ブログ記事6件
今日の3題です。さて、本日もしばしお付き合い下さい。日本語で書かれた文章を、英語にします。Areyouready?Let'sdothis!何か不手際があって責任の所在を問われても、自分の責任だとは認めたくないときってありますねまた、なんだかんだとうまく言い逃れをして他を非難しようとする人も・・・1)「彼はいつも責任転嫁する」He’salwayspassingthebuck.I
今日の3題です。今日もアメリカンドッジボール風チャレンジにお付き合い下さってありがとうございます。日本語から英語へ。3つの文章の翻訳に挑戦してみて下さい答えは1つではありません。ご自分の英文を発音してみましょう。Herewego!アメリカのドラマなどです。事件や事故が起こった時、負傷した人などがいる場面では"Calltheambulance!"「救急車を呼んで!」"Call911!"「警察に連絡して!」とhelpを呼びますね。そして、助けを待つ人に対
今日の3題です。本日も3題。日本語から英語への通訳さんになったつもりで、英文を発音してみてください。答えを見て、そんな単語知らないな、というものもあると思います。そんな時こそ是非、声に出して本文を何度でも音読してください。次にどこかでその表現に出会ったら、きっと光って見えますよHerewego!友人が所属しているコーラスグループが、コンサートを開くのだそうです。チケット買ってください!と言うので「じゃあ1枚」と言ったら、え~、私たちの活動資金になるんだ