ブログ記事6,395件
IKEA港北に行ってきました。本物のもみの木🌲を買いに行ったのです。戸建てに住み買いたかった物の一つです。屋外にツリーを飾るのです。楽しみです。8時から並びました。早めに選べそうです。たくさんありますよ。好きなもみの木を選びます。家族で買いに来て、お子様が選んでいるのは微笑ましくいい思い出になりそうですね。もみの木を梱包して支払い、車に積んで、やっと朝食です。ロールキャベツなのですがトマトソースにもち麦が含まれ食感よく美味しかったで
こんにちは、れもんです今日は、チェコの木の小物屋さん、Amadeaを紹介したいと思います。Amadeaは、チェコ発祥の木製製品のお店です。手作業と、ヨーロッパ初のレーザー技術を組み合わせて作った木工製品を販売しているそうです。プラハ城の黄金の小道や、カレル橋付近、旧市街などに店舗があります。公式サイトはこちらWoodendecorations,woodenornaments,woodenjewelry,woodenfashionaccessories,woode
佐野市にあるケーキ屋さんもみの木美味しい生クリームが食べたい時はこちらで買います改装中なため仮店舗で営業してます(撮影許可いただきました)ハロウィンだったので家族用にハロウィンらしいものを買いたかった仮店舗営業とは思えないラインナップハロウィンなシュークリーム購入プレミアム生クリームなため甘さ控えめで美味しい生クリームシュークリームこちらのプレミアム生クリームショートケーキは私が1人でひっそりいただきましたふんわり優しいスポンジに美味しい生クリーム最高プレミアム生クリ
メリークリスマス!!インスタにアップしましたがインスタ見られない方のためにこちらにも載せますねエフェクトありませんがご了承ください良いクリスマスを🎄
皆様、こんにちは😃❗️ゆいレディースクリニックです❣️👆、12月24日クリスマス🎄🤶イブの入院患者様のランチ❣️イベント事、特にクリスマス、お正月は、厨房スタッフが気合を入れて作っています。もみの木🌲は、ホワイトチョコをベースに作ったみたいです。(プラスチックの飾りではありません。)毎年出動の、トナカイちゃんともみの木ちゃん。今年も皆勤賞でした。クリスマス寒波➡︎お正月寒波で、当院外来も風邪をひかれた患者様が多くいらっしゃいます。全国的にもインフルエンザ😷流行警報が発令中です。皆様
この季節に公園に行くと欲しくなるのは、モミの木の松ぼっくりモミの木の松ぼっくりは、普通の松ぼっくりに比べて、細長くてカッコいい。↓モミの木だから、松ぼっくりじゃなくて、モミぼっくりか?モミの木を見つけると、落ちてないかそのまわりを探すんだけど、絶対に落ちてないなんなら、落ちてるのなんて見た事がないカッコいい松ぼっくりだから、落ちてたら拾っちゃうよね、と思ってたんだけど、モミの木を見上げると、高い枝にばかり松ぼっくりがついてることに気づいた。あれ?もしかして業者か?脚立だ
今年は本物のモミの木をテーブルセッティングしました🌲フレッシュグリーンの良い香りに満ちていました✨子供の頃は家族でイギリスにいた時があるのでクリスマスの朝起きると、ツリーの下には姉妹のプレゼントと暖炉にサンタさんが落っことして行っちゃったという演出の+αプレゼントと🎁更にお庭に出るとサンタさんの靴跡とソリ・トナカイの足跡がついていました😳🫎大人になってから聞くと、イヴの夜中にパパがスキー板をはいて⛷️ママが人参かカブ?を蹄型にカットして跡をつけたそう。子供ながらに感激したクリスマスの朝の思
昨日、ココスに行ってきました。お目当ては12/25までの7日間限定、もみの木クレープ(税込429円)を食べるためコレですアプリ限定クーポンレシートアンケートクーポンでドリンクバー(税込209円)も追加いざ実食皮がもちもち~中のホイップクリームが甘さ控えめで食べやすい一番気に入ったのは、リンゴを煮詰めたもの(コンポート?で合ってます?)リンゴパイの中身とかちょっと苦手な私ですが、こちらはゴロっと大き目に切ったリンゴが
メリークリスマス🎅🏻🎁毎年恒例のもみの木を、スタッフで飾り付けしました🌲🎀本間サンタと輝トナカイもいるので見つけてみてください!そしてマウスピース33個目!(残り3つ)「歯並び綺麗になったね」って言ってもらえることが増えましたが、自分ではまだ完璧ではない気がして。マウスピース生活を早く終了させたいけれど、見た目も噛み合わせもしっかり治したい😭追加アライナーをするか悩みますーー。もうちょっと考えよう、、、。みなさん素敵なクリスマスをお過ごしください!
●浜田山リトミック教室の2024クリスマスメリークリスマス、中西千恵子です。教室は、12月初めからクリスマスツリーを飾り、玄関外ではスノーマンが暖かい光を灯してくれています。楽しかったクリスマスをテーマにしたリトミックレッスンも終わりました。1年間頑張って通っってきてくれた子供達に、小さなプレゼントも渡し来年も頑張ろうねとハイタッチ!!!もみの木を切りに山へ行き、ピアノに合わせてしっかり踏みしめて歩くよ!ヨイショ!ヨイショ!とても上手でした。もみの
こんばんは~♡本日から、イケアの生もみの木が販売スタートしましたねIKEAもみの木販売所の混雑状況早速行ってきました!といってお14時ぐらいに到着でしたが、全然混んでおらず!どのような場所で売っているの?イケアの店舗前のロータリー(普段は車を乗りつけるような場所があり)にもみの木売り場が設置されていました。購入の仕方①もみの木スタンドは必須まず店内で『生もみの木用のスタンド』と、※HPには
こんにちは先日のサロパで購入したジョーマローンのホリデー限定コロン、思いの外(失礼)良い香りで思わず100mlのフルボトルを買っちまいました最初嗅いだときは風邪鼻だったせいかウッドセージ&シーソルトに似ているなって思ったんだけど、改めて嗅いでみたら雰囲気は似ているけどファー&アルテミシアの方が華やかさがあるかな。ジョーマローンファー&アルテミシアEDCホリデースピリットあふれるこの香りは、ウッディなモミの木と、アロマティックなアルテミシアのノートが、しなやかなレザーとのコント
いつもご覧いただきありがとうございます。お庭の事なら何でもお任せ!!G-GARDENです。久しぶりの投稿になりすみません。本日12月4日の投稿内容は…この時期ならではの植木「もみの木」の剪定やお手入れ方法についてです。まず「もみの木」をご自身でお手入れすることは、弊社ではおすすめいたしません。。。なぜなら「もみの木」は、とても大きくなりやすく高いところでの作業は危険だからです。さらに「もみの木」は枝も増えやすいため、剪定には大変
最近出会ったシベリウス~🎵楽譜🎼入手してイメージ膨らませていました~こんな始まり~素敵ですよね🎹🎵なんと、、、麻衣先生動画~🎵🎵こんな偶然!起こるんですね~😲😉何度再生して聴いた事か~解説❣️❣️とっても楽しいし、、、お人柄……ますますファン度合いメチャクチャ高まっています😎✨✨
こんばんは!自然食品の店、レンドルフ西千葉店の千葉です☺︎突然ですが、きな粉は好きですか?知人で、きな粉が大好き過ぎて、うっかり切らすと深夜でも買いに出かける方がいまして(笑)気になったので調べてみました♪本日は、きな粉に関するお話です。きな粉を激しく欲するあなたは…脳が興奮状態かもしれません⁈■きな粉と脳の関係→きな粉は脳の興奮状態を抑える効果がある鍵となるのは、きな粉に豊富に含まれる、ビタミンB2!*ビタミンB2→脳の興奮を抑える作用がある特に偏頭痛持ちの方
皆既月食と天王星食(こっちはYouTubeのリアルタイムニュースで)。外に出て月を眺めている人が多かったです。次の月食は3年後、惑星食は332年後なんて先の話で現実味はないけど誰かと約束する幻想より現実的だよな。夜景を写真を撮るの難しいな。動画も撮ってみたけどしょっちゅうブレちゃってボヤけてばっかり。場所によっては建物を隠し撮りしてるみたいに見えちゃうし。後半はすれ違ったご近所さんとおしゃべりに夢中でちっとも観ていなかった...夕
ついにやって参りましたGW後半戦!(´∀`)今回目指すは昨年7月振りの四国カルスト姫鶴平キャンプ場です♪さすがGW。早島I.Cの入り口から混んでて2号線がプチ渋滞('-';)児島から乗れば良かったな~^^;が、乗ってしまえばあとはスイスイと早速瀬戸大橋!そしてやってきました高知!いつものマルナカ黒潮市場で買い物しようと寄ってみたら何やら店頭で色々売っていたので土佐巻買って♪マコのてんぷら買って♪タタキの藁焼き実演やってたのでこれも買って(笑)あとぼうしパン
今日の折り紙は、クローバーもみの木かえるですいつもは折りたい作品が先で、それに似合う折り紙を選んでいるのですが、今日は逆です。ロッテのガムにおりがみ部と書かれたものがあるよ、と情報を得て、早速手に入れてきましたガムの包みが折り紙になっているのロッテおりがみ部GREENGUMだから緑色の作品を選んで折りましたよ山口真氏作クローバー「決定版!日本のおりがみ12か月」掲載5.2cm角ガムの包み1枚×4
先日のミモザのリースの記事にコメントをいただきました。記事はこちら。『【大阪】素敵すぎる自宅サロンでミモザのリース作り』今日は大阪茨木まで遠征ワークショップ(笑)に行っておりました。家の近くでもワークショップはあるのですが大阪に住む友達がその先生のところに行くというのでどんなと…ameblo.jpコメントの内容はドライフラワーを作る過程でどうしても花が萎んでしまう。花が満開で咲いた状態で綺麗にドライにしたいご存知でしたら、教えていただけたらー、と。私もぜんぜん詳しくはない
おしゃれな箱に入っていますキューブ型の箱の詰め合わせあげおかき金魚の箱の中身は赤っぽくて金魚型もみの木の箱の中身は緑っぽくてツリー型?のようですねーどちらもさくさくして美味しいですよ~