ブログ記事5,340件
訪問、いいね!ありがとうございますU.F.O.日清食品ではスマホでぶっ濃い湯切りくじキャンペーン開催中です応募締切6月30日対象商品賞品その場で当たります!詳しくはこちらから日清焼そばU.F.O.ぶっ濃い湯切りくじキャンペーン日清焼そばU.F.O.を食べてぶっ濃い湯切りくじにチャレンジ!cp.nissin.com日清焼そばU.F.O.128g1ケース12個入りカップラーメン日清食品UFO詰め合わせまとめ買い箱買いカップヌードルカップ麺
兵庫県姫路市は姫路駅の西側かつてはモノレールが手柄山へとJR西日本は山陽本線の高架化にともなって撤去されし大将軍橋すっげえ懐かしいエリアですね姫路港線は将軍橋北の交差点ちょいと西に入ったとこやねんけど一方通行には気をつけて懐かしさ満載昔ながらの喫茶店ですねまいど一人やねんけどテーブル席に座らせてもろてからのメニュー拝見ですねっちゅうか店頭にあったメニューで心に決めてましてんおっちゃんのハートを鷲掴みそんな魅惑のメニューでおま
今晩は♪みっつちゃんです。先日、つれと一緒にこちらのお店に行って来ました。場所は、「えーるピア久留米」近くのこちらにあります。11年ぶりに来ました。営業時間は2時間と短くなってますけど、元気に営業されてました。店内は、カウンター5席・4人掛けテーブル3つと3人掛けが1つあります。開店5分前に到着して一番乗りでお店に入りましたけど、その後、あっと言う間にほぼ満席状態になりました。丼物は無くなってましたけど、相変わらずリーズナブルな価格のメニューです。私たちが頼
2月19日、ちょっと遠征して、えきすとらさんへ🚗³₃相変わらず、圧巻のお安さΣd(・∇・d)ォゥィェア!!久しぶりなので、やっぱりやきそば(⑉>ᴗ<⑉)今回も醤油付きで登場です。シュタッ!◝(˙꒳˙)◜野菜たっぷり🥬目玉焼きまで付いてお値段550円。ほんと凄ぉ〜い(゚-゚)(゚ロ゚)((ロ゚)゚(((ロ)~゚゚細麺、味が濃くなくて好き(๑♡∀♡๑)醤油は、目玉焼き用(*ᐕ)?…だけど、やきそばにタマゴを絡めちゃうので必要全くナシィー(「•ω•
今日は友達と朝ごはんに『岐阜市中央卸売市場』の食堂『茜部岐阜市中央卸売市場朝定食』友達と朝ごはんに岐阜の茜部にある『岐阜市中央卸売市場』に行ってきました競りはもう終わっててその真向かいの食堂です私は2回目朝定食税込600円朝10時まで…ameblo.jpお昼は飛島村の『日光橋食堂』へ行ってきました日光橋食堂愛知県海部郡飛島村梅之郷中梅33-3カウンターにはいろんな種類の惣菜が並んでます牛すじ柔らかくて甘めな味噌で美味しかった~友達は焼きそば定食私は唐揚げ定食
今回は大田区鵜の木にある立喰そば屋に行ってきました。東急多摩川線の鵜の木駅から徒歩3分くらいのところにある立喰はや川です。早川製麺所という、めん類専門店が直営でやっている立喰そば屋です。通りに面した側の製麺所ではうどんやそばの麺やスープ、かき揚げなどを売っているお店が営業しており、その裏手でそば屋を営業しているというスタイルです。販売所の方で売っている麺などはどれも美味しそうでした。実際に食べてみて美味しかったら買って帰ろうと決めて、まずはそば屋の暖簾を潜りました。10:55到着
当面、ここは利用しないだろうなぁ~っと思っていたけど、あんかけ物が大好きな私、そのセット物が通常より安い価格で表示されていたメニューが貼ってあるのに気付いてしまって。値段に釣られて衝動的に中へINしちゃいました・・・。『兆楽道玄坂店』めちゃめちゃ混んでいた時期があったけど、最近はそうでも無くなりましたね、宇田川のお店も。空いていた入口正面のカウンター席へ。両隣との距離感が近くて窮屈・・・。■五目焼きそばセット1,050円⇒950円
今日のお昼ごはん旦那が作ってくれた塩焼きそばです。ご馳走様!
近藤商店の焼きそば店の歴史と同じくらい深い味この日は焼きそばモードふと思い出したこちらへ近藤商店@高瀬町元魚屋さんが営む焼きそば屋さん営業時間が短いのでなかなか寄れず10年ぶりくらい?メニューは量と目玉焼きOP焼きそばマップが置いてありました以前もどこかでいただきましたが忘れたw350円+目玉焼きよっちゃんの400円よりも多いかも細麺でやわらかしっとり口に含むたびに色々な味がします
前から一度行ってみたいと思っていた、半田ゴルフリンクスへ。知多半島と三河地方を繋ぐ、衣浦海底トンネル近くの埋立地にあるゴルフ場です。隣の隣の隣のホールまで見渡せる、ほぼ真っ平らのコースです。相変わらず、バンカーで余分に叩き、ヤケビール。後半も腐りそうな所を頑張ったんですが95(泣)ただ最近ブレるわ、飛ばないわ、で駄目ダメだったドライバーに復活の兆しが…まぁ兆しだけなんですケド。次回は練習して臨もう←中々実行されない😅別日、友人が新車を買ったというので、慣らしに付き合ってドライブ
「茅乃舎のだし」お味噌汁に使っているのはもちろんですが他にもなにかしら利用しています。「鶏だし」はいまいち使う機会がなかったりして茅乃舎さんから送られてきた冊子に載っていたレシピで作ってみました鶏だし焼きそば|レシピ|久原本家通販サイト(公式)鶏だし焼きそばのレシピです。鶏だしのうまみを、麺と具材にしっかり絡ませて炒めましょう。ソースなしでも満足感ある味わいに。www.kubara.jp鶏だし焼きそばの夕食ちょうど焼きそばの麺が一袋だけ
長門峡で紅葉狩りをした後は山口市でランチをしようということになり、某旅行雑誌で調べたRieruです★『元祖ばりそば本舗春来軒中市店』・・・ばりそば?何店舗かあるようでしたが、中市店が掲載されていたので、そちらに行ってみることに。駐車場は3台分ぐらい?あり、1台分だけ奇跡的に?ありました。ふと、入口近くを見るとビオラ?(パンジーより小さかった)が大きな鉢に植えられていました。珍しい鉢・・・いや、元火鉢?ご近所さんにも火鉢風の鉢があります。お互いの鉢の下には水がしみていたので、底に
こんにちは😃今日は地元富山グルメのお話ですこのブログ、本当は夏に書きたかったのですがなかなか書けないまま、ここまで来てしまいましたもう11月だよー!笑昨日(11/2)、久しぶりにわたなべの焼きそば食べたくなってお天気もよかったのでドライブがてら立山町へ🚗立山町・五百石駅のすぐそばに7月にリニューアルオープンしたWATANABE北陸銀行立山支店のお隣です☆元々は1958(昭和33)年に創業の老舗「渡辺焼きそば店」地元の方々から愛されつつも、店主さんが引退されることとなり閉店
今日の朝食兼昼食は以前に買ったペヤングやきそば風カレーせっかくのなのでペヤングのやきそばに入れて食べますで、ペヤングのやきそばを買いに行きましたが、今は193円セールじゃないとこんなに高いのですね・・・まずはやきそば風カレーやきそばペヤングやきそばやきそばの入れ物にご飯とカレーを入れましたパッケージに似せてみましたもちろん、やきそばも食べます牛乳もいただきます
マックスバリュ羽咋店にて購入!具だくさんのソース焼そば価格429円
なんとはなしにしっとりじっとりと身体に浮き出る体内の毒☠️❓スッキリしたんだかしないんだかっ♬ギリギリのギリまでアラーム弾幕撃ち落としアジトの中はそこまで寒🥶かぁ〜ないので封筒型寝袋から軽やかに脱皮し人型寝袋から艶やかに⁉️メタモルフォーゼする小雨☂️ぱらつく木曜日支度済ませてほな行こか❓ら、ラミエル❓いやま、マトリエル⁉️だからここにゃあ🐈使徒はおらんってっ❗️足場組まれた狭い階段を抜けて降り行くここは四谷
韓国で人気の激辛インスタントプルダックポックンミョンの海外限定版3種食べてみました🔥こちらの3つです!上から順番に・ハラペーニョチーズ・焼きそば・ハバネロライム日本&アメリカ限定販売の商品だったんですが韓国でも発売が開始されました韓国のコンビニやスーパーで普通に売られてます早速作ってみました♪唐揚げも一緒に~まず日本限定発売のやきそば味から!ほんとに見た目も香りも焼きそば!キャベツも入ってます食べてみると…激辛焼きそばwww通常のプルダ
DAISOで売ってた舟皿に盛り付けるとテンション上がるー
今夜は寒いです。雪の予報が出てますが、おそらく降らないでしょう。湯タンポ片付けちゃったのをの後悔しました。さて、今日のお弁当です。やきそばとおにぎり!炭水化物✕炭水化物なので、おにぎりは少し小さめです。やきそば、久しぶりに食べたらおいしかったです。土曜日は6時まで勤務でした。しかも女の子の日になってしまい、日曜日は寝たり起きたり、のんびり過ごしていたのですが、体調が戻らず今日はイマイチでした。寒暖差と花粉もあるのでしょう。
◎ドラマ「俺の話は長い」に出てきた焼きそば作ってみた!簡単!楽しく!美味しい!はるちゃん食堂😆✨今日のメニューは、ドラマ「俺の話は長い」で作られていた焼きそばです🎶袋入り焼きそばを作るときに、最後ソースだけではなくてカレー粉を少し入れて仕上げる!ドラマの中で、ささっと作っていて、しかも、今までカレー粉は入れたことがなかったので早速、作りたくなってしまいました(笑)いつもの焼きそばが、カレー粉をプラスしただけで、スパイシーになり、美味しかったです!いつものケチャップライスに、カレー
(新入社員研修)全国の企業の入社式の様子を、ニュース等で見ました。初任給の引き上げなど一部の新入社員にとっては明るい話題もありますが、研修などを経て、現場での活躍を期待しています。40年ほど前の私自身のことを考えてみると、新入社員研修は長期にわたり、内容もとても厳しいものでした。最近では、すぐに「〇〇ハラ」と言われる問題もあり、研修も、ゆるやかなものになっているのでしょうね。朝は、図書館でリユース本として頂いたものを読書。「聞き書きみちのく職人衆」(野添憲治著)聞き書きみ
バーミヤンの春中華メニューに挑戦中。前回は、春の彩り麻辣湯(マーラータン)をいただいた。『バーミヤン春中華フェア♡小籠包入り/春の彩り麻辣湯(マーラータン)』バーミヤンの春メニューに挑戦中。やはり、気になるのはこれ。なんと小籠包付き!\ジャジャジャーン/小籠包入り春の彩り麻辣湯(マーラータン)+半チャーハンうっ、…ameblo.jp今回は、、、\ジャジャジャーン/春の野菜たっぷり海老かた焼そばおっ、、、でかいっ!かた焼そばの麺としては太めで、かなりサクサクした食感。リンガーハット
(※訪問時期が6月中旬頃の時間差更新です。)大阪にありながら、和歌山県御坊市のご当地グルメ、「せち焼き」が食べられるお好み焼き店。せち焼きは焼きそばの仕上げに生卵を加え、焼きそばと卵をせちがい(御坊弁絡ませるみたいな意味)、お好み焼き状にかためて、ソースやマヨネーズ、鰹節、青のりで調味する料理。卵が半熟でふわっとしており、焼きそばより優しい味。また小麦粉を加えていないためお好み焼きとは食感や味は異なるそうです。こちらのお店でまぜ焼きと表記されているのは、はっきりした事
菊水とペヤングがコラボしたペヤングやきそばチルド……これ↓ねと出逢って、歓喜のままに条件反射的にいつもどおりに冷蔵庫で出番を待っていた牛バラ肉と……いつもは豚肉ですが^^;……カット野菜200gを放り込んで作った挙げ句……姫神みかんやっぱり菊水の麺はおいしいですが、お肉とカット野菜200gを加えてしまうとソースが足りず薄味に感じてしまいますひき肉とちょっとのキャベツで作るのが良いのかも知れませんだなんて話をまとめた『菊水xペヤングやきそばチルド』。『菊水の麺はおいし
1月10日(金)。なかなか正月休みボケも治らないまま、ようやく迎えた週末。いつもお世話になってます仲良し「うずめ会」メンバーの3人でプチ新年会を開催しました♪今回は、大正区のお好み焼き店「だんく」さん。いつも満席で人気の繁盛店。以前、当ブログでも何度かご紹介したことのあるお店で、私の奥方の高校時代の同級生が営むお店でもあります。。。コナモンにはうるさい国松君さんと國津社さん。1品目が出てきてから、ず~っとシャメ合戦。。。店主のさおりちゃん。いつも元気いっぱい
9月2日(月)台風も過ぎて晴天お出掛けしようにもかなり暑そうなので控えて午前中はママさんバレーで大汗かきましたランチは以前から気になっていたお店に2023年11月23日神戸市須磨区白川台から三木市に移転オープン人気店で開店当時から絶えず行列。落ち着いてきたので初訪問です。【白川台一貫楼】何度もこの前を通っています。目を引く看板は、一押しの「海老玉子ごはん」やっと来れました・白川台一貫楼では
今日のお昼ごはんは久しぶりに焼きそば!焼きそばにはワカメスープ付ける派🌱1歳次女も初めて焼きそば(味薄ver.)を食べました😋焼きそば作るときって・・・麺をザルに出して、流水でほぐしてから炒めた方が絶対美味しいですよね!?(水は加えない)ベチャベチャにならないし、時間がたっても麺がくっつかない。結構このやり方で作る人が多いと思うんだけど…なんで焼きそばの袋には水を加えてほぐしながら炒めるって書いてあるんだろう?🤔洗い物にザルが追加されるけど、絶対こっちの方が美味しくなるのに。
hair&estheticHOA受付時間8:00~20:00(パーマ、カラー19:00)定休日火曜日第3月曜日住所神奈川県横浜市南区前里町1-4-3黄金町駅前ビル1F京急線黄金町駅徒歩3分市営地下鉄線阪東橋駅徒歩8分予約、お問い合わせ番号(045)341-0701詳しくはhair&estheticHOAHP内にあります。タイ旅行のバンコクで行ったミシュランのお店が満載のフードコートカオマンガイタイの炊き込
おはようございます☺️私…えらいちゃんだまた投稿できているっ褒めたい✨ところで今学校のジャージを洗濯してるのですが息子使う度々毎回持ち帰ってきてその結果週2で洗濯してるんですそんな頻度高い?野球のユニと同じ感覚なのか???色褪せしちゃいそうなんですけど…いいんですかねーーーさて本日のお弁当やきそばー。昨日の夕飯の残りのチキンカツちょっと量足りないかも💦何か買い食いしておくれすまんすまん
宇都宮と言えば餃子が有名だが実は隠れた名物が焼きそばその中でも有名なのが石田屋宇都宮に行く用事があったので少し早かったが店を訪問この時間だからまだ空いているがこの後自分が食べているうちに行列ができていたメニュー大きな鉄板で麺を焼く具材は別に焼く注文が入ってからあらかじめ焼いてあった麺と具材を混ぜる今日は肉、ハム、玉子、野菜のミックスを大で注文これがノーマル状態まだ完成していないこの後最後の仕上げは客が自らソースをかける自分好みの味の濃さにできるのが良い完成