ブログ記事4,313件
こんにちは。最近、娘に教えてもらったアセンダント星座。アセンダント(ASC)とは?調べ方や12星座別の特徴を解説!|星読みテラスホロスコープのアセンダント(Asc)はあなたが社会に見せる顔や第一印象です。調べ方や12星座別の特徴を解説します。sup.andyou.jpこれがとにかく当たるらしい!!以下、リンク記事の抜粋です👇🏻👇🏻リンクの記事内で情報とメアドを入れるとホロスコープが作成できます👇🏻これが目印興味のある方はココをクリックして下の方までスクロールしてみてくださいね
夫は私の育てたバラのアーチをくぐって出勤します。毎朝ちょうどアーチの下で振り返って、行ってきますと手を振る。「いい匂いする?(*^^*)」「毎朝クモの巣を振り払ってる!」ほぇ!?私に手を振っているんじゃなかった・・・の、か。。。なんの知識もないまま行き当たりばったり試行錯誤で楽しく庭いじりしているブログです前記事で開花報告をしたステンレススチール。花びらが汚れています。バラ苗【ステンレススチール】2年大株苗4号鉢(大輪ハイブリッドティーローズ)
こんなシンプルな絵は自分で描けよって思い知らされた😅AIが作ったイラスト、すごい見やすいし私の絵じゃないだけでこれはこれでアリなのが怖いところ😱絵描きはAIにはできない付加価値をつけないといけない未来がきそうやね
【ポイント5倍2月6日12:59まで】ルタオLeTAOバレンタイン2025チョコケーキチョコレートケーキチーズケーキケーキスイーツ誕生日ケーキ洋菓子プレゼントギフト誕生日内祝いお取り寄せ北海道おしゃれ人気高級ホワイトデーショコラテイスティングセット楽天市場⇧ルタオは裏切らない【半額セールで680円】シートマスクプラセンタエキス等50%配合30枚入り【単品30枚or2個セット60枚】ホワイトオールインワンフェイスマスクシートマスクフェ
ご覧いただきましてありがとうございます😊♡今年は2月2日が節分でしたねえっと…ちょっと私には難しいんですけど…なんで2月2日⁉︎⁉︎節分は立春の前日と決まっているらしく立春は毎年同じ日ではなく、太陽の角度や地球の公転周期によって日付が異なるんですって🤔ややこしいから節分は2月3日に決めちゃえばいいのに‼︎wwwと、言う事で⁉︎3ワンに鬼になってもらいました可愛いから鬼は〜〜〜外は言いません🤭福は〜〜〜内‼︎‼︎
チャオーーーー!!!みんな!オシャンティ化したオギャ子たくさん褒めてくれてありがとう!!オギャ子のファッションが褒められるなんて超常現象やわ。オギャ、褒められて伸びる子やねん。漁港と人間ドッグをどうにか蘇らせるべく次も頑張る!でさ、だいぶ前に探し物してるうちになぜか断捨離始まった事があってんやんか。その時に、もう着-ひんけどキレイやしかといって捨てるのが忍びない洋服が何点か出てきてさ。どうせやったら一回売りに出してみようと思って、
ここ数年湯シャン派のアタクシですが(シャンプー剤は1~2週間に一度使用)時々頭が痒くなるので頭皮改善対策としてリンゴ酢でリンスしています。湯シャンの後、毛先に少しだけコンディショナーなどを馴染ませた後、リンゴ酢入りのお湯で1~2分間リンス!(洗面器の湯にキャップ1杯弱の酢使用)リンス後は酢のニオイが残らぬよう念のためシャワーでサッと流す。これを1ヶ月ほど続けていてふと気づいたら頭皮の痒みが無くなっていましたスッキリこの酢リンスには、さらに抜け毛防止効果もあるんですっ
こんにちは✨みぃですアーユルヴェーダで有名なセルフケアタンスレーパー(舌磨き)やってみたよ✨タングスレーパー(舌磨き)とは舌を磨いて体内にあるアーマ(毒素/未消化物)を取り除く健康法口臭対策、免疫力アップ、口の中を奇麗にする事で食べ物も美味しくなると言われています用意するもの・タンスレーパーインド雑貨屋さんなどで売られています。素材は銅製の物がオススメですアーユルヴェーダでは銅製のコップや
はーいどもども。そうです。なっちゃんです今日はね~やってみたの回バイク屋さんならではの自分の通勤車のオイル交換でっす社っ長はんに教えてもらいながら~たつや君にはクスクスされながら~やってみましたよっと通勤車のスクーピーちゃんですかわゆいこれ使いまーすラチェットレンチってヤーツこれでドレンボルトとかいうのを外して中のオイル抜くよ~結構下の方やし、ちょっと固いし地味に苦戦たつや君これちょっと笑ってないま
茨城県宴会コンパニオンコンパニオンクラブ寿桃寿桃スタッフです世間では・・・劇場版シティハンターにキャッツアイ三姉妹が登場するのが話題になってますねシティハンターもキャッツアイも大好きです宴会のカラオケでTMNETWORK「GETWILD」杏里「Cat'seye」盛り上がる〜そこで今回は特別に先行公開ですひと足早く劇場版よりもお先にお披露目です〜寿桃キャッツアイツッコミどころ満載です爆笑寿桃のスタッフみんな
寿桃スタッフです茨城県でも独自の緊急事態宣言が発令されました12日迄の営業自粛が、20日へと思いきや2月7日まで延長になりました仕方ない・・・おうち時間を満喫します。バターって家で作れるって知ってます先日、料理が得意な友人がうちに来たんですね生クリームが余ったので、「これでバターをつくる」と。ペットボトルに生クリームと塩を入れて振るとバターができる、と言うのです。何を言ってんだコイツは笑まさかそんなわけないじゃんホイップクリームになるだけでしょかたく
みなさんのごはんのおともはなんですかー?漫画めしが食えるほど米すすむ【最強!!ごはんのおとも王選手権】をやってみたー!エントリーしたごはんのおともはこちら!!●至高のなめたけ●ごはんですよ●甘エビのゆず胡椒漬け●キムチ●自慢の味玉●合法鶏●納豆●明太子●大葉の浅漬け●なめこと豆腐の味噌汁さぁ、食うぞー!これは…甲乙つけがたいなぁごはんですよも明太子も鉄板でおいしいし味玉もごはんすすみまくりなんだけどやっぱわたし的1位はリュウジさんの
ずっと気になってたことをやって見た!今までも色々楽しんで行っている洗濯槽洗浄ですが…『ドラム式洗濯槽の洗浄Part8(ダイソー販売のロケット石鹸洗濯槽クリーナー使用)』ほんと…年末今年は今日も明日も仕事でして…家にいる時間を最大限利用して残りの大掃除完結編残すは洗濯機とお風呂とトイレの漬け置きですほぼ…ほっとくだけ…ameblo.jp『ドラム式洗濯槽の洗浄を兼ねて…洗濯槽でオキシ漬けしてみた♪』キッチンと洗面所などのマット類そしてスリッパをオシキ漬
2024.11.25小3あいらちゃんがワクワクで、「ペタグー買って!サイダーも!」と。何かと思ったら、YouTubeで見たペタグー大変身をやりたいとの事。何のこと?と思ったらコレでした↓「何これ、新感覚!」SNSで話題沸騰中…ペタグーグミ×三ツ矢サイダーのアレンジサクサク&ぷるぷるに大変身(まいどなニュース)-Yahoo!ニュースアサヒ飲料の公式インスタグラムアカウント(@asahi_soft_drinks)が紹介した、ハードグミを三ツ矢サイダーに浸して凍らせるアレンジが話題に
こちらの記事↓の続きです『ついに届いたドクターベックマン!』実は、少し前から気になっていたものがあったんです。それは・・・ドクターベックマンの黒復活シートDr.Beckmannドクターベックマンブラッ…ameblo.jp1回目を終えても結果があまり変わらず、2回目を決行することにした私。まだ衣類が濡れている状態で、2回目をスタートしました!⭐︎2回目⭐︎水・・・・・・・・冷たい水46リットルから→40度のお湯に変更、38リッ
こんにちは。作業に没頭しすぎて、気がついたらこんな時間でした_(:3」∠)_今日は『DAISOの組紐メーカーで組紐を編んでみた』レポです。用意するのはこちら。DAISOの組紐メーカーと、同じくDAISOの刺繍糸(パステルカラー8m12色入り)をお好みで8本、セリアの木製洗濯ばさみ。まず洗濯ばさみに糸をぐるぐる巻きにします。巻き終わりを挟んでおきます。これどこで見たんだったかな。私のアイディアではないことだけは確かです(笑)。8色全部巻き終わりの図。次に、巻いていない糸の先端
こんにちは、YUMEです。実は今、私が参加している「AIでメルマガを書く検証チーム」の中には、もうすでにAIを使って、実際にメルマガを書いている人たちがいます。その人たち、どんな風に書いていると思いますか?・たった数分で下書きができた人・ずっと止まっていたメルマガをようやく再開できた人・「文章が苦手」と思っていたのに、楽しそうに配信している人私も見ていて驚きましたし、「えっ、そんな風に使えるんだ!」って、すごく参考になりました。そしてなんと、今日からこの“検証チームのリアルな
おつかれさまですしずかです。子どもたちがだいすきなたべっ子水族館わたしもめちゃくちゃすきで、子どものために買ったのに自分で食べちゃうガルボすきな人はきっとすきですよねビスケットにチョコがしみしみでたまらんのですよ〜そんなたべっ子水族館『47種類のかわいい海のいきもののかたち』があるそうですが、判別の難易度が高すぎるんですー今回はまじめにどれがなにか照らし合わせながら食べてみました\たべっ子水族館/なかみはこんなどうですか?なんの生き物かわかります?な
こんにちは、YUMEです。昨日のメルマガでお話しした「AIでメルマガを書く検証チーム」。実はさっそく、AIの使い方を学べる動画を見てみたんです。そしたら…びっくり。思っていたより、ずっと簡単でした。「専門知識がないと無理そう」「難しいツールを使うのかな…」って思ってたけど、やることは本当にシンプル。スマホかパソコンがあれば、誰でもすぐに始められて、自分の想いやアイデアを入力するだけで、AIがスルスル〜っと文章にしてくれるんです。試しにひとつ、AIに相談してみたら…なんと、
男性を輝かせる個人向けスタイリストBAHHAです。【プロフ】←コチラ現在モニター募集中【50名様限定】詳しくはLINE公式アカウントへ!【残39名】スタンプ押してね!さて、前回は白シャツ&デニムの鉄板コーデのお話に加え、白いキャンバススニーカーの手入れについて書きました。今回は少しコアな内容です。USMC(アメリカ海兵隊)のサービスシューズを染めQで、補修してみました。引用画像:https://ameblo.jp/a-room104/entry-1
インド人の同僚に連れていってもらったこちらのお店尖沙咀にあるベジタリアンのインド料理屋さんKailashParbat🇮🇳同僚がメニューを色々説明してくれた後3人分を適当に注文してくれましたが最初に出てきたコレの、右下の丸いのがとても美味しかった!(全部美味しかったけど)インド料理は詳しくないのですが『パニプリ』というなんとも可愛い名前のインド屋台定番スナックだそうこの穴の中に少し甘みのあるソースと爽やかな液体…汁?スープ?ソース?を入れて一口でぱくっとパ
染めQで膝だけ染めてみた動画ありこんばんは🦏サイです本当いつも色んなジャンル😂気まぐれですみません(˙³˙)みんなお気に入りのデニムってあると思うんですが膝の部分だけ色落ちとかしませんか??わたしは今まではもー色褪せしたら諦めて新しいお気に入りを探すってパターンになってたんですが‥無印で買ったデニムがお気に入りで‥同じものがもー売ってなかったのです‥なんか捨てるのもったいなー膝だけ染めれないかなー?ふと思ったので早速ネット検索‥以前お気に入りのトップスを👇これで
こんにちは!高松院皮膚科係です今回はとってもお肌がきれいなスタッフが過去に行った施術についてビフォーアフターの写真と一緒にみなさんにご紹介いたします---------------------------------------------------------------------------------------------やったことケミカルピーリング10回(8回目ぐらいから劇的な効果を実感しだした)※あくまでも個人の体感
どうも~!ほめほめです!本日はCHATGPT先生が主役先生に対していい印象を持っている人もいれば、そうでもない人がいますよね!ちょっとからかってどういう反応するか見てみましょう!ロールプレイをするために「私ではなく俺」で話しかけてみましょう!今回は要点まとめを書きません!その方が驚きが強調されますので!■進行・「ようよう?人が知性で白旗を挙げてる世界。そこに生きる気持ちはどうだ?」・(・・・話につきあってみるか)・「まだ話さなきゃいけないことあるよな?お前にわ
皆さんこんにちは、こんばんは、はじめまして。HUMANCOEXISTENCECOFFEEです。今回からは、「やってみた」シリーズでお届けしたいと思います。まず第1回目は、コーヒー豆の手網焙煎をやってみたいと思います。まず焙煎とは、コーヒー豆(生豆)に火や熱風を加えて炒る加熱作業のことで、生豆の状態で抽出しても味も香りもほとんどなく、青臭い液体で美味しくありません。それぞれのコーヒー豆が持っている「酸味」「苦味」「フレーバー」等引き出すために欠かせないのが焙煎
どうも!コバグリですコバグリ愛用の洗濯石鹸エネロクリーン毎週末息子の上履き洗いに大活躍エネロクリーン170g×3本セット【収納ネット付】プロ仕様の部分洗い洗剤【送料無料】楽天スー...1,944円楽天そんな時新星のごとく現れたのがコチラ↓↓↓アタックプロEXこの商品ブラシ付きで評判が上々人気ブロガーさんがこぞって取り上げましたよねわたしも最初の頃TVで「ヒルナンデス!」のスタジオのCM観てからずっ
突然、洗濯機が壊れました春ですねぇ近所の電気屋さんでもですね引っ越し、新生活応援フェアが始まっておりましたよ学生時代に、父が買ってくれた洗濯機が壊れました。もう寿命かな?早速、電気屋さん行きまして洗濯機を品定めしてきたんです。そしたら最新式のドラム型洗濯機も約20万円ですよ奥さん!なかなかの高額商品!「家電を買うなら、なるべく最新を買っておけ!」と、父が申しておりましたがね年金が、コロナショックがこんなご時世に、この出費はかなり辛い(笑)当時は、この洗濯
こちらはパルワールドの、完全ランダムモードをやってみた、の失敗編後半です。おはようございます!いつもブログを見て頂き、ありがとうございます。まだまだ未熟なブログですが、よろしかったら目を通してみてください。前回のつづきからこちらは後編になります。長すぎると読んでもらえないかもという事で、半分に分かれています。よろしかったら前半から目を通してみてください。前半はこちらから。『パルワールド続ランダムモードをやってみた。失敗編(前篇)』
*前回に続き、知識が無くて入れられなかったMODを入れてみたお話です。おはようございます。こんばんは。初めましての方、初めまして。当ブログを覗いていただきありがとうございます。当ブログは趣味のゲームの話題を中心に、色々な出来事をちょこちょこと綴っています。攻略や専門的な知識は他に譲りますが、自分の好きを少しでも表現できればと思います。まだまだ未熟なブログですが、よろしかったらゆっくり見ていってくださいはじめにまずは前回までのお話のリン
こんにちは😊YUMEです🌸私も参加させて頂いている、AIでメルマガを書く検証チームの【2日目レポート】をお届けします✨昨日から公開が始まったこのキャンペーン。さっそく、登録者1000名超え、初日に参加された方に「成果金額」の情報が届きはじめているんです…!💡でも、このプロジェクト…始まってまだ【4日目】なんです!そうなんです。参加者さんたちは、ほんの4日前に初めてメルマガに挑戦したばかり。にもかかわらず、✅初めての配信ができた!✅読者さんから「読みました!」の反応が