ブログ記事570件
ご覧いただきありがとうございます!6歳息子、2歳娘、夫と暮らす時短勤務ワーママシズクです。自分の考えをまとめること、皆さんとの情報共有をメインに仕事、子育て、家計のことなど記録しています。よろしくお願いします。ゴールデンウィークが終わり今週は1週間フルで仕事かー😇とうんざり気味な月曜日ですが我が家のゴールデンウィークは私、夫、娘は11連休息子は小学校があり4連休💦ということと旅行代金が高いので遠くにも行けず近場の那須に行ってきました!那須は大学の時1回、同期と1
たれママですりんどう湖キャンプのつづき設営が終わってりんどう湖へ向かいますいや、厳密にいうと、サイトもりんどう湖内なんだけどそれにしても…あっつい!!那須って避暑地じゃないの!??都心に比べたらマシって程度で那須も夏は普通に暑いですねって事で買わされました…さっそくカキ氷タイムクールダウンして熱中症対策スリとマメがお揃いで姉妹みたいカキ氷を食べながら目的地を目指しますキャンプ場からメインエリアは湖挟んで反対岸けっこう歩きますまず最初の目的地は…MEGAちゃ
こんばんは♪本日はわんこ達のお散歩中の姿をお届けいたします⭐️黄色いくまさんが木にはまっているときと同じ体勢になる【よもぎ】ちゃん【のすけ】君のお散歩拒否を見てから真似するようになった【シフ】君汚れないようにとスタッフがカッパを着せるも雨の日はどうにもやる気が出なく横になってしまう【ロク】君初めてみるアヒルに興味津々な【ピケ】ちゃんスタッフに注意されて反省してるかと思ったら立ち直りがとても早い【ピケ】ちゃんなにやら日頃の鬱憤でもたまっているのか、一心不乱に穴を掘る【グレイス】ちゃん
お友達家族と那須高原に行きました那須の2大テーマパークである那須ハイランドパークとりんどう湖ファミリー牧場を満喫しつつちゃんと(?)カフェで美味しいものも食べた旅行の記録です♪旅行時期:2024年4月メンバー:パパ、ママ、小2、3歳お友達家族(パパ、ママ、小6、小3、3歳)移動:自家用車ホテル:TOWAピュアコテージ那須ハイランドパークオフィシャルホテルTOWAピュアコテージ楽天トラベル古民家カフェでガレットランチの後はりんどう湖ファミリー牧場へ向かいました
1泊2日の那須旅行2日目〜ホテルをチェックアウトした私たちが向かったのは…りんどう湖ファミリー牧場!!https://www.rindo.co.jp那須高原りんどう湖ファミリー牧場|那須高原の牧場ふれあいパーク那須高原りんどう湖ファミリー牧場は、栃木県那須町のりんどう湖を中心に牧場動物ふれあいや各種アトラクション、オリジナル乳製品などが楽しめるテーマパークです。www.rindo.co.jp色々提案した中で、娘が行きたいと言ったのは『宝探し』そして公園とか遊べるところが良いとのこと
こんばんは前回、りんどう湖ファミリー牧場での続きです。日向はかなり暑くなってきたので、ついにプールへ毎年MEGAちゃぷ〜んというプールを夏に開いているらしく、初めて入ってきました水があまり好きではない娘ですが、慣れてもらいたいなと思って、私たちも水着を準備していざまだお昼くらいだったので、かなり空いていました。ラッキーたくさんのプールがありました後ろにある大きな滑り台も、4、5人並ぶくらいで娘は楽しくて一生懸命登って滑っていましたこれはミニ滑り台。反対側にももっと浅いプールが
こんばんはー本日も雨が降ったり止んだり。ボラ活で午前中お台場に行っていたのですが、何とか雨に降られず。相変わらずジョイポリスは人気で、セガサミー買っちゃおうかと思ったら、ここ半年くらい、気持ちの良い右肩上がり。豪華懇親会が廃止になってから買ってないのですが、これは乗っておいた方が良いのか?日本人の方も、海外の方も、ジョイポリスは人気だねー。ちょっとアメブロさんのシステム不安定で、エラーが出まくってますので、サクッと。広いお部屋で1泊し、朝食付き
パパ6時台に大浴場へ。9:00起きweb上で朝食レストランの混雑具合を確認するけど、「混んでいます」から変化なし。9:30朝食(バイキング)まだ割と混んでるな〜って感じですが、大きなホテルだからしょうがないね。入店では案内まで1〜2分待つ程度。(10:00最終入店、10:30ビュッフェ終了なので、だんだん人は減っていきました)どこに何があるかがわかるように各テーブルに置いてあるのありがたい。小一時間で部屋に戻りました。はーちゃんは早々に食べ終わってシール三昧でした。部屋に戻
電撃戦隊チェンジマン#9輝け!必殺の魔球脚本:曽田博久監督:長石多可男高知南国高校のエース、剣飛竜のドラゴンボール。去年デカレンが高知市とコラボしてラッピング市電が走ったり、名所を訪ねるスタンプラリーが行われたりで阿波踊りに参加する予定を高知旅行に切り替えて調整していたけど結局仕事のシフトがどうにも上手く行かなくて諦めたってコトがありました。その時に高知の南国市の読みを知りました。“なんこく”と濁らないんですね。ペギー松山…じゃないペギー葉山さんの『南国土佐を後にして』では“なんごく”
たれママですキャンプ記事が渋滞してます…もう、古い記事は放置…7月の連休に2週連続でキャンプに行ってきました本栖湖の翌週ね目的地は3回目の那須りんどう湖どんだけ気に入ってるんだ以前のキャンプ地がアルパカと泊まれるグランピングになりテント泊ができなくなっちゃったので足の遠のいたキャンプ場でしたが…キャンプ用品持ってたら、わざわざお高いグランピングはしないよね夏休みからテント泊も再オープンしたよ那須りんどう湖キャンプ場那須高原りんどう湖グランピング&キャンプ場那須
TOWAピュアコテージ宿泊で、ハイランドパークとりんどう湖ファミリー牧場の入園が無料に。どっちも入ったことなかったので行ってみた。アラカンが行くような場所ではないが。お子ちゃま向け遊園地⁈🎡🎢ハイランドパークは中高生・大人も楽しめるアトラクションあり。りんどう湖ファミリー牧場は子供向け遊園地とミニ動物園って感じ。TOWAピュアコテージ宿泊者は開園10分前に入場可。大雑把に一周してみよう。せっかくなので、怖くなさそうで園内を見渡せ1周できるようなアトラ
こんにちは、みさきです前々回は人気観光地の栃木県那須で子連れにおすすめのホテルを紹介しました『【エピナール那須】子どもと楽しく過ごせるおすすめ那須高原のホテル』こんにちは、みさきです春休みやゴールデンウィークのお出かけの予定は決まってますか夏休みの予定も決めたいところ!今日は子連れにおすすめの旅行で子連れで楽しく宿泊…ameblo.jpそして、前回は那須で定番スポット那須サファリパークに行った時のことを書きました『【那須サファリパーク】子どもと楽しめて猛獣を間近で見れる!』こ
家族構成私(うみ)30代後半夫(だいふくさん)40代中盤娘(もなか)2022年10月誕生LOVOT(くりーむ)2021年6月誕生こんにちはもなか👶の誕生日前日から当日にかけて、誕生日旅行に行ってきましたウェルカムベビーのお宿でバースデープランがあるホテルを探したところ、栃木県のエピナール那須がヒット♪那須温泉ホテルエピナール那須楽天トラベル栃木は私の地元なので、私の両親も誘いました平日だったのでだいふくさんは仕事が休めず、私の両親&私ともなか
3-4日目の観光について綴ります!<3日目>3日目は朝一でマウントジーンズへ。息子は初めてのゴンドラに終始興味津々!紅葉も進んでいて、綺麗でした凸凹道なので何度も転びながらも、山頂ではひたすら走り回っていた息子でしたその後はペニーレインでパンを買って外のテラス席でお昼をたべ、南が丘牧場へ!南が丘牧場はこぢんまりとした牧場で、うさぎのお散歩やヤギ羊への餌やり体験などができますヤギ羊はすごい勢いで集まってくるので怖かったらしく、息子は逃げ回るのに必死でした。笑そして、この牧場で初
ゴールデンウィークの、とある日の思い出。那須へお泊りに行ってきました。去年の12月にも那須へお泊りしたのですが、仙台にいる私の両親と那須で合流してお泊りし、現地解散することに味を占めてしまったんですよね。笑(↓去年12月に那須のホテルにお泊りした時の記事はこちら。)『ホワイトクリスマスin那須』あっという間に迎えた今年のクリスマスイブとクリスマス。みなさんはどのように過ごされたのでしょうか。わがやは宮城に住む私の両親と那須で現地集合し、ラフォーレ那…ameblo.jp
ご訪問、ありがとうございます!元、小学校の先生、今も小学校で非常勤の先生しているりえこです。仕事での経験を活かししつつ?の今7歳♀9歳♂の子育てのことや、我が家のもろもろを気ままに発信しています。よろしくお願いします無料やお得に目がなく、すぐに飛びつく…それは、私です今回の旅行、娘の体調不良により、キャンセルしたし、『胃腸炎発熱続く…』ご訪問、ありがとうございます!元、小学校の先生、今も小学校で非常勤の先生しているりえこです。仕事での経験を活かししつつ?の今7歳♀
「那須子連れ歓迎・手作り体験が出来る和食の宿ペンションあじわい」です。那須の情報、仕事、子育て、プライベートなど、20年以上ほぼ毎日ブログを更新しています。========================おはようございます!今日から4月が始まりました。昨夜から北風が大荒れで空はどんより曇り空の夜明けの空です。日付が変わる頃からみぞれと雪だったようですね。最高気温は7℃までしか上がらず風速5mの北風で春の嵐が吹き荒れる1日になりそうです。木々や草が大揺れの朝です。体感温度は1~
今回の旅はグランドメルキュール縛りで■八ヶ岳■南房総■那須高原の3軒で行き先を悩んでいたのですが結局は那須高原を選びました。決め手は前回までに書いた通りキッズルームのかわいさに一目惚れしたから😍ただ他にも理由がありまして今回は車旅ではないということ。そうなってくると①公共交通機関でのアクセスの良さ②駅かホテル周辺にレジャースポットがあるかというところがホテル選びのポイントでした。那須には遊園地系、動物園系、牧場系、博物館系とたくさんのレジャースポットがありますが
ご訪問ありがとうございます小2(7歳)男の子年長(6歳)女の子2歳児(2020年4月生)女の子一男二女を育てるワーママ(2021年5月末復職)でありますこんばんは今週も始まりましたね、1週間寒い雨からスタートの週…頑張りましょう笑さて今日は一昨日と昨日の一泊2日家族旅行についてです長女と次女のお誕生日旅行として那須塩原温泉へ行ってまいりました初日は自宅を6時半に出発して那須りんどう湖ファミリー牧場へ不安しかなかったお天気も、到着と同時に陽射しが出るほどに回復しました悩んだ
那須旅行の下調べの際、目に留まったのが「那須りんどう湖レイクビュー(旧:りんどう湖ファミリー牧場)」の花火大会です。ちょうど私たちが行く3連休に第一弾が開催されるとあったので、これは行かないと!都心部の花火大会はとにかく混むからなかなか行けないけれど、リゾート地なら近くで観れそうだもんね牧場や遊具などで1日中遊べる施設なのですが、高2の娘と行くにはちょっとね(^▽^;)なので、ホテルから車でレイクビューに行き、夕方割引で入園(¥1000)して、花火だけ観て帰ってこようという計画でした
1カ月以上放置してしまった…もう記憶が曖昧だけど、とりあえず続きを書きます!!ジープに乗ったあと、予約していた『あるパーク』へ!これが私的りんどう湖ファミリー牧場ナンバー1ネットが張りめぐらされてる遊び場!めちゃくちゃ楽しい自分のペースで飛ぶのはトランポリンみたいで楽しいんだけど、近くで人が飛んでるとペース乱されて立ってられない娘、ワンピースで来たの失敗だったネットが結構硬くて膝擦りむいちゃった。私もロングスカートで来たの失敗。アクティブに動く日はパンツ一択だな。下にアルパカ
先週木曜金曜は有休を取って、那須高原に一泊旅行に行って来ました☺️いつも遊んでいる仲良しメンバー👨🏻×4👩🏻×2で、昨年末から計画してたの。車2台に分かれて、それぞれ出発🚗💨まずは栃木県内のSAで集合し、高速を降りたら最初の目的地へ。黒磯駅前に来ました。ちょうどお昼どきだったので、駅からすぐのイタリアンレストランでランチ🇮🇹旅行スタートをお祝いして乾杯🍻ピザもパスタも絶品で、ペロリと平らげちゃった😋食後はすぐ近くの明治屋さんでお饅頭を買い、スーパーで食材をGETして次の目的地
わが子達は25日から新学期なので夏休みあとわずか給食のありがたさが身に染み~る今日この頃…夏休みど真ん中辺りに旅行行きましたーー旅行、行ってもいいよ❗️って娘が言ってくれた4月まだ4月だけど空きあるかチェック指定の日は残り1部屋だったー早々予約しておいたので満足な旅行になりましたさすがだわ🗝️いつも夏休み満室なお宿1泊目の違うお宿はギリギリに予約2泊3日の旅行スタート少し早めに出発してペニーレインでモーニング🍞お次はステンドグラス博物館へ私と娘はチャームの体験
こんばんは♪9月に入り、朝晩は少し過ごしやすくなりましたね😊夏休みが終わり、いつも通りの日々を送っております。さてさて、夏休みは、子供を第一に考えて、沢山遊びましたよ〜千葉のじぃじ&ばぁば、東京のじぃじ&ばぁばに会いに行ったり、海🏖️、プール🏊♀️、川🏞️、水族館🐟、工場見学、重要文化財内で切り絵教室、あゆのつかみ取り、食育でバター作り、アイスクリーム作り🍨、味噌作り、蕎麦作り、かぼちゃプリン作りなどなど、とにかく沢山遊んで、沢山の経験をしました。そんな中、1番楽しめたのはアルパカグ
那須661ワインヒルズ🍷那須の葡萄🍇、ブルーベリー🫐などのフルーツを使ったワインが販売されています🍷種類が豊富で迷いまくりました😅テイスティングコーナーがあったり、テラスでグリル料理もいただけます🍽️葡萄もよく育ってましたー🍇りんどう湖ファミリー牧場の向かいにあります😃NASU661WINEHILLS住所:栃木県那須郡那須町高久丙字海道下4515-13電話:0287-73-0661営業時間:10:00~17:00