ブログ記事3,418件
こんにちは♪橘咲子です。大人のRe:性教育、やってます泣きそうな顔してるのに、無理に笑わなくていいんだよ。原因は色々あると思う。旦那のこと。子どものこと。親のこと。仕事のこと。色んなことがあるだろうよ。でもさ。無理に笑わなくていいよ。泣きたい気持ちに蓋をして、泣いてる自分を閉じ込めてまで、笑わなくていいんだよ。無理に茶化したり、面白おかしく話さなくていいんだよ。たまにはさ、泣きたい自分を素直に泣かせてあげてよ。泣きたいのに泣けない自分を置き去りにしな
先日、ご近所の方が「おすそわけ〜」っと、九州の立派なしいたけを持ってきてくださった。すごく肉厚で、大きめに切って、まずはお味噌汁に。。。美味しい!残りを、ボンっとフライパンに。そのまま焼きしいたけにしたのですが、それが想像以上に美味しくて。。うわ〜全部焼きしいたけにしたらよかった〜っと後悔したくらい。今日お会いしたので、感激した〜っとお礼を言ったら、先程、またドアノブに追加のしいたけを掛けてくださっていたのだ!泣(ありがとうございますー!)明日は、焼きしいたけが待っている!と思っ
ET5おはようございます今朝は体温36.76高い高いよしよし今日は実家へ帰る予定習い事に行き友人とハワイ旅の打ち合わせフライングしたらもぅでるかしら以前ET7での排卵検査薬で陽性なら濃い線だったのでうっすらはでるんだろぅなぁ、、いつからしよぅ悩み中ハマってる洋酒ケーキブランデーがすごいんです
~年齢なんて関係ない!本当の自分を知ることで、これからの人生もさらにワクワクしていこう!!を後押しする、まるるんnicoです~〜凝り固まったあなたの心に、ふわっと暖かい風を送り込む、魔法使いの修行中です〜ぬいぐるみワーク(よしよし編)以前に、ぬいぐるみワークを知り、相棒のミッフィーに手伝ってもらって、思い立った時にやっています。(因みに、6月21日はミッフィーのお誕生日でした🎂)ミッフィーを抱っこして、リラックスし、子供の頃の私を思い描きます。そして、目の前に、子供の私がいる
今日のオノマトペは、「토닥토닥(トダットダッ)」これはものや人などを軽く叩くときの音や様子を表す言葉です。日本語だと「トントン」ですね。最近は落ち込んでいる人や勉強や仕事などで疲れている人を励ます時にもよく使われる言葉でもあります。その時に、日本語だと「よしよし、なでなで」を使うのでしょうか。例えば、「입시가끝나고선생님께서어깨를토닥토닥두드려주셨다.」「受験が終わって、先生がナデナデしてくださった。」「야근하는데고생한다며부장님이어깨를
赤城乳業よしよしこちらは新発売の【よしよし】です🍦キャッチコピー「大人だって癒やされたい!」「おぎゃりMAX赤ちゃん気分アイス」面白いネーミングです😁種類別は、アイスミルク🐮ミルクアイスにミルクソース入り、ミルクキャンディー氷コーティング仕上げ😄優しい甘さのミルクアイスです🈵😃✨エネルギー153kcal💥製造者:赤城乳業株式会社(埼玉県)😎