑧あ〜みちゃん夫婦が帰った後パパとジジとか〜えちゃんとバァバの4人だけになった…半年前だったならきっと、みんなそろったからわいわいガヤガヤ楽しくしてたはず…ママもキミ達も一緒に…そういえばキミ達がお空に逝ってしまったちょうど1年前はパパとママとキミ達と…か〜えちゃんと、か〜えちゃんの彼とジィジとバァバと…み〜んなで、忘年会したね…おいしいごちそう食べてジュースも飲んで…ジィジと、か〜えちゃんの彼は悪酔いしてしまってパパが面倒みて
雨ですね。お棺の中に涙を入れてはいけないあの世に旅立つのに残された者から涙を落とされたら行けなくなっちゃうじゃないか悲しくとも少し背を向け涙は拭わなくちゃね
仏壇などに線香立てる時直ぐ消すからとろうそく一本だけ🕯火をつけてませんか?面倒でも必ず二本つけましょう。なぜ?それは、そこの先祖などの男グループ、女グループに分かれてるからです。コッチ側から見て右が女、左が男です。ろうそく一本はお通夜の時ですよねー🙄気をつけましょうねー🤗
優しいパステルカラーのきのこキャンドルを作りましたちょっとイースターっぽい?ロウ芯が入っているのでろうそくとして使えないこともないのですが、安定感がないので飾る用、写真撮影用ですホープさんと一緒にピンク髪可愛いキノコキャンドルはショップに出品する予定です。詳しくは作品ページをご覧くださいねにゃもる堂ショップminne店BASE店
※ご好評につき記事を上に上げます寝る前にこれするとよく眠れるよー🌟最近寝る時間になったらやっていることがあるんだけどこれをすると気持ちがリラックスしてとてもいい気分になって癒されるしなんだか朝までよく眠れるような気がするの🌟寝る準備をした後でろうそくに明かりをともしてお部屋の明かりを消してろうそくの明かりを眺めながら床につきますろうそくの明かりを黄金の光のイメージで眺めるとすごく満たされて癒されるよみなさんも是非やってみてね🌟ポイントは植物原料で燃焼時
父、ずっとの空旅行を訪れてくださりありがとうございます。父の生前、私が読んでいた漫画に「命のろうそく」というものが出てきました。父が亡くなり、私はその言葉を思い出しました。亡くなった姿を見て私は旦那に「お父さんの命のろうそく短すぎるよね。なんでもう消えたの。誰か付け直してよ。」と、泣きつきました。付け直してといくら言ってもどうにもならないことは知っています。でも、それでも言ってしまう。生きてる父と話したいから。亡くなったと認めたくないから。今考えると、父の命のろうそくは短かった
私のブログは…7年前に旦那が脳腫瘍を発症した時からを振り返って書いています。初めからお読みくださる方はコチラから⤵︎『大切な人を失ったあなたへ』2015年、私は大切な人を失いました。20歳から16年間一緒に居た旦那さんであり、パートナー。当時、6歳と3歳の娘のたった一人のパパ。を…。普通の日常が、当…ameblo.jp今回はコレのつづきです⤵︎『担当の葬儀屋さんからの電話。』『葬儀の打ち合わせ中も攻撃してくる義母…すると…。』『義母と意見が別れた葬儀日程…。』『義母と一緒に…お葬式
私のブログは…7年前に旦那が脳腫瘍を発症した時からを振り返って書いています。初めからお読みくださる方はコチラから⤵︎『大切な人を失ったあなたへ』2015年、私は大切な人を失いました。20歳から16年間一緒に居た旦那さんであり、パートナー。当時、6歳と3歳の娘のたった一人のパパ。を…。普通の日常が、当…ameblo.jp今回はコレのつづきです⤵︎『想定外のお通夜にパニック。』『葬儀屋さんからのサプライズ!』『霊柩車で起こった…不思議な出来事。偶然か?必然か?』『霊柩車で旦那の会社を通
今日は、いつか12月に書きたいと思っていたユダヤ教の年中行事の1つハヌカーについて紹介したいと思います。ハヌカー(Chanukkah,Hanukkah)はユダヤ教の年中行事の1つです。紀元前167年頃、エルサレムの地では、セレウコス朝シリアの王・アンティオコス4世(AntiochusIV)が、イスラエル国民からユダヤ教の信仰を強制的に禁じようとしていました。紀元前167年、セレウコス朝に対するユダヤ人の反乱が起き、マカバイ戦争(MaccabeanR
こんにちはきのうの天気と打って変わって、冷たい雨〜。きのうもっとシーツ洗っとけば良かった少し冷えるから温かいカフェオレをどうぞオヤツは筋肉プリンやよ今回もなめらかに美味しくできましたきのうの腕までスティックパン(笑)、もりもり食べてくれたよぉぉウレシイ再挑戦への意欲が湧いちゃったわんベビーゲートってさ、使い続けてると閉まりが悪くなって、オートクローズしなくなったりせぇへんうちだけ最初の頃は勝手に閉まってくれたのに、使い続けて行くうちに引っかかるようになっちゃって、
蝋燭
お遍路の必需品といえば?・ローソク・線香・納め札など色々ありますが、だいたいのものは『サイズが固定』です。なので、必然的に携帯・運搬に使用する箱や袋のサイズも決まってきます。例えば、お線香は短寸と呼ばれる一般規格であれば・14cm前後(メーカーにより±5mm程度異なる)・無風の屋内での燃焼時間25〜30分前後という感じです。問題となるのはローソク。これだけは『サイズがバラバラ』という問題が…(・ω・`)ローソクはスーパーやコンビニなどで手に入りやすいため日本香堂『毎日ロ
キャンドルやろうそく🕯の火をボーッと見つめるのが心地いいわはてはてはてと🕯はどう違うの?↓↓↓参考資料:https://www.saraschool.net以下抜粋転載させて頂きました♪キャンドルとろうそくの違い?原料や効果の違いを徹底解説キャンドルとろうそくの歴史世界で最初のキャンドル世界初のキャンドルはミツバチの巣から精製されたロウを固めた「ミツロウ」だったと言われています。紀元前3~4世紀ごろ、エジプトやギリシャ、ローマ、中国で使われるようになりました。欧米のキャ
千鳥(ピンク蝋)・桜・朝顔藤袴・水仙(白蝋)2号(7.6cm)5本入の和ろうそくです。ご注文頂き、描かせて頂きましたピンク蝋の千鳥〜また選んで頂いて2号にも描いてみて良かったです四季の絵柄を選んでくださいました。メールにて写真をご確認頂いてからお届け先へ直送させて頂きました手描き絵ろうそく工房和ろうそく清寿http://www.seijyu.net/ウェブショップhttps://seijyu.theshop.jp/ミンネ・ギャラリーhttps:/
今まで本当によくいただく質問の中で、「パラフィンは体に悪いのですか?」と言う質問をいただきます。今日はこの視点でワックスのことを少し書いてみたいと思います。============そもそもワックスって???===============根本的なことですが、ワックス=蝋です。ではワックスとは一体何なのか?大きくは原油系と天然系の2種類に分かれると考えています。日本ではパラフィンが輸入されるまで、中国から入ってきた和蝋燭が独自の文化として根付きました。和蝋燭は、ハゼな
カレの誕生日一緒に過ごせたチョコレートケーキを買ってろうそくに火を灯す5本セットのろうそくを全部刺そうと思ったら火災報知器なるかもだから1本にしとこうかっておめでとうってお誕生日の歌でお祝いありがとうーってろうそくを吹き消す時そ〜っと吹いてるなかなか消えないカレの誕生日は3回目1回目はこうやってなる前だけどオレの誕生日だからってぎゅーされて昨年は会社で2人でケーキ食べてお祝いしたぎゅーした時にカレを見上げてちゅーしてって言ったらまた上を向かれたけど
こんにちは♡岡崎市のキャンドル教室Tripleeight(トリプルエイト)講師の森田みやです⑅◡̈*『HAPPYは自分で作ろう♡』当教室では、完成したキャンドルを見て思わずHAPPY❤︎になれるようなレッスンを多数ご用意しております。《Tripleeight(トリプルエイト)》これまでに、県内・県外で行われた述べ100回以上のイベント、催事に出展。キャンドルナイトなどの空間演出も手がけ作家としても幅広く活動している。現在ではメディア、出展オファーも多数入る