ブログ記事30,171件
おはようございます(⁎˃ᴗ˂⁎)断捨離してたらモモが邪魔してきた。そろそろバッグも断捨離しようかと……最近は肩に掛けるバックや手に持つバッグより斜め掛けやリュックが多いから。遊んでと主張してる…(¯―¯٥)じゃ~他の事しよう。キノコタップリ炊き込みご飯。お弁当、1週間分冷凍でストックしてみる。楽かなぁ?会社にレンジと熱いお湯はあるから何かと便利。《玉ねぎのズッパ》で口の中火傷したけど口の中って割りと治りやすいんですね。なんとなく良くなってきた。メグサン全く懲りて
『血痰が出ちゃった…これって肺疾患の悪化なの?』『今日から新年度です。』『お休みはあっという間に終わる』『あらら〜…大失態!やらかしました。自分に幻滅した日。』『あらら大変…まだダメじゃないの〜』『日付け変…ameblo.jp『今日から新年度です。』『お休みはあっという間に終わる』『あらら〜…大失態!やらかしました。自分に幻滅した日。』『あらら大変…まだダメじゃないの〜』『日付け変わって土曜日になっちゃっ…ameblo.jp今日も朝から雨☔でとっても寒い嫌だけど出勤前にハローワークへ寄り道
おはようございますメグさんのスパゲッティ弁当。すっかり忘れてたのですが、2年前まで健康と思われてたのに…突然の卵巣腫瘍で生活は一変したあのときの出来事。あれから2年もたったんだね。その時ラッキーにもガン保険入ってたの思い出して申請して結局は”境界悪性"だったのでハッキリとしたガンではないとの保険屋さんの判断で結局ガン保険はおりませんでした。え~💦子宮も卵巣も取ったので(それが条件でした)その女性特約は外そうかと思ったけど万が一に乳がんとかに……💦解約した途端、そ
3月下旬から、同僚さんがお一人、ご家族の看護でお休みになっておられます。突然のことで、病院通いの日々になり、あまり食事もとられていらっしゃらないようで、心配で😥病院の面会は15時からしか行けない、ということだったので、それまでの時間にちょっと外に引っ張り出して、ランチに行ってきました。こんな時は優しい和食かな?ということで、ももはは大好き、鈴な鈴しろさんへ。鈴な鈴しろ(北四番丁/弁当)★★★☆☆3.32tabelog.comいつもながらのこの松花堂弁当。サラダに、大根と鶏の
火曜からずっと雨模様の仙台。今日も朝から小雨が降り、吐く息も白くて、肌寒い1日となりました。今日は事務処理日だったのですが、事務作業はまだそんなになく、早めに終わって帰ってきました。久しぶりに、中掃除をして、拭き掃除もしっかり。ですが、お家に早めに帰ってくると、歩数が足りなくて、夕方、ウォーキングがてら歩数を稼ぎに、広瀬川沿いの道へ。広瀬川公園の本日の開花状況はこちら💁♀️ちょっと咲き始めたところで、気温が低くなったので、まだつぼみが多く、ちらほら咲きといったとこ
一人旅記事、最終回です。今回祈りの旅、と銘打ったのですが、1日目は神在月に神様が降り立つ稲佐の浜2日目は出雲大社さま3日目は厳島神社さま4日目は、この日、一粒万倍日でもあり、また今年は巳年ということもあり、最後に岩国白蛇神社さまにお伺いし、4日とも生かしていただいている感謝と平和をお伝えする祈りの日々となりました。最後にお伺いした岩国白蛇神社さまは厳島神社さまの御祭神を勧請し、平成24年に創建された神社さまです。岩国ではアルビノの青大将が高い頻度で現れ、白蛇さまは縁起の
今月は週3勤務ももちゃんの側に居られて嬉しい日中はほとんど寝てるんやけどねそれでも嬉しい昨日Youtubeでおすすめの節約術を見ていた私にも出来る事はないかなぁ〜泡ハンドソープ→固形石鹸ん〜〜〜やってやれない事は無いけど固形石鹸ってドロドロになるしなー一応考えてみよう買い物は夕方の値引き時間に行く🧺ん〜〜〜仕事帰りに行くのが好きなんやけどなとりあえず昨日行ってみた天然ぶり刺身用サクが目の前で半額にぶりと大根のお味噌汁が好きねんサクだと生ゴミが出ないから良い夕
先週の金曜日、お休みの日だったのですが、おとさんが『行きたいところがある』と言って、連れて行ってくれたのが仙台市宮城野区岩切にある、青麻(あおそ)神社さまでした。◆◆青麻神社TOP◆◆-新規サイト001-新規サイト007-新規サイト008-新規サイト010www12.plala.or.jp近くに県民の森があり、山の中を車で結構進んで、着いたのがこちら。赤い橋の向こうに神社さまがあります。平日だったので、人も少なく、ゆっくりお伺いできました。いたるところに
今回、帰省したのは、姪っ子ちゃんが就職内定し、お祝いの食事会を弟夫婦が開いてくれたので、それに参加するために、でした。食事会の場所は、ホテル日航関西空港内の中華料理桃李さんです。ホテルのロビーは桜で華やか。中華料理桃李(関西空港/中華料理)★★★☆☆3.29■飲茶から本格的なフルコースまで広東料理をご賞味ください■予算(夜):¥6,000~¥7,999tabelog.comさすがホテル中華。インテリアも素敵。ももははの実家は、お祝いといえばここですること
※私のスピリチュアルは独特ですので全然信じなくていいですよ前回のつづきです。『スターシードについて』※私のスピリチュアルは独特ですので信じなくていいですよ突然ですが私はリラのスターシードです。生きづらさについて長年調べてきましたが最終的にスターシード…ameblo.jpスターシードの特徴スピリチュアル能力→エンパス・HSP・ADHD(私はHSP)アレルギーや皮膚病などを持つ人が多い不眠症、睡眠障害、耳鳴り、偏頭痛などがある共感力協調性を持
今日から4日間、お休みのももははです。久しぶりに、お友達をお誘いして、まず今日から3日間、国際センターで開催されている“オンワードファミリーセール“に、朝9時半から参戦しました!こちらではトップス1枚とストッキング2足に、榮泉堂のあんバターもなかをGET✨ご機嫌で、久しぶりにお目にかかるお友達といっぱいおしゃべりをすべく、ランチへGO🚙一度、お友達をお連れしたかった、鹿落堂さんにお伺いしました!鹿落堂(大町西公園/そば)★★★☆☆3.46■予算(昼):¥2,000~¥2,99
こんばんは8月13日(火)この日は郡上八幡にお出かけ♪前に行ったのた2017年だったのでもう7年も経つなんてついこの前のような気がします「やなか水のこみち」丸い石畳と綺麗な水が流れてる短めの小路柳の木もあるから風情ある景色でいい雰囲気ちょうど日本三大盆踊りの1つ「郡上おどり」の期間中でしたが夜にしかやってないので機会があればいつか見てみたいなぁ🏮「いがわ小径」綺麗に澄んだ水路に鯉やイワナがたくさん泳いでます写真には撮れてなかったけどすっごい丸々した大きな鯉もい
今回、関西に帰って来たのには、3つの目的がありました。まず、1つ目は昨日の母の誕生日を祝うため。そして2つ目が、幸せなご縁が繋がって、あるカフェにお伺いするためでした。先日20年ぶりに再会した友人の絵画展にお伺いしたのですが、その時に、お友達のお仲間をご紹介いただいたのですが、その方のお嬢様が、大阪市の蒲生4丁目で古民家を改修した素敵なカフェをされているのですが、そちらにご招待いただきました。そして、こちらのカフェ、今、NHKで放送されている夜ドラ「バニラな毎日」の舞台
こんばんは6月4日(火)~5日(水)1泊2日で石川県に旅行に行ってきましたGWの時は日帰りだったけど今回はお泊まり♪行く前日にまた能登の方で大きめの地震あってビックリしたけど当日は何の問題も影響もなく穏やかな石川県再び近江町市場にも遊びに行ってきましたGWの時と比べると平日の朝9時はとても空いてて歩きやすい11時頃からは人も増えてきたので朝に来るに限る!(^^)♪︎わんこと食べれるお店も何店舗かあるけど前回と同じお店で食べて行きました近江町市場寿しの姉妹店「海鮮丼いち
新年度に入り、いきなり忙しくなりました😅今日もお客様対応の人数が、超繁忙期並みになり、対応しても対応してもお待ちいただいてしまって、焦りました。そして、力尽きたももはは、ご飯を作る気力を無くし、またまた、杜の市場さんの魚河岸処仙さんのお世話になっております💦今日はこのばらちらし。雨模様であったためか、半額いただきました✨この物価高の中、これ、1個500円です💰しかも入っているお魚の種類がたくさんで、ちょっと得した気分で😆後は、お野菜とお味噌汁に、先日関西空港で
昨日からの続きです。MISIAさんのライブがはねた後は、一旦ホテルに帰って一息ついて、お楽しみのディナー🍽️ホテルニューオータニ大阪最上階にある、フランス料理SAKURAさんへ。SAKURA(大阪ビジネスパーク/フレンチ)★★★☆☆3.62■ホテル最上階の絶景メインダイニング。伝統的なフランス料理、進化する逸品をご堪能いただけます■予算(夜):¥15,000~¥19,999tabelog.comもうセッティングも素敵すぎてため息✨夜景まで絵画のような煌めきです。
こんばんは今日から4月になりました~桜の季節でお花見たくさん楽しみ今月もよろしくお願いします3月30日(日)3月最後の日曜日は京都御苑におでかけ近衛邸跡の糸桜や出水の枝垂れ桜が見頃を迎えて綺麗でした嵐山の時と同じくこの日またフレブルちゃんの会に遭遇たくさん集まってて楽しそうだったな♪フレブルちゃんの満面の笑顔いっぱいでしたまだ全然咲いてない桜もいっぱいあったけど一部お花見出来ただけでも十分晴れたり曇ったりの日曜日今の時期の京都御苑は桜だけじゃなくユキヤナギや桃や
松島の一の坊さんでお話の続きです。実はこの日、夜に行きたいところがありまして、夕食の時間をいつにするか悩んだ結果、17時のオープンと同時に入ることにしました。レストランはロビーと同じフロアにある、厨房ビュッフェ青海波さんで。こちら、オーダーを受けてから目の前で一皿を完成させていただける、カウンター割烹のようなオーダービュッフェですこの写真は朝食時のレストランですが、中が広くてめちゃめちゃゴージャス。メニューを見るだけでうーん、全部食べたい✨とさっそくやる気のもも家です😅
こんばんは3月23日(日)この前の日曜日は奈良県におでかけでした🦌朝はお馴染みのカフェ「フジエダ珈琲オランダ屋奈良店」へ奈良県のカフェオランダ屋oranda-ya.jpパン食べ放題モーニングセットいつも見かけないパンも何種類かあってサクサクのチーズのパンが美味しかったピザトーストに出会えたのも初帰りに食パンも買って帰りましたモーニングのあとは平城宮跡でお散歩いい天気でお散歩日和ももちゃんもルンルンですペコちゃんと後ろに見えてるのは第一次大極殿平城宮跡の真ん中
こんばんは4月3日🌺シーサーの日ももちゃん2歳の誕生日を迎えましたおめでとう~毎日元気で明るくてやんちゃっぷりなももちゃん家族の癒し♡♡特に人が大好きでお散歩で出会う人にもしっぽフリフリで愛想振りまいて歩いてます笑三重県伊賀市の「かふぇZikka」さんで誕生日パーティーしてきましたお店の壁やソファーには飾り付けご飯はお肉メインの誕生日プレート(プレートは野菜かお肉か選べました)冠は家から持ってきましたはなちゃんから引き継いだ大事な冠チュールで描かれた文字も可愛
先週末、来仙されたお友達ご一家とのお話が続きます。松島一の坊さん、ロビーにはいつも飲み物やおつまみがあり、広大な日本庭園を見ながらくつろげ、温泉はお肌しっとりになり、最高✨今回、一の坊さんを選んだ一番の理由は、お料理。料理長厨房ビュッフェ青海波さんでのオーダービュッフェが絶品なのです😋このゴージャスな店内。ももはははお酒が飲めないのですが、ワインセラーがあり、飲む方にとってはパラダイスだと思います。お料理とのマリアージュを楽しむことも🍾まずは乾杯からスタート。
先日、コストコに朝一番にタイヤ交換に行った際に、滅多に出ない、黒瀬ぶりのあらが売られていました🐟このぶり、すごく美味しくて、あらだととってもお安いので、すぐにGET!持つのも重たい量で、これで2400円。いろんな料理に活躍してくれました。お料理する前に、お塩とお酒を入れたお湯にサッと湯通しして、骨を抜きます。半分以上はラップに包んで冷凍しました。これでしばらく、ぶり大根とか、グリルとかすぐにできます✨これで作ったお料理は、もちろんまずはぶり大根。ぶりの臭みがないので、旨
こんばんは6月4日(火)~5日(水)石川県に旅行④の続きです『石川県に旅行④湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園【朝食・ドッグラン】』こんばんは6月4日(火)~5日(水)石川県に旅行③の続きです『石川県に旅行③湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園【夕食】』こんばんは6月4日(火)~5日(水)石…ameblo.jp旅館から車で20分程の福井県あわら市に新しめの道の駅があったので寄って行きました道の駅蓮如の里あわら道の駅蓮如の里あわら道の駅蓮如の里あわらrennyo-awara.co
『スナック東京に行ってきたよ♡②』『スナック東京に行ってきたよ♡』盛りだくさんすぎて、書けるかなーーまず自分の気持ちの流れからとりあえず書き出してみる初めて念願のスナックへ行ってきたよきゃっ…ameblo.jp私は自分の不安を出していくことプラス、相手の背景を考えたり、先に理解したり、愛情を渡せるコミュニケーションを実践していきたいと今思っている。でも、あまりにもキャパがないのか、メンヘラが重症なのか、いつも自分のことでいっぱい。他の人のことを考える余裕がないというのも、今の自分の
お隣さんお引越し朝からバタバタバタバタ🚚📦️ももちゃん音が聞こえるん?お隣さん方向に向かってワンワンしてるわ(お隣は貸家)次に入居する方も良い方やったらいいなぁ昨日近くまで行ったのでからやまへ♪感謝祭してたラッキーテイクアウトしたのはカリッとももの単品💖(からやまのご飯は美味しくないので)笑隣の車からワンワン飼い主さんを待つワンちゃん💖その姿に可愛い今日は寒いね気温差に参るけど黄砂や花粉より全然マシやね
先週の土曜日のこと。ガソリンを入れにコストコに朝イチに行ったのですが、この日は9時半にオープンでした。朝イチにコストコに行けた時に、ももははが一目散に目指すのは、ぶりのコーナー。新鮮なぶりのアラがお安く手に入るのです。切り身だと、1パック3000円ぐらいするのですが、あらだと800円台からあります。この日も821円であらGETこの量です。帰って早速、お酒と塩を入れ、さっと湯通しし、臭みを取ります。骨を外して、下処理をして、半分は冷凍へ。腹身の部分などは塩コショウをして
おはようございます(*´˘`*)♡昨日は1日。丸亀製麺の日……この日はなんとなく丸亀製麺行こうって思ってるから買い物したり夕飯考えたりしないから仕事からユックリ帰ってこられます٩(ˊᗜˋ*)و初めてハムカツCHOICEしたけど美味しかった💕うちの行く丸亀製麺の敷地内には大きいニトリも入っています。そして、どうしても欲しかったものが。いままで100均一の使ってたけどさほど値段が変わらなくてしっかりしてるし泡もよく出るので最近はこれにしています。行くと……ついつ
体調不良で記憶があまりない昨日は、お昼過ぎに早退仕事をしているようでは、なかったです。悪寒したり、だるかったり、、、鼻水出るし、のども痛いでも、1日で締め日だから、どうしても今日やらなくちゃいけないものはやって帰ろうと、必死にやりました。もしかしたら、抜けてしまったかもしれなものがあったかも、、、だけど、もう今さら。帰ってパジャマに着替え、布団にはいるも、、、ももちゃんが『あっ、かあさん帰ってきた』みたいに喜んでしまい、遊んでもらえるとなにやら騒いでいました。私が、布団に入って
こんばんは12月24日(火)はなももパパが有休だった火曜日琵琶湖の北端、長浜市西浅井町にある「菜屋cafedoi」にご飯食べに行きましたご夫婦2人で営まれているお店で奥様は野菜ソムリエ菜屋cafedoi愛犬同伴Okのカフェが滋賀県長浜市西浅井町にオープンしました。ワンちゃんと一緒に楽しいひと時をお過ごしください。saiyacafedoi.comお友達のもなれんチャンも行っていたわんこ同伴OKのカフェだよ~わんこメニューもあるよ~♪今回予約無しで行ったけど予約した方が無難
先日のこと。ヴィレッジヴァンガードさんの株主優待券の期限が迫ってきていたので、仙台駅前のロフトにあるお店に行っていました。ランチどうしようかな?と仙台駅を歩いていたら、いつもは長蛇の列の仙台駅1階にあるパスタハウストライアングルさんが、空いていて、ランチ決定!こちら、バナナマンさんのせっかくグルメで紹介されたお店です。パスタハウストライアングル(仙台/パスタ)★★★☆☆3.49■2016年4月28日(木)仙台駅1FDila通りにて、移転OPENいたしました!■予算(夜):¥