ブログ記事10,426件
先日のお天気良かった春休みイルミネーション目当てでお出かけしてきましたせっかくなら遊園地で乗り物もと思ったけど、冷静に恐がり娘、3歳次女は乗れるものも限られてるのでゆっくり15時頃から入園行ったのはこちらです平和にメリーゴーランド乗ったり♪おばちゃんスタンプの下すごい笑顔ですポップコーン食べたり♡アイス半分こしたり♡クレープに見えるけどアイスです♪溶ける溶ける😅課金ポイントも沢山またポテトつまんで😂薄暗くなってきた頃からまわりもピカピカしてきてなんか良い感じ完全に日が暮れ
以前、うちの周りにいくつか自転車乗りさんが名付けたと思われる坂があることを書きました。『稲城坂めぐり』ここのところ涼しい日が続いていたのに、今日は少し暑さが戻ってしまった感じでしたね。先日、サドルの角度を少し前下がりに調整たこともあり、ちょっと坂にも行ってみ…ameblo.jpこの記事の中でもちょっと書いてましたが、このときにはまだ工事中だった、ヤオコー坂からよみうりランドに抜ける道路が最近開通したようです。最近と言っても、開通したのは2月20日だったらしいので、すでに1ヶ月
こんにちは!いつも見に来てくださりありがとうございます!今日は休みの合った友人達と初めてよみうりランドに行ってきました!朝イチからグッジョバと言うエリアにあるスプラッシュUFO初体験!!水の上を円形のゴムボートのような乗り物に乗るアトラクションなのですが開園してすぐで45分待ち・・・濡れるらしく100円でカッパを販売していたのですが大丈夫でしょ!と言うことで買わずに乗ると・・・自分は全く濡れず!!ただ濡れてる友人もいたので濡れるか濡れないかは運ですね!このスプラ
HAMA・BIYORIの後、そのままお隣の遊園地「よみうりランド」へ。現在「ジュエルミネーション」が4月3日(日)まで実施中ですが、3月19日(土)より毎年恒例の「夜桜」ライトアップが始まりました。メインの桜並木。桜はこの日まだ全然咲いていない(この日は東京都内の開花宣言もまだ出てなかった)状態でしたが、ピンクのライトアップで桜咲いている風に見れました。きっと咲いたらもっと綺麗なのだろう・・・。※後日(3月下旬)、桜が満開を迎えた時の様子桜並木以外にも、園内各所にピンク色の
ご訪問ありがとうございます。関東で働くワーママのrinです。34歳で結婚、35歳で妊娠して2021年4月に女の子、はるちゃん(仮名)を出産しました!夫婦で娘推しの親バカです♡よみうりランドへお正月からよみうりランドにお出かけしましたお目当てはプリキュアショーよみうりランド遊園地遊園地よみうりランドのオフィシャルサイトです。様々なアトラクションのほか、夏はプール、冬はイルミネーションなど、子供から大人まで一年中楽しめる東京の遊園地です。都心部からのアクセスも良好
小1の男の子を育てながらダブルワークで働いている、個人事業主ママのブログです。好きな仕事と息子との時間の両立、お得で豊かな生活をめざして日々試行錯誤中!興味のある記事があれば、ぜひ読んでいってくださいおはようございますnanamiです。先日、春休みのお出かけとしてよみうりランドとHANABIYORI(植物園)に行ってきた私&息子。かかったおもな費用は、母→入園料+のりもの券2枚合計2,400円HANABIYORIポイントで無料息子
はじめに初めまして、紫紺の会新人の11期の平沼です。シャニマスメインの浅倉透担当のノクチルPです。今回は、僕の本業であるアイドルマスターシャイニーカラーズとコラボした、よみうりランドのレポを行っていきたいと思います。初めてなので拙いところもありますが大目に見ていただければ幸いです。本編京王よみうりランド駅に着きました!アクセスが結構複雑...ゴンドラに乗り、よみうりランド入場口に到着!早速『ツバサグラビティ』が聞こえてきました。初っ端からシャニPのテンション
1990年頃、今からおよそ30年前に、選りすぐられたギタリストに向けてビルダーが製作したたエレキギター普通の人は買えないので、持っているのはたいがい大きなステージをこなすプロのギタリストや有名なスタジオで有名なレコード会社のCDの楽曲を演奏しレコーディングするギタリストが中心に使っていた、現在もつかっているギターぼくは、このアートテックのエレキギターの音をリアルにそういう演奏家さんの前で、いつも生音と、アンプから通した音を聴いていたからたまたま、ネ
2024年にワンオペで「超からだのひみつ大冒険」@幕張に行った早生まれでも大丈夫3月生まれ6歳小111月生まれ5歳年中さん二学年差年子姉妹ママ松子です。2025年は春休みから、よみうりランドで初開催するよー!からだのしくみが学べるイベントで「はたらく細胞」好きな姉妹に大ウケでしたインスタ、X(Twitter)楽天ROOM2024年夏超からだのひみつ大冒険幕張メッセワンオペレポ『【6y&4y】超からだのひみつ大冒険2024@幕張メッセ感想・口コミ』9月
桜を見に出かけた昨日のHANABIYORIここで桜を見ながらお茶をいただくのもお目当ての一つでしたここのスタバに行くにはHANABIYORIの入場料が必要よみうりランドクラブに登録すると当日でも買える前売り価格で600円ゆりあの場合三駅先と近いのもあって交通費は往復で280円遠くへ行くことを考えれば平日はいつも空いているスタバですしタイパもコスパも良いのかなとイマドキのワカモノのように呟いてみるところがさすが桜の季節到着した時は8割くらい席がうまってました
今年もGW、よみうりランドに行ってきました。今年もこちらでは「沖縄&九州WEEK!!2024」が開催。昨年までは沖縄のみでしたが今年は九州関連も追加されています。あれ、今年は個別記事じゃなくてアイドルマスターのコラボイベント記事と一緒に載っていたようなという訳で、今回の「沖縄&九州WEEK!!」は沖縄食堂(沖縄フード)、園内にて沖縄の音楽パフォーマンス、そしてご当地ヒーローショーなど例年とほぼ同じイベントみたいですが、今年は会場がプールエリアに。前述のよう今回は"九州"も加
3月30日日曜日この日は豚汁🐷を作りましたヨ✌️💕💖寒の戻りですねこんな日は豚汁をいただきたくなりますと言っても👊‼️👊長ネギ2本で280円大根はドラッグストアでたまたま160円なんだかんだ言ってお高く✨つきますカンタンにそぼろどんぶりです職場のお友達と4人でよみうりランドにお花見🌸に行ってきましたゴンドラに乗って空中から見ましたよこれはHANABIYORIと言って別有料の施設です季節の花々を温室の中で栽培管理されており、とても綺麗です中にはスタバがあり熱帯魚が泳
冬休みラストは、4歳8ヶ月の次男くん、6歳5ヶ月の長男くんと家族で、よみうりランドのイルミネーションを観に行ってきました❤︎\アフターパス❤︎子連れで満喫!!よみうりランドイルミネーション/ジュエルミネーションboy'sくんたちが乗り物も乗りたいと言っていたので、15:00-入場券&乗り放題含のチケットこちらのアフターパスにしました💓よみうりランドの無料会員サービスよみうりclube会員になるのが、お得でおススメです💓💓乗り物にものれて、イルミネーション、噴水シ
どうもっ!ラヂコンでゎ絶叫できても、遊園地でゎ絶叫できない、たかさんです❤️昨日仕事早めに終わる予定だったからカスジャでも行こうかと企んでたが、結局行けなくなって😭😭😭ラヂコンゎ週末に入魂しましょ😁ほんで本日。久々の平日休み😁チビ助が春休みだし、あまり『遊園地』なるものに連れてってやってかなったので、平日狙ってGO!そもそも人混みが嫌い。待つのが嫌い。な、たかさんには『遊園地』は不向きwですがチビ助は行きたいんだろうなぁと。そもそも遊園地が似合いません、ワタクシw
みなさーん!こんにちは!初めまして、濱田花音です。先日、カン太とすもものショーでMCデビューしました〜!私は小さい頃からずっとよみうりランドのアシカショーを見て育ちました!幼少期の頃から、このショーがきっかけでトレーナーになりたいと思っていたんです!!そのアシカショーに、23年後自分が出るなんて、、、いまだに夢のようです✨先輩方の姿を見て、どこが自分のMCと違うのか分析して練習し、先輩からのアドバイスを参考にようやくデビューすることができました。ショーデビュー当日は、やっとデビュー
先日、よみうりランドの植物園HANA・BIYORIに新しくオープンした日帰り温泉「花景の湯」に行ってきました。ここに温泉ができることを一年半前に知ってから、ずっと楽しみに待っていたのです。温泉が建った場所は、以前は「空見の丘」と言って、標高100mの丘の上から街が眺められる見晴台がありました。その眺望を活かして、絶景露天風呂を造ったわけね?それはどんな景色かと言うと、私は以前「空見の丘」だった時に見たことがあります。その時の写真が、これです↓これは
皆さん、こんにちは!2024年も終わりに近づいていますね!さあ年末と言うことで、毎年恒例の、、、アシカショーランキングーーーーー!!!まずは『頑張ったで賞』1位ライムアシカファミリーの最年少のライム。様々な種目を覚えたり、アシカ社会を学んだ1年でした!どんと構えた性格のおかげで先輩アシカ達に負けないくらいショーでも沢山活躍しましたそんなライム、ショーステージの水深の深いプールが唯一怖くてずっと入水することができなかったのですが、12月に入ってついに入水することがで
こんにちは!2児の父親のブログです。2021年に離婚しました。7歳の娘と4歳の息子。娘負けず嫌い・感受性強いアイドル希望女子。2022年に1型糖尿病を発症。インスリンポンプ:770G780Gインスリン:アピドラ息子上機嫌・のんびり屋・可愛がられ上手。どうぞよろしくお願いします。3/26(水)~3/29(土)私の両親2人と姪・甥3名が、東京に観光しに来ました私の両親は2人とも70歳くらいなのですが、もう仕事もパートで週に
ご訪問ありがとうございます♡9歳女の子、6歳男の子のアラフォーママです♪お買い物記録や子育てなど気ままに書いています♡たまにヲタっぽい話もしますがあしからず。よろしくお願いします☆彡今回の三連休は天気が良くてレジャー日和ですね我が家も初日に出かけてきました出かけた先は『よみうりランド』ですわざわざ遊園地へ行くよりもディズニーを選んでしまいがちなので、意外と普通の遊園地へ行くことは少ない我が家。子供たちも初めてのよみうりランドでした!でも普通の遊園地って良いですね週末でもディズ
よみうりランドグッジョバ内に新しくオープンしたSPACEfactorでお薬作りの疑似体験ができるワークショップ「リポビタンDラボ」実際に錠剤を作る機械「打錠機」で錠剤に見立てたラムネ菓子を作ります。つくるラムネは直径5㎝もある巨大なタブレット。ラムネの作成は2個で1つはリポビタンD風味の「ラ・ムーネD」もう一つは3種類の味(パインいちごリンゴ)から選べました。こちらの機械で5回打錠!直径5㎝のラム
よみうりランドのプリキュァショーに行ってきました今日は寒かったので、室内レストランで暖をとりたくて、プールエリアにあるレストラン、ラ・ピシーヌに行きました現地に行かなければアレルギーの確認ができないので少し不安でしたが(前もってメールで確認してから行けばいいんですが)、アレルギー表を見せてください、と言ったらすぐに出してもらえましたホームページでメニューを見ていて、ミートソースが食べられたらいいなダメだったらカレーセットかなぁ、と思ってたけど全部大丈夫で、本人に選ばせてミートソースを食べま
よみうりランドに3月23日(月)オープンした、新感覚フラワーパーク(※)「HANA・BIYORI(はなびより)」に行ってきました。遊園地端にあった公園エリア「聖地公園(せいちこうえん)」を植物園に改装しており、メイン施設である「温室」及び花畑など屋外にも観覧スポットがあり、そして従来より安置されていた「貴重な文化財」(後述)も引き続き見る事ができます。※発表時は「エンタメ植物園」というキャッチコピーでしたが、現在は「新感覚フラワーパーク」となっておりこちらが正式なコピーみたいです。当初は3月
2022年の夏休みが始まりました。とは言っても前回の記事のよう今年は「不作の夏休み」で、しかも案の定「新型コロナウイルス感染拡大」もぶり返しました。これで3年目のコロナ禍の夏休みです。そんな中でも面白そうな夏イベントをやっているパークはあるので、紹介していきます。今年の夏、最初に訪れた遊園地は「よみうりランド」。「っておいおい、またよみうりランドかよ」「もうよみうりランドに住んじまえよ」みたいな声が出てくるは分かります。ここ数年、毎年夏は一番最初によみうりランドに行っている気がしま
みなさーんはじめまして!松崎です!3月から入社して、なんと七夕の日にらむねとひらりのショーにMCデビューしました!!縁起がいい☆彡ここの雰囲気のアシカショーが好きで、その1人として立てることがとっても嬉しいです。先輩方にたくさんのアドバイスを頂きながら、やっと、、デビューすることができました!デビュー日は、ショーの日1日そわそわして、緊張で手が震えてました…。初めてお客様がいる目の前でステージに立った時、多くのお客様が手を振り替えしてくれて少し緊張が和らぎました!課題は山ほど
朝起きたらちょっと二日酔い少し気持ち悪かったので吐き気止めのプリンペラン(二日酔い予防効果も有予防ダケド)飲んで、よみうりランドへ京王よみうりランド駅からのアクセスは・ゴンドラ300円(往復500円)・小田急バス230円・はなびよりシャトルバス(無料)ゴンドラ乗り場は階段登らないといけなかったので遊園地入口前に停まる小田急バスで行きましたまずはアシカショー見ながら何から回るか計画しようと思いましたが完全に幼児向けの内容でした😵ショー30分楽しみにしてたゴーカートは50分待
ここのところ涼しい日が続いていたのに、今日は少し暑さが戻ってしまった感じでしたね。先日、サドルの角度を少し前下がりに調整たこともあり、ちょっと坂にも行ってみたい気持ちもありつつ、暑いのであまり遠くには行きたくないなあ、ということで近くの坂に行ってみることにしました。稲城市には、自転車乗りさんが名付けた(と思われる)坂がいくつかありますが、まだ行ったこともない坂もあり(今までは避けてました)、この機会に行ってみようと思いました。また、近くに練習に使えるような坂があれば、今後のホー
先日、久しぶりによみうりランドに行ってきましたよみうりランド遊園地遊園地よみうりランドのオフィシャルサイトです。様々なアトラクションのほか、夏はプール、冬はイルミネーションなど、子供から大人まで一年中楽しめる東京の遊園地です。都心部からのアクセスも良好!www.yomiuriland.com行きのゴンドラから帰りのゴンドラから帰るのが名残惜しかったので、よみうりランドが見える側(進行方向とは反対向きの座席)に座ってみました。イルミネーションで輝くよみうりランドの全景、とっても美しかった
まだかまだかと思っているうちに東京は桜が開花宣言でましたね2月下旬にHANABIYORIのスタバを訪問ガーデンHANABIYORIに合わせた店内カフェラテと桜シフォンケーキと手前にあるのは本日の珈琲の試飲カップカップもシフォンケーキもさくら色最初の写真左上にあった水の上に花を浮かべた陶器の器HANABIYORI入口の手水は季節によって花が変わりますこの日はスタバでゆっくりしてから花景の湯にいきましたここは桜が綺麗なので桜が咲いている間に訪れたいです
みなさんこんにちは☀︎まつざきです。2025年が始まりあっという間ですが、なんと、、、、!!すもも・ひらりのショーデビューできました!!ショーといえば、アシカのトレーナー達!!!かっこいいですよね…そんな憧れのトレーナーに今年は私も!MCでの経験を積み、今こうしてアシカのトレーナーとしてステージに立てたこと、とても嬉しいです👏👏🏻先輩方にたくさん助けていただきながら、トレーナーとして日々頑張っております!最初は緊張ばかりで、目の前のことでいっぱいいっぱいでした。でも!お客様の反応をし
今日頑張って朝から行動したのはここへ来るためHANABIYORI今日は温泉は入らず桜を見にきましたシャトルバスを降りて入口を入るとピンクの濃淡のこの光景この季節ならではですね春という感じ温室とスタバのある建物も桜に囲まれていますやっぱりこの景色を見なくては昨年よりも人は多いですジャイアンツタウンも出来たしだんだんメジャーになってきたかな手水もピンク色朝は疲労感がありましたが綺麗な景色をみてだんだん元気になってきました